エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,851物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2014年12月28日 22:13 | |
| 0 | 1 | 2014年12月28日 14:22 | |
| 6 | 2 | 2015年3月29日 16:23 | |
| 25 | 15 | 2014年12月20日 16:16 | |
| 46 | 13 | 2014年12月24日 22:46 | |
| 44 | 32 | 2014年12月18日 20:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先日、対策品に交換してもらいました。(家内が行きました)
カチ、カチと節度のある回転かと思いきや前のと変わらない感じです。
対策品と交換された方、レポートお願いします。よろしく
2点
まるしげ123さん
ライトスイッチでしょう?
私は対策品で劇的に変わりましたよ。
以前にも書きましたが、別物です。
普通よりもかたいかな?位になりました。
逆にウインカーレバーのかたさはあまり変化が無いですね。
ライトスイッチがかたいウインカーレバーは存在します、ディーラーにその事を話してライトスイッチのかたいウインカーレバーと交換してもらう様にして下さい。
後はそのディーラー次第ですね。
書込番号:18312561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も対策品に交換しました。
ライトスイッチの部分は、交換前はヌルヌルっという感じでほとんど抵抗なく指で撫でるだけで動いており、ウインカー操作時に勝手にライト点灯したりしていました。
交換した対策品は明らかに別物で、カチ、カチと指でしっかりつまんで回さなければ回らないほど、今度はやや硬すぎるかな?というくらいのライトスイッチに変わりました。ウインカーレバーの重さはさほど変わりないため、ライトスイッチはこのくらい堅いほうがいい感じです。
余談ですが、交換したディーラーによると、ウィンカーレバーはワイパーレバーと一体なので両方同時に交換になるとのことでした。
対策品と交換して、あまり変わらないなんてことは絶対にありえません。劇的に違います。
なんなら別のディーラーにでも持ち込んで聞いてみてはどうですか?
書込番号:18313171
4点
不具合はライトスイッチです。説明不足で申し訳ありませんでした。
年が明けたらもう一度担当に話をして交換してもらいます。
レポートありがとうございました。
書込番号:18314577
1点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
かっこいいですねえ。できるなら交換してみたいです。
しかしシフトノブ操作時のギシギシ音何とかなりませんかね。一度ディーラーに言ったら注油したのか一時的に良かったですがまた軋みはじめました。
書込番号:18313178
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
このモデルでは、キラキラメッキ類がダーククロムに加工されているのだと思いますが、ネット写真で公開されていないドア周りのモールやドアノブもダーククロム色なのでしょうか?
実車を見た方などの情報はありますか?
ギラギラ感がなくて、いいなぁ…と思ってます。
3点
にょどさん
ブラックエクストリーマーXいいですよね。
まだ発表だけで発売は来月、一月の中旬からなので現車はないので一部の関係者しか見たことはないと思います。
画像を見た感じではモールやドアノブといった細かいとこまではわからないですね〜。
余談ですがYouTubeにもブラックエクストリーマーXの動画というか画像がアップされてましたよ〜。
書込番号:18292723
3点
実車が展示してあったので、自己報告。
ドアノブやドア周りのモールはクロムではありませんでしたが、ブラックなアルミホイールの効果で、キリッとした精悍なイメージでした。
書込番号:18628161
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
初めて投稿します。宜しくお願いします!
フォグランプ内(レンズ内)が常にくもっています。ひどい時は水滴が垂れるほど…。
これはしょうがないのでしょうか?
同じ経験のある方いらっしゃいますか??
書込番号:18283426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
約1年程エクストレイルに乗っていますが、フォグの中が曇ったり水滴が付く様な事はありませんよ。
すぐにディーラーに行って確認してもらった方が良いでしょう。
書込番号:18284197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
過去スレにもありましたが、うちもなっています。何度かフォグを外して水抜きしたり、ディーラーにも見てもらいましたが、原因は特定できていません。 但し、ランプを社外製品に交換していますので、おそらくそれが原因だと言われています。
もともとフォグとしての役割は期待していないので、あまり問題はないのですが、気持ち悪いので、今週末に再度水抜きするつもりです。
書込番号:18284393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これは素人考えなのですが、液体パッキン等で侵入の可能性がある所を塞いでみたらどうでしょうね?
やっぱりダメですかね?
書込番号:18284619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おそらくバルブに付いているゴムパッキンとランプ本体の間に隙間ができているのだと思いますが、特定には至っていません。
ゴムパッキンを純正バルブのモノと取り替えても、いつの間にか曇ってきます。 (^^;
今度外したら水没試験でもしてますか?
書込番号:18284658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も社外品のバルブに交換しております。
LEDにした分発熱がなく乾燥させれないのでしょうかね。。こまめに水抜きするようにします。パッキン等可能か知り合いの車屋に聞いてみます!
書込番号:18284664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません因みにフォグバルブ交換する時にタイヤ外したり色々と大変だったのですが、要領のいい方法ってありますか??
書込番号:18284669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の場合は、ハンドルを切った状態で前輪をジャッキアップして、タイヤハウスの内張りとアンダーカバーのトルクスを外して、フォグランプを外します。
当たり前ですが、注意点は絶対に下には潜らないことですね。
書込番号:18284787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は 社外HIDに交換してて 水滴付いてました。
一度乾燥させてから バルブとランプユニット接合部にコーキーグしました。その後は 水滴付いてないですよ。
やはり 社外品とランプユニット部分の接点部不良と言うか マッチングの問題ですかね。
書込番号:18285486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに皆さん水抜きはどうされてますか?
振っても振っても水滴が出てきませんか?
私はピンセットでティシュを挟んで、大まかに取った後、水滴が振っても出なくなるまで根気よくドライヤーの温風を当て続けています。
書込番号:18285536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一応、空気抜きの穴(キャップが付いてます)はありますが、エアブローで吹きとばせるほどではないと思います。 暖かい空気の方が効果は高いのでは?
書込番号:18286733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルビ太さんと同じ方法で乾かしましたよ(^o^)
書込番号:18287525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Dへ打ち上げてみては如何でしょう?
私の過去の経験では、使用者による責任が無ければ保証で交換してくれています。
パッキン一体タイプのバルブの場合は、社外バルブへの交換した事が原因で保証が効かない例でも、レンズクリーニングや防水処置等での曇り防止処置程度はしてくれますので、やはり一度Dへ相談してみては如何でしょう?
書込番号:18287566
0点
そうですね。 まず、ディーラーに相談した方が良いですね。
私も最初はディーラーに相談して、水抜きしてもらいましたが、また入ったので、それからは自分で対処しています。
書込番号:18288255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
色々勉強になります。今回はディーラーに一度相談してみてからにしようと思います!!
書込番号:18288752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイルの購入を検討している者です。
過去スレ等を色々拝見しましたが、2列にするか3列にするか悩んでおります。
自分自身はまだ結婚もしていないので、5人以上乗せることはほとんど無いと思いますが、参考となるアドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:18283299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さま
過去スレでも、同じような内容があるのでぐぐって見てもいいと思います。小生も、購入時は悩みましたが・・・
いざという時の、保険のつもりと、娘のところの孫が増えて一緒に旅行や買い物などに行けたらという・・・思惑で
7人乗りにしました。また、わずかですが7人乗りのメリットは2列目がリクライニングできます。
3列目は、正直10月はじめの納車時から一度もまだ使用していません。常に2列シートのままです。(笑い)
それから、もっと詳しい方からの回答やアドバイスがあると思いますが・・・たしか、7人乗りはブレーキがいくらか強力とか聞いてます。悩んで・・・よく考えて購入なさってくださいね。
書込番号:18283392
![]()
4点
スレ主様
私の場合、妻と二人だけなので2列にしました!
用途によってどちらかを決めたら良いと思います。
後部座席に頻繁に人を乗せて出掛ける事が多いなら、3列シートをお勧めします。
前の回答者さんが仰る通り、2列シートの後部座席はリクライニングしないから、遠出とかだと後ろの人は少し辛いかも知れません!
ただ、後ろの席にあまり人を乗せる機会が少ないのでしたら、2列シートが良いと思います。
ラッゲージルームの広さが大分ちがます。
2列シートでも、思ったより狭く感じるので3列シートだと本当に狭く感じます
でも、3列目を畳めば多少広がりますが、2列シートに比べると狭く感じます。
なので、車の使用用途で人を乗せる機会が多いなら3列、ゴルフやスノボー、買い物などで荷物を積む機会が多いなら2列と感じで選択されたら如何ですか?
スタッドレス等タイヤ交換の際、ホイールを変える場合、2列車には適合しても3列車には取付が出来ないとかの違いがあるようです。
ブレーキの強弱は分かりません!
ディーラーに確認してみて下さい!
書込番号:18284364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うちも妻と二人ですが、3列車を選びました。
3列目は本当に緊急用と割り切っており、たたみっぱなしで、未だ一度も使ったことはありません。 ちなみに前車のプレサージュも3列でしたが、10年でたった一回しか使いませんでした。
ラゲッジの広さは多少違いますが、気になるほどでもありません。 よく比較されれば、良いと思います。
書込番号:18284413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主さんこんにちは、
私は大人4人と子供3人の7人家族なので、以前に7人乗りのラフェスタを購入しましたが、
7年間7人で乗ったことがありません。
乗ったが無い=3列シートは乗り込めない=降りにくい=狭い=不快 そして、追突されたら確実に怪我する?
以上が理由なのですが、
実際5人以上は乗ったこと無くて、旅行に行く時も雨で3列シートにのりこむ際にわざわざ私が濡れながらシートのセッティングをして、バックドアを開けて狭いトランクルームに荷物を詰め込むむ手間に合計10分くらい掛かる気がしたので、
7人の時はレンタカーを1回だけ借りて300Kmほど旅行しました。
あと、3列シートは使わなくても埃が溜まるし、掃除も大変です。
今回はラフェスタの教訓を生かして5人乗りにしましたが、2列目のリクライニングが無いのは不満が残りました。
5人乗りと割り切って2列目のリクライニングの良さを生かしての3列シートは有りだと思います。
他の皆さん同様によく考えてご自分のスタイルで選んでください。
書込番号:18284634
3点
スレ主さま
私は、子どもがこの車種を欲しいと言うので興味本位で覗いただけで、無責任な言葉に聞こえるかもしれませんがお許し下さい。
かなり古い話しですが、私の知り合いが7人乗りの車で「乗れるというだけで窮屈な状態を強いるだけのシートで、緊急時以外使用しない」と言っていました。
先々月、片道約100`程高速中心のドライブですが、「最後尾の席が空いているので一緒に乗らないか」という弟の誘いに前述の言葉を思い出し辞退しました。
皆さん一緒で、『本当に3列で乗ることがあるのかな?』というのが一番ではないでしょうか?
若干ですが、車重が重くなる分燃費も違うし、積める荷物の量にも制約が有るのでは?
ただ、2列目の「リクライニング」が欲しいというのであれば、迷うことはないですよね。
「気に入らないから買い換える」なんて出来ないので、じっくり考えて楽しいカーライフを!
書込番号:18284735
3点
皆様返信いただきありがとうございます。
過去スレにも上がっておりますのは承知しておりますが、いざ自分のこととなると、お聞きしてしまった次第です。
2列目のリクライニングが一番悩んでいる箇所でして、自分は運転席なので関係ないと言えばないのですが・・・いわゆる優柔不断ですね💧
書込番号:18285720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ずっとコンパクトカーやファミリーカーに乗っていたので、試乗車(2列車)に乗った時、僅かな段差でも「突き上げ感」が強いな〜と思っていました。
SUVってこんなものなのかなぁ、とその突き上げ感を覚悟で購入(3列車)したのですが、車重が増える為か、実際乗ってみると2列車より突き上げ感が大分緩和していました。
試乗で乗り心地を比べてみるのもいいと思いますよ。
ちなみに3列にした理由は、2列目がリクライニング可能だったからです。
書込番号:18285773
4点
小生は3列シート車を選択しました。
2列車に試乗した時にあのシート角度に馴染めませんでした。3列目は要らないのですがリクライニング機能の為に金を払うのはシャクでしたが結局3列車を選択しました。
実際に乗って見るのが良いですよ。
もう一つ3列車の良さはシートスライドが出来るので荷物を積む時にリクライニングと合わせ微妙に調整ができます。これも展示車を触って見るのが良いです。
又、小生は夏場に試乗し注文したのですが標準シートが汗でベタベタするのが気になり布シートにしました。展示車に布シートがあったので比較ができました。エクストレイルのよさの一つである撥水シートでは無くなってしまうのですが、、、これも納得いくまで触って見るのが良いですね。
書込番号:18285948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
僕は2列にしました。
この車は遊びやお買い物中心に使う車として購入したので、荷物が載せられる方がいいなと思い2列にしました。
2列目のリクライニングもいいなぁって思いましたが、3列目は使う予定がないですし、3列目が必要になった時はファミリーカーを買います(笑)
夏に友達5人でBBQに行った時はBBQコンロ、テーブル、椅子、クーラーBOX、その他BBQグッツをトランクに入れても、個人の荷物もトランクに入れられてよかったですよ。
書込番号:18290468
4点
自分も2:8で2列か3列で迷っています。ディーラーの話では3列は定員(積載量)が多くなるのでブレーキキャリーパーが大きいそうです。多少効きが良いらしいとの話です。ラゲッジも3列目のシートの厚さ分だけ物が入らないぐらい、結果値段も3万ぐらいの差だったので3列買おうかなと思っています^^
書込番号:18299957
3点
僕は二列にしました。
結果的に良かったと思っていますよ(^-^)
リクライニングのない意味が分かりませんが、後列に座ってる人から文句が出た事もありません!
書込番号:18300951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も独身ですが仲良しの友人が自分含めて6人いるので3列シートにしました。
結果、ランチ後のショッピングモールへのちょっとした移動などで3列目が何度か活躍しています。
3列目に初めて乗った友人は「え?これ乗れるの?どこから乗るの?どこに足置いたらいいの?」って驚いていましたが(笑)
普段はしまいっぱなしです。
もし2列を選んだ方々のようにスパッと割り切れず迷われているのでしたら3列にしたらいかがでしょう?
ホイールにこだわりたいのであれば2列のほうが選択肢が沢山あるようなので2列がいいと思います。
書込番号:18301058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さまこんにちは。
自分は2列車を購入しました。
【2列車メリット】
・重量が70kg軽い
・価格が7万円安い
・ラゲッジが3列車より広い
・リアシートが3列車の2列目よりしっかりしてる?
【3列車メリット】
・いざというときに7人乗れる
・2列目が少しだけリクライニングする
上記のような比較ですが個人的には7人乗る可能性が限りなく低いので、メリットが多いと感じた2列車を選択しました。
リアシートについては「ちょっと立ちすぎ」とは感じましたが安全上こうなっているものだと諦めました。
がしかし初めて長距離移動をした時にリアシートに座った妻から「長距離はちょっと辛い」と言われてしまいどうしたものかと悩んだのですが、Seria(100円均一)で写真のようなグッズを購入しました。
見た目は良くないですが、腰位置が少し前になった(少しリクライニングしたような状態?)のと首周りが安定したので「長距離は辛い」のクレームは216円で解消されました 笑
リクライニングで悩まれてるのであれば3列車が良いとは思いますが、実例として何かの参考になれば幸いです^ ^
書込番号:18302557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
題名の車種の商談中です。
自身での商談は初めてのため、ご教授、アドバイスいただけないでしょうか。
以下、見積もりです。
本体+MPO:上記車種(\2,393,280)
ホワイト(\43,200)
コネクトナビ(\327,240)
LEDヘッドランプ&フォグランプ(\75,600) 計\3,121,319
DPO: 液晶フィルム、プレートセット、5イヤーズコート、セットアップ特別価格
インテリアイルミネーション、ウィンドウ撥水12ヶ月、マルチアウトレット
ベーシックセレクションA 計\281,999
販売諸費用: メンテプロパック54、納車費用等 計\160,926
税金保険料等:計\66,240
支払合計金額が\3,358,585で現在300万ちょうどが限界と言われています。
今週中には最終の交渉、手続きに行きたいと思っていますが、こちらの金額は妥当と思われますでしょうか。
当方、車の商談等まったくの初心者でして、本体からいくら、メーカーオプションからいくらというような値引き交渉を初めからしておりませんでした。
支払は現金です。
書き込みも初めてでお見苦しい点あるかと思いますが、ご指摘アドバイスおねがいします。
1点
スレ主さま
交渉は、かけひきが大事です。買う気満々では値引きも渋くなります。CXー5やフォレスターを対抗馬として、他の日産でも交渉してみるのもいいでしょう。ブラックの仕様車も出て日産としても売りたいところだと思います。一部リコールも出ているので、巻き返しを図りたいところでしょう。
過去スレも参考にしながら、落とし所を探りましょう。エクストレイルいい車ですよ。
書込番号:18276946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マンセルF189さま
返信が遅くなり申し訳ありません。
自身で調べたところでは同系列会社には行ってはいけない、といった印象を受けたため、最寄りの販売店へ行くことをためらっていましたが、次回商談で全く進歩がなさそうなら、早めに切り替えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18277858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4wDフリークさま
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
書き込みいただいている、損する商売はしない、というお言葉にもう少し頑張ってみようと思いました。
はじめにアドバイスいただいた通り、280万でもう一度交渉してみようと思います。
書込番号:18277867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じところに行くの?折衝経過もあるかもしてないけど。
後のメンテ考えれば近場に行った方が・・・
ましてや気に入らない訳だし
欲しいものと、金額示して、即決の意思を示せば、面倒な
折衝しなくても、頑張ってもらえるんじゃないかな?
営業マン決済じゃなく、店長決済になるかもしれないけど
それぐらいじゃないとね?
余談だけど、4WDには興味ありませえんか?
この車の4WDって好きだけど・・・
もう少しオプション考えれば4WDも可能の様な。
一応4WDフリークなので、すみません。
書込番号:18278075
0点
車大吉さま
おはようございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
やはり駆け引き大事ですよね。
私の当初の考えでは、『こちらは買う意思がはっきりしているので、その分お値段は納得いくもので!今後のお付き合いもあるので気持ちよく取引したい!』と思っていました。
だけど、そんなに甘いものでもないですよね。
むこうは仕事なんだから、高く売るに越したことはない、こちらも円滑にとばかり考えているなら定価で買えばいいのですもんね。
他の車との競合も考えたのですが、私はこの車をお得に購入して乗りたい!と素直に伝えればセールスの方も頑張ってくれるのでは?と思っていた私はかなり甘いですね…
もう一度交渉し直そうかと思い出してしまいました。
書込番号:18278143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4wDフリークさま
その通りですよね。
今日は販売店がお休みみたいなので、明日最寄りの販売店に行ってみようと思います!
その際は正直に別の同系列で商談をしていたが、担当の方との交渉中に頼りなさや曖昧さ(そのあたりが私の引っかかったところなのですが…)があった旨は伝えても大丈夫でしょうか?
なぜそこで買うのをためらったのか?と聞かれそうな気がしていまして…
見積りは同系列だと共有されているといった拙い知識からなのですが。
それを伝えた上で、希望価格と車種、即決の意思とやはり近くで信頼できる担当の方から買いたいと正直に言っても大丈夫なんですかね?
4wD、やはりいいですよね。
そもそもSUVですし、惹かれます。
当方、車の知識に疎く、見た目と設備、価格の適正さがなによりも魅力的だったためにこの車が!と安直に考えていました…
オプションにも魅力があって…
あー、ほんと悩みますね。
書込番号:18278175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
詳しい事は書けませんが(仕事中なので)
特に何も説明なんていらないと思います。
かえって、他店の見積もりの信憑性を疑われる様は控えて、慎重になるかもです。
純粋に金額提示と予算提示、これでいけるなら即決の意思を伝えるだけでも考える
と思いますよ。
近い方に行くのは自然です。
また、ディラー毎の競争もあるように思えますので、全然いらない気遣いは無用
と思います。
試しに、4WDの場合の見積もりも作ってみては?気が変わるかも?
後からの変更は出来ない部分ですからね。
書込番号:18278289
1点
こんにちはー
自分は6月納車でしたが、いろいろ見て回る時間も無かったし最初からほぼエクストレイルに決めてたので買う気満々はバレバレでしたよ^ ^
3回目の商談で「この値段でOKなら今日契約して帰ります!!」てな具合で大幅値引きを勝ち取りました^ ^
結構無茶な値段を提示したつもりだったのでOKが出たことで逆に焦りましたけど 笑
交渉頑張ってください!
書込番号:18278291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主様
特に別店で見積もりをとったっか言わなくても大丈夫ですよ、エクストレイルを考えていますので見積もりが欲しいとセールスマンに伝えればOKです。
ネットでは値引きが…とか雑誌の値引きは参考として、信頼できるセールスさんから買うのがいいと思います。
早く欲しいのは誰でも一緒ですので、お買い得に買うにはセールスさんを味方に付けて、話を進めてください。
280万円になるなら即決します!と言ってみて反応次第ではいけるのではないでしょうか?
私は9月契約でしたが、総額360万円が60万円引きの300万円でした。付き合いが長い担当さんですが、買うとなったら話が早くなり、交渉は二回だけでした。こちらの希望予算を伝え、店長やエリア統括の決裁に時間がかかりましたが、値引きしたからといって以後のサービスは悪くなっていません。
書込番号:18278466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4wDフリークさま
お忙しいところありがとうございます。
その他アドバイスいただいている方もおっしゃっている通り、最寄りの販売店に一度
率直に伝えることにします。
結果、またご報告します!
ありがとうございました。
書込番号:18278821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
fuuuuuzyさま
コメントありがとうございます。
なるほど、そうなんですね!
実は私もそれが一番の希望です。
みなさんにアドバイスいただいた通り、これをこの金額で欲しい、OKなら即決します。
で、いくことにします。
ありがとうございます。
書込番号:18278845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主様
自分は新型出たての時の購入だったので10数万しか値引きできなかったのが悲しいですが今ならいけると思います♪
いっそのこと『300万ですか?じゃあ、税込み300万でお願いします♪テヘペロ♪』
と言っちゃいましょう(>▽<)p
一気に¥277.7万まで行けます!w
他の方もアドバイスされてますが他の店でもお話してるんですけどは言っておいたほうが良いです。
実際にもできればなお良いですが。
良い交渉結果のご報告をお待ちしております(^^)/~
書込番号:18279406
1点
飛騨のわおうさま
コメントありがとうございます。
やはり発売当初は値引きも少ないですね。
300万は税込です。
税込280万を目指して交渉してみます。
書込番号:18279483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さま
率直な気持ちで、頑張りましょう。
相手にも頑張ってもらい、満足できる商談を期待してます。
私は初めから税込価格と思っています。
書込番号:18279485
1点
交渉、頑張ってください。
書込番号:18280207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
総トータルからいくらの値引きってかんがえると、値引きは低いと感じますよね!
でも、引けないものを差し引いたら結構引いてると思いますよ!
税金や保険料は必ずかかる諸経費です!
って、考えると30万近く値引きしてますよ!
ただ、発売から1年近く経過してるから+αあるかもですね!
因みに、ディーラーとしたら、現金よりローンの方がありがたいと思いますよ!
中古車屋さんは逆に現金が喜ばれます!
頑張ってみて下さい!
書込番号:18280299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
税込でしたか。
よく読まずにコメントしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
それじゃ、最悪ですが、なにかおまけしてもらう方向でお得感を出す妥協案をば。
@良くあるのはガソリン満タン。自分はこれさえも半分しか入れてもらえませんでしたが(^^;
AベーシックセレクションAがあるからエンジンスターターをおまけしてもらうことは意味なさそうですね。
自分はこれを付けてもらいました。
Bランプ系で何か。自分はフォグランプつけてもらいました。さすがにLEDではなかったですが。
スレ主様はすでにオプション付けてますのでその他の何か。フロントイルミネーションとかインテリア(内部)廻りのLED化とか。
Cスマートルームミラーって手もいいかも。必要ないかな。自分購入するときはまだ発売してなかったんで。
その他、って事で!
良い交渉を♪
書込番号:18281437
0点
みなさまへ
たくさんのアドバイスありがとうございました。
実は昨晩、商談を進めていた販売会社の営業課長という方からもう一度お話しさせていただけないかと連絡をいただきました。
それもあり、午前中に販売店へ伺い、契約してきました。
280万はやはり無理でしたが、当初希望の290万から5万超過の295万でグッドプラス保証、リモコンエンジンスターターをつけてもらいました。
トータル42万ほどの値引きとなりました。
担当者の方に頼りなさを感じていたのですが、掛け合っていただいていたようで
お任せすることにしました。
値引き50万を目標で頑張っていましたが、満足のいくものでしたので、嬉しいです。
納車は来月下旬になるようです。
今からとても楽しみです。
みなさまのアドバイスのおかげで納得のいく買い物ができたと思っています。
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:18282385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おめでとうございます!
何でもそうだけど、納得できた事が一番です!
スレ主さんのアイコンが笑顔に変わり、私も嬉しいです。
書込番号:18282913
0点
おめでとうございます。
納得できる内容であれば、よかったですね。
納車されましたら、エクストレイルライフを楽しんでください。
書込番号:18283178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,627物件)
-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 146.3万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
エクストレイル S e−4ORCE メモリーナビTV バックカメラ ETC 2カメラドラレコ エマージェンシーブレーキ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 316.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 153.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 125.3万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜510万円
-
40〜519万円
-
29〜632万円
-
35〜583万円
-
29〜1028万円
-
46〜462万円
-
67〜529万円
-
160〜407万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 146.3万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
エクストレイル S e−4ORCE メモリーナビTV バックカメラ ETC 2カメラドラレコ エマージェンシーブレーキ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 316.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 153.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 125.3万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 16.3万円





















