日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今後のキャニオンブロンズは?

2016/09/03 09:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:410件

フォレスターかエクストレイルを検討中の者です。

茶系の色が好きで、エクストレイルだったら
キャニオンブロンズがいいなと思ってます。

もうじきマイナーチェンがあるようですが、
キャニオンブロンズは廃止になってしまうのでしょうか?

情報があれば教えて下さい。
宜しくお願いします!

書込番号:20166751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/09/04 06:52(1年以上前)

過去の傾向からすると廃止になる可能性が高いですね。
どうしても色にこだわるなら今のうちに買った方がいいですね。

書込番号:20169431

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/10 21:28(1年以上前)

本日発表の北米仕様ローグのマイナーチェンジのプレスリリースによると、9色用意されているようで、
・Midnight Jade,
・Brilliant Silver,
・Gun Metallic,
・Magnetic Black,
・Pearl White,
・Glacier White
までが北米仕様での既存色で、
・Monarch Orange,
・Caspian Blue
・Palatial Ruby.
が新色になるようです。
これから推察すると、キャニオンブロンズが新色のオレンジに変更され、スティールブルー、バーニングレッドも新色に変更されるようです。
さらにボディカラー以外の詳しいマイナーチェンジ情報は、プレスリリースをご覧ください。
http://nissannews.com/en-US/nissan/usa/presskits/us-2017-nissan-rogue-press-kit

書込番号:20188997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2016/11/06 17:18(1年以上前)

>eほっとさん
>もんちっち♂さん

返信遅くなってすみません。
マイナーチェンジで廃止のようですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20367339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 けたばさん
クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

キャップの外れたアンテナ

昨年の10月に購入した時にオプションでつけた、
エンジンスターターのリモコンのアンテナキャップを紛失してしまいました。普段カバンに入れており、特別荒い扱いをした覚えはありません。
ディーラーにキャップだけの販売がないか聞いてみましたが、リモコンごと交換になってしまうそうです。(保証対象外)お客様相談室にも問い合わせましたがやはりディーラーがそう言うならそれ以上できないとのこと・・
気にしなければ良いのですが、どうしても気になってしまいます。
今ついている方はネジ止め等でつけておいた方が良いと思います。
他に同じような方いらっしゃいませんか?
手に入る方法や、代用になる様な物があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:20164436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/09/02 17:06(1年以上前)

けたばさん

ネジのサイズ(太さ)が不明ですが↓のようなキャップを取り付ける方法があるのではと思います。

https://neji-speed.com/ns/item/itemDetail?it=1918&si=3

書込番号:20164605

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/09/02 17:21(1年以上前)

けたばさん

追記です。

ネジ先端キャップはホームセンターでも販売していると思いますので、現物合わせを行う方法もあると思います。

http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=752108

書込番号:20164630

ナイスクチコミ!4


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2016/09/02 20:00(1年以上前)

日産のHPで確認しましたが、金属製の物のようですね。ロッドアンテナの先端の部品のようですが、たぶん先端の部分だけは販売していないと思います。
もし、アキバにいけるようでしたらラジオセンターにでも行って相談するとあるかも。(無いかも)

スーパーアルテッツァさんのご紹介のような樹脂製で良ければ、テレビの宣伝で有名なモノタロウで各種サイズを取り扱っていますよ。

https://www.monotaro.com/g/00532642/

書込番号:20165021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/02 20:10(1年以上前)

心中お察しします。

又、皆さんへのご忠告有難う御座います。

確認しましたが、自分のは指で回して簡単に取れる状態ではなかったです。(硬くて回りませんでした)

なるべく純正形に近い物が無いか化粧ナットでネット検索してみましたがリモコン先端は割と細いのでサイズが合うか解りません。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%96%E7%B2%A7%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

ホームセンターや電気パーツを売っているお店に有ると思いますので、現物合せしてみて下さい。
(電気パーツを売っているお店とは、無線やPCパーツを部品単位で売っているお店が有るみたいです)

ご参考まで。

書込番号:20165044

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/02 20:19(1年以上前)

スクラップ屋に似たようなキーないですかね。

書込番号:20165061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 けたばさん
クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2016/09/03 19:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>k_yokoさん
>teddy bear 2009さん
>Hirame202さん

教えていただきありがとうございます。

意外と同じ方はいないんですね。普段使っているうちの嫁の扱いがよっぽど悪かったのでしょう。

ネジの直径はおそらく2mmなのですが近くのホームセンターにはこのサイズは普通のナットしかありませんでした。
キャップもk_yokoさんに教えていただいたHPには1mm小さいものがちょうど良いと書いてあるので、探したのですが置いてあるのは2.5mmからでした。スクラップ屋さんはあてがないので、あればオークションで中古とかもありですかね。

先程ひょっとして大元の製造メーカーがあるのではと、お客様相談室に再度問い合わせましたが非公開だそうです。鍵に関わるのでセキュリティとかあるのでしょうか・・再び新しいリモコンを買うしかないと言われ、ちょっとイラッとしてしまいました。

些細な事なのですが初めて買った新車なので大切にしていて気になってしまいました。かといってリモコンごと買い変えるかというと・・
段々、何故ここに取れる部品を付けるのかとか、うちのが固定不良だったんじゃないかというクレーマー心が芽生えてしまい精神衛生上良くないので諦めることにします。普通に使えるので気にする必要ないですよね(笑)

書込番号:20168197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/09/03 19:14(1年以上前)

けたばさん

ネジの太さが2mmなら「M2 スペーサー」でアマゾン等で検索すれば、取り付け出来そうな部品が出てくると思います。

書込番号:20168233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/04 03:58(1年以上前)

これ使えませんか?

https://neji-no1.com/cart/item-size.php?NCODE=F001C120

書込番号:20169302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 けたばさん
クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2016/09/04 17:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>teddy bear 2009さん
ご親切に探していだきありがとうございます。
確かに使えそうですね!できれば純正風にしたいのでもう少し探してみたいと思います。
良いのが見つかったらまた写真を載せますね。

書込番号:20170846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

はじめまして。
こちらへの質問は初めての者です。
現在エクストレイルT32に乗り換え検討をしています。

色々と引っかかる点はあるのですが(3列目の広さな)妥協点(3列目は滅多に使わない)を見つけ購入に向かっているのですが、現在はナビで迷っている状態です。

メーカーオプションナビの付加価値(アラウンドビュー、クルコンなどなど)を考えるとお得感はあり一時は決まりかけていたのですが、リアモニターへの映像出力が無いことでディーラーオプションナビも考え始めました。

リアにHDMI接続ができる、8インチ
メーカーオプションに劣ら無い価値を感じつつありますが
クルコンが欲しいです。また、ハンドル周りのスイッチ類も、多いですよね。

教えていただきたいのは
・ディーラーオプションナビの場合ハンドル周りのスイッチ類は全て飾りになってしまうのか?
・クルコンはオプションで取り付け可能なのか?(社外は検討していません)
・ナビとは関係ありませんが2WDの場合4WDに付いている切り替えのダイアル?スイッチはどうなるのか?飾りで残るのか無くなるのか?そこは何がつくのか?

以上ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:20158200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/08/31 11:12(1年以上前)

>evitonさん
こんにちは
新車購入前の一番良いときですね。
そこでナビですが、オススメはメーカーオプションのものですね。
アラウンドビーュは一部ディーラーオプション品だと付けられるものもあります。
しかし、グレードは相当落ちます。
仮に、パイオニア等高級を選択しでも
ステアリングスイッチなど使えません。
グルコンは後付け出来ません。
全て、メーカーオプションになります。
工場でしか付けないので、抱き合わせ販売になります。それを望まないなら、部分的に自分でつけるしか無いですが、完璧には無理です。
価格的には随分変わりますね。
私は、後者を選択し、後付けでたのしんでいますが、不便さはあります。

書込番号:20158659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/08/31 15:14(1年以上前)

>甚太さん
やはり全てメーカーオプションセットではないとダメなんですね。ディーラーオプションならバラでも付けられるようにすればもっと良さそうなのに…
ありがとうございました。

書込番号:20159139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2016/08/31 16:40(1年以上前)

>>ナビとは関係ありませんが2WDの場合4WDに付いている切り替えのダイアル?スイッチはどうなるのか?飾りで残るのか無くなるのか?そこは何がつくのか?

2WDの場合は長方形のモノ入れ?になります。スマホ等を入れられるサイズなので悪くはないと思います。
どんな感じかはカーセ〇サーなどの中古車の画像を確認されてください。

書込番号:20159286

ナイスクチコミ!6


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/08/31 17:02(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
小物入れになるんですね。
ハンドルみたいに飾りで残ったら変ですもんね。
ありがとうございました。

書込番号:20159317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/31 18:00(1年以上前)

皆さんと被るかも知れませんが・・・


@ディーラーオプションナビの場合ハンドル周りのスイッチ類は全て飾りになってしまうのか?
Aクルコンはオプションで取り付け可能なのか?(社外は検討していません)
Bナビとは関係ありませんが2WDの場合4WDに付いている切り替えのダイアル?スイッチはどうなるのか?飾りで残るのか無くなるのか?そこは何がつくのか?

Aはカタログよりアラウンドビューナビ等とのセットオプションになってます。(◆2や◆3で括られており、後付は不可です)

@とBは以下のリンク先の画像でステアリングスイッチは左側のみとなり、4WD切替ダイヤルの所の小物入れも確認できます。(価格.comに掲載されている中古車ですので、売れたら見れなくなりますのでご承知下さい)

http://kakaku.com/kuruma/used/item/12606456/

ご参考まで。

書込番号:20159410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/31 20:50(1年以上前)

evitonさん

今年の6月にT32HVを購入し、自分もその時にナビの選択で迷いました。
やはり比較対象は、メーカーオプション(MOP)とディラーオプション8インチ(DOP)でした。
結果として、安全装備を重視してメーカーオプションナビを選択しました。

MOPナビとDOPナビの特徴として・・・・
■MOP■
ステアリングスイッチ
アラウンドビューモニター(移動物検知機能付)
インテリジェントパーキングアシスト
BSW(後側方車輌検知警報)
ふらつき警報
クルーズコントロール
ビルトインETC
■DOP(MM515D‐L)■
8インチの大画面
後席モニター対応
カーウイングスLinkパケット通信料10年間無料
・・・・となります。

MOPナビセットが327000円。
DOP8インチナビにETCとバックカメラを取り付けると約334000円。リアモニターをセットすると440930円になります。
MOPナビの値引きは望めませんが、DOPナビは15〜20%程度の値引きが望めます。
自分の購入したディラーではDOP8インチナビの販売に力を入れており、画像の様なセット売り値引きをしていました。
通常440930円を4点セット価格408000円→さらにナビ15%オフで→4点セット367800円

MOPを使用してみての感想は、7インチ画面は小さいなと思います。やはり見易さでは8インチでしょう。
ただ、アラウンドビューモニター、BSW、ステアリングスイッチは重宝します。
スーパーで小さな子供が駐車スペースに侵入してきた時、移動物探知機能が働いて大事に至りませんでした。
BSWも今後は主流になる安全装備ですし、きっちりと仕事をしてくれています。
ナビ案内中はメーター内の液晶モニターにサポート表示されたり、オーディオ画面(局名や曲名)が表示されるのも便利です。
一方で、インテリジェントパーキングアシストは完全に玩具ですね(笑)。一度試しましたが、便利装備ではありません。
クルーズコントロールも主流のレーダー式でないので、付いていないよりマシというレベルです。

支払い金額的なこともありますが、8インチ画面と後席モニターが譲れないのならDOPナビ。安全装備や便利装備が欲しいのならMOPナビの選択だと思います。

追記です
ナビの地図更新ですが、MOPナビは3年間で1回無料。DOPナビ(8インチ)は5年間で3回無料※です。
※どちらも有料点検入庫時の更新で無料
※DOPも通常は3年間1回無料だが、お得クーポン券を使用することにより5年間で3回無料となる

書込番号:20159808

ナイスクチコミ!7


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2016/08/31 21:43(1年以上前)

2WDの4WDスイッチの部分にある小物入れ

evitonさん、はじめまして。

 私は2年ほど前にXエマブレ2WD購入しました。やはり皆さんと同じようにMOPナビか、社外ナビで迷いました。(DOPは考えなかった)ナビがこの世に出て早い時期(まだCDROMナビの時代、20世紀末の頃です)から購入して、ナビにはこだわりがあったので(その当時にはまだバックカメラ機能が無かった)。
これまでアルパインナビ3機(CDROM・DVDROM・HDD)、サーバーナビ(HDD)1機と使ってきていたので、エクストレイルもサイバーナビにしようと思っていました。前車はサイバーナビ、ナビ非連動ETC、pivotの3-drive Seriesスロコン・クロコンをつけていました。

 MOPナビにして後悔したことは、
・ナビ性能がよくない。ただし、自車位置精度は抜群。サイバーナビと変わらない。悪いところはアルパインやサイバーナビのようなマニアックでかゆいところに手が届くような道案内をしないところ。さらに地点検索で名称検索のヒット率が低いこと。検索した地点を登録したとき、登録地点名が住所になってしまうこと。細街路表示が走行し出すと消えてしまうところ。
・音がよくない。これはサイバーナビとの比較なので何ともいえませんが。仕方ないのでスピーカーをアルパインに換えました。
ただしTVの映りは2アンテナとは思えないくらい良い。(サイバーナビは4アンテナだったが、MOPナビとほぼ同じ映り)
・助手席で妻がTVを見ていると、ナビゲーションが出来ない。(これは買う前から承知していましたが。だけど妻は車では音楽は聴かずTVしかみないのでとても不便)

MOPナビにして良かったところ。
これは皆さんが書かれているように、
・いろいろな機能がセットでつくこと。ナビの周りのボタン配置が美しいこと。ステアリングスイッチがつくこと。ETCが連動すること。
意外にも進入禁止の標識の認識率が高い!一度助けられました。
・なんと言ってもT32エクストレイルは死角が多いのでアラウンドビューモニターがあって良かったこと。
・前方カメラ、側方カメラで結構ぎりぎりまで車を寄せられること。
・バックで車庫入れしたとき壁の前で自動でブレーキがかかること。
・自動車庫入れ機能は、空いている駐車場でかつ前があいているときには、使える機能。ほんと一発でど真ん中に駐車できます。
だた狭い駐車場で混んでいるときには使えません。切り返しが多すぎていらいらします。
・出発点、到着点近くなら細街路も難なくナビする。

 2年間使ってこんな感想です。MOPかDOPか社外か。どちらがいいか何を重視するかだと思います。
私としては、ナビの使い勝手とAV機能でやはりサイバーナビにいておけば良かったかな・・・と思っています。

 
>teddy bear 2009さん

 話は変わりますがteddy bear 2009さんのリンク先の車のグレードが、20Sとなっていますが20Xの間違いですね(Sは非オートエアコン、非革巻きハンドルですから)。20Sでの査定なら買い得ですよ。LEDヘッドランプもついていますし。

 最後に2WDの4WDスイッチの場所ですが、私の車の写真を添付します(後付けで中国製のガーニッシュがついていますが)
私は、ここに細かい物を入れています。深さが7センチ、横幅が10センチくらいです。

書込番号:20159969

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/08/31 22:38(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>かすがのさん
>k_yokoさん
メーカーオプション、ディーラーオプションの良し悪しをわかりやすくありがとうございました。
まさに皆さんと同じ点で迷っておりました。
他を見てもメーカーナビにしている人が多いように見受けられますが、私は8インチナビ、それ以上にリアモニターの接続可否が大きく影響しますのでT32の購入が決まった際はディーラーオプションを選ぶと思いました。
自動車庫入れは友人もガラガラのスーパーで試しに1度使っただけだそうです(笑)これは必要ないとして
アラウンドビューも極論を言えば気をつければいいことですよね(^_^;)
クルコン含めたハンドル周りのスイッチが全て飾りになってしまうのはディーラーオプションや社外ナビの宿命として諦めます。←学習キットとかありそうならまたそれもいいですよね。
四駆切り替えスイッチの小物入れの件もありがとうございました!
これらを車選びの参考にさせていただきます。

書込番号:20160166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/31 23:35(1年以上前)

evitonさん

後席モニターが必須なら、DOPナビが最良の選択だと思います。
注意しなくてはいけないのは、日産純正DOPナビが9月に価格改定が行われ値上げする予定だそうです。
商談中なら旧価格での見積りになりますが、価格改定以降は新価格での見積もりになるそうです。
お盆前に新車点検で入庫した際、担当セールスから聞いた情報ですので詳細は分かりませんが・・・・・。

それから、MOPナビを選択しない場合(オーディオレス車)のステアリングスイッチは、メーター内にある液晶モニターの表示切り替えスイッチのみになります。
なので、オーディオスイッチ・ハンズフリースイッチ・クルーズコントロールスイッチは、MOPナビ付車でないと付きません。

書込番号:20160374

ナイスクチコミ!6


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/09/01 14:50(1年以上前)

>かすがのさん
噂されているマイナーチェンジに合わせた値上げでしょうかね。
メーカーナビより高いディーラーナビがさらに値上げとは・・・
まだ検討段階で商談までも進んではいませんが
そのことも頭に入れておきたいとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:20161649

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/05 00:14(1年以上前)

>evitonさん
メーカーナビは後付け出来ないもの付いています。
ガラスアンテナも埋め込みです。
後付けできればいいのですが?
取り付けでトラブル少ないのも、メーカーオプションです。
抱き合わせ価格でその分儲けも入っていますよね。

書込番号:20172038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

試乗車購入を検討

2016/08/21 09:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 epicoknさん
クチコミ投稿数:23件

エクストレイル試乗車の購入を検討しているのですがこの価格は買いなのでしょうか?

H27年12月登録エクストレイル20X
2列車 4WD
走行距離1200km パールホワイト

純正ナビ HDD
LEDヘッドランプ
ステアリングスイッチ
アランドビューモニター
5イヤーズコーティング
メンテナンスパック24
ETCセットアップ

本体価格 235万円
整備付属品 68,580円
付帯費用 215,000円
合計 2,633,580円です。

書込番号:20131384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/21 10:04(1年以上前)

H27年12月登録ならマイナー前車ですね
http://www.webcg.net/articles/-/33731
エマージェンシーブレーキは付いていないモデルでしょうか?

新車を同様装備でネット見積もりをすると300万円+になりますが、値引き20万円〜30万円を考慮すると280万円前後になると思われます

つまり新車で購入するよりも20万円程度安いだけでエマージェンシーブレーキが付いていない為実質10万円程度安いだけなのかなと思います

それなら安全装備の付いた新車の方が良いかな?と私なら考えます。

書込番号:20131426

ナイスクチコミ!7


スレ主 epicoknさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/21 10:08(1年以上前)

>北に住んでいますさん
すいません、記載漏れでした。
エマージェンシーブレーキ付きです。

書込番号:20131432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 10:14(1年以上前)

この価格だと安心できる新車をおすすめします。

書込番号:20131447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/21 10:16(1年以上前)

epicoknさん

同じ内容のエクストレイルの新車を購入すれば、値引き前の支払総額は341万円位でしょうね。

ここから30万円の値引きが引き出せたとして、値引き後の支払総額は311万円位です。

今回の試乗車は、これよりも48万円位安く買えますね。


次に↓は日産中古車店でエクストレイルを2015年式・走行距離1000km以下という条件で検索した結果です。

http://www.get-u.com/ucar/search/?mk=NI&ct=NI_S020&yl=2015&yh=2015&kyh=1000

これらの中古車に比較して今回のエクストイレイルの263万円という金額は、装備等を考慮すると先ず先ずの価格ではと思います。

書込番号:20131456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/21 17:52(1年以上前)

交渉次第で更なる値引きも望める可能性も有るので、長い目でみたら新車の方が良いとは思いますが、その中古車に2,633,580円を投資しても良いとお考えになるのでしたらそれも有かと思います。

適正価格を決めるのは購入者ご自身ですので、最終判断はお任せします。

書込番号:20132479

ナイスクチコミ!3


スレ主 epicoknさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/23 19:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
購入を考えましたが既に先約が入ったようでタイミングを逃してしまいました。

書込番号:20137835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2016/08/23 20:55(1年以上前)

おそらくすぐに似たような条件で出てくると思いますよ。

書込番号:20138022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプ類LED化

2016/08/19 20:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

純正フォグランプからLEDに変えたいのですが自分でできる難易度なのでしょうか?道具などはいちようあります。

ナンバー灯のみ自分で変えました。

オススメのLEDや、素人でもできるかどうか教えてください。

また、バックランプや、ストップ球もできたら変えたいのですが素人には難しいですか?
また純正から変えたらどう変わるのでしょうか?

教えてください

書込番号:20127663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/19 21:10(1年以上前)

アップルサンドさん

フォグランプの交換方法は↓の方の整備手帳を参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1535825/car/1937188/3204408/note.aspx

作業スペースが狭いので交換に多少手間取るかもしれませんが、難易度はそんなに高くは無いと思います。


それとお勧めのLEDバルブですが、私のスバル車にも装着している↓のLEDA LA02です。

http://autosite.jp/i/05-leda-la02-hi-

LEDA LA02は明るくて色温度も5000K・6500Kの好みの色合いが選べます。


バックランプやテールランプの交換方法は↓の方の整備手帳が参考になりそうですが、やはり交換の難易度は高くは無いでしょうね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/295506/car/1718396/3529250/note.aspx

私のスバル車のバックランプもLEDに交換していますが、白くて明るくなります。

書込番号:20127730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/19 21:11(1年以上前)

>アップルサンドさん
フォグはスフィアライトがオススメです。
ウインカーは抵抗などをつけないと駄目なのでオススメできません。
フォグは簡単に交換出来ると思いますよ。電球の形式だけ確認して下さいね。

書込番号:20127733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2016/08/19 21:30(1年以上前)

アップルサンドさん

私はフォグをHIDに交換しました
左側はフォグの裏側が広くて交換しやすいですが、右側(運転席側)にはウォッシャータンクがあって手が入りにくく少し手間取りました

頑張ってくださいね

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/295506/car/1718396/3472214/note.aspx

書込番号:20127776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2016/08/19 22:04(1年以上前)

追記

運転席側はウォッシャータンクがあると書きましたが、そのためフォグランプ裏側が狭いです
LEDランプにはヒートシンクがあり、それがあまり大きいものだと取り付けが困難になります

その場合、パンパーを外して取り付ければつかないこともないですが、難易度は上がります。
パンパーはずしをしないで取り付けらる場合は、LEDランプを購入する前に一度スペースを確認してからの方がいいと思います

実は私はヤフオクでLEDランプを買ってつけようとしたのですがヒートシンクが大きくて諦めたという失敗をしています

書込番号:20127854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/20 00:58(1年以上前)

知人のエクストレイルはバルブ交換によるLED化をしました。

量販店で私のE52をベロフのLEDを当時出たばかりのNEOへ交換し、それまで付けていたNEOではないベロフのLEDが余ったのでディーラーへ持ち込んで知人のT32に付けました。

工賃は左右で2000円程度、作業時間は約30分くらいだったと思います。

確か車体をリフトで上げて下側から作業していた記憶ですが、設備が無いと態勢が辛いかもです。

私はE52のバックランプをLEDにしましたが、ボルト類は回せば外れるのですが、最後のランプユニットが固くてなかなか外れません。

壊れたら交換すればいいや!とばかりに力を込めて引っ張ると取れますが、最初はかなり度胸か要りました。

隙間に内装はがしの工具を入れて2方向から力が加わる様にしたら外れたのですが、素材を選ぶ必要がある他ボディーにもマスキングしないとキズがついてしまいますので、初めての方はディーラーで作業してもらうことをお奨めします。

T32の知人に話したら、やはりなかなか外れずディーラーで交換したそうです。

ご参考まで。

書込番号:20128228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/20 05:50(1年以上前)

エクストレイルを購入してすぐイエローハットで車内車外すべてのランプをLEDに交換しました。先代のエクストレイルはネットで購入して自分で部分的に交換したのですがフオグランプの交換に苦労したので今回は専門店に依頼しました。工賃込みで45,000円でした。10,000円ほど値引きしてくれました。自分で作業するのも楽しいのですが年を取ってくるとついつい楽をしたくなりまして。

書込番号:20128406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/08/22 22:39(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

ネットでこのようなLEDフォグランプを見つけたのですがこれはどうなのでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/azzurri/h11-fog-led-59.html

書込番号:20135897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2016/08/22 22:54(1年以上前)

ヒートシンクがランプの後ろ側に無いので、取り付けは用意かもしれませんね

書込番号:20135961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/22 23:49(1年以上前)

ヒートシンクがボディー一体とあり、灯体のヒダを指しているのだと思いますが、ヒダが浅くて放熱性は低めと予想できる事と、ランプユニットの中で放熱させるって事なので、熱がこもるタイプだと思います。

予想される不具合は熱で周囲部品が溶けたり、レンズが曇ったりしないかが心配です。

価格的にはかなり安いので試しに付けてみてダメならやめるくらいの気持ちなら使ってみても良いですが、周囲へ影響が出て安物買いの銭失いとならぬようにご注意下さい。

書込番号:20136111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/25 10:34(1年以上前)

私も初めはフォグを安いLEDに交換して使ってましたが、9ヶ月ほどで壊れてしまいました。
今はスーパーアルテッツァ さんの書かれてるLEDA LA02に交換して1年半ほど使用しています。
価格は少し高いのですが、明るさが全然違いますね。

書込番号:20141844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ガラスルーフ

2016/08/18 23:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイルを購入して初めての夏です。そこで質問なんですが、せっかくの新車なのでオプションのガラスルーフを付けました。初のサンルーフとゆう事で楽しみにしてましたしとても満足してます。しかし真夏の日中はシェードを閉めてもジリジリと暑さが頭に感じます(^_^;)ガラスルーフを付けてる方は何か暑さ対策してますか?おすすめがあれば教えてくださいm(._.)m

書込番号:20125814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/19 19:22(1年以上前)

昔SUVに乗っていた時に、サンルーフにフィルム(ミラータイプの物)を貼った事があります。

暑さに対する効果はありますが、フィルムの濃さによっては星空を眺める時にはルーフを開ける必要が有るかも・・・。

ご参考まで。

書込番号:20127488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2016/08/19 20:07(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
フィルムを張るのもいいかもしれませんね。上手く張る自信はありませんが(^_^;)参考になります。ありがとうございます!

書込番号:20127579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VVELさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/21 00:02(1年以上前)

ガラスルーフつけてます、が、
全く何も対策してません。
シェードを閉めるぐらいしか…

書込番号:20130693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/21 10:38(1年以上前)

他社SUV(フォレスター)ですが、エクストレイル並のサンルーフが付いています。

確かにかんかん照りの日差しの時は『暑いなと』感じることはありますが、車内の温度を下げることで回避出来ると思います。

特に対策は何もしていませんがシェードをしめていればほとんどの場合、気になりませんね。

書込番号:20131505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2016/08/21 11:09(1年以上前)

>VVELさん
ありがとうございます。そうなんですか(>_<)何かいい方法があればいいですね。

書込番号:20131584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2016/08/21 11:13(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ありがとうございます。エアコンも使用してますがやはり天気の良い日はシェード越しでも身体は冷えても頭がジリジリと感じるんですよね。エクストレイルとフォレスターでは感じ方が違うかもしれませんね。

書込番号:20131594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/08/30 15:46(1年以上前)

断熱系のフィルムを貼るくらいしか対策は無いですね。
http://www.mmm.co.jp/car_care/autofilm/
こんなのはどうでしょう?
私も、パノラミックガラスルーフ付のXtに乗っていますが、私の場合はラフェスタの頃から慣れているのか、全く気になりません(^^;
暑さで常に名前が出てくる地に住んでいますが。
ただ、どうしてもガラスの色が濃くなるので、真夏の日中以外に、パノラミックガラスから見える景色が暗くなってしまう事もありますが。
昔のラフェスタのように、DOPでフィルム施工の設定があるといいんですけどね。

書込番号:20156422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/08/30 16:01(1年以上前)

追伸。
日産のサイトでみたら、デフォルトでも結構断熱というか、遮熱のようです。
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/36963.html

費用対効果を考えると、フィルム施工してもあまり変わらない気もしました。

書込番号:20156451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2016/08/30 16:07(1年以上前)

>やす1973さん
ご丁寧にありがとうございます(^_^)
最近は暑さも和らいできたのでそんなに感じなくなりましたね。あとは慣れですかね(>_<)

書込番号:20156460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,674物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,674物件)