日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

昨日とうとう我が家にモードプレミアがやってまいりました!
初めての新車なので気を使いすぎての運転…疲れました。。まだ慣れませんが気長にお付き合いしていこうと思います 笑
二、三質問ですが、

・乗り終わる度に平均燃費はプリウスみたいに表示されないのでしょうか?

・CDを挿入したら勝手にダビングされるのですがCDタイトルや曲名が入らない物があります。新しいCDがその様ですが、スマホからBluetoothで接続すれば入る様な事が取説に書いてありましたが無理でした。
何か方法が間違っているのでしょうか??

教えて頂ければ嬉しいです。
購入前ここのスレでたくさんの方からアドバイスやご意見頂きまして本当にありがとうございございました。おかげで満足のいく買い物が出来たと思ってます。
CVTに何か違和感があれば速攻Dに持っていきます笑笑

書込番号:20673905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/20 08:02(1年以上前)

>childpinkさん
納車おめでとうございます。
素晴らしいエクストレイルライフを送れますよう!

早速ですが、エンジンオンからある程度走ってからエンジンオフまでの間の平均燃費はその都度表示されますよ。
ただ、オフにして直ぐにドアを開けるとそちらの警告が優先され燃費表示はキャンセルされるようです。
もっとも履歴は残っていますが。
音楽のタイトルは、私はUSB経由でネットからダウンロードしています。
燃費もタイトルも詳細は取説にあったかと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:20674382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/20 15:07(1年以上前)

>childpinkさん

待ちに待ったモードプレミアが納車されましたね、おめでとうございます

外装もフル装備のようで うーん、かっこいいですよ

オイラも時々、エクストレイルHVのハンドルを握るのですが
二回りも大きい自車と比較しても、見切りが悪いなぁ〜と感じるので
最初のうちは気を付けてくださいね

BREGUETさんと被っちゃいますが、それでは良きエクストレイルHVライフを楽しんでくださいませー!

書込番号:20675060

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 15:56(1年以上前)

待望のエクストレイル納車おめでとうございます。
車を買い替えると色々な面で勝手が違います。
まずは、触れながら同時にマニュアルを読まれのが
お薦めです。
エクストレイルでも多分にもれず、ハンドルに集中
操作ボタンが付いています。
大別してみますと
@ ナビゲーション システム 、オーディオシステム、
Bluetoothシステム
A 計器速度メーター中央モニターシステム
B オートクルーズシステム操作

では、ご質問の燃費表示です。
☆ 他社の表示は解りかねますが、計器表示中央の
モニターにA地点からB地点までの燃費表示されると
理解しています。
※ 但し、私の経験ではエンジン ON 、エンジンOFFに
よる表示と思います。HVの ON OFFではありません。
【例えば】
A地点をスタートし、B地点に到着しエンジンOFFに
した場合、計器盤モニターに棒グラフと実数で表示
されます。良い燃費が更新されると記録更新を記憶
する事をメッセージしてくれます。
ハンドルスイッチで選択されるのも簡単です。
ゲーム感覚でオペレーションも楽しいです。

次のご質問ではオーディオシステムにおける
CD自動録音の解除をお尋ねになっているようですので
参考にされて下さい。

★自動録音解除可能ですモニター画面内に解除画面が
ありますので簡単に操作が出来ます。

★Bluetoothによる音楽再生簡単に操作セッティング
可能ですが音質は期待できません。

※Bluetoothで役に立っているのは、走行中の電話
通話です。

全てマニュアルで説明してありますので読まれると
理解が深まるでしょう。
私もまだまだ勉強中ですが、判ったことを述べて
見ました。疑問の点はどんどん質問され多数の意見を
参考とされると良いでしょう。
もっと、良いメッセージが届くと思います。

書込番号:20695521

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアエッジモール

2017/02/15 00:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
この度、20xブラックエクストリーマー3列、ブリリアントパールホワイトを契約しました。3月中旬の納車が待ち遠しい毎日です。

駐車場が狭く、小さな子供も車の乗り降りをするため、ドア周りの保護用にDOPのステンレスドアエッジモールの取付を検討しています。ドアの保護には一定の効果があるのでしょうが、車の見た目に大きく影響が出るパーツだと思うので、迷っています。
エクストレイルの純正ドアエッジモールつけている方、いらっしゃいますか?また、皆さんのドアエッジモールに対するご意見をいろいろ伺えたら幸いです。

書込番号:20659364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2017/02/15 01:04(1年以上前)

>えくすとりーまーえっくすさん

購入おめでとうございます
私の車はつけていません。
でも気になりますよね。

ところで、汎用品ですが、白の樹脂製のドアエッジモールがあります。
これならあまり目立たないのではないでしょうか?
例えばこんなの↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/auto-parts-osaka/silicon-door-molding-white.html?sc_e=slga_pla

書込番号:20659396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/15 01:18(1年以上前)

エクストレイルは持っていませんが。

率直に言わせていただくと、せっかくのエクステリアの完成形を多少とも崩してしまうアイテムと考えています。

たしかに実用性は高く、他車に迷惑をかける機会も少なくできるでしょうから非常に有用な装備だとも思います。しかし、何か月か経ると紫外線等により徐々に変色等が見られるようになってきて、車体色との色味に差が出てきている車をよく見かけ、見かけ的に残念なことになっています。(個人の主観です)

定期的にモール交換するなどすれば別でしょうが、個人的には積極的につけようと思う装備とは思っていません。あしからず。

書込番号:20659414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/02/15 01:20(1年以上前)

>k_yokoさん
返信ありがとうございます。
汎用品だとこんなにも安くあるのですね。
専用設計の純正品をディーラーでつけるのが一番キレイに仕上がると思い、汎用品は検討していませんでしたが、価格差を考えると心が揺らぎます。DOPのものは1万円ほどするので…
使い捨てと割り切り、同色系の汎用品をとりあえずつけてみるというのもありかもしれませんね。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

書込番号:20659421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/02/15 01:28(1年以上前)

>きぃさんぽさん
返信ありがとうございます。
そうですよね…主観的な好みの部分はあるとはいえ、やはり通常ないハズのラインをズバッと縦に入れるのですから、相当なデザインの変化ですよね。
紫外線による劣化などもそのとおりですね。
使う内に糊付けが弱まって、剥がれ落ちるまではいかなくても、グラつきなどが出てもイヤですし…

書込番号:20659429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/15 05:57(1年以上前)

>えくすとりーまーえっくすさん

http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/xist033/
これですかね?
ステンなのでドアパンチした相手の方がダメージありそうですね(^^;

書込番号:20659577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/02/15 08:02(1年以上前)

>皆さんのドアエッジモールに対するご意見をいろいろ伺えたら幸いです。

最近見ないですね

個人的には(「デザイン上)ナシです


書込番号:20659737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/15 10:18(1年以上前)

>えくすとりーまーえっくすさん

ドアエッジモールを装着されているという事は、隣に駐車している車から「子供が乗っている?ドアの開け閉めが乱雑?」みたいな感じでネガティブな印象を持たれ、警戒心を抱かれる可能性が高そうです。

見た目的には、正直言ってダサいですし、貧乏臭く感じます。

書込番号:20659980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/02/16 07:52(1年以上前)

>zakiyama.comさん
そうです。正にその商品です。
確かにステンレス製だと緩衝材としての役割はなくなりそうですね。
そのほかの皆さんもご意見ありがとうございます。
ドアエッジモールはやはり総じて評価が良くないですね(^^;;
意識して街ゆく車を観察していますが、ドアエッジモールを付けているのはタクシーくらいという現実が正に皆さんのご意見を表しているのだと感じます。

まだ納車までは期間あるので、ゆっくりと検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20662672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信47

お気に入りに追加

標準

塗装不良

2017/02/14 19:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

長文失礼します。エクストレイルを購入し一年過ぎました。先月洗車してたらリヤバンバーに数ヵ所黒い点みたいなのが付いておりピッチか何かかと思いコンパウンドで磨いても落ちなかったためディーラーで見てもらった所クリヤ塗装の段階でゴミが混入してるとの事でした。そのまま再塗装となり二週間後車が戻ってきて確認したら前とは別の場所に数ヵ所またゴミが混入して別の板金屋でやり直しとなりました。今現在再塗装中で来週には戻ると連絡がありましたが計一ヶ月近く代車生活です。せっかく新車購入して大事に乗ってきたので残念です。皆さんこんな経験ありますか?

書込番号:20658325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/14 19:55(1年以上前)

板金屋で塗ってもらうより、交換の方が早くて良かったのでは・・・。

書込番号:20658358

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/14 19:58(1年以上前)

>YS-2さん
リヤバンパーのみなら良かったんですがリヤバンパー付近のボディー面にもあったんです。

書込番号:20658373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/14 20:38(1年以上前)

長文失礼します。

気づかずに乗っておけばよかったですね。

書込番号:20658495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/14 20:43(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷうさん
愛車なんで気付いちゃいました。

書込番号:20658513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/14 23:34(1年以上前)

そもそも国産車の塗装はレベル低いです。
特に日産と三菱はコスト優先でレベル低いですが、板金屋はもっとレベル低いです。
このケースでは板金屋での塗り直しが普通ですし、仮にバンパー交換したとしても、板金屋での塗り直しになります。
よーく見ると、また塗装不具合が見つかるでしょう。

書込番号:20659156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/15 06:36(1年以上前)

何かこういうレス見てると全メーカー
レベル低いんですね。

板金屋まで。

びっくりです。本当なら補修塗装どこにも
出せないですね。

ディーラーで出した事はありませんが
車の保険屋さんに紹介して貰った板金屋では
ベテランの査定士が見ても何処に傷があった
か分からない程でした。
何故かコーティングの再塗布はムラが
出来る程、下手くそでしたけどね。

書込番号:20659622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/15 10:02(1年以上前)

>Reinhard vRさん
そうなんですか?メーカーによって事情が違うんですね。昔から日産好きなだけに残念です。

書込番号:20659955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/15 10:06(1年以上前)

>えくすかりぱさん
ディーラーに任せれば安心だと思ったんですがそうではないみたいですね。ちゃんと綺麗になって戻ってくるか心配です。

書込番号:20659962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lakers 8さん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/15 10:15(1年以上前)

ちなみに、色は白パールですか? 

書込番号:20659974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/15 10:21(1年以上前)

>lakers 8さん
そうですね。一回気にするとどうしても目がいっちって。

書込番号:20659983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lakers 8さん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/15 10:27(1年以上前)

バンパーは、メーカーで塗装された部品の供給があるので、塗装のやり直しをするよりも、新品に交換されるのが、ベストだと思います。 メーカーの工場ラインで、塗装された物に、優るものは、無いと思いますよ

書込番号:20659997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/15 10:31(1年以上前)

>lakers 8さん
バンパーだけならいいんですがボディー面にも数ヵ所ありまして。今後の付き合いもあるし強く言えなくて。

書込番号:20660006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/15 10:59(1年以上前)

>昔から日産好きなだけに残念です。

31/32/33シーマや32Zを所有してました。
元々日産好きだったので、私も残念です。

>メーカーの工場ラインで、塗装された物に、優るものは、無いと思いますよ

ボディーはメーカーの工場ラインで塗装されますが、バンパーなどの部品はサプライヤーで塗装されており、メーカーでは組み付けされるだけです。

書込番号:20660052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/15 12:11(1年以上前)

>Reinhard vRさん
とても羨ましい所有歴ですね。
次の車は他社メーカーも見てみたいと思います。

書込番号:20660182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/15 17:43(1年以上前)

>Reinhard vRさん

外車の方が塗装品質は低いですよ。
あちこちにゴミかみがある車何十台(もしかしたら100台以上)も見ました。
酷い車なんか10ヶ所以上ありました
色ムラもたまに有りますし
元某ドイツ車の正規ディーラー勤務です

書込番号:20660918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/15 18:14(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
外車はピンキリですね。
ドイツ車でも、ワーゲンや3シリーズとかはレベル低いです。
私は自動車より、ピアノや携帯電話の塗装の方がレベルが高いと思っています。

書込番号:20661009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/17 21:39(1年以上前)

>Reinhard vRさん
>ドイツ車でも、ワーゲンや3シリーズとかはレベル低いです。

確かに一理ありますが、上位モデルでもレベルが高いとは決して言えませんよ。
クリアー層の膜厚間が全く無いですし。

書込番号:20667137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/18 00:21(1年以上前)

>確かに一理ありますが、上位モデルでもレベルが高いとは決して言えませんよ。
クリアー層の膜厚間が全く無いですし。

樹脂パーツのクリヤー層については、どちらもウレタン1コートなので、ほぼ同じ膜厚です。
金属パーツのクリヤー層については、国産車はウレタン1コートなのに対し、外車上位モデルはアクリル3コートもしくは厚膜粉体1コートなので、3倍以上の膜厚です。

ドアのエッジ部等を見ると、国産車と外車上位モデルの膜厚差が良く分かります。

書込番号:20667584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/21 15:18(1年以上前)

先日車が戻ってきました。リヤドア、リヤバンパー、リヤ周り全体をクリヤ塗装したとの事です。今の所ゴミは見当たらないですが、クリヤ層が厚くなったためか前のドアと今回クリヤかけたリヤドアを見比べると表面の凹凸とゆうか明らかに違いがわかります。自分で事故などしたとかなら諦めはつきますがせっかくの新車なのに残念でなりません。ボンネットの小さい飛び石で剥がれた所もサービスでお願いしといたんですが忘れられてましたし。がっかりです。

書込番号:20677778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/21 16:45(1年以上前)

>クリヤ層が厚くなったためか前のドアと今回クリヤかけたリヤドアを見比べると表面の凹凸とゆうか明らかに違いがわかります。

リアドアの方が凸凹なら、再研磨を依頼すれば良くなります。
リアドア以外の方が凸凹なら、諦めるしかありません。

書込番号:20677941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/21 20:32(1年以上前)

>Reinhard vRさん
今回クリヤ塗装した場所全てなってると思います。また依頼する気力もありません。。

書込番号:20678444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/22 16:36(1年以上前)

>>Reinhard vRさん
今回クリヤ塗装した場所全てなってると思います。

クリヤ塗装した場所全て凸凹になっていることと、クリヤ層が厚くなったことは無関係です。
業者が研磨工程を手抜きしただけですよ。

書込番号:20680794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/22 18:53(1年以上前)

>Reinhard vRさん
レクサスの塗装を見るとクリア層が厚いのがよくわかりますよ。
艶もすごくあります。
実際、膜厚計で図っても上級外車よりも全然塗膜が厚いです。
まーレクサスの塗装は国産車の中でも別格ですが。
それと外車の塗肌はさほど綺麗ではないですね。

書込番号:20681076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/24 22:39(1年以上前)

>バレットクラブさん

本当に車を大事にされているのですね

ディーラー側も自社で板金塗装している所もありますが
ほとんどが外注です

その外注先も普通であれば、特A・A・B・Cなど 技術的なランクを付けます
特別仕上がりを吟味するようであれば、特Aの板金塗装工場に外注するはずです 値段も高くなりますが・・・

特Aの工場であれば、色合いは勿論のこと、塗装肌まで新車と遜色なく仕上げてきます
(本当に何所を修理したのか分からないレベルまで仕上げます)

今回は残念ながら、腕の無い板金塗装工場に依頼されたのでしょう
磨けば直ると仰られる方もいますが、鏡面に仕上がるだけで
新車時の肌とは、かけ離れた仕上がりになります

それが分かる、スレ主さまですから
ディーラーには「色合いは勿論、ゆず肌まで合わせられる腕の良い板金工場に出してください」と再依頼しましょう

さらにメーカーによって塗装の肌が微妙に違いますが、日産車が得意な工場もありますので

希望を捨てず、頑張ってください!

書込番号:20687678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/24 23:09(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

知ったかぶりは恥ずかしいよ。

http://www.nissan.co.jp/SERVICE/KIZU/HONKAKU/SCRATCH-SHIELD/

書込番号:20687799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/24 23:13(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

クリヤ層だけを測れる膜厚計はありません。
またLS460もBMW740も所有していましたが、クリヤ層に大差はありませんでした。

書込番号:20687814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/24 23:49(1年以上前)

>Reinhard vRさん

知ったかぶり? 何の事でしょう 日産の工場でなければ出来ないとでも

一般の板金塗装工場でも、塗料を購入しスクラッチシールドを塗装してますが・・・
ただ塗料が高いのと、デットストックなるのが嫌で敬遠する場合が多いですがね

それとも磨きに関してでしょうか 

家族がエクストレイルHV パールホワイトを所有していますので 是非今後の為にもご教示ください

書込番号:20687919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/25 00:40(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
励ましのお言葉ありがとうございます。洗車も自分で手洗いをし洗車機には一度も入れた事がありません。自分なりに大事に乗ってきました。気持ちが伝わっただけでも嬉しく思います。
まさにその通りで今回クリヤかけた所と比べるとゆず肌模様が全然違うんです。私の通ってる日産も外注に出してるみたいで1度目はまたゴミが混入し、やり直しで別な業者に出して今回に至ります。

書込番号:20688062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/25 06:53(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

塗料についても、磨きについても参照先(日産の公式HP)に明記されていますので、先ず読んでください。

書込番号:20688347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/25 10:48(1年以上前)

>バレットクラブさん

書き込みの内容を拝見するだけで、愛車を大事にされているは
手に取るように分かりますよ

特に塗装肌の違い指摘されていますから

それだけに、心中お察し申し上げます

結果今回はスクラッチシールドの二重塗のような状態になってしまったのでしょうかね
それを磨きで誤魔化そうとし、新車時の塗装肌とかけ離れたと推測しましたが・・・

本来であれば、初期の塗膜スクラッチシールドを完全に剥離し再塗装すれば
十分納得できる仕上がりになったと思うのですが  あくまで腕の立つ職人さんが塗装すればの前提ですが


しかしチョット気になる点がありましたので質問させてください
リアバンパー リアフェンダー リアドアまで、黒い点のような物が付着とありますが
新車納車時からあったものでしょうか

皆さまからもアドバイスがあるように通常バンパーやドアミラー等は、別メーカーのサプライヤーさんが塗装済みの
物をメーカー工場に納品しているのですが・・・

一番問題で疑問なのが
リアバンパー及リアフェンダー・リアドアまで、黒い付着物がクリア層に付着していると言うところが、どうしても腑に落ちないのです

全てを工場内で塗装しているなら分かります、しかしバンパーとボディーは別の所で塗装していますからね


余り憶測で勘ぐるのも良くないですが、あとはスレ主さまご自身で考え想像してみてください

書込番号:20688843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/25 11:49(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

公式に、同塗料は修理工場でも使うと書いてあります。
また、磨き工程を塗装後に行うと書いてあります。

よって新車に似た仕上がりにするためには、塗装後の磨きを適度に行う必要があります。
スレ主様は修理部の凸凹に違和感を持っておられますので、もう少し磨くと凸凹が減って、違和感が改善する可能性があります。
仮に修理部を磨きすぎている場合には、おっしゃるように再塗装するしか方法はありません。

そもそも塗装において、意図的にゆず肌を作ることはありません。
ゆず肌にならないように塗装するか、塗装後に磨きをかけるのが普通です。
新車がゆず肌になっているのであれば、日産がコスト優先で、品質レベルが低い証左でもあります。

書込番号:20688999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/25 12:27(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
>Reinhard vRさん
最初に発見した箇所がリヤバンパーとリヤフェンダーでした。再塗装に出した業者から戻ってきたら新たにゴミが混入して違う業者に出した所でリヤドアにもゴミが混入してたとの事なのでリヤドアは最初の業者で混入したと思います。今現在のクリヤの状態は新車時よりも厚い感じで艶具合も違います。
説明下手で申し訳ありません。

書込番号:20689095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/25 13:06(1年以上前)

>バレットクラブさん

艶具合も違うのであれば、業者が材料代や手間賃をケチって、スクラッチシールドクリヤを使用していない可能性があります。

書込番号:20689184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/25 15:04(1年以上前)

>Reinhard vRさん
そんな事は無いと信じたいですね。ディーラーだからと安心できないですね。

書込番号:20689421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/25 15:16(1年以上前)

>Reinhard vRさん

すいません私の表現が悪かったですね
電着塗装からクリア層全ての塗膜の厚さです。

書込番号:20689449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/25 15:24(1年以上前)

>バレットクラブさん
塗装の塗肌や艶はスプレーガンの空気圧の設定や塗るときの送り速度や塗料の希釈度合いなどで、変わってしまうので作業者の技術がもろに出てしまいますよ。

書込番号:20689468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/25 15:30(1年以上前)

スズキの軽ではそんなごみ噛みのクルマもありましたけど流石に日産車では無いですね。一年過ぎてから気づかれたそうですが納車後一か月点検くらいまではまったく気づかなかったんでしょうか?

自車の一年点検でディーラーに行ってきたんですがシルフィのカタログ見てたら内装とか装備みたいなアピールしやすい箇所は良くなっているんですがメカニズムはかつてのプリメーラからすればショボくなっちゃっていたんで「日産も終わりだな」と感じた今日でした。

大変残念ですけど今の自動車メーカーの塗装なんて一昔前に比べると退化しちゃっているのかもしれませんよ。以前はトヨタが日産より塗装がイイって言われてましたけど..。

書込番号:20689475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/25 15:34(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
またやり直しを依頼してもクレーマーみたく思われたら嫌だなと思ってしまって。気にしないようにするしかないですかね。

書込番号:20689483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/25 15:40(1年以上前)

>JTB48さん
恥ずかしながら気が付きませんでした。
じっくり洗車する機会も無かったのですが年明け前に車も大掃除をしようと思い隅々まで洗車しようと作業してたら気付いた感じです。本当に一粒一粒は小さいのでよく見ないと分からない感じなんですが、見つけてしまうと目が行っちゃうのでダメですね。

書込番号:20689490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/25 17:23(1年以上前)

>バレットクラブさん

確かに色合いが違うわけでもなく、塗装の肌具合ですから
クレームを入れたらクレーマー扱いされる覚悟も必要かもしれませんね

信頼関係がどの位ディーラーと有るかによって、話の進め方も変わりますし

いずれ軽くジャブ程度に 「いかにも再塗装しましたって感じに見えるけど、どうでしょうかね」と
尋ねてみたら如何でしょうか

オイラなら「何か塗装おかしいぞ、もう一回やり直し!」 てな感じで乗り込みますが・・・

スミマセン上手くアドバイス出来なくて


>Reinhard vRさん

言われている事は、理解出来ていますし その様な見解もあるかなと思います
こちらも色々と車輛歴がありますが 今迄、大小ゆず肌の全くない無い車輛には巡り合っていません

いずれ各塗装工程で磨きがかけられている、超高級車にお乗りなんでしょう 勉強不足をお許しください

書込番号:20689733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/25 17:50(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
いえいえとても勉強になりましたありがとうございます。乗り換えるまで我慢しようと思います。同じディーラーはもう無いですね。

書込番号:20689802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/25 20:35(1年以上前)

>バレットクラブさん

私ならディーラー立会いの下で、目立たない部分にスクラッチテストをします。
日産はスクラッチシールドと言っているのですから、軽いキズなら当然に自己修復するはずです。
もし修復しなければ、修理部にスクラッチシールド塗料が使われていないことになります。

>釣り三昧Kさん

こちらこそ失礼しました。
私の車両歴はレビューをご参照ください。

書込番号:20690263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/25 20:50(1年以上前)

>Reinhard vRさん
そうゆうテストがあるんですね。こちらで皆さんから教えてもらはなければ分からない事ばかりでした。ディーラーは一回謝まれば終わりですからね。車を売ったらあとは関係ないんですね。

書込番号:20690300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/26 15:29(1年以上前)

>バレットクラブさん

車を売ったらあとは関係ないんですね

そんな事はないですよ、販売後は 「車検・点検も入りますし 代替え・増車・紹介等」も発生しますから
良心的なディーラーであれば、最後まで面倒をみてくれます

友人が板金塗装屋を経営してますが

最終出来上がりの段階で、責任者3人で隅々までチェックし
全員がOKを出さないと、車輛は納めないシステムになっています
出来上がりが悪いと、何回もやり直します
それが最高クラスの板金屋と言われる所以だと思います

いずれ今回は塗装をした工場の、チェック体制の甘さ
ディーラーは引き取る際のチェックの甘さか、馴れ合いか、どちらかでしょう

よくよく昨晩悩んだのですが スレ主さまと同じ立場ならディーラーの工場長、サービスフロントに
同席してもらい、もう一度出来上がりを再チェックしてもらいます

「こんなものです」 それとも 「出来上がりが悪いので再修理させてください」 どのような返事がくるか分かりませんが
明確な返答をもらってから、ディーラーとの付き合いを考えても良いのでは・・・ と思います


書込番号:20692567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/26 15:46(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
勿論すべての販売店がそうだとは思っていません。
今回自分が当たったディーラーはそんな感じかなと感じました。最初の再塗装では「綺麗に仕上がりました。こちらでも確認しました」と言ってたんですがゴミが増えてた始末で、今回はフロントの飛び石、タッチペンとかなんでも良いのでサービズでやっておいてと頼んでたんですが忘れてますし、売る時は担当営業や支店長などペコペコしてたわりには今回などは支店長などから謝罪もありませんし。売り上げにならない事はタッチしないのかなと思いました。

書込番号:20692608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/26 17:25(1年以上前)

>バレットクラブさん

クレームを解決するってことは、販売店とユーザーの信頼関係を深く結びつける
切っ掛けになるのですが、残念な結果になってしまいましたね

いずれ塗装痕を見るたびに凹むと思いますが、それでも愛車を大切にに可愛がってください!

書込番号:20692863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/06/14 09:03(1年以上前)

>バレットクラブさん
初めましてこんにちは。
私も新車で塗装不良がありました。
2016年8月購入のT32ホワイトパールで、
クォーターガラス下に丸い影が見えました。大きさは直径10p以上。
しかし太陽光や眩しいライトの下ではないと気付かない影のような黒ずみのため、しばらく気付かず購入後半年くらいしてから、ディーラーへ相談にいきました。
原因は塗装後コーティング前の段階での研磨が不十分だったそうです。
1年以内でしたので補償で直せましたが、2週間くらいは代車生活でしたし新車にこんなことがあるんだなとショックでした。
お気持ち御察しいたします。

書込番号:21894625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

mopナビ交通情報?

2017/02/14 16:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

エクストレイルハイブリッドをmopナビつきで購入しました
交通情報が三十分も表示されず渋滞にはまったりするありさまです
私のナビだけが、わるいのでしょうか?
皆さま教えてください❗

書込番号:20657819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/02/14 20:16(1年以上前)

いけてるくんさん

↓のFM多重VICSの受信状況が悪いという事ですね。

http://www.vics.or.jp/know/about/index.html

それならFM放送局から離れていて、FM電波の受信状況が悪い道路を走行しているという事はありませんか?

それとも、如何なる場所を走行してもFM多重VICSの受信状況が悪いのでしょうか?

書込番号:20658430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/02/15 15:34(1年以上前)

そうです
どんな道や街中でもそうなんです
ディーラーに調べてもらっても、ほかの日産の車といっしょに、はしってもおなじとのこと、、
こんな動かないナビ売らないでほしいです
三十分ぐらいたたないと、つかえないなんて、、
他になにかいい方法がありますかね?

書込番号:20660610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/15 16:52(1年以上前)

>ほかの日産の車といっしょに、はしってもおなじとのこと、、

この機種積載した同型車でも同じ、との事ですか?
車、アンテナ部等々の違いはあれど、この機種として同様問題との事ですか?

ステレオ分離状況より良い電波状況でないと駄目とか聞きますが、
その駄目な時でも問題なくステレオしてますか?

受信すらしてない状況なら異なりますが、
ナビ機種は覚えてないが尺度の数値がある程度大きく(広域表示)しないと表示しないとのスレ有りました。

書込番号:20660781

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/02/15 20:40(1年以上前)

いけてるくんさん

FM多重情報はナビの取扱説明書の160頁に記載されている通り、受信地域選択でオート選局と都道府県選択があります。

これを都道府県選択に変更して、いけてるくんさんがお住まいの都道府県の地域のFM局を選択すれば、受信までの時間が改善しませんか?

書込番号:20661460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/02/15 22:41(1年以上前)

この機種と同じナビを積んだセレナともう一台でためしたそうですが同じ
そしてステレオはきけてます
んーもう買って5ヶ月なのに、音もしてCVTも交換そしてナビもどうしようもないときてます
まいりました


書込番号:20661947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/02/15 22:43(1年以上前)

都道府県選択で住んでる地区を選択してもだめでした

書込番号:20661954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/15 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。

MOPであればDさんマターでは無いと思うので
該問題へのレスが有っても不思議ではない状況ですね。

一応関連が有りそうなのを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766529/SortID=19924994/#19927454

書込番号:20662099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/02/17 08:52(1年以上前)

ありがとうございます
結局ナビは交換
CVTも交換してみますとのこと、
なおればいいのですが❗

書込番号:20665579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールによる乗り心地の変化について

2017/02/10 12:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

いまは純正の17インチのホイールで乗っています。

モードプレミアの18インチや、
欧米仕様の19インチのホイールにすると、乗り心地やロードノイズは悪くなってしまいますか?

書込番号:20645842

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/10 12:51(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん こんにちは

そう思います。
それと、ホイール重量、タイヤ重量などアップすることで加速や燃費の悪化も考えられます。

書込番号:20645910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/10 13:22(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん

特別仕様車に設定されているモードプレミア18インチあたりですと、まあ許容範囲だと思いますが、さすがに19インチとなると、乗り味が厳しくなるかと思います。

2インチ以上のUPは、見た目のカッコよさを得ると同時に、失うものも大きいですね。

書込番号:20645988

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/02/10 13:31(1年以上前)

一般的には、偏平率50を境に乗り心地の悪化やワンダリングが出始めます。

18インチと言っても60偏平なので、上記の不満は出にくいと考えます。

書込番号:20646008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/02/10 13:44(1年以上前)

タイヤのゴム部分のたわみが変わりますから乗り心地は変化します。
ただ、これが乗り心地悪いのか?となると感じ方は人それぞれです。

1インチアップ程度では若干固く感じるもののスポーティと好む人もいるでしょう。
18インチからの1インチダウンでロールが大きくなったという人も・・・

慣れや好みの問題ですが、女子のおしゃれと一緒で愛車のドレスアップは我慢することも必要です。

ロードノイズはタイヤの選択で変わります。

書込番号:20646029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/02/10 19:20(1年以上前)

理論値だと違いが有るかもしれませんが
実使用では余り変わらないかもしれません

むしろ選ぶホイールの重さやタイヤの銘柄
そして使う空気圧での違いの方が大きい様な気がします

書込番号:20646640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2017/02/10 22:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

現在の17インチでも乗り心地の固さや突き上げで不快さを感じているので、
18インチや19インチはやめておいた方が良さそうですね。
19インチはとてもかっこいいですが。。
17インチはエクストレイルのジオランダーがよくないのでしょうか。

書込番号:20647105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/02/11 00:08(1年以上前)

タイヤの所為もありましょうが、背の高いクルマの弱点だと考えます。

ロールオーバーを防ぎ人や荷物を乗せた場合を想定すれば、サスペンションを固めるのが定石ですから。

書込番号:20647444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/02/11 08:28(1年以上前)

>現在の17インチでも乗り心地の固さや突き上げで不快さを感じているので、
>18インチや19インチはやめておいた方が良さそうですね

僕自身の考えは
インチアップはは見た目とタイヤの選択以外では失う物の方が大きいと思います

僕は15インチですが不満ありません






書込番号:20647962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/02/13 13:42(1年以上前)

短距離でしかないですが、ニスモホイール装着(19インチ)とノーマル17インチでは大きな差は無かったですよ。
高速やラフロードは違いがあるかもしれませんが、一般道では大きな差は無かったです。

タイヤ代は相当差が出ますが。

書込番号:20654800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2017/02/16 12:21(1年以上前)

すみません。終わっておりましたが、
モードプレミアやXttの標準タイヤがグラントレック?のようですが、
17インチのジオランダ―と比べて、乗り心地やロードノイズってあまりかわらないでしょうか?

書込番号:20663191

ナイスクチコミ!2


Yuji 197さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/28 00:17(1年以上前)

はじめまして!

現行xt 7人乗りです。
街乗りメインです。

純正17インチで最初は、足回りが硬く感じてましたが
3000キロ越えた位から、自分が慣れたのか、足回りが馴染んできたのか、突き上げ感などが改善された印象です。 約3500キロ程で、モードプレミアの18インチに変えましたが、乗り心地 ロードノイズ的にも、個人的には、17インチよりも良く感じており変えて良かったと思っております。



書込番号:20696900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2017/03/01 15:46(1年以上前)

Yuji197さん

ちなみに2WDですか?4WDですか?

ほんとはブラックエクストリーマのホイールが黒で締まっていいかと考えていたのですが、
乗り心地やロードノイズもも少し改善出来たらなと思うので
モードプレミアの方がタイヤの銘柄も違うのでいいのかなとも考えています。
ちなみに見た目はどうですか?

書込番号:20700922

ナイスクチコミ!1


Yuji 197さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/02 00:27(1年以上前)

2WDです!
ブラックエクストリーマのホイールと最後まで悩みましたが、せっかくならインチアップしたくて、けど社外品は考えてなかったのでモードプレミアのホイール選びました。
見た目は、モードプレミアじゃないくせに、ホイールだけ‥って言うのを気にしなければいいと思います笑

足回りが馴染んできた時期と重なったせいか、乗り味は気に入ってます。
燃費も、たまにカタログ値越える事もあり
本当かよって思うほどです笑
妻のE12ノートもあるのですが、エクストレイルの方が燃費いいです。
妻の乗り方が悪いんでしょうが笑

書込番号:20702272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2017/03/02 13:14(1年以上前)

>Yuji 197さん

ありがとうございます。

画像もありがとうございます。

ブラックだと横からだと、モードプレミアかどうかパッと見、わからないですねー☆
私は白なのでタイヤまわりなどが黒いのですぐばれそうです・・・笑
乗り心地がどうしても固い(私的には悪い・・)のでタイヤをいろいろ迷いますが参考にさせていただきます。

書込番号:20703244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えてます。子供がいます。

2017/02/08 21:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 rinrinykさん
クチコミ投稿数:12件

購入しょうか悩んでます。
もうひとつの候補は新型セレナです。
小学生の子供がいます。
家族で趣味でよく海にいきます。
そこそこ遠出します。

今までセレナに乗ってました。
スライドドアドアだし広かったですが、
雪国のためとにかく寒かったです!暖まるのに時間かかりすぎです。
燃費も悪かったし、車が大きくて運転するのおっくうになることも、、、狭い駐車場など私の運転技術では大変で狭い駐車場のとこにはいかなくなりまひた、、、。
砂も結構車に入るのですが、掃除するのも大変!
結局三列目シートもほとんど使わず、、、。
しかし荷物は多い家族なので広くて便利でした。
2駆でしたが不便はありませんでした。

今回セレナが壊れてしまい、新型セレナにするか
エクストレイルにするか大変悩んでます。
やはり海にいくし、雪国なのでSUVは魅力的。
そしてかっこいい!ハイブリッド買う予定なので
セレナよりは燃費がいいかと期待してます。
しかし子供がいます。今までスライドドアだったで
ドア開けるたびに気を付けてね!と言わないといけませんよね。

新型セレナに予算的にプロパロット機能はつけれないので今のセレナとそんなに機能は変わらないので
今一つ魅力にかけます。燃費も変わらないそうですし。
セレナに比べるとやはり狭い、荷物は結構つきますか?
子供も後部座席でゆうゆうと過ごせますか?
掃除などはしやすいですか?

色々教えてください。

書込番号:20641616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/08 21:47(1年以上前)

こんにちは。

お子さん、何年生ですか?
私もスライドドアのラウムに乗っていて、子育てに重宝しましたが、4年生になるとスライドドアでなくとも大丈夫ですよ。

書込番号:20641671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rinrinykさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/08 21:57(1年以上前)

三年生です。
第二子も考えてないわけでないので赤ちゃんが乗るとして、、、でも教えてください。

書込番号:20641716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/02/08 22:00(1年以上前)

〉車が大きくて運転するのおっくうになることも、、、狭い駐車場など私の運転技術では大変で狭い駐車場のとこにはいかなくなりまひた、、、。

エクストレイルの方が幅が広く、セレナで大変なら今まで以上に苦労すると思いますが?

また、雪国というならスタッドレスは必須。
エクストレイルはセレナと比べて高額になりますよ。

あともう一点。
〉2駆でしたが不便はありませんでした。
〉やはり海にいくし、雪国なのでSUVは魅力的。

雪国の2駆のミニバンで不便がなかったのならSUVにする意味が無い気がします。

SUVにする事で開放感の無さや3列目を畳んだときの積載性は無いなど劣る部分はあると思いますよ?

私は維持費を安く済ませたいタイプなので排気量とタイヤは小さい方が良いって事でセレナの4駆を選択すると思います。

書込番号:20641727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/08 22:03(1年以上前)

うちは三年生の終わり頃にラウムからインプレッサに買い換えましたが、ドア開ける際の注意は教えたらすぐに覚えて危なっかしさはありませんでした。

でも2人目を視野に入れるならまだまだスライドドアですね。

書込番号:20641738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/08 22:19(1年以上前)

>rinrinykさん

初めまして。日産でないとダメですか?
ノアやヴォクシー当たりだとサイズは変わらないですがハイブリッドで値引きも期待出来るのでセレナよりは安く燃費も良くなると思いますが?

書込番号:20641797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rinrinykさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 01:33(1年以上前)

色々事情があり日産で買います。

書込番号:20642349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/02/09 04:02(1年以上前)

旧型のエクストレイルですが、子供が2歳の時に購入し翌年に二人目が生まれました。

スライドドアではなく、開ける度に注意をしていましたが、子供にきちんと危ないことを

理解させるためなので、億劫だとは思いませんでした。降りる直前ではなく駐車場に入った

時点で、「まだだよー」って声かけてましたね。場所によっては、興奮して勝手に降りようと

しますから、気を使うこともありますね。

なるべく小さいうちから普通のドアになれさせないと、大きくなってから隣の車にぶつけたり

すると、しつけがなってないって怒られそうです。

エクストレイルはセレナに明らかに狭いですが、大人2人子供2人乗ってチャイルドシート付けても

特に不自由は感じませんでした。



書込番号:20642414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/02/11 00:12(1年以上前)

rinrinykさん

昨年5月に先代セレナ(C26)から、エクストレイルハイブリッドに乗り換えました。
ミニバンからSUVに乗り換えた理由として、子育てが一段落したことです。

スレ主さんは燃費に期待している様ですが、はっきりいって全く期待できません。
セレナを4年間使用しての通算平均燃費はリッター10.3q。それに対して、エクストレイルハイブリッドの通算平均燃費は12.1q。
悪くはなっていませんが、ハイブリッドの旨味があるかというと期待外れだと思います。
ただ、エンジン+モーターで得られるパワーは確実に感じますし、走りには余裕があるのは利点です。

使い勝手としては、セレナほどよくありません。
収納は少なくテッシュボックスの置き場にも困ります。
また、シートアレンジも無いに等しく、サンシェード等の便利装備もありません。
その他の欠点としては死角が多いことが挙げられます。
特にAピラーが太すぎて右折の時には気を使いますし、後方視界も良くありません。
セカンドシートの足元スペースは、SUVの中ではトップクラスで広く、後席2人なら何ら不自由はありません。
ただ、中央席の足元にはセンタートンネルがあるので、セレナのフラット床と比較したら窮屈に感じると思います。
ラゲッジスペースは3列目を跳ね上げたセレナには全く敵いません。
セレナの時に積載出来たキャンプ道具は、半分程度しか積めませんでした。
それから、エクストレイルのヒンジ式ドアは、開ける時に段階的にストップしません!!
気を付けて開けないと、そのまま全開になってしまい、隣に停まっている車にコツン!!なんてことがあります。
このドアの開閉は日産ディーラーで確認した方が良いと思います。

それでも自分がSUVに乗り換えたのは、子育てが一段落した解放感からでしょうか。
ただ単に、ファミリーカーではない!! 力強さを感じたい!! という魅力がありました。
その魅力もCVTから発せられる異音(ハイブリッドモデル特有の欠陥?)で半減していますが・・・・・。

いろいろ書きましたが、個人的な考えでは、子育てが終わっていないのなら、SUV(エクストレイル)よりミニバン(新型セレナ)にした方が良いと思います。


書込番号:20647454

ナイスクチコミ!8


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2017/02/16 22:01(1年以上前)

>rinrinykさん
ハイブリッド、おすすめできる車じゃないですね。
エクストレイルディーゼルから乗り換えましたが
ガッカリさせられることの何と多いこと。
退化した点は、遮音性能、収納、ピラーにより左右確認が見づらい、、
後ろ席倒してもフラットにならず、短かく、天井高が縮まった。
収納の退化はSUV失格、スコップ、ノコギリ、大型植木挟み、雪掻き、など
何でも放り込めたストレージも無くなった。
ハイブリットとは名ばかりの燃費性能、
比較的長い距離を走るが、1年走って平均14kmあまり。
前エクストレイルのディーゼルと変わらない。

訳あって、日産車継続ですが、CX-5、見るたびに羨ましい。

書込番号:20664636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/25 08:26(1年以上前)

セレナのスレ拝見しました。

心中お察しします。

知人の所有している車で、双方乗ってみての感想ですが、買い物で荷物が増えた場合、ミニバンの方が乗せ降ろししやすいです。

荷物スペースの容量ではなく、スライドドアの開口スペースやシートバックのフックが結構便利なんです。

シートバックのフックは量販店の簡易的な物を使えますが、大量の食材と玉子を買った時等はヒンジ式のドアには結構泣かされます。

レジャーで使う場合を想定すると、ちょっとした岩場的な所や轍が深くて、セレナでは無理だがエクストレイルなら何とか行けそうってシーンでは差が出そうですが、通常使いなら大差無いと思います。(駆動方式が両車同じと想定)

何年乗るのか分かりませんが、中学校の送り迎えで自転車を乗せるケースを想定すると、セレナが無難だと思います。

ご参考まで。

書込番号:20688510

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,685物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,685物件)