ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100
先日自室用にこちらの商品を購入しました。さっそくアニメを録画したのですがチャプターが本編の途中やCMの途中など全然どうでもいい場所についています。リビングにあるパナソニックのDMR-BRT220はきちんと本編のはじまりおわり、CMのはじまりおわり、OPとEDのはじまりおわりについているのですが、これはどうにもできないものなのでしょうか。ネットでソニーの自動チャプター機能は一番精度がよいなどの書き込みがあって、ん?と思ってしまうのですが。
書込番号:17924260
1点
どっちも大して
変わらん印象だが
これでも全然マシ
なんだよな、
余計に打ってる
だけで必要なトコ
には打たれてるし
(予告に付かない
事もある)それに
比べて我輩のパナ
(BZT710)はMX
だけソニーより
酷く他の局はまともにチャプ打ちするのにパナで禄ったMXだけ打たれるはずの位地にチャプ打ちされない事が多くて
今ではMXはソニーでしか禄っていない。
書込番号:17924557
0点
ソニーのチャプターは、シーンチャプターで、CM検出を主目的としたものとは多少違います。
ですので、本編中に打つことがあるのが仕様です。
>ネットでソニーの自動チャプター機能は一番精度がよいなどの書き込みがあって、ん?と思ってしまうのですが。
これは、実際にCMの切り替わり部分に打たれるチャプターの位置がほぼジャストの位置にあることを言っています。
パナなどの他社では、最近ではかなりの精度が出るようになってきていますが、数フレーム〜数秒ずれは普通にあります(ありました)。
この差の話です。
CMのみ検出が希望で、大体の精度が出ていればよいという話なら、ソニーにこだわる必要はないです。
まぁ、ソニーの場合、外すときは明らかに外しますから、完ぺきとは言えません。(こういったときに限って、パナなんかだと上手く入っていたりします)
書込番号:17924615
0点
もしかして録画したアニメって、アニマックスHDとかLAN録画したものじゃないんですかね?
スカパー!プレミアムをソニー機でLAN録画すると、6分おきにどうでもいいとこにチャプター打たれてますからね。
書込番号:17924716
0点
more preciousさん
いえ、BS11のアニメを録画しました。LAN録画というのはしらないのですが、LAN接続はしてあります。それと必要なところ(CMのはじまりおわり)にはチャプがうってありませんでした。
書込番号:17924777
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-EW1100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/27 22:02:51 | |
| 7 | 2023/05/12 1:03:08 | |
| 7 | 2024/01/04 0:00:25 | |
| 2 | 2023/04/01 2:35:42 | |
| 4 | 2020/03/30 11:36:27 | |
| 6 | 2019/12/30 2:50:20 | |
| 3 | 2019/04/21 13:44:27 | |
| 0 | 2019/03/24 21:24:49 | |
| 12 | 2018/04/30 0:06:30 | |
| 12 | 2018/04/03 11:23:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







