日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mopナビ、マイナーチェンジ?

2014/07/04 22:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:43件

噂に聞いたのですが、新型エクストレイルのmopナビが6月?7月?でマイナーチェンジすると聞いたのですが本当でしょうか?
もし、それが本当だとして今注文しているエクストレイルのmopナビが、どのタイプで来るか心配になっています。どなたかご存知でしょうか?
車自体は、7月8日くらい工場出荷らしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:17698281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/07/05 05:52(1年以上前)

>6月?7月?でマイナーチェンジ
DOPナビが2014仕様の末尾Cに変わるのは知っていました。MP314とか
製造元クラリオンの仕様が2013〜2014番に変わるんじゃないでしょうか?
外装は変わらないかと思っってます。

書込番号:17699004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/05 11:04(1年以上前)

本当ですよ

見た目がすっきりするようです
機能的には変わりは無いってきいています。

変わる事で、ナビも安く売ってもらってますよね?
車についてくるナビも前モデルだと思います。

書込番号:17699725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/06 20:51(1年以上前)

ディーラーオプションのカーナビでは、エクストレイル専用のひとつ下のグレードのハイスペックカーナビ
(MP314D-W)は前モデル(MP313D-W)と違い左右対称のデザインになりましたよね。前モデルでは右側だけに
ツマミヤボタンがありましたが・・・。

6月の20日過ぎに自分も納車されましたが、MP313D-Wでした。もう少し待ってMP314D-Wになれば良かったな
と思っています。

余談ですが、スマートルームミラーを付けました。60000万円ですが、日産カードで57000円です。6万円の
内訳ですが、凡そ15000円が工賃45000円が部品代という内容でした。日中はミラーに映る範囲が広くなった
ぐらいしか効用がありませんが、夜間などは明らかにただの鏡より良く見えます。

車受取時、
ガラス越しにディーラーのフロントで働いている人が見える位置に車が止めてありましたが、只のミラーや
振り返って肉眼で確認すると薄暗く人の様子が見えるだけですが、スマートルームミラーを通してみると
人物が非常に明るく、まるでTVの取材で照明でも当たっているかのように人物もハッキリ明るく見えました。

ただ、昼間など、ずっとスマートルームミラーのカメラ映像を見ながら走ると、気分が悪くなることがある
ようです。アラウンドビューの映像を流しっぱなしで走行しても同じ現象になると聞きました。

取り付けには丸一日車を預ける必要があるみたいです。電源を取るためか、メーターパネルも外して、内部に
アクセスするようです。結構大変なんだと思いました。

書込番号:17705434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/06 21:30(1年以上前)

横レス、失礼します。
スレ主さんの質問は「MOPナビ」についてですが、回答は「DOPナビ」についてのみです。
MOPナビについてはどうなんでしょう?
興味がありますので、便乗させて頂きました。

書込番号:17705628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/06 21:50(1年以上前)

すみません。
よく読まず書いてしまいました。

ディーラーオプションではなくて、メーカーオプションのカーナビはどう変わるの?という質問なんですね。

そのことは知りません。しかし、昔、ディーラーの担当者の方が言うには、メーカーオプションより、ディーラー
オプションの方が最新なので良いよということでした。(その方の主観ではありますが)

エクストレイルのカーナビも、ディーラーオプションでは NISSAN CONNECT CARWINGS いつでもLinkですが、
メーカーオプションは最新の「いつでもLink」ではないと思います。メーカーオプションは設計段階で組み込み
を想定して選択されるので、どうしてもディーラーオプションより技術的に少し古くなる、ということがあると
その方から聞きました。

でもメーカーオプションはデザインが良いし、最新の運転支援なども使えますし、いつでもLinkは付いていなく
ても肝の「情報センター」に3Gで接続して「最速ルート探索」ができるので、カーナビとしても全く問題はない
と思います。

いつでもLinkは、NISSANのページにアクセスして、自分の自宅のPCから行先、経由地を選択して、後ほど自分の
カーナビで情報センターにアクセスして、カーナビでその行先を選択する、とかいうことができます。
また、facebookやツイッターに新しく投稿された内容をカーナビが読み上げてくれます。目新しくて面白いと
思いました。

若い方には釈迦に説法なのだと思いますが、おじさんなので感動してしまいました。

書込番号:17705740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/07/08 21:01(1年以上前)

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
おかげでまた一つ納車が楽しみです。ありがとうございます。

書込番号:17712342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 T31かT32か

2014/07/03 14:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。エクストレイル購入を検討しています。7年迎えるヴァンガードから乗り換えを検討しています。新型はデザイン以外の魅力はエマージェンシーブレーキ、アクティブスタビリティなどの新システムが魅力的におもえます。T31はマニュアルがありV6並のトルクに魅力もあります。燃料も軽油でターボが付くなら安いと思います。しかしT31は型落ちで人気も無いと聞きました。やはり今更型落ちを新車で買うのは変ですかね。スタイリングはエクストレイルとわかるT31が好きです。ヴァンガードは2.4の2WDなので走りも良くないです。年間走行距離は3万キロから4万キロ走るので現在20万キロ越えです。
ヴァンガードの下取りはもう二束三文になり25万という下取りになりました。値引きはT32は10万円で、T31は50万引きになります
車としてはどちらがいいのでしょうか。

書込番号:17693042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/07/03 14:46(1年以上前)

車としては、新型の方が優れている部分は多いと思いますが、型落ちだとしても好きなT31が良いと思います。
好きな車なら、カーライフも楽しくなりますし、大切に乗るでしょう。

私なら、T31を買うかな。

書込番号:17693079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/03 16:03(1年以上前)

T31は50万引きなら即買いですよ
ちなみにGTですか?

燃料コストにトルクにクリーンディーゼルが一番ですよ

書込番号:17693240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/07/03 18:11(1年以上前)

>T31は型落ちで人気も無いと聞きました
そんなことないですよ、結構な価格で流通していますよ。
クリーンディーゼルが希望なら是非購入してください。
エマージェンシーブレーキ、アクティブスタビリティは当然ありませんが、広くフラットになるラゲッジは今でも魅力ですよ。

書込番号:17693606

ナイスクチコミ!4


nottoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/03 18:14(1年以上前)

T31のディーゼルは、色々トラブル?も聞きますが、それを承知なら値引きも大きいし良いかと思います。
T32は、デビューから1年待ってマイナーチェンジしたものの方が安心でしょう。
まだ新型で出たばかりですから、細かい改良の最中かと思いますし。

個人的なもので言えば、中古になってしまいますがT31の2,5Lかな。
T31の2Lに乗っていて満足していますが、更にトルクが欲しい。ということなら。ということで。





書込番号:17693624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/07/03 19:37(1年以上前)

車としてどちらが良いかは、判断される方の基準によりますので何とも言えませんが、安全装備や電装係等の先進感は後から発売されたT32の方が良さそうです。

ですが、現在お乗りのお車が年間走行距離が3万キロから4万キロで現在20万キロ越えとの事から判断させて頂くと、一般的にディーゼルエンジンの方が耐久性が高いと聞くので、T31のGTの方が適していると思います。

2.4L2WDのヴァンガードの走りが良くないとのご意見からはどの様な走りを期待されているのか解りませんが、T31のGTは馬力が2.5L並みの173馬力、トルクは3.5L並みなの36.7kgf・mで、数字上はまずまずではないでしょうか?

ですが、T31は既にデビューから7年目に入っていて、年末にハイブリッドが出たら世代交代する様ですので、その点は考慮しておく必要もあると思います。

ご参考まで。

書込番号:17693900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/03 21:26(1年以上前)

31がよろしいかと思います
リコールも済んで
悪い所はないみたいなので
車としては完成されました!
耐久性はちょっと
32はまだまだ改良の余地があります
クルーズコントロールも下り坂ではスピードが出過ぎます!
自分でコントロール出来ないみたいですね〜!
トルクのあるt31はどうでしょうか

書込番号:17694335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chevron4さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/03 22:51(1年以上前)

うちのT32は下りでも、クルコンきちんと効きますので、ご安心を^ ^
パワーが必要ならやはりT31ディーゼルですかねェ^ ^
でも、乗り心地良いですよ!T32。

書込番号:17694738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/04 01:21(1年以上前)

好みが別れますからね〜。

T31は弄りがいがあります。

T32はまだ取扱いが少ないので、エアロなどの社外品パーツは皆無です(´・ω・`)

目立ちたいなら後者

書込番号:17695223

ナイスクチコミ!5


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 06:37(1年以上前)

ラジコンR35さん!
T32のクルーズコントロールは私の車も、下り坂でも速度は一定ですから大丈夫ですよ!
速度をコントロールできないクルコンを装備された方もいらっしゃるようですが、おそらくオプションのオプションですかね?(笑)

そうですね、好みにもよりますがマニュアル車は殆ど無くなってるので、T31は貴重ですね!
パワーも過給機付きのT31に軍配あり!
でも、T32も直4になって、街走りには十分なパワーは有ります!
また、最新機能を楽しむのでしたらT32ですね!
後はスタイルですね、本来のエクストレイルが好みならT32ですし、流線型が好みならT32ですよね! 価格は車に限らず型落ちは安いのが普通ですかね!

人が何を言おうと最後に決めるのはご自身です、後悔しないよう検討して決めて下さいね!

書込番号:17695485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2014/07/04 09:57(1年以上前)

様々な意見ありがとうございます。大変参考になります。今乗ってるヴァンガードは燃費が最悪で、7キロぐらいしか走りません。20万キロ超えてますから、パワーも無くなり坂道は全然登りません。異音も多少あります。
T32は試乗してみたのですが、すごく乗り心地良く静かでした。ヴァンガードは乗り心地も悪く、うるさいのでエクストレイルはワンクラス上の車に感じました。T31は試乗できないのでわかりませんが、ディーゼル車の振動は如何なんでしょうか?トラック並で乗って不快に感じますか?足回りを見るとディーゼル車の方がザックスのマルチリンク使ってると営業マンから言われましたので良く感じますね。後は車高が高いのが魅力です。
ん〜どちらも捨てがたいので迷っちゃいます
ちなみにどちらの4WDシステムもスタックはしないですか?ヴァンガードは2WDなんでスタッドレスでも坂道はスタックしちゃいます
YouTubeなんかで見るとオフロードはT31がたくさんありました。

書込番号:17695924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 12:12(1年以上前)

基本的には4wdシステムは同じだと思います
おもにffが主体でそれを補う後輪駆動です
見切りのよさはt31ですね
T32はまだピタリと車庫にはいりません
雨の日はt32の静かさも良いです
あとは自分のフィリングに合う車を探してください

書込番号:17696277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2014/07/04 17:07(1年以上前)

レス主旨と違って申し訳ないのですが、32のMOPクルコンはブレーキコントロールしないので、えくすとりさんの言われるように下り坂で設定速度以上になる事はあると思うのですが、いかがでしょうか?

追従はもちろん、カーブ減速もしないし、今時としたら、かなり粗い仕上がりのクルコンと言わざると得ない気がしてます。

書込番号:17697043

ナイスクチコミ!4


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 18:32(1年以上前)

えっ!クルコンについて勘違いされてませんか?
確かにブレーキコントロールはされていません、但しスピードのコントロールはタイヤの回転数等で制御されています!
なので、多少の誤差は生じると思いますが、どんどん加速することはないと思います!
失礼ですが、下り坂で加速すると言うことは、登り坂で減速しちゃうって事ですよね!
全くクルコンの意味ありませんよね!

スピードコントロールできないクルーズコントロールなら陸運局で整備不良になり、販売できないと思いますがいかがでしょう!


書込番号:17697301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 18:35(1年以上前)

確かに
上り坂では
加速しますが
下り坂ではメーターがペカペかします
あまり安心して運転できません

書込番号:17697314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 19:06(1年以上前)

えくすとりさん
仕方ないので、今回だけは教えあげましょう!
クルーズコントロールは決して安心して運転するための機能ではありません!
クルコンで運転していて、あきらかに前方の車の速度が自分の車の速度より遅い時、ブレーキもしくはハンドルのコントローラーで減速しませんか?
あくまでも、クルーズコントロールは長距離等でアクセルの踏み外しを軽減するために、運転の補助装置として付けられた機能です!

今では追従型等の便利なクルコンもありますが、それでも最後の判断は自分でしないと、何れは事故を引き起こしますよ!

スレ主さん、関係ない話しで利用して申し訳ありませんでした!

書込番号:17697406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/07/04 19:12(1年以上前)

メーカによりクルコンは違うんですね。ヴァンガードのクルコンは追従ではない昔のタイプですが設定した速度にしとけば下り坂でも速度は一定にキープされてます。ただしブレーキ踏むと自動解除されるのでまた設定しなければなりません。少しめんどくさいです。
私自身はクルコンあまり使わないので恩恵がわかりません。マニュアル車にはクルコンつくのでしょうか?候補になりそうなのが、20GTの6MTに決まりそうです。

書込番号:17697422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/07/04 20:44(1年以上前)

クルーズコントロールの速度超過の件ですが私のクルコンも急な下り坂では設定速度表示が点滅します(オーバースピ‐ド) 取説91ページに急な下り坂ではエンジンブレーキが十分効かず速度超過するとあります。

書込番号:17697731

ナイスクチコミ!1


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 21:08(1年以上前)

↑すみません!
説明書に何て書いてあります?
急な下り坂!ではないですか? 急な下り坂になったらクルコン切ればいいのでは?
それくらいは自己責任ですよね?
誰もが眠りながら運転する訳じゃないですから!
少し考えて回答下さい、しかもスレ主さんの質問からズレてませんか?疲れます!

ガス工事してる所でタバコ吸いませんよね?
急な下り坂でクルコン、やってることは一緒のような!

少なかれ私は急!な下り坂ではクルコン使いませんから!

書込番号:17697827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 21:15(1年以上前)

ありがとうございます
そうゆう設定なんですね
ホンダの車は一回設定すれば坂道が上りでも下りでも一定の速度で 走ってくれたので
T31はいい車です

書込番号:17697864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/07/05 05:46(1年以上前)


あなたがいつも一番話をややこしくしている。
ズレに聞かれていないことなど関係ないことは、書き込まないようにしないとまた意味不明の方向に行ってしまいます。

書込番号:17698995

ナイスクチコミ!16


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費向上策

2014/07/02 08:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 ゔさん
クチコミ投稿数:30件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

都内での街乗りですが、燃費が7台と悲しい状況です。せめて2桁に乗せたいのですが。街乗り前提で、何か燃費が上がる良い策はないものでしょうか?

現状、常時ecoモード、エアコンはオートで26℃です。3列シートの2WDです。

書込番号:17688668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 09:24(1年以上前)

私も燃費を良くするため26℃設定にしています
アクセルもゆっくりマイルド運転です
エアコンの設定を28℃にしようか悩んでいます
4月には15キロ?ぐらいいっていましたが
なかなかむつかしいですね
夏はさらにエアコンの為燃費が
悪くはなります

書込番号:17688739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 09:29(1年以上前)

燃費向上は難しいですね。あとはエアコンオフで走るくらいしか思いつきません。街乗り7キロなら良しとしないと。自分の職場の人はT30ですが、通勤距離が短いのもありますが、リッター3だそうです。街乗りだと信号待ちが多いなどさまざまなことが考えられます。運転の仕方を変える、信号がなるべく無いところを通る、抜け道をさがすなどなど、少しずつ改善していくのも楽しみの一つになるかもしれませんよ。

書込番号:17688754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 09:46(1年以上前)

確かにt31にくらべれば燃費が良くなった❗
と思います
やはりハイブリッドに期待しますか
あばたもえくぼ
ではありませんが
最近はわりとt32気にいっています
最悪エアコンをきります窓全開
ぐらいしか思いつきません

書込番号:17688795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/02 09:46(1年以上前)

自分は片道10kmの渋滞路通勤で、8.8km/lです。帰りは渋滞無しで、11km/lくらいです。だいぶ、渋滞あり無しで違います。
自分は2WDにして、エアコンはマニュアルにしてます。オートだと、風流が常に2だったので。

書込番号:17688797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/07/02 10:02(1年以上前)

街乗りのようなストップ&ゴーの多い場面では、ECOモードだと燃費が悪くなってしまう事もあるようです。

ECOモードですとエンジン回転数が制御され、目的速度まで到達が遅くなります。その間ダラダラとガソリンを使う事になるので、
それよりも適度に目的速度に乗せてあげる方がガソリンの使用量が少なく済むといった事です。

ECOモードが本領発揮するのは、ストップ&ゴーの少ない道路、高速道路など。

一度試してみては、どうでしょうか?^_^

書込番号:17688831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/02 11:00(1年以上前)

暖気は減らす
荷物も減らす
タイヤ空気圧は高め
もちエアコンはoff


書込番号:17688955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/02 12:05(1年以上前)

>都内での街乗りですが、

近場は出来るだけ電車やバスを使う。(徒歩や自転車もアリでしょう)
私も都内在住ですが、これで燃費は良くなりますよ。

ある程度距離を走れば、23区内でも それほど燃費は悪くならないです。
私は、渋谷だろうが新宿だろうがクルマで行きますが、
近所のチョイ乗りの方が燃費は悪いです。

・・・って、
この回答じゃダメなんだろうなぁ。

書込番号:17689101

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゔさん
クチコミ投稿数:30件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 12:46(1年以上前)

みなさん、親身なアドバイスありがとうございました。燃費2桁という書き込みを多く目にしたので気になったのですが、街乗りならこんな感じなのですね。

ecoモードのオフ、エアコンのオフ、荷物の減量など、試してみたいと思います。

書込番号:17689230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/07/02 22:34(1年以上前)

過去スレです。

(関連あるか解りませんが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310097/SortID=17628193/#tab

みなさんが仰る様に、チョイ乗りでは燃費が伸びないかも知れませんが、知人のエクストレイルは4WDですが、片道3キロの通勤の繰り返しと休日に往復40キロ程度の走行で平均燃費11から12を出しているので、一度平均燃費をリセットすれば多少伸びてくる事もあるかも・・・。(エアコンは常時オートでオン、4WDセレクタはオート、エコモードは使っていないそうです)

ハイブリッドに期待する声も有りますが、チョイ乗り環境ではあまり効果が無いと思います。
私の周囲のプリウス乗りの方も、チョイ乗り環境では11程度と、同クラスのガソリンエンジン車並みとぼやいていますので・・・。

ご参考まで。

書込番号:17691070

ナイスクチコミ!2


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/03 12:51(1年以上前)

&12436;さん
7k/Lは、いくらエアコンを付けてたとしても少なくないですか?
都内で信号機の多い道で渋滞している時間に計測されているのですか?
もしくは、10km未満の走行しかしていないとか?
私は平日の通勤時間帯に、ゴルフの帰りとか動かなくなる首都高を利用することがありますが、それでも9k/Lは切ったことは無いですよ!

おやおや! えくすとりさん!
>最近はわりとt32気にいっています
って、すぐ上の3ヶ月で売却しましたのスレには、売ろうか迷ってます!の書き込みがありますが、いったいどちらなんですかね〜?
わずか半日で、気にいった車が、売却したくなるんでしょうか?
その場、その場で知りもしない、いい加減な回答はしない方が良いと思いますよ!

書込番号:17692774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nottoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/03 12:59(1年以上前)

街乗りのみでしょうか?。
一度、信号の少ない郊外を走られて燃費を確認されてはいかがでしょう。
それで伸びないようなら、何か他に原因があるかもですし。

あとは、まだ新しくてエンジンンの当たりが出ていないとか。
同じニッサンでも、ノートとかではその傾向があるよですし。

書込番号:17692807

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゔさん
クチコミ投稿数:30件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/03 20:09(1年以上前)

はい、リセットしてその後は街乗りのみです。

購入直後に高速で郊外に出た時は確かに10程度は行きました。

やはり都内の街乗り、低速で信号でストップANDゴーの繰り返しだと、燃費的には差が出てしますのですね。

書込番号:17694000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/07/08 13:40(1年以上前)

都内と横浜を街乗り+首都高の往復をするとだいたい15Km/lくらいですね。
横浜の郊外なので、近所乗りで12前後。本当に短距離だと8〜9かな?

長距離を乗ると17〜19という感じですか。

余程、短い距離なのではないか?と思いますがいかがでしょう。

アクセルワークを気を使ってあげると、伸びてくれるようですが、まだまだ、エンジン特性がわかっていません。

書込番号:17711206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/07/08 18:37(1年以上前)

燃費向上策

片道15〜20km以上走ると10〜12km/Lにはなります!
策ではないですが(^^;
自分も通勤片道が10km以下の為7〜8km/Lで平均してます。
どんな車でもそうだと思いますが短距離走より長距離走のほうが伸びますので。
単純な話で言うなら減量するか。自分も車もw
荷物を極力載せないのも一つ。
ecoモードでの何mlって単位かもしれないが(あの数字は逆に寂しくなるのは自分だけ?)。
自分の知り合いは別の車ですが燃料も半分くらいで乗るって言ってましたが効果のほどはわかりませんが。
いろいろ試していくしかないですね。

PS:そういえば昔、燃料タンクに怪しげな物体を入れると燃費向上するってのあったけど今もあるのかなぁ?


書込番号:17711878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 22:33(1年以上前)

やはりエクストレイルはエアコンをつけると燃費がかなり悪くなります
t32のタイヤはエコタイヤなんですね
今日は本当にエアコンをつけなかったら16ぐらいいきました
エクストレイルのエアコンをもう少し改良して欲しいですね

書込番号:17719083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイ表示について

2014/07/01 07:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

先日、エクストリーマの納車を迎えた者です。
エクストレイルのディスプレイ表示について質問なんですが、トルク配分表示はどうすれば出来るのですか?
メニュー?の中にそのような表示がないので質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:17685143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/01 09:29(1年以上前)

取扱説明書P102、P180参照です。

4WD車であれば表示されるはずです。

取説、コチラからダウンロードもできます。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/agreement.html?url=/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL/index.html

書込番号:17685383

ナイスクチコミ!0


mikingjpさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/01 10:40(1年以上前)

「設定」の「メーターセッティング」の「メインメニュー選択」にするとどの項目を表示させるか選べます。おそらく「4×4-i」にチェックが入ってないと思います。

書込番号:17685511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/07/02 00:12(1年以上前)

お二方回答ありがとうございます!
解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:17687955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

ウインドウ撥水について

2014/06/30 00:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:77件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

つい先日納車になり、新車購入時、ディーラーにて『ウインドウ撥水』をつけたのですが、皆さん効果の程どうでしょうか?
昨日、初めての雨(小雨)だったんですが、60kmぐらいでも、思ったほど流れず撥水効果が弱いのでは?、本当に撥水コートされてる?と感じましたので、質問させていただきました。

皆さん、何キロぐらいから、雨玉が流れる(飛ばされる)状態でしょうか?

ちなみに、私が持っていた撥水のイメージは、ガラコなどの市販撥水剤ぐらい(50〜60kmぐらいで雨玉が流れる(飛ばされる)感覚でいます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17681433

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/30 06:27(1年以上前)

一度すれば一年持つとゆう触れ込みですので
そこそこ弾くらしいですね
ないよりは
ある方が見やすい程度です

書込番号:17681773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/30 06:45(1年以上前)

おはようございます。

撥水ウインドウは、前の3車でもずっと使い続けています。
停車時は、玉コロになる程度ですが、40キロ以上で走ると、気持ち良く、吹き飛んでいきます。
6ヵ月点検毎にきちんと施工するのがオススメです。

書込番号:17681799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2014/06/30 08:06(1年以上前)

ガラスの撥水コーティングで耐久性が半年なり1年あるものは、ほぼフッ素コーティングです。

フッ素の特徴は、シリコンと比較し
・耐久性が高い
・接触角が大きく水玉になりやすい
・水流れ性が悪いので60km/hできれいに水玉が飛びにくい

フロントガラスで水玉ができているなら、コーティングされていると思いますよ。
フッ素コーティングはワイパーの代わりではなく、補助と考えて使うようにしてください。

書込番号:17681934

ナイスクチコミ!6


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/30 08:24(1年以上前)

あまり細かな雨(霧雨や小雨)の場合、空気抵抗が少なくなり、窓に付着して弾かない場合があります!
ある程度の雨粒の時、撥水効果があります!

また、逆に豪雨など断続的な大雨の場合、ワイパー無しだと走れません!(当たり前ですが)
雨の日にフロントガラスをよく見ると、コーティングの文様が見える時があります!

書込番号:17681969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/30 09:03(1年以上前)

私も納車時にウインドウ撥水12ヶ月をしてもらい(撥水用ワイパーゴム付で\9,800くらいでした)2ヶ月経ちますが市販のガラコよりは水をはじいてるから今のところ満足してます。

書込番号:17682033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2014/06/30 18:06(1年以上前)

私は、ガラコで十分だと思います

書込番号:17683249

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/30 19:18(1年以上前)

既に数年使ってますが、施工直後は50キロくらいで水玉が飛んでいき、しばらく経つと60キロ程度で飛ぶ程度に落ち着きます。

少し効果が落ちてきたと感じたらシャンプー洗車してあげるとまた復活したりします。
(シャンプーで擦り過ぎてコーティング自体を落としてしまったら意味が無いので程々に。)

ウォッシャー液タイプのガラコやレイン]の説明には、コーティングしたガラスのメンテナンス用にも適しますみたいな事が書いてあったので、最近はメンテナンス用として使用しています。
(これらは本来撥水剤ですので、保険みたいな感じの使い方にも良いと思います。)

ちなみに撥水効果で水が飛ぶ速度は、フロントガラスの傾斜している角度にもよりますが、知人のエクストレイルはおよそ60キロ程度の速度で飛びますので、隠れ小心者さんの例は掛りが弱いかも知れないですね。(下地の磨き処理が甘かったのかな?)

私の例では、「掛りが弱かったらやり直しますので言って下さい。」とサービスマンさんが仰っていたので、Dへ相談すれば再施工してくれる場合もある様です。

書込番号:17683444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 09:45(1年以上前)

ガラコのように50〜60キロでバンバン弾くイメージって確かにありますよね。でも、施行しているのは人間ですしやはり塗り方によって効果の感じ方は変わってくると思います。小雨で効果が薄いと感じたのであればもう一度ディーラーに施行してもらうのもありかと。それでもダメなようでしたら、自分で施工するしかないですね。
ウォッシャー液にガラコなどを入れるのはやめたほうが良いと私は思います。過去にパールホワイトの車に乗っていましたが、ウォッシャーにガラコを入れて使用したところ、噴出し口付近のボディーの色が黒く水垢みたいになってしまいました。普通のウォッシャーに変更したところそのようなことはなくなりました。

書込番号:17688790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/07/03 22:16(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
返事遅くなり申し訳ございませんでした。

少し様子をみて、思ったほど効果を感じられなければ、今月末の一ヶ月点検の際にデーラーに相談しようと思います。
コメントいただきました皆さん、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:17694576

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2014/07/04 18:42(1年以上前)

どれもうたい文句ほど良くないですよ。
フッ素コート1年も持ったら商品売れません!
フッ素は私に言わせればせいぜい2〜3ヶ月でしょう。
シビアな目で見るとと言うことです。
落ちると言っても撥水がまったくないと言うことではないです。
あくまでも塗った時の状態から変化するのがと言うことです。
通常のガラコやレインXなどは一ヶ月ですね。
持続したいならまめに塗り塗りする商品です。
洗車毎するのも得策かと思います。

書込番号:17697334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/06 00:01(1年以上前)

私の場合は宇佐美のアクアコンプリートプレミアムと言う撥水ワイパーを使っています
取替えて2年程になりますが、未だにビビリ、拭き残しなしと優秀
撥水も十分に効いており50〜60Kmで球になって飛んでいきます

これ以前はガラコを使っていましたが撥水ワイパーに変えたら「もう元には戻れない」
って感じですワイパーを動かすだけで撥水が持続するのでメンテ不要、楽ですよ
運転席3,500円、助手席3,000円と少々高いですが効果はバツグンです
(価格は2年前のものです)
長さによって単価が違ったと記憶しています

書込番号:17702362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/07/08 13:27(1年以上前)

ウインドーの撥水コーティングは確かワイパーと組じゃなかったですか?

確か、うたい文句としては60kmで雨を弾くことになっています。

確かに玉の中くらいの雨なら60Kmで弾かれます。

ただし、周りの車の水幕があがるようなケースでは細かい水滴がついて飛びませんので、間欠ワイパーは必要です。

定期的に施工しておくと油膜の付着がなさそうなので、私は最近ではやるようにしています。

書込番号:17711172

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2018/01/04 23:05(1年以上前)

>隠れ小心者さん
こんばんは。
初期の処理が悪かったのか効果が感じられないようですね。
雨は速度40q位で表面は粒玉で流れます。
撥水剤が表面についていないか、取り除いていないかのどちらかです。
少なくとも取り除いていなければ目で見てもわかりますからね。
もう一回掛けてもらってください。
撥水状態が良いと気持ちいいですよ。
私は市販品を使っていますが、毎月しっかり塗り重ね自分なりに満足しています。
ディーラーはワイパーフィルも専用品に交換すると思います。

書込番号:21484298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

皆様 こんにちは

納車2週間のエクストレイルビギナーです。
週末しか乗っていませんが、とても満足しています。

さて、アドバンスドドライブアシストディスプレイ
(メータの真ん中の表示)ですが、皆さんは
どの画面を普段表示していますか?

 ホームはつまらないし、燃費ばかり気にしながら走るのも
嫌ですし。

 この設定にしておけば、というアドバイスを
よろしくお願いいたします。

 では

書込番号:17680043

ナイスクチコミ!2


返信する
k-lowさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 21:26(1年以上前)

自分は山道を走ることが多いので
シャシー制御の画面にしています。
コーナリングスタビリティアシストが効いてると青く光るので面白いです。
市街地ではアイドリングストップの画面にしてます。
今現在トータルで22時間ちょっとアイストしてるので14リットル節約してることになってます(^^)

書込番号:17680659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/29 22:16(1年以上前)

知人は、一人は車の絵が出ている状態(方位表示では無い方)、もう一人はiPod再生表示にしています。

特に理由は無いが、連携していると実感できて面白いからだそうです。

まあ、好みは人それぞれですので、お好きな画面で使用されれば良いと思いますよ。

書込番号:17680882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/29 23:58(1年以上前)

なかなか良い質問ですね。
自分は晴れの日は燃費、雨の日は4WD配分にしてます。滑りそうな時に4WDになる具合をみてます。

書込番号:17681316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/30 00:24(1年以上前)

こんばんは。
私は、平均燃費が出る画面で、アクセルワークを瞬間燃費表示に設定変えて表示させています。
信号の少ない道や高速走行などの際、瞬間燃費20kmオーバー表示が続いたりすると、とても気分良く走れていいですよ〜!

書込番号:17681391

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/30 19:37(1年以上前)

皆さん

回答ありがとうございました。

答えの無い質問でした。

それぞれのエクストレイルライフに合わせた
表示がありますね。
スタイルでエクストレイルを選んだ小生は、オフロードも、きっと4WDですら使わなさそうですが、各シチュエーションで使い分けたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17683501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/09 21:26(1年以上前)

マツダの4WDにはトルク配分の表示どころか
4WD作動ランプもなく4WDを実感しにくいので
エクストレイル乗りの皆さんがとても羨ましいです。

デミオ板でこんな機能欲しいなってスレを立てたら
みんなから危ないとか意味ないとか言われましたが
実際にトルク配分表示を使ってみてどうですか?

書込番号:18149936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/09 21:43(1年以上前)

実際走るとき見てませんが

書込番号:18150029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)