LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年11月21日 発売

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、広角24mmからの標準ズームレンズ。2段沈胴機構を採用し、小型・軽量化を追求している。
  • 高性能化と小型化を図り、広大な風景から室内での撮影、日常のスナップ写真まで、幅広いシーンで撮影を楽しめる。
  • 駆動系に採用したスクリュー一体型ステッピングモーターにより240fps駆動の高速AFに対応し、一瞬を捉えたい状況の撮影でも活躍。
最安価格(税込):

¥23,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥23,000¥36,160 (24店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜32mm 最大径x長さ:55.5x24mm 重量:70g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のオークション

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥23,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

やはり24oスタートは便利

2019/01/16 22:57(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

クチコミ投稿数:70件
機種不明

LUMIX GM1Sにて。名古屋テレビ塔から

大混雑の中、
後ろに退けない状態でも、
手持ちで嵩張らずに手持ち撮影できる。。

本当に便利なレンズですね。

写真は、名古屋テレビ塔の夜景とプロジェクションマッピングのコラボ風景です。

書込番号:22399026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/16 23:04(1年以上前)

パンケーキなのに24mm〜(o^-')b !


ちなみに、私はシルバー使ってます(^-^)/

書込番号:22399041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/16 23:11(1年以上前)

オリンパス待ちですが…待ちきれないかも(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22399067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4 休止中 

2019/01/16 23:14(1年以上前)

m43機がサブで出番が少ないのですが、好きなレンズです。何でもこなせますから。
白のGF1にシルバーが付けっぱになってます。

書込番号:22399081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/16 23:37(1年以上前)

24mmは特別な拠点ですね。
標準ズームも24mmスタートが主流となり、
一社が抜け駆けして23mmスタートの標準ズームを作ろうともしない。

フラッシュの照斜角も24mmスタートだし。

CASIOのコンデジが抜け駆けしたか。

書込番号:22399144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/16 23:46(1年以上前)

なまじキットレンズだし、極小サイズだし、重さはわずか75gだし、、、あんまり評価されてませんが、一般撮影用として写りはほとんど文句ありませんねえ。とくにGMやGFシリーズには結局いちばん使いやすいレンズだと思います。

書込番号:22399165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/01/17 06:01(1年以上前)

このレンズ+GM5を売って・・・・代わりに、LX100を購入しました。 一長一短です ^^;

書込番号:22399416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/01/17 10:38(1年以上前)

X12-35、X35-100のコンセプトを更に突き詰めた感じですね。できれば、8-12なども作って欲しいですね。

書込番号:22399750

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/17 10:55(1年以上前)

3/4びーとるさん こんにちは

24oになると 超広角域に入ってきますので 広角感出しやすいです。

書込番号:22399777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/18 22:03(1年以上前)

最近のスマホカメラは換算20mmに近いものも多いので
エントリー用のレンズもそこに近づけたほうが売りやすいですよね

オリンパスも12mmスタートのレンズとUSB充電可にするだけで
売り上げ伸びそうなのにもったいない

>謎の写真家さん
フジのXC15-45が一応23-69mmらしいですよ

書込番号:22403184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

安定した描写です

2015/12/31 22:45(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

12mm 絞り開放(F3.5)

12mm F4

12mm F5.6

12mm F8

しばらくデスクトップに写真を放置していましたが、2015年のうちに片づけようと思いアップします。

12mm、18mm、32mmで絞りを開放から最小絞りまで変えて撮影しました。
ISO感度は125、WBは太陽、フォトスタイルはスタンダード、シェーディング補正・iDレンジコントロールはOFFです。
歪曲補正は自動的にかかっているようです。JPEGでOFFはできません。

全焦点距離で開放から解像感が高く、F5.6〜8で最高画質、F11から回折現象が目立ってきます。
作例は12mm 絞り開放〜F8です。

書込番号:19450239

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2015/12/31 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

12mm F11

12mm F16

12mm F22

12mm F11〜22です。

F22では回折の影響でかなり甘くなっています。

書込番号:19450249

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2015/12/31 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm 絞り開放(F4.2)

18mm F5.6

18mm F8

18mm F11

18mm 絞り開放〜F11です。

12mmと基本的に同傾向です。

書込番号:19450256

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2015/12/31 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

18mm F16

18mm F22

18mm F16〜22です。

書込番号:19450260

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2015/12/31 23:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

32mm 絞り開放(F5.6)

32mm F8

32mm F11

32mm F16

32mm 絞り開放〜F16です。

絞り開放(F5.6)〜F11はほとんど変わらずに高解像です。

書込番号:19450272

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2015/12/31 23:05(1年以上前)

機種不明

32mm F22

32mm F22です。

やはりF11〜22では、回折による解像低下が目立ちます。

ズーム両端と中間画角を見る限りは、全焦点距離で安定した描写をする、光学的には安心できるレンズです。

書込番号:19450282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4 休止中 

2016/01/01 07:00(1年以上前)

コンパクトでリーズナブル価格なので購入予定。
12mmスタートも歓迎できます。 中古1万ですね。多謝。

書込番号:19450739

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2016/01/01 17:54(1年以上前)

機種不明

12mm オート

GM1のためにむりやり作った感のあるレンズですが、光学性能は高いですね。メカニカル的にはいろいろあるようですが。。。

G7と組み合わせてコンパクトに4Kを、とも考えましたが、4Kのファイルの大きさに閉口してしまい、そちらの方は熱が冷めてしまいました。G7も買わずじまい。

書込番号:19451784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4 休止中 

2016/01/01 23:18(1年以上前)

>中古1万ですね。
間違えました。出物少なく2万前後しますね。少し前に1.8万くらいの良品を見かけていますが。
1万は14-42mmPZでした。14-42は所有で、手軽さで悪くはないですが、ちょっと甘いかな。

書込番号:19452453

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2016/01/03 16:09(1年以上前)

機種不明

今日は快晴でした

14-42mmPZは甘めですか。
GF6と合わせて、欲しいなーと思っていた時期もありました。なんだかんだで機会を逸しましたが。

書込番号:19456493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度5

2016/01/03 23:06(1年以上前)

いつも参考にしておりますm(_ _)m

コンパクトなレンズで とても重宝しております(o^-')b !
私は子供撮りに便利なGF7の購入で、キットレンズとして入手しました(^o^ゞ

書込番号:19457739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2016/01/04 20:02(1年以上前)

機種不明

古い建物だそうです

ご参考になっているのなら幸いです。

正直、買ってからあまり使っていませんでしたが、最近この性能を見直しています。
GM1の高感度もなかなかどうしてなので、用途が広がりそうです。

書込番号:19459953

ナイスクチコミ!3


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2017/07/02 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

16mm F4

22mm F4.8

20mm F4.6

20mm F4.6

久々の作例です。

無理やりっぽいところはありますが、人物撮影に使ってみました。

WBはAWB、フォトスタイルはSTANDARDです。

書込番号:21012119

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2017/07/02 01:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

20mm F4.6

15mm F3.8

16mm F4.5

16mm F4

AWBなんでどうも色がバラバラですが、RAWでも撮ってあるので、必要があれば現像します。

書込番号:21012134

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4

2017/07/02 01:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

32mm F5.6

15mm F3.7

16mm F3.9

32mm F5.6

シャッタースピードが1/100sで固定されているのはフリッカーを抑えるためです。

絞りは開放か開放に近い値で、ISO感度が動いています。ISO感度800でもあまりノイジーではないですね。

背景のボケは大きくはありませんが、ぼかすばかりが人物撮影(広義のポートレート)ではないと思っています。

書込番号:21012145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

こりゃいい

2016/09/18 17:20(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

機種不明

がんばれ 箱根大涌谷

旅行に持って行きました。
12mmからのレンズは初めてでしたが、年甲斐もなく(笑)自撮りにも最適でした。

ちょっと重いGX8とのマッチングもよく、軽快に持ち運びできました。
14-140も持って行きましたが出番なく帰って来ました。
夫婦二人ぶらり旅には、充分な画角ですね。

書込番号:20213046

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4 休止中 

2016/09/18 18:17(1年以上前)

12mmスタートが欲しくて、私は半年前に揃えました。
沈胴は電動の14-42mmを所有ですが、12mm〜でコンパクトなこれが欲しくて。

解像力は予想外に良く満足ですが、耐逆光は少々不満でフレア気味になりますね。

まだ旅行などの主用途には使っておりませんので、期待満々。

書込番号:20213187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:981件

2016/09/18 18:40(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
沈胴レンズを繰り出す時のぬるっとした感じが癖になります。
解像力も本当にいいですね。
自撮りした時、ピンとはねてた白髪一本はっきり写ってました(笑)

書込番号:20213254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/18 21:11(1年以上前)

重量対効果(画質)は最高だと思います。

>耐逆光は少々不満でフレア気味になりますね。
そのとき、肉眼で見る像にもフレアーがはいってません? フレアーやゴースト(カラーでは難しい)は空気感を表現する味方かもしれませんよ。

このレンズ、外装がズルッと外れるトラブルが頻発しています。過去スレをご覧の上、注意して使ってください。ただし、外れても簡単に自己修理できます。

書込番号:20213770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:981件

2016/09/18 21:28(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
ありがとうございます。
フレアーやゴーストを操れる上級者になりたいです。

そうですね
壊れやすい情報が出ていたので、慎重に扱ってます。

書込番号:20213850

ナイスクチコミ!6


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/30 19:26(1年以上前)

当機種

新宿のイルミネーション

夜景イルミネーションを手持ちで撮ってみました。確かに、画面に強いハイライト部があるとフレアがボワっと出ますが、被写体によってはいい感じになるので、それ自体は欠点とは思いません。
組合わせるボディによっては、常時持ち歩いても苦にならない小ささで、撮りたいと思う時にさっと取り出して撮れるのは、大きな強みと思います。
こんな小さな筐体で手ブレ補正が入っていて、かなり低速シャッターを切ってもブレずに撮れるのはいいですね。

書込番号:20526152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

GM1の標準ズーム12-32oを使って見ました。

2016/07/23 09:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GM1を買って以来ほとんど使ったことのないレンズでしたが、試してみると
意外なほど描写力の良いレンズと分かりました。
あえてズーム比を抑えたのは、好い判断だったと思います。

書込番号:20059714

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2016/07/23 09:32(1年以上前)

12mm始まりでコンパクトで描写も良い(o^-')b !
申し分ないレンズです\(^o^)/

書込番号:20059756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/23 09:46(1年以上前)

なかなかですな 1枚目の構図で背景のボケが見たかったですね。

書込番号:20059793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/23 10:39(1年以上前)

ポポーノキさん
エンジョイ!


書込番号:20059937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2016/07/24 20:39(1年以上前)

機種不明

エンジョイしてます(^-^ゞ

書込番号:20064205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

フードを着けてみました

2015/04/23 01:59(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

保護フィルター+フード

フードのみ

先日、ハイキングの途中でレンズキャップを失くしてしまい、そのついでと言うわけではないんですが
やっぱりレンズフードが欲しくなりました。
以前の書き込みでステップアップリングとフィルター枠を着けるのが無難かなぁと思っていたところ某サイトで以下のフードを見つけました。安かったので即購入(^^;

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DEZTW16?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00

保護フィルターの上から着けると少し出っ張った感じとなりますが、まぁまぁ見た目も悪くありません(^^)
金属製で作りもしっかりしています。
また、先端に溝が切ってあり58mmのレンズキャップも着けられます。
保護フィルター付き12mm側でもギリギリ、ケラレはありませんでした(^^;;

私が買ったものは既に在庫切れ状態ですが、ほぼ同じと思われる別メーカーのものも存在するようです。

保護フィルターとこのフードで、キャップを着けずにぶらぶら持ち歩いても少しは安心出来るかな?(^^;

書込番号:18709566

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2015/04/23 02:34(1年以上前)

わたしは、37/52ステップアップリング+保護フィルター+フィルター枠のみ、の構成で使ってます。しかし、見栄えの点では、フードをつけた方がずっといいですね。大袈裟になってないのも良いです。

ただし、いずれにせよ、浅いことにかわりないんだな、と納得しました。メーカーが純正フードを作らないのは、そのためだと思ってます。

書込番号:18709579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/23 07:37(1年以上前)

マイクロフォーサーズ機で14mm以上でケラレないと記載されてますが、12mmでもケラレないのですね?

書込番号:18709812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]のオーナーLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2015/04/23 09:27(1年以上前)

てんでんこさん
そう、てんでんこさんの書き込みで「へぇー枠だけってのがあるんだぁ」と思ってました(^^)
おっしゃる通り、本来の遮光目的としては有っても無くてもあまり変わらないと思いますのでメーカーも作らなかったんだと思います。

じじかめさん
私もメーカー説明欄を見た時は「ダメやんっ!」って思いましたが、レビューを見て「行けるの?」ってなり購入に踏み切れました。(って言うほどの金額ではありませんが・・・(^^;)
フィルターを着けてると四隅がやはりギリギリですが、一応大丈夫なようです(^^;

書込番号:18710036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2015/04/23 15:11(1年以上前)

> へぇー枠だけってのがあるんだぁ
あるようです。この掲示板でどなたかに教えてもらったことがあります。けど、わたしは、キズがついたり汚れたりして使わなくなったフィルターのガラスを外して(外れないときは割って)使っています。

書込番号:18710833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/23 19:32(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。 そう言えば17mm用のインナーフード(エツミE6464)を
pz14-42レンズに着けてますが、ケラレはありません。(フィルターなしですが)

書込番号:18711458

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/09/26 10:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ブラック&シルバーのツートン

正面から見ればブラック

40.5o保護フィルター付けてます。

ライダーちっぷすさん、こんにちは。

遅いレスですが、フード真似させていただきました。

購入したフードです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y4H2O5E

このフードは内側にフィルター用の溝があるので、40.5oの保護フィルターを付けることができました。
なかなかいい感じです。

40.5oのレンズキャップが手持ちになかったので、汎用品を注文しました。

参考になるスレ、ありがとうございました。



書込番号:19174652

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/09/26 11:20(1年以上前)

ライダーちっぷすさん

>そう、てんでんこさんの書き込みで「へぇー枠だけってのがあるんだぁ」と思ってました(^^)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c6c3bceca5.html
三種類のリング組み合わせで、いろいろ楽しめそうです。


書込番号:19174710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]のオーナーLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2015/10/04 16:16(1年以上前)

prime1409さん
返事が遅くなりました。
私が買った物もよく見ると内側に溝が切ってありました。サイズも40.5ぽいです。
次に保護フィルターを買い替える時はこっちにしよかな?(^o^;
それと保護リングは流石、八仙堂ですね(^^;)こんなものまで扱ってるとは・・・(笑)

書込番号:19198687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/11/08 15:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

庭先ショット

ライダーちっぷすさん、こんにちは。

遅〜い駄スレですが、お邪魔させていただきます。

LUMIX DMC-GM1SK レンズキット(ブルー)で購入したレンズなので、フードがブラックだとフードだけがやけに目立ってしまうので、自分でシルバーに塗装しました。
家にあったスプレーなので色味は違うし塗装ムラがありますが、まあ自分的には許容範囲に収まっています。





書込番号:19299426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]のオーナーLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2015/11/10 11:04(1年以上前)

prime1409さん
こんにちは。
サイトで見た時もシルバーが無いか探したんですけどね〜。
上手く塗られてますね、質感も合ってると思いますよ。
お花の写真もきれいですね〜(^_^)/

書込番号:19304700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

三脚使用時の手ぶれ補正誤作動を実測する

2015/10/05 21:15(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]

スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件
機種不明
機種不明
機種不明

a) コントラスト測定結果

b) 手ぶれ補正無効 SS=1/30sの最良画像

c) 手ぶれ補正無効 SS=1/30sの最悪画像(外れ値)

やってることはこちらと同じです。

手ぶれ補正の効果を実測する
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586789/SortID=19142744/

シャッターショックを実測する
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013734/SortID=19188382/

三脚に固定して手ぶれ補正の有効(通常)と無効を切り替えてテストしました。

a) コントラスト測定結果
SS=1/30sで外れ値が1つだけありますが、それ以外は誤差範囲でしょう。

活用ガイドの64ページにカメラがブレ量を判断しているようなことが書いてあるので、三脚を使用していることを認識しているのかもしれません。

この組み合わせでは三脚使用時の誤作動は見つかりませんでした。

b) 手ぶれ補正無効 SS=1/30sの最良画像
c) 手ぶれ補正無効 SS=1/30sの最悪画像(外れ値)

見て分かる差はありません。

書込番号:19202273

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2015/10/06 02:54(1年以上前)

三脚に乗せた際のブレですが、シフトブレではなく角度ブレによる影響が大きいです。
その角度ブレを手振れ補正のアルゴリズムが下手に拾って、無理に補正しようとして余計なブレが発生することから「三脚に据える際は手振れ補正切りましょう」という話が出てきました。
最近はアルゴリズムもかなり進化しましたので、自動モード的なものに合わせておけばONのままでも平気なようです。

で、m4/3レンズは最長でもそこまでフロントヘビーになるわけではないですし、そもそもの悪影響の根源である角度ブレは非常に小さいはずです。
ですので、手振れ補正のON/OFFではブレの変化はないと思います。よっぽどヤワな三脚だとわかりませんが。


前テストから1/30が苦手な傾向が出ていますが、三脚か雲台が1/30のリズムに同調してしまっている可能性があります。
こればかりはアルミや鉄の重量級三脚、雲台を使わない限り、いずれかのSSで必ず発生するので仕方ありません。
同じ三脚でも、首回りに重りをつけたりすると、苦手なSSのポイントは変わると思います。
是非お試しください。

書込番号:19203157

ナイスクチコミ!3


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/10/07 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

d) ウェイトによるコントラストの差

e) 1/30s ウェイト無し 最良

f) 1/30s ウェイト有り 最良

>けいたろう〆さん
ご教示ありがとうございます。
現在では手ぶれ補正が誤作動するケースは少ないのですね。

自重1.5kg、積載重量1.5kgのSLIK F740を使っています。GM1S+12-32mmを乗せるのに十分な強度を持つはずですが、試してみないと分かりませんね。

手ぶれ補正有効、電子先幕シャッターで1/30s付近を測定しました。
コンビニの袋に缶コーヒーを入れたものをカメラとクイックシューの間に挟んでウェイトにしています。200gくらい?

1/30s付近に共振を起こす機械的な何かがあるようですが原因は不明です。
ウェイトがある方がコントラストが低くなるのも解釈に困ります。

実写を見てもウェイト無しの方がきれいだと感じます。
ウェイト有りの方は線の周りにジャギーかモスキートノイズっぽいものが見えるような。

使用機材
カメラ: Lumix GM1S
レンズ: Lumix G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
プロテクター: Kenko 37mm PRO1D
三脚: SLIK F740

書込番号:19207689

ナイスクチコミ!0


karuchieさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/06 02:20(1年以上前)

そもそもパナレンズはなぜか手振れか小さくなると勝手に手ぶれ補正が切られます(本体側の可能性もあるが)。
なので三脚に固定した場合は手振れ補正は実質オフになってるので誤動作はでません。
三脚固定状態で微振動与えると最初は手振れ補正オフの状態と同じ揺れがでますが
1秒弱程度で手振れ補正がオンになり振動の揺れが打ち消されます。
困ったことに手持ちでもオフになっちゃうので、手振れを抑える作法で撮影すると勝手にオフになります。
このレンズではないですがパナに状態説明して修理出したけど仕様という説明でした。

書込番号:19291854

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/11/07 20:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。

手ぶれ補正の設定で
・常時有効
・常時無効
・自動
の切り替えができると良いですね。

書込番号:19296853

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

最安価格(税込):¥23,000発売日:2013年11月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング