BSCR17TU3BK [USB 42in1 ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月下旬

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年2月12日 10:57 |
![]() |
0 | 4 | 2015年5月11日 23:32 |
![]() |
2 | 6 | 2014年5月3日 22:07 |
![]() |
5 | 1 | 2014年1月12日 21:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カードリーダー > バッファロー > BSCR17TU3SV [USB 42in1 シルバー]
自作デスクトップPCのwin10が、たまにマザボのメーカーロゴから進まなくなることがあり、USBに挿しっぱなしのこれを外せば滞りなく起動する。
これのせい?
ケーブル短かったからバッファローではないミニUSBに変えてあるのは関係するだろうか。
1点

UEFI/BIOSでブート順位を変更してみる。
書込番号:20647737
0点



カードリーダー > バッファロー > BSCR17TU3BK [USB 42in1 ブラック]
普段使うのはSDカードばかりだったので、3ヶ月ぶりぐらいにCFカードを使ったら認識しなくなっていました。(SDとマイクロSDは認識する)
1年ちょっとで壊れると使い捨て商品という感覚になりますね。
実際に使い捨て商品なんでしょうけど。
次に何を買うか迷ったけど、後継機種のBSCR20TU3は消費電流が大きいということで、
またBSCR17TU3を買いました。(今度はシルバー色にしました)
0点

神戸みなとさん
返信をありがとうございます。
CFカードやSDカードを挿さなくてもフォルダーを表示する設定(デフォルトの設定です)にしてあるので接触不良の可能性はありません。
ドライバーの設定がいつの間にか変わった可能性を考えましたが、新しく買った同一型番のカードリーダーだと認識できるので設定の問題もないです。
書込番号:18766279
0点

私のバファローのカードリーダー。
SDカードなどのメモリーを入れずにカードリーダーだけでパソコンに繋いでも応答無しです。
メモリーを入れて挿入すると認識してくれます。
書込番号:18766595
0点

神戸みなとさん
> 私のバファローのカードリーダー。
私はバッファローのカードリーダーを4機種持っています。
内訳は
USB2.0対応品でSD専用品が1機種、
USB2.0対応品でマルチ対応品が1機種、
USB3.0対応品でマルチ対応品が2機種
です。
書込番号:18767695
0点



カードリーダー > バッファロー > BSCR17TU3BK [USB 42in1 ブラック]
PCに接続した時にマイコンピューターからのスロット認識はどのような感じになるでしょうか。
リムーバブル ディスクを刺さない状態で一つしかマイコンピューターに表示されないのかリーダーに搭載されているスロットの数全ての項目が表示されるんでしょうか?
どこかのメーカーのものは幾つもの項目がスロットにさす前から表示されていて必要な項目を探すのに不便だったので質問させてもらいました。
0点

3スロットが独立ドライブとして認識されるからマイコンピュータには3台分が追加される。
単一ドライブ認識だと異種カード間のコピーは、一旦PC上にコピーしてから別カードに貼り付けることになり手間も時間もかかる。
書込番号:17445435
1点

Win8だと、OSの機能としてカードリーダーの差さってないスロットを表示しないようにできますね。
書込番号:17445518
1点

皆さん返信ありがとうございました
独立ドライブとして認識できる機種は基本リムーバブル ディスク項目が複数表示されるわけですね・・・・
丁度いまはWin7を使っていてOSを変える予定が無いので困りましたね。
参考になるアドバイスありがとうございました、独立ドライブとして認識できない機種を少し探してみます。
書込番号:17446345
0点

いま使っているのはBSCR15+Win7ですが、差さっていない状態であればマイコンピュータ等にはドライブは表示されま
せんよ
書込番号:17476909
0点

かんだたくんさん返信ありがとうございました
Win7でこの製品を使ってみたらフォルダオプション 表示タブ ファイルとフォルダの表示にて隠しファイル・フォルダ・およびドライブを表示するを選択してある場合 SDなどを入れなくても3個とも表示され、選択されていなければ表示されませんでした。
Win7を標準で使っていればスロットに差し込まなければ無駄なアイコンは表示されない仕様だと思います。
書込番号:17477249
0点

要らない情報でしょうが一応報告
デバイスマネージャで
BUFFALO BSCR17TU3 -0 USB Device
BUFFALO BSCR17TU3 -2 USB Device
この二つの項目を無効にしたら、隠しファイルなどを表示させたままドライブの表示を消せました。
勿論それらのスロットはドライバを有効にするまで使えませんしSDスロットはカードを抜いても表示されたままです。
3項目とも表示されてもしょうがないと思って買ったのでとりあえず満足しています。
忘れた頃にCFカードとか刺しても認識しないとか言って慌てそうですね・・・・
書込番号:17477330
0点



カードリーダー > バッファロー > BSCR17TU3BK [USB 42in1 ブラック]
買ってからちょうど1年でBSCR15TU3が壊れたので新型のBSCR17TU3を買いました。
写真はスロット全部にカードを挿しています。
CFのスロットの深さはBSCR15TU3と同じぐらいで、
SDとマイクロSDはプッシュスロットになったので深くなっています。
マイクロSDのカードは黒色で写真だと見えにくいですが、出っ張りの長さはSDと同じぐらいです。
CFのスロットカバーはカタログ写真を見てスライド式かなと思ったのですが引っ張り出すタイプでした。
転送速度は、速いメモリーカードを持っていないので参考にならないと思うので省略です。
USB3.0のケーブルが細くて柔らかいタイプになったのは良いのですが、
デスクトップパソコンで使うにはちょっと短いです。
5点

良レポート参考になります。
ターボPC EX対応 BSCR17TU3シリーズ 仕様で、対応
情報 対応OS を見た限り
「 Windows 8 (64/32ビット)、Windows 7 (64/32ビット)、
Windows Vista (64/32ビット)、Windows XP Mac OS10.4
以降 」
http://m.buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/bscr17tu3/ より
64-bit版OSに対応していそうなので、ヨドバシカメラ
等に立ち寄れたら、探してみたいです。
書込番号:17065022
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)



