エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,054物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 12 | 2017年11月12日 23:35 |
![]() |
55 | 4 | 2017年10月20日 22:49 |
![]() |
11 | 8 | 2017年10月22日 22:37 |
![]() |
24 | 7 | 2017年10月22日 22:18 |
![]() |
11 | 4 | 2017年10月17日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2017年10月2日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
インテリジェントルームミラー付きの後期型が納車して約4ヶ月経ちました。
最近出てきたのがインテリジェントルームミラーの不具合なんです。
昼間は問題無いのですが、夜間、後続車のライトが凄く拡散して眩しいんです。
納車当初はこんな事なかったんです。
カメラの不具合か、もしくは内ガラスの汚れが原因?
インテリジェントルームミラーまたはスマートルームミラーを使用されてる方、同じような不具合に遭われた方、いらっしゃいますか?
一応、6ヶ月点検時に見てもらおう思ってます。
皆さんの意見を聞きたいと思い、投稿させて頂きました。
書込番号:21310235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>seikeiyaさん
>夜間、後続車のライトが凄く拡散して眩しいんです。
後続車はハイビームにしているだけやろ?ローなら光がルームミラーに当たらないから、眩しくなる事は絶対無い♪
後続車がハイビームにしているなら、自分のクルマを道路左に寄せて止め、先に行かせれば良い。
書込番号:21310307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他社ユーザーなので的を得ているかどうか判りませんが、ミラー本体の自動妨眩機能が不調と言うことでしょうか。
私の車の物は、ミラーの下にセンサーが付いていて、そこを指で隠すと妨眩機能がoffになって、後ろの車のライトが眩しくなりますので、妨眩機能が正常かどうかの確認が出来ます。
もし、トンチンカンな回答だったらゴメンナサイ。
書込番号:21310351
3点

リアガラスにスモークフィルム貼ってないですか?透過率によって、感度はかなり変わります。
書込番号:21310420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
インテリジェントルームミラーは試乗経験しかないですが、おそらくカメラ(レンズ)の汚れじゃないでしょうかね?写真用のカメラでもレンズやフィルターが汚れると強い光源は拡散しますし、後続車ライトみたいな強い点光源はなおさらかと思います。
書込番号:21310584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>UM@Shikaman New-ZZ.さん
最初はハイビームだと思いました(通常ミラーに戻して確認もしてます)
車のライト以外に街頭や看板の光なども拡散してるので、ハイビームが原因だとは思いません
>でぶねこ☆さん
ミラー本体の自動妨眩機能を働かすセンサーがついていないので、おそらくカメラのセンサーで妨眩機能を働いてると思います
もしそうだと、カメラが原因なのか?
>Hirame202さん
フィルムは貼ってませんが、プライバシーガラスが標準でついています
ん..................どうなんでしょ?
>どあちゅうさん
カメラの汚れか〜〜
可能性ありそうですね
一度ばらして掃除してみようかな...............
書込番号:21310647
1点

>seikeiyaさん
こんにちは。
センサーの不具合かもしれませんね。
新しいシステムですから油断は禁物。
6か月点検じゃなく出来るだけ早く持って行った方が良いですよ。
ディーラーで把握されていれば何か対策があるかもしれません。
書込番号:21311196
1点

>甚太さん
ほんとはすぐにでもディーラーに持って行きたいのですが、今回のリコールの件と6カッ月点検一緒にやってもらおうと思ってんるんです。
このインテリジェントルームミラーの不具合も夜の方が一目瞭然で分かると思うので、場合によっては1〜2日預けようと思ってます。
書込番号:21312947
2点

車種違いですが私が過去に経験した内容と同じかは分かりませんが、雨でガラスが濡れていると眩しく感じる事があった様な・・・
この場合、リアワイパーを作動させてあげれば問題無いのですが・・・
この事と関係無い場合、インテリジェントルームミラーは操作できるメニューが確かズームと映写位置の上下なので照度調整はディーラーへ相談してみた方が良いかもしれません。
(ひょっとしたらディマー機能が働いて無いのかも)
ご参考まで。
書込番号:21314652
3点

>teddy bear 2009さん
カメラの不具合の可能性が高そうですね
自分でばらしてカメラを拭いてみようと思ってたんですけど、週末が雨でなかなかできない(^_^;)
書込番号:21318956
0点

>自分でばらしてカメラを拭いてみようと思ってたんですけど、週末が雨でなかなかできない(^_^;)
保証期間内ならディーラーへ打ち上げて直して貰った方が良いですよ。(スマートルームミラーは後発のオプションなので恐らく保証期間内だと思います)
症状によっては交換してくれる事もあると思います。
自分でばらすと保証が効かなくなることもあると思いますのでやめた方が良いと思います。
書込番号:21321096
2点

>teddy bear 2009さん
たしかにそうかも..........
助言ありがとうございます
書込番号:21324149
0点

先日C27の展示車を見ていたらインテリジェントルームミラーに説明タグが付いていたので拝見してみたところ、ディーラーオプションだった私のインテリジェントルームミラーには調整機能が無いブライト調整が付いていました。
スレ主さんのもインテリジェントルームミラー付き後期型と有ったので、もしかしたら調整機能が付いているのでは?
ミラー中央のスイッチでメニュー選択して調整できると思いますので試してみて下さい。
又、御日様/のマーク選択でもライト点灯時の明るさ切替ができるようです。
ご参考まで。
書込番号:21353843
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
いつも皆さんの書き込みを見て、勉強させていただいております。
このたび、エクストレイルのマイナー後の展示車両の購入を検討しております。
この車両には、インテリジェントアラウンドビューモニター+インテリジェントルームミラー(68040円)が、
メーカーオプションで装着済みです。
できれば、自分で社外のナビを装着しようと考えております。
いままでは、ホンダ車を購入しており、いつもメーカーオプションのナビ装着用パッケージというバックカメラや、
ステアリングスイッチが付いている車を購入し、自分で社外ナビを装着しておりました。
そこで2点質問があるのですが、
@社外ナビを取り付けた場合に、市販のアダプター等で、バック時に自動でアラウンドビューを映すことができるのでしょうか?
Aアラウンドビューのリアカメラと、ナビに映るバックカメラは、共通なのでしょうか?
@に関しては、セレナやノートには、アラウンドビューを社外ナビに映せるカメラ変換アダプターが市販されているようですが、
エクストレイルでは、装着されている方を見つけることができませんでした・・・。
Aに関しては、ディーラーで確認し忘れてしまいましたが、いただいた見積書の付属品に、ナビは含まれていますが、
リアカメラは含まれていませんので、おそらく共通なのではないかなと考えています。
もちろん純正ナビを購入すればいいのですが、
いままで安くするために自分で社外ナビを取り付けしてきたので、エクストレイルもその方向で考えています。
お手数をお掛けしますが、皆様のご教授をよろしくお願いします。
13点

私もこの件については情報が少なく
苦労しました(笑)
インテリジェントアラウンドビューモニター+インテリジェントルームミラーをメーカーオプションで装着し社外ナビ(パナソニック、ストラーダ)を選択しました。私の場合は、ナビ関係の部品を全て揃えて、ディーラーに取付けしてもらいました。
@社外ナビを取り付けた場合に、市販のアダプター等で、バック時に自動でアラウンドビューを映すことができるのでしょうか?
→私の組み合わせでは出来ました!
Aアラウンドビューのリアカメラと、ナビに映るバックカメラは、共通なのでしょうか?
→イメージとしてはバック時にルームミラー(モニター)に映し出されている内容をナビへ表示している感じです。データシステム製のアダプタが必要でした。
型式等は現在手元に資料が無いのでお伝えできません。私はバックモニタのみより、アラウンド+社外ナビの組み合わせをして満足しました(笑)!
書込番号:21292696 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ktj78さん
ありがとうございます。
とても助かりました。
ちなみに再度確認なのですが、装着されたストラーダで、
バック時は、メーカーナビのように、左側がアラウンドビューで、右側がバックカメラの映像のようになりますか?
また別件ですが、ステアリングスイッチは、どうされていますか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21292982
3点

こんばんは。
私の知る限りお答えしますね。
ただ、あくまでもカーナビはストラーダCN-RX03WDでの私の場合ですので、ご参考までに。
@
バック時は、メーカーナビのように、左側がアラウンドビューで、右側がバックカメラの映像のようになりますか?
→
文章での説明で伝わるか不安なので写真を
添付します。
ルームミラーの左側と同じ表示をします。
ご想像の通りだと思います。
(接続アダプタは、RCA023N データシステムを使用しました。)
A
また別件ですが、ステアリングスイッチは、どうされていますか?
→
私の購入したオーディオハーネスにはステアリングスイッチ用の配線がコネクタに含まれていませんでしたので、車体側コネクタの配線から分岐をしてもらいました。問題ありませんでしたよ。
書込番号:21293450 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ktj78さん
わざわざ画像まで添付して教えていただき、ありがとうございました。
また品番も教えていただいたので、とても助かりました。
これでエクストレイルの購入に踏み切れるかもしれません。
また不明な点がありましたら教えてくださいね。
書込番号:21294097 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
マイナーチェンジ後のステアリングスイッチの事でご質問です。
DOPナビであればステアリングスイッチでナビ操作出来るみたいですが、社外ナビで操作出来るメーカー(機種)はあるのでしょうか?
どなたか実際に社外ナビを付けられた方おられましたら、アドバイス下さい!
ディーラーやディーラーのお付き合いのある電装屋に聞いたのですが判らないとの事でした。
2点

今では旧モデルになってしまいましたが‥
パナソニックのストラーダCN-RX03WDを
私は選択しました。ステアリングスイッチも
使用できています。
ステアリングスイッチに音量ボリューム操作
などの機能をナビから設定する感じです。
全てのナビ機能を割付できるわけありませんので
期待しすぎるのは注意が必要ですが。それは
どのナビでも同じかと思います(笑)
書込番号:21290972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パイオニアサイバーナビOKでした!ただし、ケーブルが必要です。
専用ケーブルの品番はKJ-F101SCです。 1500円程度です。
対応するナビゲーションを取り付ける際、車両の純正ステアリングリモコンでカロッツェリア対応製品のオーディオ操作などを可能にするケーブルです。「ソース切換え」「ボリュームのアップ/ダウン」「トラックのアップ/ダウン」などの操作が行えます。
対応機種
サイバーナビ
AVIC-CW900-M / AVIC-CZ900-M / AVIC-CW900 / AVIC-CZ900 / AVIC-ZH0999LS / AVIC-VH0999S / AVIC-ZH0999WS / AVIC-ZH0999S / AVIC-ZH0999L / AVIC-VH0999 / AVIC-ZH0999W / AVIC-ZH0999 / AVIC-ZH0777W / AVIC-ZH0777 / AVIC-VH0099H / AVIC-ZH0099WH / AVIC-ZH0099H / AVIC-VH0099S / AVIC-ZH0099WS / AVIC-ZH0099S / AVIC-VH0099 / AVIC-ZH0099W / AVIC-ZH0099 / AVIC-ZH0077W / AVIC-ZH0077
楽ナビ
AVIC-RW99 / AVIC-RZ99 / AVIC-RZ77 / AVIC-RZ55 / AVIC-RW33 / AVIC-RZ33 / AVIC-RZ22 / AVIC-RW09 / AVIC-RZ09 / AVIC-RZ07 / AVIC-RZ06 / AVIC-RZ05 / AVIC-RW03 / AVIC-RZ03
書込番号:21291218
1点

>ktj78さん
ご返信、有難うございます。
パナソニック商品である程度のリモコン操作出来るのですね。高い純正にはしたくなかったので社外でも大丈夫と安心しました。
とてもご参考になるアドバイス、有難うございました!
書込番号:21292125
0点

>eほっとさん
ご返信、有難うございます。
パイオニアの商品も大丈夫なんですね。(ケーブル必要)
パイオニアもパナソニックも今月から新商品が発売されたのでこのどちらかで検討したいと思います。
有難うございました!
書込番号:21292130
0点


プリキュア5さん
パイオニアのナビのステアリングリモコン対応ハーネスは、T32,C27の場合は「KJ−N104DK]になります。
N101では反応しませんよ。
あとナビの設定でステアリングリモコンオンをクリックし、日産3に設定すればOKです。
パナソニックナビの場合は、T32 C27のオートACC対応日産用ステアリング対応ハーネスを必ず購入します。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KTISA2C/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
ハーネス側はクラリオン配線色になってますので、パナのナビ側の配線を茶→茶白、青黄→茶黄につなげばOKです。
実際この2機種はできましたので間違いないですよ。
他社ナビも、ステリモ対応ハーネスを買っておけば配線の色が各社違うだけですが、個人的にはBD見たきゃパナソニック、間違いないならパイオニアナビが一番です。
書込番号:21298122
3点

>yukamayuhiroさん
そうなんですね、有難うございます。
まだ購入前ですのでご参考にさせていただきます。
書込番号:21300055
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

車検が無料ってのは点検の部分。
日産がリコールとして対応するから。
消耗品や法定費用などの税金的なとこは別と考えておいた方がいいよ。
書込番号:21289724
5点

車検の点検料が無料になったらヤッター!得した!って思うの?w
俺が見たらお詫びと言いつつ大々的な車検の点検の営業キャンペーンにしか見えないけどw
書込番号:21289782
9点

>マーチ1919さん
まだ正式発表はありませんよね?
巷で言われているのは、車検を1度でも通過していれば
法定点検を受けているということで、大丈夫。
初回車検のときに、リコール検査を兼ねてということならば、
検査代は無料になるのが普通でしょうね。交換部品がなければ
理論的には、公的に支払う金額で済む事になるのでは?。
書込番号:21289865
0点

そーかー
無料を餌に釣られると、あれもこれも交換が必要ですね…
交換し無いと検査が通りません…
なんて言われるのかな?
書込番号:21289988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リコール作業としては、0回目の車検相当の工場ですべき検査をディーラーで実施。初回車検は通常通りでしょう。
初回車検の時期が1か月以内とか近ければ、そこはご相談かも です。
タカリの利にはならないでしょう。たぶん。
書込番号:21290011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12ヶ月点検でディーラーに行ったときに、その話をしたのですが、来週くらいには発表があるとか言ってましたよ。
書込番号:21290918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーから電話かかってきました。週明けくらいから順次はがきが届くみたいですよ。一斉ではないとのこと。
うちは、メンテプロパックに入っているので直近の6か月点検と一緒に点検となるようです。
通常の点検+1時間程度ってことでした。
書込番号:21300000
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
2013年式エクストレイルで、カーナビはMOPナビを載せています。ナビデータは昨年、更新しました。
メーカーのHPでは、対応するiPod touchは64GBまでとなっていますが、やはり124GBだと認識されないのでしょうか?
使っているiPodが64GBの容量いっぱいなので、124GBでも使えるなら買い替えたいと思うのですが、どなたか試された方はいらっしゃいませんか?
また、iPodのアップデートが原因で認識されなくなるのが怖いためiPodはiosバージョン8.4、iTunesもバージョン12.1.2.27から更新していないのですが、アップデートしても問題なく認識されますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、お教え願います。
書込番号:21268565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーが推奨していないだけで、認識
する事も多々ありますが、知り合いに
持っている人が居れば試しに繋いでみても
いいかもしれません。
買う事が確定しているなら、電気量販店
でお願いしてみるのも手です。
書込番号:21268810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メモリ容量自体は推奨範囲を超えているというだけで繋ぐと認識する場合はあります。
こればかりはスレ主様が言われるように経験談によるものですのでここで
答えを待つより、電気量販店で事情を話して展示用のを繋いでみてもらうのが
早い気はします。
アップデートのほうがどちらかというと怖いです(認識しなくなる可能性がある)が
i-podはかなり長い間モデルが変わってないと覚えがあるのでほぼ大丈夫だと
思います。
こちらも展示用を接続してみたときにi-podのバージョンを確認すると一石二鳥かも
しれませんね。
書込番号:21269100
3点

本日、知人のエクストレイル(2013年式で、ナビもMOPナビです)で試してみました。
まずは、128GのiPodをバージョンアップ前に繋げて認識するか試したところ、みたところ、問題無く認識し、ナビで操作も出来ました。
続いてiTunesとiPodを最新バージョンにバージョンアップして接続してみましたが、こちらも普通に認識して操作できたので特に問題無い様です。
(但し、バージョンアップ後は繋げた直後に1回だけ何か「システムにiTunesがありません」みたいなコメントが出ましたが「続ける」みたいにスキップさせての結果ではあります。)
(何だこれ?って何気なく次へ進めてしまったので表示したコメントをあまり覚えてなくてすみません)
ですが、結果的に、128GのiPodも仕様できる様です。
ご参考まで。
書込番号:21280830
3点

>teddy bear 2009さん
>白髪犬さん
>えくすかりぱさん
所要により回答を読むのが遅くなりました。申し訳ありません。
皆さん、ありがとうございます。参考になります。
特にteddy bear 2009さん、わざわざ試してくださりありがとうございました!
128GBモデルでも、バージョンアップしても、問題なさそうですね。安心しました。感謝です!
書込番号:21286476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
iPod nanoの接続時に各アーティストのジャケットが表示されているのですが、走行中表示されていても、信号やアイドリングストップが掛かると、表示が消え、また走行しだすと表示されるの繰り返しです。
気にしすぎだとは思いますが、同じ症状の方いらっしゃれば解決策教えてください。
書込番号:21245625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レオの申し子さん
ディーラーナビなら型番、もしくはメーカーオプションかを書いた方がいいですよ
でないと、レスがつかないとおもいます。
書込番号:21246173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,568物件)
-
- 支払総額
- 245.4万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 161.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 146.4万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ ナビ/MM516D−L バックカメラ フルセグTV シートヒーター ルーフレール ETC アイドリングストップ ドラレコ
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 245.4万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 161.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 146.4万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ ナビ/MM516D−L バックカメラ フルセグTV シートヒーター ルーフレール ETC アイドリングストップ ドラレコ
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 10.8万円