アクセラセダンの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 52〜169 万円 (103物件) アクセラセダン 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アクセラセダン 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 5 | 2023年4月18日 12:33 | |
| 39 | 15 | 2021年6月25日 22:30 | |
| 2 | 1 | 2021年3月9日 15:26 | |
| 9 | 3 | 2020年9月16日 21:33 | |
| 598 | 96 | 2019年7月17日 23:32 | |
| 3 | 4 | 2019年7月6日 07:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
いまさらこんなとこ見てる人いないかもだけどいちおうクチコむわ。
BOSEサウンドシステムの
左側ドア部分のスピーカーからの音が
やたらこもってて出力も小さくなってしまったのよ。
だから音のバランス的に右側に寄ってる感じ。
あたし我慢出来ないわ。
何が悪いのかしら?
スピーカーユニットかしらね。
原因、対処法、費用
などわかる識者の方いましたら
ぜひアドバお願いいたします。
書込番号:25223577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実車の状況を見ないとマジわからんわ
と、いう事でディーラーで相談しましょう。
書込番号:25223649 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分で直せる人ならこんな所に書き込まないよね?
対処や費用など見積もり欲しかったらディーラーへ…
単純に左右のバランスの設定値がズレてるだけだったりして。
設定値は確認した…と書いてないので一応書いてみた。
書込番号:25223732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も、バランスだと思います。
でなけりゃ、シャワーでもかかって壊れたか?
書込番号:25224083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
中古パーツ探せばあるんじゃない?
書込番号:25224127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このタイトルなんなん意味不明、恥ずかしくはないのかな。
不具合がストレスならさっさと修理してもらえばいいのに。
書込番号:25226377
0点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
車の知識を持つ知人がいない為、質問させて下さい。
ボールジョイントブーツに亀裂があるとの指摘が事前の点検でわかり交換を考えています。車の走行距離は7万キロ、6年目のステータスです。
ブーツだけなら、2万以下という話だったのですが、
適合部品がないようで、アームごとの交換になるという話が後から出てきており、アームごとだと全部で6万以上になってしまいました。
今までホンダ、トヨタ車にのってきましたが、
こんなことは初めてで、お店に騙されていないのか、
マツダ車による特有のものなのか、たまたま車が外れだったのかわかりかねています。
すでに交換された人などいらっしゃれば情報を頂きたいです。
以前、トヨタもホンダも10万キロのっても問題なかったので、今後も考えてしまいます。
書込番号:24202551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブーツだけなら、2万以下という話だったのですが、
>適合部品がないようで、
よく理解できないのですが、新車から6年目でブーツの適合部品(補修部品)がメーカーにないということなんでしょうか?
書込番号:24202561
3点
こんにちは、
経年劣化するブーツ類に在庫がないというのは考えにくいです。
アームごと全体の在庫しかその「お店」に手持ちがないということでしょうか。
正規Dに確認されることをお勧めします。
その「お店」が正規Dならば、,ほかの正規Dにあたりましょう。
書込番号:24202602
0点
車種は違いCX-5ですが、7年車検時にスレ主さんと同様にブーツに亀裂があり、
Dではユニットでしか交換出来ないため6万弱かかると言われましたが、
整備工場で純正品ではないブーツを使い、工賃込みで2万弱で交換出来ました。
純正品はブーツ単体はないみたいです。
書込番号:24202629
![]()
8点
長く乗るとゴム類はいずれ交換ですから,高額は怖いですね.
ちょっとググると,どうも,
純正はアッセンブリーしか設定がないので6万円ぐらいになるようです.
ボールジョイントがまだ生きている場合なら,ですが,社外互換ブーツの情報があるので,ディーラーではどうか分かりませんが,整備会社で対応可能では.(自力で交換している人のページがいくつかありますね).
だまされてはいないようですよ.
書込番号:24202632
6点
純正ではロアアームボールジョイントブーツ単体での部品供給は無いです。
一度自身で交換した事がありますが、汎用ブーツ(大野ブーツ)での交換は出来ます。
あと、みんカラでの整備手帳をみるとロアアームごと交換は高いのでブーツ単体でDIY交換してる方が殆どです。
ただ、町工場ならブーツ単体での交換に応じてくれそうですが、ディーラーだとブーツ単体での交換を断ってくるかもしれません。
書込番号:24202654 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Reiyonさん
ただ車検だけを通したいのであれば、他店の見積もりを聞いて回れば良いのでは?
>アームごとの交換になるという話が後から出てきており
ディーラーでこの様に言われたのですけれど大丈夫かと聞いてみた方が早いと思います
格安車検、GSなど近くにありませんか?
書込番号:24202758
0点
>純正品はブーツ単体はないみたいです。
>純正ではロアアームボールジョイントブーツ単体での部品供給は無いです。
こんにちは、推測で書いてしまいすみませんでした。
書込番号:24202779
4点
>Reiyonさん
まるで車種違いですが、先日ダイハツ・タント(購入10年)の点検時にロアボールジョイントブーツとタイロッドエンドブーツの破れを指摘され、ディーラー(トヨペット)で交換しました。修理費用は2万円です(値引きあり)。
私のお世話になってるトヨペットはトヨタ車以外も快くメンテナンスを受けてくれます。タントの前はパジェロミニでもお世話になってました。
何でしたら他メーカーのディーラーも含め、一度見てもらってはいかがですか?
書込番号:24202915
2点
ディーラー整備だと社外品は使わないですね、サブディーラーか街工場を当たるべしだが保証のからみもあるのでやらんところもあるよ。
当該部品だけというのは純正には無く高額なASSY交換というのはマツダだけではないようですよ、買ったのだからどうしようもないでしょう。
他のメーカーも同じようになってきてますよ、部品の管理も点数が少ない方が良いとかね。サービスマンの数も少なく技量も落ちてるので作業は修理ではなく部品交換という簡単な方が良いとか。
ブーツゴムだけの交換なら固定方法やグリスの充填など作業者の技量に当たりはずれも出てくる。
DIYでやられる方はそれなりの技量の持ち主で自己責任もわきまえてるよ。
すんなりASSY交換しときゃまた6年は乗れるので1年あたり1万円。
そろそろドライブシャフトのブーツやウォーターポンプも怪しいでしょう、オルタネーターに下手すりゃエアコンも高額修理になるよ。
乗り換えをする方も出てきますね。
チャンと交換修理しとけばまた数年乗れます、気がつきゃ十数万キロ走ってるよ。
書込番号:24202916
3点
皆さまご返信ありがとうございます。
>茶風呂Jr.さん
整備員の話では、メーカーに無い様でした。セット交換 assy しかないという事だと思います。
>写画楽さん
今回は量販店での確認になります。当方の地域ではDは数が少なく、選べるほどはありません。
正規Dは正直、いろいろ思うところがありますが、検討したいと思います。
>bariayaさん
Dでも同様のケースだったのですね。情報ありがとうございます。
マツダはマツコネ辺りからセット販売が多くなってきたのでしょうか。対応に納得いかない事が多くなってきました。
世の方向性なのかもしれませんが・・・。
今、見積もりを取っているところは整備工場なので、詳細を確認してみます。
>あるご3200さん
情報ありがとうございます。私もググってはみましたが・・・。みんからでは、diyをされている人もいるようですね。
ただ、この型番と記載されているものでも、メーカー?量販?は適合不可の文字が散見されました。
表に出てくる情報は限りがあるので、どうなのかなと思っていた次第です。
>kmfs8824さん
納得感があります。ありがとうございます。
やはり適合はないのですね。メーカーの方針(戦略)なのか、世の流れなのか・・・。
今後、こんなケースばかりだともうイヤになりそうです。
トヨタが売れる理由の一つがわかった気がします。10年ならまだしも・・・6年なんて・・・。
>cbr600f2としさん
おっしゃる通りですね。いくつか回ろうと思います。
>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます。
車種による値段もあるかと思いますが、タイロットエンドとセットで2万は安いですね。。。
タイロットエンドも同時に変えた方が良いと指摘しているサイトもいくつか見受けられますが。
現在見積もり依頼をしているのは、量販店と整備工場(トヨタ寄り)です。
整備工場はまだ出ていないので、そこを確認して、納得できなければ、他にも声をかけてみようと思います。
>神戸みなとさん
>当該部品だけというのは純正には無く高額なASSY交換というのはマツダだけではないようですよ、
>買ったのだからどうしようもないでしょう。
そうなんですね。では世の流れですかね・・・。まぁ色々なメーカのものを使いたいいという好奇心もありましたが・・・。
一応、現時点では、この車の外観・内装は気に入っており、
13年・18万キロまでもたせるつもりでおりました。
プラグ / LLC / Vベルト / サーモスタット /ラジエター /タイロットエンド /ブレーキパッド /ブレーキホース
ドライブシャフトブーツ / ダンパー /デフオイル / MTクラッチ /
タイヤやブレーキオイル等は別として、上記の修理費用で40万ぐらいは確保するつもりでしたが・・・
まさかの別部品で、それも5,6万とは・・・。
勉強不足もありますが、6年でこれなら、今後どうなるんだと思い始めました。。。
しっかり悩んで検討したいと思います。
皆さま、情報ありがとうございました。
書込番号:24203478
0点
社外品ならば分割式ゴムブーツがあるので、ボールジョイントを外さなくても交換できますが、ディーラではやらないでしょうね。
書込番号:24203557
1点
>社外品ならば分割式ゴムブーツがあるので
どこにあるんですか?
教えてください
書込番号:24205156
1点
>HC33LAURELさん
■分割式ドライブシャフトブーツ
https://allabout.co.jp/gm/gc/193109/
今回の車に対応したものがあるかはわかりませんが、こんなものですね。
書込番号:24205383
0点
何頓珍漢な返しをしてるんだよ
ボールジョイントの分割式ブーツのことだぞ
書込番号:24206221
1点
気になって調べたので情報としてメモしておきます
ネットで見つかった,今回と同様にロアアームASSYしか出ない例:
BMW 530i(E39)
スカイライン V35
フェアレディ Z33
ノートE12
(最近の国産では大半がアームASSYと書いている整備工場もあり)
ボールジョイント部のみのASSY
レクサスIS
アルファード
プリウスα
フォレスター
インプレッサなど
こうやってみると,社外ブーツを使うならどの車でも大差ないでしょうが,トヨタやスバルはボールジョイントだけのASSYが出る車種が多く(調べた範囲では,ですし,年式までは気にしていません.今は違うかも)安心ですね.
書込番号:24206470
4点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
NDロードスターのマツコネの画面も左上の部分が勝手にヒビが入って割れてきます。
多分、タッチパネルと液晶画面を貼っている部分の粘着が弱くて、中で剥がれてきているんだと思います。
マツダに掛け合ったけれど保証期間が過ぎていたら有償修理になります・・・と言うだけで原因も調べる気も無い感じでした。
でも、地元のデーラーに確認したところ他にも同様の症状が出ている事を話してくれました。
現状を知っているのに・・・って感じです。
多くの声が出てきたら延長保証も検討してくれるのかな?
マツコネのモニターを利用されている方で同様な症状が出ている人がほかにもきっと居ると思います。
他にこんな不愉快な思いをしている人は居ませんか?
2点
>サイバーアトムさん
平成28年式のデミオを所有していますが、同じく左上からヒビ割れ発生し交換となりました。
書込番号:24011403
0点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
リアガラスの内窓、特にハイマウントストップランプ?とガラスの間が汚くなってるんですが、
皆さんどのように掃除されてますでしょうか?
またリアダッシュボード?リアトップ?何て呼称したら良いか分かりませんが、あの部分は取り外せるのでしょうか?
以上になりますが、宜しくお願いします。
書込番号:23666805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セダンの宿命ですね。
ガラス拭き専用で柄付きで長い物がいいですよ。
平たい柄なら面で力が掛けられます。
何とかボードは外しても殆どの車は車体の骨格で鉄板だと思います。
トランクから確認出来ると思いますけど。
書込番号:23666991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジェネシスαさん
私もセダンに乗っていますが、たまにハイマウントストップランプを取り外してリアガラスを清掃する事もあります。
アクセラセダンもハイマウントストップランプを取り外す事が出来ますから、一度ハイマウントストップランプを取り外してリアガラスを清掃しても良いでしょう。
書込番号:23667227
![]()
3点
>麻呂犬さん
回答ありがとうございます。
セダンの宿命ですか笑。
確かに柄付きの内窓掃除用のツール売ってますね。
今度見てみます。
>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
ハイマウントストップランプ外して掃除されてるんですね。
中古で買ったんですが、今かなり曇ってるので、
一回綺麗にしようと思います。
書込番号:23667237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
先日、アクセラ乗車中、マツダコネクトの画面内部が突然ひび割れを起こしました。
画面には一切触れておらず、ひとりでに画面内部にひびが入りました。
猛暑の中、エアコンで車内を冷やした為ひび割れが起こったと思うのですが、
マツダに伺ったところ、エンジニアの方から以下のような対応を受けました。
「熱が原因でナビ画面が割れることはありません。もし良ければ展示しているマツダの車をご覧になってください。どの車もひび割れを起こしていませんよ。」
「それか、お客様は芳香剤を利用されていませんか。芳香剤を車内に置くとナビの画面が割れることがあるんですよ。」
この言葉は誇張は一切しておらず、マツダのエンジニアの方がおっしゃったことをそのまま記載しています。
クーラーで車内が冷やされた途端ひびが入ったため、私自身熱が原因としか思えないのですが。
「芳香剤で割れる」という方があり得ない気がします。
因みに私は芳香剤を利用していませんが。
マツダで、認定中古車を購入した(たしか試乗車として使っていた車だったかな?)ので、試乗車時代に芳香剤を利用していた可能性はあります。
同様のケースが起こったかたいらっしゃらないでしょうか。
コメント等いただければうれしいです。
書込番号:22008309 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
先程コメント頂いたinfomaxさん。
ありがとうございます。
口コミ内容修正のため一度削除の後、再投稿させていただきました。
劣化はよくある話なのですね。
マツダで「ナビの画面が割れるケースは一例も報告されていません」と言われたので疑問に思っていました。
書込番号:22008314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
芳香剤で・・・画面割れ・・・?さっぱりわかりません。ほーら、他の車は熱で割れてませんが。と言う説明も、何と言うか・・・★対応ですね。
もう少しちゃんとした説明ができるサービスマンにチェンジしてくれ。と言うべきです。
書込番号:22008332 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
駄洒落封印さん
ありがとうございます。
別の方に変わってもらうというのは頭にありませんでした。
改めて、マツダに伺って説明してもらおうと思います。
正直今のままでは、「修理したとしても、芳香剤置いただけでまた割れてしまうの?」ってなりますので(泣)
書込番号:22008342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
大事なこと「で、その故障は私に原因ありと言いたいの?よって、画面交換の費用は私に払えと?」
書込番号:22008343 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
例えば、芳香剤の液が画面に垂れるおそれがあるレイアウトなら、(芳香剤を使っていたとして)まさか、もしかしたら。とも思えますが、あんな上からこんにちは!と出てくる画面レイアウトなのに、(仮に芳香剤を使っていたとして)どこからどういう動線で芳香剤が垂れるのか、聞いて見たいもんです。
書込番号:22008354 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
駄洒落封印さん
ありがとうございます。
マツダの主張を纏めると
・熱では割れません。そのケースは一例も報告されていません。
・芳香剤割れることがあります。
・しかし、今回のケースの原因は不明です。
・修理はお客様負担になります。もし、今後同様のケースが全国で多数報告されリコール案件となり、その時は無償修理となります。
だそうです。
マツダ側に故障の責任があるのではと主張したのですが、「現段階では明確な原因は不明であるため、無償修理にはこたえられない」でした。
書込番号:22008358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
エンジニアがおっしゃった言葉をそのまま書くと
「芳香剤を置くと、芳香剤の成分が揮発することでナビの内部に入り込み、ガラスに影響を与え割れることがある」
だそうです。
つまり置くタイプの芳香剤で割れることがあるそうです。
書込番号:22008364 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
芳香剤程度で割れちゃうほどマツダ製品は貧弱なのですかと切り返してみては。
またここで言うエンジニアとは誰を指すんでしょう?
メーカの開発?な訳が無いから、整備スタッフなのかね、随分と幼稚な言い訳にしか聞こえない。
書込番号:22008403
13点
ツンデレツンさん
コメントありがとうございます。
その切り返しで再度交渉してみようと思います。
そんなことあり得るのか?と思いながらもその時は引いてしまったので。
作業着を来ているスタッフなので、整備スタッフだと思います。
書込番号:22008423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
消費者センターに行ってみては?
通常であればスレ主すんに過失が無い場合や古過ぎて劣化とかでは無い限り無償修理かと。
自分は過去トヨタの車でナビではないけど無償修理してもらいました。
書込番号:22008450 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>カルフィナさん
コメントありがとうございます。
私も以前はトヨタ車に乗っていたので、リコール等のサポートを受けたことがあります。
ただマツダでは「全国で同様の事例が多数発生した場合無償での修理をさせていただきますが、今回の事例はお客様の車のみで発生しており個別対応として無償での修理を行うことはできません。」とのことでした。
消費者センターですか。そのような関係期間への相談も行ってみようと思います。
書込番号:22008489 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>narutoko0816さん
マツダのメーカーホームページからお問い合わせ窓口に投稿してみてください。
メーカーのほうが立場が上ですので、販売の現場でおかしな対応をしている場合はフォローが期待できます。
見た感じ、外周が割れてますので熱による膨張収縮が原因のようにみえますが。
芳香剤の話はよくわかりませんね。具体的に芳香剤のどの成分がどのように作用して割れに至ったのか。
具体的なプロセスの説明がないと話になりません。そういってる人が説明できなければ、妄想に過ぎないと思います。
書込番号:22008503
11点
マツコは今の香りが気に入らず、しかめっ面をしたところ、ひび割れた。と言うのがここまでの有力説です。
書込番号:22008523 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
ちょっと調べた程度ですがマツダの認定中古車には1年間走行無制限保証で"純正オーディオなども保証の対象です"と有りますけど、この事例は該当しないのでしょうか?
新車だとオーディオやナビに分類されると思うので「一般保証の3年もてばいい」に入る部分ですからね。
(装備品は個別に保証書があるはず、ただマツコネって別に保証書あるんだろうか。。。なければ3年が限界)
ということでメーカーに責があっても3年超えてれば有償となりそう。
修理費は保険の使用を考慮に入れておいた方がいい。たぶん、車両保険で修理費は出る。
(保険屋が有能だったら販売者への過失割合取ってくれるって事あるんかな?)
ただその免責分はこういう所で憂さ晴らしするしか残ってないかも。
書込番号:22008526
10点
>narutoko0816さん
触れていないという割に、割れた両角に指紋の様なものが付いてますが・・・
それからよくよく見ると、割れてる当たりの黒い所が変形してません?
この状態で、ディーラーに見せたとするなら、熱で割れるとかいう前に疑われるような気がします。
何かぶつけたんじゃないかとか。
書込番号:22008534
3点
>創造の館さん
コメントありがとうございます。
メーカーホームページのお問い合わせ窓口から、メッセージを送ってみました。
良い返事が来るよう願って待ちます。
そうですね。
熱で割れることはあり得ず、芳香剤で割れることがあり得うるなら、そこの因果関係聞いてみようと思います。
書込番号:22008536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>駄洒落封印さん
しゃ、洒落になってないです(泣)
書込番号:22008539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他の方が話されているように、営業担当の人と話した方が良いと思いますよ。
整備スタッフさんは機器の不具合などについては知識がありますが、店としての
裁量までは専門外です。
整備の方の言い分を100%信じるなら
・今までそういう話は聞いたことが無い
・芳香剤で壊れた事があるのを耳にしたことがある(自分としては眉唾ですが)
というだけで『原因に関しては分からない』という結論になります。
店としての裁量権は無いので「サービスでやりますよ」なんて言葉は出せないから
お客さんが払うって言い方になるんです。
まあメーカーの客相に話してみるか、購入店の責任者レベルの人と話しましょう。
書込番号:22008549
9点
>aw11naさん
コメントありがとうございます。
認定中古車を購入したため保証期間はきれています。
ただ、リコールのように明らかにメーカー側に瑕疵があるケースであるように思えた為、今回修理の交渉をした次第です。
そしてマツダでの見解が「熱で割れることはあり得ない。芳香剤で割れることはあり得る。」というものだった為、納得いかず相談させていただきました。
書込番号:22008557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スリーバーイーストさん
コメントありがとうございます。
この画像は販売店で実際にナビ画面を見てもらった後に撮影したものです。
販売店にもナビ表面に傷がないことは確認して貰っているのですが...。
あくまで熱が原因ではないとのことでした。
書込番号:22008579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
いまアクセラ Gベクタリング?搭載モデル購入検討中なのですが、 是非MTに乗りたいと思っています
ディーゼル1.5cc MTのモデルはセダン、ハッチバック共にあるのでしょうか
ないのであればMT仕様のあるパッケージを教えてください
(XD.Lパッケージ等)
それに加え、可能であれば実際乗られている方のセダンとハッチバックとの比較意見をおきかせ下さい
回答お願いします
書込番号:22779422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タンガロイさん
アクセラセダンの場合、最終モデルでのMT設定は1500ccのガソリンFFモデルのみに設定がありました。
又、アクセラセダン1500ccのガソリンFFモデルには、全グレードにMT設定がありました。
そのグレードは15C、15S、15S PROACTIVE、15S L Packageとなっていました。
書込番号:22779456
0点
タンガロイさん
追記です。
アクセラセダンで1500ccディーゼルと2200ccディーゼルにはMTの設定はありませんでした。
書込番号:22779464
0点
今からアクセラなら当然中古ですよね?
https://www.webcg.net/articles/-/34776
人気車でなかった為に流通しているタマ数が少ないから、アクセラのしかも後期モデルから希望のグレードを探すのは大変でしょう
ちなみに1.5LディーゼルのMT車はセダン・スポーツ共に存在しません
https://kakaku.com/item/K0000584329/catalog/
https://kakaku.com/item/K0000584330/catalog/
この中から(MT)となっているグレードのみです
ちなみにセダンは教習所で使われている事が多い為あまりお勧めはしません(セダンの方が不人気車だからタマ数はもっと少ないし)
この際マツダ3の新車にした方が好きな車を選べます(1.5ガソリンにしかMTは無いけど)。
書込番号:22779487
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 22XDが おすすめ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22779532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アクセラの中古車 (全3モデル/121物件)
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 95.5万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 132.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.9万km
-
アクセラ 20E−スカイアクティブ スカイアクティブ プッシュスタート ナビ バックカメラ ETC オートライト 純正15インチアルミホイール
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 120.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
32〜268万円
-
13〜163万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円
-
128〜267万円
-
135〜452万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 95.5万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 132.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
アクセラ 20E−スカイアクティブ スカイアクティブ プッシュスタート ナビ バックカメラ ETC オートライト 純正15インチアルミホイール
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 120.8万円
- 諸費用
- 8.0万円


















