日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CVT異音のその後どうですか?

2016/01/05 06:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

再生する4WDにしただけで音が止まらなくなった気が・・

その他
4WDにしただけで音が止まらなくなった気が・・

昨日路面に雪があったので4WDにして走行後更に頻繁に音がするようになりました。
同乗してた妻に録画してもらったのでブレブレですがノロノロ走行でこんな具合です。
*2分間くらい鳴りっぱなしですがファイルのアップできる容量にカットしました。

先のカキコミにもありましたが砂場じゃなく4WDの負荷だけでますます酷くなるようじゃ・・

異音の出てた方、その後どうでしょうか?
ユニットの2回目、3回目の交換した方とか居ますか?


P.S 車内に響く「キュっ」音が以外と小さく録音されてますが
考えてみたらメーターパネルから出てる音じゃないですもんね(苦笑

書込番号:19461222

ナイスクチコミ!8


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/05 09:21(1年以上前)

気になる音ですね‥

リコールにならないてことは、メーカーとしては異音でなく作動音(仕様)というスタンスなんですかね??

書込番号:19461499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/01/05 15:40(1年以上前)

>エックストレトレさん
初めまして、HNT32@北海道と申します。
キュ音、拝聴させて頂きました。なるほど、結構耳ざわりな音ですね。
私のエクストレイルHVは、今朝時点で5300kmしか走行していませんが、
キュ音は発生していません。ただ、多少のショックを伴うエンジンONがたまに
あったり、繋がる回転数が高い時があったりします。
当方、今朝も猛吹雪の中、峠を走行してきました。4WDオートで走行していますが、
圧雪、凍結路ともに、問題なく走行しています。わざとアクセル全開でフロントタイヤを
空転させたり、コーナーでアクセル開度を多く開けて、車をスキッドさせたりして乗ってきました
が、たまに電子制御が入って、失速してしまう以外は、問題なかったです。
画面を拝見させて頂き、私の車輌と、ちょっと違うかな?と思ったのが、エンジンが掛かる前の
モーター負荷メーター?(タコメーターの下の小さな青白メーターです)針の位置なんです。
私の車輌だと、アクセルを結構勢いよく踏み込むと、青と白の境目位でもエンジンが掛かるのですが、
通常のアクセルワークですと、白の半分位までは、モーターに負荷が掛かっている様に見えます(エンジンが
掛からない)。
もしかしたら、キュ音を録音する為に、アクセルワークを変えていたらスミマセン。
どちらにせよ、早く対策して頂きたいですね。


書込番号:19462272

ナイスクチコミ!5


UDM8さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/01/05 20:44(1年以上前)

>エックストレトレさん
CVTキュ音はまさしくこの音です。結構派手に鳴りますね。(悲)

私は、先月CVTプログラムの慣らしを行いましたが、効果はありませんでした。
載せ替えはしていません。慣らしのし直しのみです。
本日高速走行をしましたが、片道約100km走行し、帰りの100kmは、キュ音鳴りっぱなしでした。
やはりキュ音は、エンジンが暖まっている時に鳴りやすいです。短距離のみの走行では、鳴りません。
勝手な想像ですが、エンジンが暖かいと、CVTのベルトか何かが、ほんのわずか膨張し、隙間が出来て
滑る(空転する)のではないかと思います。だからエンジンが冷えている時に鳴らないのではないかと思います。
EV走行から、エンジン走行に切り替わる瞬間に鳴ります。
早く対策をして欲しいです。

書込番号:19463037

ナイスクチコミ!9


BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度2

2016/01/05 21:19(1年以上前)

異音のスレでも書き込みがありますが、異音の発生場所はデュアルクラッチシステムのうちのエンジンとモーターの間に設置されているクラッチからの異音のようです。
既に、あちらのスレッドで対策品がまもなく供給されるとの情報もありますので、あるべき姿に改善されるのも時間の問題かと思います。
ただ、一旦異音の発生したCVTユニットでは慣らしをし直しても、あまりよい結果は期待できないかもしれません。
私もそうでしたし・・・
私も含め、異音に少なからず凹んでいらっしゃるオーナー様は多いと思いますが、もう少し我慢すれば対策品が供給されるとの情報もありますし、もう少しの辛抱と思われます。
正直、異音以外はとてもよい車だと個人的には思っておりますので、一日も早い対応を願うばかりです。

書込番号:19463152

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:41件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2016/01/06 07:35(1年以上前)

>JFEさん

リコールになってないか検索しましたが全然わかりませんでした。
ただリコールでヒットした所を見たら二次被害も多分にあったりして・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/2537690/blog/36903161/

>HNT32@北海道さん

はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
私のは8000〜9000kmくらいから音が気になりだしました。
それ以前はいわゆる「作動音」かな?って感じで微かでした。
アクセルワークは多分雪の渋滞なのであんなもんかと(速度を見ればわかると思いますが)
ただ昨晩妻に運転してもらったらもっと頻繁に鳴いたので「ゆっくり丁寧→切替わりが頻繁→異音発生」につながってるかも知れません。

>UDM8さん

確かに言われてみるとそうかもしれませんね。このCVTを基本にして対策品って可能なのか心配です。

>BREGUETさん

かなり過去までさかのぼって見たら有りました。
逆にこんなにも酷いとは思ってもみませんでした。2回目、3回目交換は当たり前(?)みたいですね。


・・外装、内装はホントに一目ぼれだったのに

書込番号:19464160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/01/21 10:50(1年以上前)

こんにちは。初めまして。

うちのクルマはCVT載せ替えを既に2度実施しています。
一回目は異音対策での載せ替え、二回目はオイルスプールバルブの起因による異常です。

既にご存知の通り、今回の異音の原因はCVTのクラッチTからの振動によるものです。

今回の対策品については、このクラッチTの回転軸に防振材を挿入することで振動から発生する音を抑えようという狙いなのですが、まずは新車のライン提供を優先することになっているため、市場に出回っている車両への提供は2月に入るのではないかと思われます。

しかしながら、私のように既に2度の載せ替えを行っているケースでは、何度も何度も載せ替えをすることでボルトの締めも甘くなりがちです。


さてここから本題です。
今回の防振材による対策したCVTとは別に、3月に予定されている対策品として、
 1)防振材による振動対策(今回と同じ)
 2)クラッチTの板厚変更(厚くする)
 3)クラッチTの表面材質変更
という予定があるようです。

今の状態で何とか二か月我慢できるのであれば、後者の完全版ともいえるCVTでの対応をお勧めします。
無論、私は後者を待つことにしています。


蛇足ですが、ディーラーからの要求がない限り対策品は提供されません。
つまり、リコールではなく個別の対策という事です。

メーカーによるリコールを待っているのではなく、どんどんディーラーに対してクレームを出してください。

書込番号:19510842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/24 17:08(1年以上前)

くろ@HNT32さん情報ありがとうございます。

当方のHVも前進、後退、走行中まであらゆるシーンでキュ音が鳴っており
さらに走行中、1200回転前後付近デフ鳴りに似た音と共に振動がでます。

新車当時から異音、振動出てました、Dラーに相談したところ、馴染んでないかなと言うことで
様子見となりましたが、今現在何も変わりません。 (プログラム書き換えはしました)

トヨタと日産がここまで差がついたのは、こうゆう事の積み重ね、だったのかと納得できました。

乗り換えも考えておりましたが、3月のCVTユニットを交換してからの判断でも遅くないかなと思えてきたのは
くろ@HNT32さんの情報のお蔭です、ありがとうございました。



書込番号:19520802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/01/24 17:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

私もトヨタに乗り続けていて、今回はプリウスからの乗り換えでした。
既に二度載せ替えて、一度は交差点内での停止という最悪の状態でしたので、エンジン車との交換か買取を要求までしました。
メーカーもディーラーも対応は芳しくありませんでした。

当初は前例が無いという理由にもならない言い訳で、メーカーからは不具合の公表対応を拒否されていましたが、ディーラーを責め続け、異音対応を確実に行う約束を文書によって得ています。
これらは担当者と工場長が対応をしてくれたお陰です。

今回の対応内容を詳細に説明して頂き、何度も載せ替えする事が得策とは言えないため、三月の対応を希望した次第です。

釣りキチ三昧Kさんも、メーカーから情報を提供されていないディーラーの尻を叩くが如く、情報を交えて要求交渉を続けて下さい。

書込番号:19520926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/10/03 01:00(1年以上前)

8月に新型購入しました。購入時異音の説明なんかなかったので(売る側がそんな話しないと思うけど‥)良い車だなと思っていたのですが、1っか月で異音が出始め、ディーラーに問い合わせしたところ、「えー、なんででしょー」ぐらいの勢いで営業マンから言われました。整備士の方がCVTのシャフトが原因ですね、と言うことで、部品を交換(一週間ピットイン)しかし、異音はおさまらず、シャフトごと交換する事になりました。只今ピットイン中です。事前調べなかった私も悪いのでしょうが、他にもいろいろニュースになっているようで、日産が信用出来なくなってしまいました。

書込番号:21247460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/10/03 06:14(1年以上前)

えーー、まだそんな現象が直ってないんですか?
ボクは昨年3月までに対応するというディーラーの言葉を信じて待ちましたが、結局は対応できなかったので売却しちゃいました。

オプションもかなり装着していましたが、査定額には反映されず100万捨てた感じでした。
ただ、ストレスには勝てず手放す事に決めました。

書込番号:21247626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/10/03 23:01(1年以上前)

やっぱり日産は対応が悪いです。別の日産ディーラーに行ってちょっとかまをかけたら、新型のエクストレイルでCVTの異音が出る事例はないから安心して下さい、だって、情報が共有されてない、企業体質はなかなか変わらんですね

書込番号:21249731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラーカッター

2015/12/30 22:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

5ZIGENのエクストレイルT32用マフラーカッター

デイライトキットに続き、5ZIGENのエクストレイルT32用マフラーカッターを検討していますが、すでに取り付けた方がいらっしゃったら、感想などを聞かせて下さい。

書込番号:19447559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/30 22:31(1年以上前)

他社車ですが5次元マフラーカッター付けてます。自分のタイプは裏側が塞がっており後方から見てマフラーカッターとは思えなく満足してますよ。

書込番号:19447602

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2015/12/30 22:41(1年以上前)

音髭さん

↓のパーツレビューが参考になるのではと思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/partsreview/review.aspx?mg=3.2570&bi=11&ci=131&kw=5ZIGEN&srt=1&trm=0

書込番号:19447636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2015/12/31 08:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>LA100Fさん
ありがとうございます。
早速、取り付ける方向で検討します。

書込番号:19448296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/01/03 02:08(1年以上前)

こちらは知人が実際に取り付けています。

マフラーの中が後続車から見えてしまうからとの事で、装着後に内側を黒の艶消しのスプレー塗料で塗ってました。(笑)

装着後の見た目はスッキリしていてお奨めです。

書込番号:19455172

ナイスクチコミ!1


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2016/01/17 16:59(1年以上前)

遅くなりましたが、取り付けた写真をアップします。
なかなかです。

書込番号:19499864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

水垢落とし

2015/12/30 15:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

間も無く納車後2年になります。
ブラック、青空駐車のため水垢(ウオーターデポジット)がひどくなってきました。
スクラッチシールドなので何を使えば良いか教えてください。

書込番号:19446519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/30 16:32(1年以上前)

こんにちは

☆Charo☆さん 普通のワックスで落ちると思います。
スクラッチシールドへワックスは何の問題もないとのことです。

http://glasscoating.blog.fc2.com/blog-entry-301.html

書込番号:19446627

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/30 16:41(1年以上前)

質問されるということは、ワックスやクリーナーを使っても落ちないていうことでしょうか?

ならば研磨するしかないです。

広範囲だと素人だと難しいので業者施工がオススメです。

スクラッチシールドの研磨、バフ掛けはコツが要りますが、部分的にウエスでするのな、普通の塗装と同じような扱いでOKですよ。

リフレッシュ兼ねて業者にガラスコーティングを施工してもらったどうでしょうか?

書込番号:19446653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/12/30 16:54(1年以上前)

月1程度で洗車はしていますがワックスやクリーナーは使っていません。
おすすめの物があれば教えてください。

書込番号:19446697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/30 17:07(1年以上前)

有名なのは、シュアラスターなどです、シュアラスターにも幾つかの種類があります。
安いところでは、ソフト99とかウイルソンとか。

書込番号:19446726

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/30 18:16(1年以上前)

シュアラスターなどの純ワックスでは落ちないので、コンパンド (研磨剤) が入ったワックス (水垢落としワックス) を使って下さい。

できれば手間暇かかりますが、クリーナーの方が落ちるのでオススメです。

市販の物は素人でも扱い易い物なので、オートバックスなどカー用品店で並んでいるウォータースポット除去クリーナーならなんでもイイかと思います。

例えば http://www.carmate.co.jp/products/detail/251/C11/

クリーナーで綺麗にしたら、塗装保護の為にシュアラスターなどの純ワックスをかけてあげて下さい。




書込番号:19446890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/12/30 20:02(1年以上前)

未確認ですが、軽度のものはこちらが効果ある様です。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/accord_tourer/partsreview/detail.aspx?cid=5219095&srt=1&pn=1&pi=123365&ucm=0

以下は私の経験からです。

除去剤で改善されなければ皆さんの仰る様に磨く(削る)しかありません。

方法ですが、キズの原因となる砂埃の侵入を防ぐ意味で、車庫等の四方を窓や壁で覆った屋根付きの箱の中で洗車してからウィルソンやソフト99等の半ネリワックス(研磨剤が入ってます。ソリッドのホワイト用は研磨効果が強いので、パール淡色用かブラック用がお奨め)で、市販のポリッシャーを使って作業すると除去できるのですが、私の経験では1日仕事になると思います。

(落としたスポンジ等は砂粒が付いていると塗装が傷だらけになるので再利用しない事)

又、削り過ぎたりすると大変で、ある程度慣も必要なので、腕に自信が無ければ業者へお願いする事をお奨めします。

自分で作業される場合は、全て自己責任でお願いします。

ご参考まで。

書込番号:19447140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

みなさんほしかった装備はありますか?

2015/12/30 12:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

ディーラーにて8インチナビを選択したのですが、
ステアリングスイッチが今更ながらほしかったです。
メーカーは7インチなのでやめにしました。

みなさんはどうですか?欲しかった装備などありますでしょうか。

書込番号:19446078

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2015/12/30 12:59(1年以上前)

機械ではなくて傘を収納できる部分をドアに作ってほしいと思います。ロールスロイスにはあるようです。
あると大変便利のような気がします。どこのメーカーにもないのが不思議だという気がします。

書込番号:19446120

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/30 13:22(1年以上前)

エクストレイルならスキーブーツ置き場が欲しいですね。

>傘を収納できる部分をドアに作ってほしいと思います。

昔のパルサーか何かにあったような気がしますが?他には見かけない装備でした。

書込番号:19446183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/12/30 14:52(1年以上前)

>コーラ21さん
ステアリングスイッチなら後付けできませんか?
自分は8インチのサイバーナビですが
・ステアスイッチの部品(日産純正部品)
・ステアハーネス変換カプラー(社外品)
上記でステアスイッチ付けました。
配線もステアスイッチの部分だけなら簡単に取り付けられると思いますよ。

欲しかった機能はリアシートヒーターでしたが、クラッツィオの後付けヒーターシーターを付けたので解決しました。
この車でボードとかに行った際にリアへの暖房が弱くて寒いとよく言われてましたので。

ただJTB48さんと同じようにブーツ置き場になるような収納がもう少し欲しかったです。

書込番号:19446405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/12/30 19:40(1年以上前)

>傘を収納できる部分をドアに作ってほしい・・・

そうですね。

JTB48さんも仰ってますが、確か昔知人が乗っていたトラッドサニーに有りました。

3ドアタイプのハッチバックで、フロントドアを開けた後ろ側のボディーサイドに収納するタイプでしたね。

また、昔のキューブにはリヤの足元に靴の収納ボックスがあったのを覚えています。

特殊な収納装備だったので、靴をしまった本人が何処へしまったか分からなくなる事もあって・・・(笑)

上記は現在選択できる車種を存知ませんが・・・、T32はオプションを組み合わせると、大抵の装備が揃うところがすごいと思います。

後悔するのは、予算の都合等で後付できないオプションを選び忘れた時くらいじゃないでしょうか?

設定が無いので選べませんが、他に欲しそうなのは4×4システムのLoモードくらいでは?

ご参考まで。

書込番号:19447094

ナイスクチコミ!3


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2015/12/30 21:29(1年以上前)

収納傘はN 13パルサー3ドアに純正でついていました。乗ってましたけど一度も使わなかったですよ。ふつうの傘の方が使いやすかったんです。
私が欲しい装備はLED テールランプかな。無い物ねだりですが。

書込番号:19447400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/31 13:49(1年以上前)

>takeyama82さん

私もDOPナビでステアリングスイッチを使えないことが
すごく不便に思っている一人です。
取り付け時の様子など記録してませんでしょうか。
配線方法や、取り付け方法など詳しく教えてほしいです。
もし、みんカラなどに載せていたらアドレスを教えてください。

書込番号:19449021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/12/31 19:58(1年以上前)

>hiro8hiro8hiroさん
取り付けに関して整備手帳などは残しておりませんでしたが、取り付けには変換カプラーに下記の商品を使用いたしました。
http://www.galleyra.co.jp/productalconplus.htm

取り付け方法についても記載されています。
DOPナビにも種類があり、上記サイトの対応ナビ一覧を見ますとストラーダ系(MM〜)はジカ線接続は不可となっており、赤外線タイプが一部対応しているようです。
パイオニア系(MP〜)はほとんどがジカ線接続に対応しているので問題なく取り付けられると思います。

書込番号:19449811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/01/06 14:32(1年以上前)

欲しかった装備になるのかどうか?ですが、T-31からずいぶん不便になったことがあり、
T-31時代に戻した装備にしてほしいもの。。)←納車早々 スキーに出かけるのでチェックしていて気付いたのだが まだまだあるかも・・・・。

1.ハイブリッド車:ラゲッジアンダーボックスが リッド(ふた)付きになり、上に物を載せるとアンダーボックスから取り出せなくなった。
 T-31の引出し方式が欲しい。

2.スキーなどで夜間駐車する際に、ワイパーアームを上げておきますが、単純にそのまま上げられない(ボンネットの縁にワイパーアームが当り、起こせない

取説のアームの起こし方⇒P.207
 @パワースイッチをONからOFFにして、1分以内にワイパーライズアップスイッチを0.5秒以内に2回上げる。
 Aワイパーアームの動きが途中で止まっている状態で、車外に出てアームを起こす。
所が、元に戻すのも大変。
 @パワースイッチをONにして ワイパーを1回作動させる。⇒P.208に 次のような注意がある。
 A窓ガラスが乾いている時は、ウォッシャー駅を噴射してからワイパーを動かさないとガラスやブレードを傷つける恐れがある、と。

一般にスキー場などの寒冷地では ウォッシャー液を噴射すれば凍りつく、
乾燥ガラスにワイパ-を少しくらい動かしても大丈夫なのでは、と思い 「日産・客相」に電話して確認したところ、

寒冷時は、ウォッシャー液を噴射する前に、ヒーターでガラスを温めてから噴射するように、と。

ワイパーアームを起こしたり倒したりは 寒冷地では毎日の使い方なのだが、
上記のように手間を掛けさせる設計思想とは 如何なものなのか?

前のT-31のように ひょいと持ち上げ、ひょいと戻す方式にしてほしいです。

書込番号:19465180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2016/01/06 16:21(1年以上前)

遮音ガラスとIRカットガラス。(装備されている??)
かなり遮音性が低いのと、日光のじりじりが冬でも強い気がします。。

書込番号:19465455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/01/09 22:56(1年以上前)

t31の装備を引き継いでほしかったなあー。

・バッグドアのフック
・4:2:4の分割
・収納の多さ
・引き出し

あとは、あって欲しいのが、
後席のリクライニング
後席のシートヒーター
包み込むようなシート
社外ナビでもオートクルーズ機能がつけるように。
メーカーナビがしょぼすぎて、、、
もっと良ければいいだけど。

全体的に遮音材が少ない。
座席下が簡易し過ぎる。

まだまだありそうですが、こんなところに。

書込番号:19476209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デイライトキット

2015/12/27 11:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

こんにちは。
ビートソニックのデイライトキット<DLK304>の取り付けを検討していますが、すでに取り付けた方がいらっしゃったら、感想を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19438032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/12/27 21:14(1年以上前)

商品を検索したらこんな感じになる様です。

http://news.beatsonic.co.jp/post-576/

スモール連動のライトの縁のLEDをデイライト化できる様で、いい感じですね。

既にご存知でしたらご容赦下さい。

ご参考まで。

書込番号:19439465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2015/12/28 12:21(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
有難うございます。
あと、取り付けた時の話や使ってての話が聞けたら、
参考にしたいと思います。

書込番号:19440758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2016/01/17 17:02(1年以上前)

遅くなりましたが、取り付けた写真をアップします。
なかなか良いです

書込番号:19499868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/01/18 21:15(1年以上前)

>音髭さん
かっこいいですね!

これはご自身で付けられたのですかぁ?

書込番号:19503468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2016/01/18 21:31(1年以上前)

>ブラックメンソール8さん
デイライトキットは自分で購入し、取り付けは、Dにお願いしました。
以前、他のサイトで取り付けについて書かれていたのを見たのですが、ソケットに差し込む部分の形状が違うことと、防水対策に不安があるとありましたので、Dに頼みました。

書込番号:19503531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/01/18 21:49(1年以上前)

なるほどそうなんですね!
自分で付けてみたかったのですが自身がないのでDに行ってみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19503599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisiwagaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/21 09:04(1年以上前)

音髭様へ。
私もビートソニックのデイライトキットをネットで購入し、モードプレミアに取付をどこでやってもらおうか考えてます。Dは取付はできないといわれました。社外品で他の電装品に悪影響(故障とか)がある可能性があるためだそうです。貴殿のDはもちろん購入したDですか。因みにDはディーラーですよね。

書込番号:19510649

ナイスクチコミ!1


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2016/01/21 12:26(1年以上前)

>nisiwagaさん
ご質問の件ですが、Dはディーラーのことです。
かれこれ十数年の付き合いがあり、今回のエクストレイルハイブリッドで4台購入しています。
そちらのディーラーさんの言い分も分かりますが、実際に付けて問題も無いようなので、自己責任でいいのでお願いしてみたらいかがですか。
ちなみに私は店長さんと話してOKをもらいましたが、自己責任とかは言いませんし、言われもしませんでした。
デイライト自体は、とっても気に入っています。

書込番号:19511047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisiwagaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/27 09:03(1年以上前)

音髭様
Dに再度お願いしましたが、断られました。私もXTRAILで5台目ですが整備の責任者がOKをしないようです。諦めて整備業者を調べて6千円前後で取付けられそうです。因みにDは神奈川日産です。取付後いかかがですか?見栄えはいいですか?ほかの電装品への影響はありませんか。補足ですが、DナビMM515D−Lの地図更新しました。意外と簡単でしたが時間が結構かかりました。

書込番号:19528744

ナイスクチコミ!0


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2016/01/27 12:21(1年以上前)

>nisiwagaさん

なかなか厳しいDですね。
装着後ですが、特に問題はありません。
機能の停止および稼働もライトのスイッチの入切りで問題なく出来ました。
取り付ける際は、前にも書いた注意点を予め言っておいた方がスムーズに進むと思います。
ては、取り付け後のコメントを待ってます。

書込番号:19529076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


南町さん
クチコミ投稿数:34件

2016/01/27 16:23(1年以上前)

ご自分で取り付けられた方はおりませんでしょうか?
カプラーが狭い場所に取り付いており手が大きいと中々上手く外せません。何か工夫して外した方がいましたら教えていただけると助かります。

書込番号:19529549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2016/01/27 21:56(1年以上前)

>南町さん
下記サイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2414062/car/1955984/3474074/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2414062/car/1955984/3474133/note.aspx

書込番号:19530532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisiwagaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/01 16:38(1年以上前)

ビートソニックデイライトキット取付完了。電装業者へ依頼し昨日取付しました。因みに工賃は5,000円。最高2万円〜1万円の業者も。5社ほど見積もりして一番安く、信用できるところお願いいたしました。デイライト点灯時の写真を添付してみました。

書込番号:19545591

ナイスクチコミ!0


nisiwagaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/01 16:44(1年以上前)

音髭様
スモールランプ点灯時とデイライト点灯時写真添付しました。

書込番号:19545601

ナイスクチコミ!0


スレ主 音髭さん
クチコミ投稿数:46件

2016/02/01 18:01(1年以上前)

>nisiwagaさん
デイライトキットの無事取り付け、おめでとうございます。
工賃が5000円なら、私のDよりもお得ですね。
思う存分、楽しんでください。

書込番号:19545776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/17 16:19(1年以上前)

自分で付けましたよ。
ヘッドライトのカプラーさえ外せれば後は簡単でした。
ただ電源取りだしとイグニッション信号検出用(?)のヒューズのサイズが違いましたのでホームセンター等で買う必要があります。
あとは配線が長すぎる位ですかね!

配線が回転物や高温になる部分に触れないように離しつつ、コルゲートチューブで保護すれば完璧ですね!

書込番号:19599630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デイライト

2015/12/25 14:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 nisiwagaさん
クチコミ投稿数:30件

モードプレミア・ガソリン。デイライトを付けたいと思ってます。購入時にオプションで付けなく後悔してます。社外品を取付けた方画像がありましたらお願いします。バッテリー直の配線ではなくイグニッション電源からの配線を考えてます。IPF製かPIAA製を検討中です。

書込番号:19433264

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2015/12/25 18:47(1年以上前)

nisiwagaさん

↓がT32エクストレイルのデイライトに関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/partsreview/review.aspx?mg=3.2570&bi=17&ci=599&srt=1&trm=0

書込番号:19433708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/12/27 20:04(1年以上前)

モードプレミアのデイライトは「オーテック扱いオプション(ご注文時に申し受けます)」とありますね・・・。

私の仮説ですが、仮に不幸にも事故にあったり、当て逃げされたりしたらディーラーや板金屋さんに修理を出すと思いますが、その際にデイライトを破損していたら部品注文して交換しますよね?

だとすると、部品取りすれば後付できるのではないでしょうか?(確認してみて下さい)

恐らく部品取りした場合、バンパー裏に配線が来てなくてカプラーオンで装着が出来ないだけで、配線加工すれば装着できて、仰る様にイグニッションONで通電する配線を探して、スイッチを入れれば装着できると思います。(過去にデイライトにはスイッチを入れなければいけないとの書き込みがあったので・・・、尚スイッチも部品取りできると思います)

(自分でやるならイグニッションONで通電する配線を探す為に、通電テスター程度の簡易テスターは必要になると思います。)

バンパーへの装着等も考慮すると難易度は腕に覚えが有る方なら難易度中ですが、初心者の方では難易度高に当りそうですので、ディーラーや量販店の整備工場等へお願いする事をお奨めします。

ご参考まで。

書込番号:19439258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/12/27 21:10(1年以上前)

エクストレイルハイブリッドのページで音髭さんが質問していた物を検索してみたら出てきたのですが、他にもこんな商品がある様です。

http://news.beatsonic.co.jp/post-576/

光らせる場所が違いますので、希望とは違う仕上がりになるかもしれませんがご参考まで。

書込番号:19439456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/28 21:57(1年以上前)

ヘッドライト内蔵?LEDの駆動電流を上げて光量を上げてるようですが
寿命とかの面で不安がありませんかね。
LED損傷した場合ってヘッドライト丸ごと交換になると出費が・・・。

書込番号:19441984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


音髭さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/29 06:38(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
こんにちは。
もともと欧州用に封印してある仕様を復活させるようなので、ライト的には特殊な使い方をするのではないようですよ。

書込番号:19442732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nisiwagaさん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/05 10:28(1年以上前)

社外品を後付方法か、スモールランプをデイライト化するか、純正品を取付けるか、検討したいと思います。予算と相談しながら決めます。口コミありがとうございました。

書込番号:19461605

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,604物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,604物件)