LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年11月21日 発売

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、広角24mmからの標準ズームレンズ。2段沈胴機構を採用し、小型・軽量化を追求している。
  • 高性能化と小型化を図り、広大な風景から室内での撮影、日常のスナップ写真まで、幅広いシーンで撮影を楽しめる。
  • 駆動系に採用したスクリュー一体型ステッピングモーターにより240fps駆動の高速AFに対応し、一瞬を捉えたい状況の撮影でも活躍。
最安価格(税込):

¥23,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (10製品)


価格帯:¥23,000¥36,160 (24店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜32mm 最大径x長さ:55.5x24mm 重量:70g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のオークション

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥23,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

スクエアフード

2013/12/01 16:19(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]

クチコミ投稿数:1884件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度4 Enlarging lens Maniacs 
機種不明
機種不明

ユーエヌ(UN)のスクエアフード、UNX-8116 を装着してみました。フィルターは、レンズ本体とフードの間にしかつけられないので、横からみるとちょっと間が空いた感じになります。前から見る分には、コンパクトで違和感のあまりない収まりです。スタイルはおすすめです。

ただし、このフードは、取付ネジがバカになりやすいのが欠点です。
そこらへんが改善されたらいいんだけど‥‥

書込番号:16903135

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/01 20:02(1年以上前)

広角時のケラレは大丈夫でしょうか?

書込番号:16903934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度4 Enlarging lens Maniacs 

2013/12/01 20:57(1年以上前)

全然問題ありません。30度くらい回転させると、ようやく、ケラれます。
たぶん、フィルターなしであれば、135フィルム用の焦点距離 21mm のレンズの画角をサポートしてますね。

書込番号:16904229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/02 06:27(1年以上前)

さんま@目黒さん
そうなんゃ。

書込番号:16905706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/02 09:03(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。

書込番号:16905988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2013/12/02 21:32(1年以上前)

さんま@目黒さん、こんばんは。
GX1での使用感はどうですか?

書込番号:16908261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度4 Enlarging lens Maniacs 

2013/12/02 23:43(1年以上前)

てんでんこさん

フードは本体には依存しないので、別になんとも‥‥

書込番号:16909012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度5

2013/12/03 11:15(1年以上前)

レ、レンズのことです。ホールド感とかをお伺いしたつもりだったのですが……(汗

書込番号:16910214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]の満足度4 Enlarging lens Maniacs 

2013/12/03 12:53(1年以上前)

てんでんこさん

スレのタイトルが「スクエアフード」なので、とりあえず上記の回答としました。
レンズの感想は、もう少し使い込んでから、別スレに書きます。

書込番号:16910477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

フード

2013/11/22 10:39(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度5

SUリング(37 → 52)+φ52プロテクター+φ52フィルター枠+レンズキャップ……としました。
これでギリギリです。もう1枚φ52フィルター枠を追加したら蹴られました。

外観は、ほぼ寸胴になり、すくなくとも収納時の見かけは悪くありません。
撮影時も本人的には許容範囲。先が太くなるのでホールディングがよくなります。

ついでながら、フジツボフードは大きいものでもキャップ部がφ37なので使えないと思います。
また、フジツボ自体、コンパクトながら先細りになって手がかりがなく、使いにくい(持ちにくい)と感じています。

書込番号:16865842

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/22 11:06(1年以上前)

てんでんこさん

画像希望です!!
お願いします。

書込番号:16865904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度5

2013/11/22 13:06(1年以上前)

別機種
別機種

収納状態

撮影時

にゃ〜ご mark2さん

こんな感じです。
あんがい(1cmくらい)長くなってしまいますが、
フード常用すべしと思うのでしかありません。

書込番号:16866308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/22 13:56(1年以上前)

てんでんこさん

画像ありがとうございます。
なるほど、52mmにすることでほぼ寸胴ですか、参考になりました。
コンパクトさを優先ならフードは諦めるしかなさそうですね。


そういえば、オレンジやめたんですね。現時点での価格.comでは、オレンジだけが安くなってるみたいで、前評判とは変わってきてるのかも。

書込番号:16866421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度5

2013/11/23 07:32(1年以上前)

裏側が塗装でしょ。改めて実物見たけど、傷がついたり塗装が剥がれたりを考えると黒のほうが無難だという結論になりました。

書込番号:16869218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/23 15:47(1年以上前)

フードぐらいは、メーカーで準備して欲しいですね。(OEMで)

書込番号:16870711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度5

2013/11/23 20:59(1年以上前)

広角ズームのフードは、大げさになるわりに効果がなく、正直いって作りにくいんでしょうね。だから、素知らぬ顔してサボっているというのが実態ではないかと思います。

書込番号:16871820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/25 20:24(1年以上前)

私はエツミのE-6264を使おうかと思っています。

書込番号:16880244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

動画用に買いたいですね。

2013/11/16 10:21(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

スタビライザーに付けて、動画を撮る場合、より広角側の方が
ぶれが少ないですので、欲しいレンズです。

12-35mmF2.8は重たいので、軽量化にもなります。

書込番号:16842363

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/16 11:03(1年以上前)

これだけコンパクトで軽量化しててしかもOIS付きって、パナのレンズ技術がぎゅっと詰まった一品ですね^o^/。
本当はGX7のキットレンズにして欲しかったけれど、別の軽量・小型機のキットにしてきたので仕方ないですかね*_*;。

オリンパスは元々光学メーカーなのでレンズ作りには伝統がありますが、新興のパナソニックがこれだけ優秀なレンズを作れているのは途中入社の元○○○○の技術者の貢献もあるんですかね。勿論業務用ビデオを作っている関係上レンズも自前で揃えているようなところがあるので、動画用レンズ製造からのフィードバックもかなりあるんでしょうね。

書込番号:16842496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4 休止中 

2013/11/16 11:41(1年以上前)

松下は元々光学制御技術を有しています。照明やっていますので光の根源は熟知。

書込番号:16842578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/11/16 13:21(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

パナのレンズは良いものが幾つかあります。

レンズの技術を得るのに、吸収合併とか、会社が廃業になった場合
の技術者の採用は、いい手段ですね。
それと家電メーカーは小さくものを作る技術は得意ですから。

新旧技術者のコラボでしょうか。

書込番号:16842919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/17 16:22(1年以上前)

今は供給量が確保できないのかもしれませんが、
GX7にもこのレンズのセットを出して欲しいですね。

書込番号:16847435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信27

お気に入りに追加

標準

ぜひこのラインをシリーズ化して貰えれば

2013/10/17 19:23(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

超小型の沈胴式タイプの「12-32mm F3.5-5.6」
姉妹品で「32-75mm F4-5.6」「75-150m F4-5.6」とか倍率絞ったお手頃価格の超小形ズームがシリーズで揃えば、お散歩や旅行用に重宝するかも。
もちろん明るさとか拘る人は、m4/3にはイロイロ選択肢があるわけだし、旨く棲み分けできるかもね。

書込番号:16718804

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4 Enlarging lens Maniacs 

2013/10/17 19:32(1年以上前)

股太郎侍さん、こんばんは。

> 姉妹品で「32-75mm F4-5.6」「75-150m F4-5.6」とか倍率絞ったお手頃価格の超小形ズームがシリーズで揃えば、

いいですねー、それ。

私としては、このズームよりさらにワイドな、換算 15mm 〜 18mm くらいの短焦点広角も
欲しいです。開放 F5.6 でいいので、電子補正に頼らず素のままで歪曲収差の少ない、
コンパクトなレンズに仕上げてくれると嬉しいんですが。

‥‥ って、コシナ(フォクトレンダー)に頼んだほうが確実かなぁ?(笑)

書込番号:16718837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/17 19:41(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586789_K0000489510

PZ14-42より小型・軽量で手動ズームなのがいいですね。

書込番号:16718872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/10/17 20:06(1年以上前)

> さんま@目黒さん
こん**は。
確かに、換算24mmより広角寄りの小形レンズがあると楽しいですね(^^)
超広角レンズはゴツくて高いものが多いですから、もっと気軽に楽しめれば。

超広角レンズでの「ぼけ」の表現は、7-14mm F4にまかせるとして、「8mm F5.6(O.I.S無し)」で手頃なお値段で手に入れば、旅先で大パノラマを写し撮る用途、不動産の撮影とか、GMやGFシリーズだけで手軽に楽しめそうですね。

防塵防滴仕様もあれば、現場の記録写真に重宝されそうだし(GM1をベースに防塵防滴仕様に)

書込番号:16718998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度5

2013/10/17 20:12(1年以上前)

小さいのは楽しいですね。Qもそうでしょう。
ただ、このような嗜好は日本人に特徴的だともいいますね。

でも、実際このレンズをメインでバンバン使うかというと、そうじゃない。
お散歩用とか、移動時用とかって感じだろうと思います。
まあ、それでいいんでしょう。
けっして高価じゃないけど、持ってると楽しくなるレンズかな?

個人的には、このシリーズの追加として、8-12mm/f4、単8(or9)mm/f2.8、てなのが欲しいです。
後者は、ライカとの絡みでありそうな気がしています。

書込番号:16719030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/17 20:13(1年以上前)

> ワイドな、換算 15mm 〜 18mm くらいの短焦点広角
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.の商品化が決定したようです。
たぶんお値段がお高いでしょうが。
http://panasonic.jp/dc/news_leica_dg_summlux_15.html

書込番号:16719035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/17 20:16(1年以上前)

オリンパスのキットズームで "レンズが出てねぇぞバカヤロー"ってしょっちゅう怒られているので パナの怒られないズームレンズが好きだったんですが、このレンズに変えたら やっぱりレンズに怒られる日々が始まるんですねぇ....

書込番号:16719054

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/17 20:17(1年以上前)

あっ、換算でしたねorz

書込番号:16719065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/10/17 20:32(1年以上前)

> てんでんこさん
確かに、8-12mm F4なら、現行7-14mm F4よりも小形化できそうですね。お値段も「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6」に近いお値段で買えるお値段に収まると手を出しやすくなりますね。
8mm F2.8だと、結構お値段張りそうですね(^^)

個人的にはMADOKA180のm4/3が欲しいですね

> 海筋肉王さん
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. は換算30mmですので対話する距離感で撮影できる癖のない焦点距離で、明るさも十分ありますので少々お値段張ってゴツくても欲しい人一杯いるでしょうね。

> 某傍観者さん
私も、1 Nikkor系やPENTAX-06でついうっかりレンズを出し忘れて怒られてます(^^)
まぁ本レンズは速写性云々語るレンズではないでしょうし、14-42mm IIも十分小形ですし、棲み分けできるのかも

書込番号:16719135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/17 21:00(1年以上前)

面白いね(笑)!
僕も好きですね、こういうレンズ!

書込番号:16719265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/10/17 21:01(1年以上前)

 実際の使用時は長さ48mm、あれっ?、引き出さないと使えないのはオリのキットレンズと変わんない感じになってしまうのかな? でも収納時長さ24mmで、重さ70gか。12mm始まりでこれだけコンパクトだと魅力ですね。ワーキングデスタンスはW端で20cm、T端で30cmか、フィルター径は37Φ、標準レンズとしては十分なスペックですね。

書込番号:16719280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度4 Enlarging lens Maniacs 

2013/10/17 21:52(1年以上前)

オリの 9-18mm より小さい 8-12mm があるといいですよね。F4通しだと大きくなりそうなので
F4-5.6 でもいいぞ、って感じでしょうか。

書込番号:16719540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/10/17 22:31(1年以上前)

8-12mmなら1.5倍ズームと倍率も低めだし、F4-5.6と無理をしなければ、超広角ズームの常識を打ち破るような小形化ができるかもしれませんね。(それでも難しいかな)
超広角はm4/3ではまだ選択肢が少ないですから、お手頃価格の8-12mm、本格的な7-14mm、オリ9-18mmと揃うと選択肢が増えるとありがたいですね。
換算14mm F2.8固定の防水コンデジ(ケンコーDSC-880DW)が機種が6000円台前半で買える時代ですので画質に拘らないなら、手軽に換算14mmの世界は味わえますけど、もう少し画質が欲しい人向けにm4/3でも超広角の世界が身近になってくるといいですね。

お値段重視なら、6mm F8固定(AF無/∞固定焦点)とかもあれば面白いかも。

書込番号:16719752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/10/17 23:25(1年以上前)

これは良いですね。

パナもやりますね♪

書込番号:16720070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 23:39(1年以上前)

とにかく凄い。
パナに拍手喝采。

書込番号:16720150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/10/17 23:58(1年以上前)

パナの標準ズームは用途に応じて選べそうですね。
動画中心ならPZ 14-42mm、旅先やお散歩なら12-32mm、コダワリ派には12-35mm、コスパ重視で14-42mmII または 14-45mmと、これだけ標準ズームが充実したメーカーも珍しいですね。
「駄レンズばかりでツマラナイ」といった声もあるかも知れませんが、半数以上がレンズを買い足さない客層と言われるミラーレス市場では、標準ズームのバリエーションが「武器」になるのかもしれませんね。

もちろんレンズを取っ替え引っ替え楽しみたい人にも、オリ&シグマも含めると、単焦点も12mmF2.0、14mmF2.5、15mmF1.7、17mmF1.8、19mmF2.8、20mmF1.7、25mmF1.4、30mmF2.8・・・など、標準ズームのカバーする焦点域で単焦点も充実していますしm4/3はなかなかに面白い規格になってきましたね

書込番号:16720234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]の満足度5

2013/10/18 09:45(1年以上前)

質問。プロテクター+フジツボフードはだいじょうぶでしょうか?

自己回答。無理です。14mm/f2.5はφ46なのでそれができますが、このレンズはφ37でpzと同じ。この場合、いったんステップアップリングで46mmにしてやってプロテクター填めて、さらにフジツボフードとなりますが、蹴られます。さらに、こちらは12mmはじまりですからダメですね。pzはプロテクターやめるとギリギリ大丈夫だったと思いますが、12mmだとそれも無理かな?

ズームレンズはフードで悩みます。とくに広角が入ってくるとスマートに収まりませんね。オリの標準ズームにつかう37mmのネジ込み式はカッコ悪いし、せっかくの小ささをスポイルすることにもなります。このレンズはプロテクターだけでしょうかねえ。

書込番号:16721174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/18 10:36(1年以上前)

焦点距離が微妙だなああ…

一般的には14−35とかのほうがまだ使いやすくないか???

個人的には換算24mmが一番好きな画角なので歓迎だけど

書込番号:16721277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/10/18 10:48(1年以上前)

格好良さは別として、フードとしての機能を考えると、換算24mm側は多くのレンズがそうであるように「花形フード」でないと無理でしょうね。プロテクターは「PRO1D プロテクター(W)」には37mmタイプありますので、薄型使う限りは神経質にならなくて済むかも知れませんね。

換算24mmのソニーSEL1628(E16mm F2.8)用にはエツミからフジツボが出ていますので、いずれ本レンズ用専用のフジツボが用意されるのかもしれませんね。フードとしての効果は広角側以外は対して期待できないでしょうが、花形であってもそれは同じなので、案外ラバーフードで調節する方がレンズ保護と遮光効果の点で利点が多いかも知れませんね。格好いいかどうかは人それぞれでしょうが

書込番号:16721303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 11:44(1年以上前)

プロテクトフィルターは着けませんが、インナーフードが欲しいですね。
14mmF2.5には、エツミのインナーフードを着けています。

http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-ETSUMI-E-6468-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-46mm-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001726869/

書込番号:16721411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/18 12:57(1年以上前)

中程に繰り出し操作の様子の動画があります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619861.html

MFはボディでやるみたいですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619801.html

書込番号:16721642

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]

最安価格(税込):¥23,000発売日:2013年11月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング