日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルフィンアンテナは、洗車機OKですか?

2014/03/13 21:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

ジュークのアンテナは向きを変えて折り畳んで洗車機OKなんですが、エクストレイルは、それはできないのでしょうか?
それから、ドルフィンアンテナに変えれば、洗車機OKってことですかね(((^_^;)?

書込番号:17299769

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2014/03/13 21:34(1年以上前)

洗車機に掛ける時にはアンテナを外す必要があります。

詳しくは↓からエクストレイスの取扱説明書をダウンロードして387頁に記載されています。

http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/grade_outline.html

ドルフィンアンテナに変えれば↓のように洗車機はOKとの事です。

http://www.beatsonic.co.jp/antena/nissan_color.php

書込番号:17299815

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/13 21:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早くて分かりやすい返信ありがとうございました。
私には、手荒い洗車は大変すぎるので主に洗車機…ということになりそうですので
ドルフィンアンテナにするべきなんでしょうねっ(--;)

書込番号:17299873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/13 21:49(1年以上前)

手荒い→手洗いでした(((^_^;)

書込番号:17299891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/13 22:00(1年以上前)

自己責任ではありますが、知人が所有しているポールアンテナ車も畳んで洗車機で洗車してました。

数年間そうしてましたが、何も問題なかった様です。

ジュークも同じポールアンテナですので、ジュークで良かったのであればエクストレイルでもリスクは同じだと思います。

しかし、アンテナは外して洗車された方が良いのは事実で、やはり自己責任になります。

ちなみに私は、知人にドルフィンアンテナの購入を奨めています。

書込番号:17299939

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/03/13 22:06(1年以上前)

とある人物が、ドルフィンアンテナ=和式トイレのフタだと言ったとか言わないとか?

書込番号:17299966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/13 22:11(1年以上前)

ドルフィンアンテナ…確かに便利でカッコいい!
説明書等は、この書き込みでよく見ますが、注文は出来るとして…
私のような女で、器用でもない者でもつけられるものなのでしょうか?

書込番号:17299989

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2014/03/13 22:18(1年以上前)

しんちょくさん

先程のドルフィンアンテナのところから、取扱説明書がダウンロード出来ます。

ドルフィンアンテナを両面テープで貼り付ける前に、コーティングやワックスを除去する必要がありますが、ドルフィンアンテナの取り付け自体は比較的簡単だと思います。

書込番号:17300034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/13 22:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、またまたありがとうございます。
ただ、コーティングやワックスを取るのは簡単ではないと言うことですか?
やったことがなくて不安な者ですから…こんな質問ですみません。

書込番号:17300228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2014/03/13 23:07(1年以上前)

しんちょくさん

例えば↓のようなコンパウンドや研磨剤が入った水アカ取りシャンプーでコーティングを取り除く事が出来ます。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/body_cleaner.html

又、ワックスなら付属のアルコールクリーナーで除去出来ます。

尚、コーディングによってはアルコールで除去出来るものもあるようです。

という事でコーティングやワックスを取るのは、そんなに難しいとは思いません。

書込番号:17300270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/13 23:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、何て優しく物知りな方d=(^o^)=b
やってみようかな?!と思ってしまいました(*^^*)
何度もご丁寧にありがとうございました。

書込番号:17300356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/14 02:38(1年以上前)

クリスタルキーパーコーティングした後に、そのままドルフィンアンテナ付けたけど取れないですかね?

書込番号:17300748

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2014/03/14 06:44(1年以上前)

なっちゃん0307さん

↓の下の方の注意事項に記載されていますが「ボディコートが処理されている車両は、両面テープが十分に接着しない場合があります。」との事です。

http://www.beatsonic.co.jp/antena/nissan_color.php

つまり、コーティングを除去せずに設置した場合は、アンテナが取れやすくなるという事になりそうです。

書込番号:17300896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/17 10:43(1年以上前)

アンテナ折りたためますよ。
後席のドアに乗っかって、手を伸ばす必要がありますが。
それで洗車機も問題ないはずです。

書込番号:17312739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/17 13:24(1年以上前)

沼の住人さん、参考になりました。
ありがとうございます(^_-)

書込番号:17313153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/17 13:34(1年以上前)

いえいえ。つい、一昨日、販売店でやらせたばかりです。

「これ、手伸びないけど、折れるの?」

「できるはずですけどねえ。
よいしょ!(後ろのドアを開けて、乗っかる)
できますね。」

「ああ、乗るんだ」

「乗らないと無理です。」

てな感じで。。。

書込番号:17313177

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シャークアンテナにしたいのですが…

2014/03/12 15:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 MK0120さん
クチコミ投稿数:9件

アンテナをシャークアンテナ(ドルフィンアンテナ)にしたいのですが、ビートソニック社のタイプ7を取り付けたいと思っています、タイプ4は取り付け可能みたいですがタイプ7を取り付けした方いらっしゃいますか?
タイプ7だと色はボディ同色なのは無理なのはわかっていますが、タイプ4の形がどうも好きじゃありません。

書込番号:17295051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/12 15:40(1年以上前)

さすがに今のご時世このクラスの車にはシャークアンテナ(ドルフィンアンテナ)は標準装備であって欲しいよねぇ〜
スレチ失礼しました

書込番号:17295080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5491zootさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/12 17:34(1年以上前)

車両寸法の全高が高くなるけど、車検は通るのですか?
両面テープで固定なので、外せば済むことですが。
外すのにはちょっと抵抗ありますよね。

書込番号:17295335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/03/12 17:42(1年以上前)

>車両寸法の全高が高くなるけど、車検は通るのですか?

高さ上限の3.8mには全く関わらないので問題ないです。


私なら機能的に必要ないなら、シャークアンテナよりガラスアンテナの方が外観スッキリして好きです。

書込番号:17295355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/12 19:04(1年以上前)

ビートソニック社のホームページのタイプ7のページに

「純正ボスの形状やサイズが図と同じもしくは図のサイズ以下でしたら取り付け可能です。」

の記載があります。

下記を参考に純正ボスのサイズを確認下さい。

http://www.beatsonic.co.jp/antena/other.php?page_type=7

但し、タイプ7はトヨタ純正カラーしか発売されていない様ですよ。

書込番号:17295587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MK0120さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/12 21:58(1年以上前)

teddy bear 2009 さん
サイズはわかりましたがアンテナを測ってわかったことは、どこを測ればいいのか微妙にわかりません。曲線があるので測るのが難しかすぎると思います。

書込番号:17296229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/12 22:18(1年以上前)

シャークアンテナってダサいでしょ。

書込番号:17296344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/12 22:47(1年以上前)

こちらがT32対応品です。

こちらはご希望のタイプ7

そうですね。

立体物を測定するのですから工夫が必要そうです。

更にボディーにキズが付かない様にしないといけませんし、結構苦労しそうです。

他の考え方ですが、T32エクストレイルに対応しているタイプ4の取り付け可能サイズとご希望のタイプ7の取り付け可能サイズの比較でもある程度判断が出来そうです。

で、比較してみたのですが、寸法サイズより、形状が問題で付かないのでは?と思います。
形状画像を添付しますので比較してみてください。
エクストレイル対応品は断面図の低い側の経ちあがりが急ですが、タイプ7はこの形状に対応していない様に推測しますが如何でしょうか?

書込番号:17296473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/12 23:02(1年以上前)

補足します。

どちらも画像の一番上の絵のピンクの破線が内部のくりぬき形状だと思われます。
エクストレイルのボス形状はタイプ4の中段の絵のBタイプだと思いますので不可と考えた次第です。

ご参考まで。

書込番号:17296545

ナイスクチコミ!1


スレ主 MK0120さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/13 21:03(1年以上前)

teddy bear 2009 さん
色々とありがとうございます
やっぱりつかないですかね?
タイプ7が自分の中ではベストなので、付けたかったのですが諦めるしかないですね。
購入する前でよかったです!

書込番号:17299676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/15 00:16(1年以上前)

すでに解決済みになってますが、追加情報です。

タイプ3/タイプ4/タイプ5/タイプ8 が付く様です。

ご参考まで。

http://www.beatsonic.co.jp/antena/jirei/detail.php?bland_id=3&car_name_id=105

書込番号:17303932

ナイスクチコミ!1


スレ主 MK0120さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/15 18:23(1年以上前)

再度、ありがとうございます!
タイプ5でもいいかなと思ってきました。
タイプ7がベストだったのですがね…

書込番号:17306384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

MOPナビ装着時での音質向上

2014/03/12 11:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

MOPナビを装着していてスピーカーを交換、またはグレードアップスピーカーに変えられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:17294444

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/03/13 16:43(1年以上前)

T31ですが、グレードアップSPを装着しております。
T32ではT31と違い、Fドア内防水シートも以前の車のようにビニール張りに変更されました。
MOPコネクトナビでは、音質調整する箇所が高音、低音のみであまり弄くって変更できません。
純正標準SPよりは音質も向上はするでしょうが、あまり大きい期待はしないほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:17298797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 22:32(1年以上前)

こんばんは。便乗ですが、私もMOP内で音質をいじる箇所があまりなくて好みの音にできずに、スピーカー変更、デッドニングを考えています。
スピーカーとそのベース?を変えれば音質は向上しそうですが、T32のフロントドアはすでに遮音性高そうな気がする(自分で開け閉めした感じ)のでデッドニングの効果があるのかどうかが気になります。

デッドニングされた方いらっしゃいますかね?

スレ主様
4月入ったら情報無くてもカーオーディオ専門店に預けようと思っているのでそれ以降であれば感想をお答えできるのですが、今は私も悶々とスピーカーカタログを眺めている状態です(笑)

書込番号:17300107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2014/04/08 23:22(1年以上前)

百武うさぎさん

私もスピーカーを変えたいと思っているのですが悩んでいます。

ぜひ適合スピーカーサイズなど、色んな情報をお願いします。

書込番号:17394277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/12 21:50(1年以上前)

>あずろっくさん

お待たせしました(^^;;
やっと音響屋さんに行ってきました。
車のスピーカーを変えるのは初めてだったので、音響屋さんには音を良くしたいけど純正ナビと見た目は変えたくないとだけ伝えました。
注文したのは、勧められたカロッツェリアのツイーターと一体タイプの17cmのスピーカーTS-J1T10とさらに変えると音が良くなるらしいアルミ加工の入ったバッフルUD-K612です。これに加えてデットニング処理もお願いしてきました。確実に効果あると言われたので。
助手席シート下のウーファーは悩んだのですが、作業的に一緒だと工賃が安くなるとかは無く、店長さんもまずスピーカーとデットニングだけで聴いてみて欲しい(本当ならデットニングだけやって、欲が出たらスピーカーもという手順が理想らしい(笑))と言うので、確かにいきなりフルで揃えて濃い味付けにするのもどうかなと考え直し見送りました。
一応設置スペースだけ見てもらいましたがT32は助手席シート下が後部座席へのダクトで防水フロアが盛り上がっており、そのままの設置は厳しく、防水フロアに切り込みを入れてダクト下に設置するようかな?と言ってました。参考までに。
またリアのスピーカー交換は音楽なんて1人2人の乗車時しか聞かないんだしフロントだけで十分と言われ、なんかもう全部任せようと思い、よろしくお願いしますと帰ってきました。
カースピーカーにこだわりのある方から見たらこの選択はどうなんでしょう?私としては王道かなと思っております。
パーツが揃えば来週末取り付け予定ですので聴いてみてまた書き込みます。

書込番号:17406971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/04/12 23:38(1年以上前)

百式うさぎさん

>勧められたカロツツエリアのツイーターと一体タイプの17cmのスピーカーTS-
J1T10と

一体タイプはTS−J1710の間違いでしょうか?

コアキシャルSPにツイーター(品番不明?)を付けるということでしょうか?

参考までに教えてください!

書込番号:17407409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/13 00:06(1年以上前)

>ぱそこんしょしんしゃさん
TS-J1710の間違いかもしれません(^^;;
おっしゃっているような難しいことはしてないです。
今カタログが手元になくて、店の人の手書きの注文書から写したので・・
申し訳ないです。

書込番号:17407508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/04/13 08:30(1年以上前)

百式うさぎさん

すいません

文章をよく理解できなくてツイーターとTS-J1710Aの2種類のスピーカーを
付けるかとカン違いしてしまいました。

TS-J1710Aだけをドアにつけるということですかね?

このスピーカーはツイーターとウーハーが同軸になってるコアキシャル
スピーカーですから音の定位が下のほうになってしまう(ツイーターがちょうど良く
上に角度を変えられるようですが?どの程度上を向くのか?)可能性があり
ショップの取り付け技術が良ければ大丈夫かなとは思います。

セパレートスピーカーでツイーターはダッシュ上(Aピラーなど)でしたら
間違いなく良く聴こえるようになるとは思いますが純正風を希望のようですから
しかたないと思います。




書込番号:17408195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/15 23:38(1年以上前)

>ぱそこんしょしんしゃさん
ツイーターが別になっているセパレートスピーカーについて調べましたが、インパネ上に置きたくない人はAピラーに埋め込むかインパネにもともとついているスピーカー穴を利用する他無いようですね。
Aピラー埋め込みは高価で自分でやるにしても綺麗に出来そうにありませんし、以前話題になっていたT32のインパネのツイーター穴はインパネ本体と一体で穴は貫通していないので無理・・。ローグのインパネを取り寄せるのも価格ほかで厳しそうですね(他が形状合わなそう)
というわけで私にはTSーJ1710Aをドアに付けるのが相応しいようです(^^)
店の人はもちろんベストな位置に調整しますと言っていたので大丈夫かと思います。
在庫あったとの事で週末取り付けなのでまた報告いたします。

書込番号:17418080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 10:23(1年以上前)

週末に取り付けてもらいました。
結果、MOPナビでもスピーカーを変えればかなり音質改善します!
全部一緒に出てぼけていた音がはっきりと出るようになり、聞こえなかった楽器の音が聞こえるようになりました。それからボーカルの声がとても綺麗に聞こえます。高音の方が効果高かったですが音量をあげれば低音も結構でますし全く割れません。
それからこれはバッフルかデットニングの効果だと思いますが、長めのボーンという低音でドアがビリビリしなくなりました。ロードノイズもちょっと減りました。
元がMOPですので劇的に高音質になったわけではないですが流す音楽もMP3形式の洋楽のPOPSとかですし、車で聞くには充分、良い音と言えると思います。

書込番号:17438420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/04/22 12:30(1年以上前)

T32では内張り内防水シートが普通の車のようにビニール張りになってしまったので、SP交換するならデットニングも必要ってことですね。

話は変わりますが、低音増強したいならSPライン線で入力可能なS/Wも装着可能ですね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts-wh1000a/
ちょっと取付けが面倒くさそうですが。シート下に収納できそうですね。

書込番号:17438667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 11:53(1年以上前)

デッドニング前

デッドニングあと

yukamayuhiroさん
T31ではビニール張りではなかったのでしょうか?
T31ではデットニングの必要性がなかったのなら今回のビニール張りはちょっと残念ですね。
ウーファーは勉強不足でSPライン入力等配線が全然わからないのでお店の人と相談します。
デットニング中の写真を撮ってもらったので貼っておきます。

書込番号:17454251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/04/27 14:23(1年以上前)

流石に画像は撮っていないのでちょっと借りてきました。
http://www23.atpages.jp/nariweb/diy/X-TRAIL/door-f/door-f_1.html
樹脂ケース一体物で密封されています。
自分はSP交換だけでやめました。
リアドアは、T32と同様です。

でもいい仕事ですね。
綺麗です。

書込番号:17454582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DOPナビのオーディオ性能について

2014/03/11 23:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:32件

現在納車待ちです。
当方、DOPのナビMM513D-Lをつけたのですが、下の様な記事を見つけました。
何やら「音の匠」とやらがついているらしいのですが、実際にエクストレイルでこのナビをつけた方がおられましたら、レビューをお聞かせ願いたいです。

http://www.stereosound.co.jp/review/article/2014/02/18/28130.html

書込番号:17293026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k-lowさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 13:28(1年以上前)

自分も同じナビ使ってます!
音質は色々選べますが、スピーカーを変えたら更に音がよくなると思います
純正のスピーカーだと音がこもります(・_・;

書込番号:17298316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/03/13 20:29(1年以上前)

k-lowさん
純正のスピーカーだと音の良さは感じませんか…。
オススメのスピーカーとかありますかね(^_^;)
自分は昔、カロッツェリアのに変えたことはあるのですが。ナビとの相性もありますかね?

書込番号:17299554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k-lowさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/16 21:24(1年以上前)

純正のスピーカーでも悪くわないですよ!
知り合いがスピーカーを変えて、音が全然違うと言っていたので^^;
自分も近々変えます^_^
ナビのオプションのランクが1番上のにしては
もう少しサラウンドが変えれればなと思いますね。。

書込番号:17311054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

新型エクストレイル Bピラー擦り傷

2014/03/11 22:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

1月に新型エクストレイル納車され、早くも二ヶ月が経ちましたが、今日、洗車をしていて気ずいたのですがBピラーの所に擦り傷がありました!
確認したところ、リアドアの枠に付いているゴムの一番はしのところが、閉める際にBピラーに接触して傷を着けていました。
結構なすりギズなのでクレームを言いに行こうと思います。
皆さんのは傷ついてないですか?

書込番号:17292838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/11 22:38(1年以上前)

どの程度の傷なんです?

画像UP希望

書込番号:17292899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/03/11 22:47(1年以上前)

ひっかいたような傷です。ゴムが当たる箇所があるのであたってる人はその内つくはずですよ
画像はまた明日♪

書込番号:17292947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/13 07:35(1年以上前)

私も、先月の11日に納車されました。
20Xエマージェンシーブレーキパッケージのダイヤモンドブラックですが、先週の土曜日に洗車しましたが、気付きませんでした。
そもそも、新車だし自分で何処かにあてたりしない限り傷なんて無いって固定観念があるから、隅々までよくみなかったのですが、今日帰ったら早速見てみます。
ただ、今日は午後から激しい雨が降るって予報だから、、、でも、Bピラーの傷って凄く気になります。
エクストリーマーXXXXさん情報ありがとうございます。
九州工場で製造段階から同様にゴムのスレがあるのか心配です。

書込番号:17297388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/03/13 12:19(1年以上前)

傷の写真です(TдT)

書込番号:17298095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/03/13 12:22(1年以上前)

写真です

書込番号:17298108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/03/13 14:40(1年以上前)

私も同様の傷ありました
ディラーの試乗車にもあり、メーカー側も認識しているみたいです。
ディラーで対応していただけますが傷はまだ対応策が出てないみたいです

書込番号:17298471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5491zootさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 16:59(1年以上前)

確かに傷が付いていますね。
良い感じはしませんね。
メーカーは対策を考えてるんですかね?

書込番号:17298845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/13 19:20(1年以上前)

2月最初に2ちゃんでも同様のスレありました
納車待ちなので少し不安ですσ(^_^;)

書込番号:17299276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/14 06:51(1年以上前)

残念なお知らせが、、、
やっぱり私の車にもありました!
今週、販売店に行ってきます!
って言うことは、今まで出荷されたエクストレイルは大概同じことになってるんでしょうね!
新車なのに!残念です。

書込番号:17300914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/14 10:12(1年以上前)

Bピラーって場所は何処なのですか?
リアのドアですか?

書込番号:17301356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/03/14 17:54(1年以上前)

フロントドアとリアドアの真ん中の柱です

書込番号:17302536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:76件

先日、T32エクストレイル納車されました。車は大変気に入っておりますが、釈然としないことがあるので、少々わかりにくいかもしれませんが、どなたか教えてください。

先日納車の際、下取りに出した車は今後どうなるのか担当に聞くと、「中古車担当じゃないので、まだどうなるかわかりません。」と言われました。もし、日産が所有者になるのであればリサイクル預託金を支払ってもらいたいと伝えました。すると急に「廃車になると思います。」と言いだしました。

(下取りに出した車は、車検も1年残っているのですが、下取り金額の内訳については一切説明を受けていませんでしたので)その担当者に、還付される税金とリサイクル預託金が(契約書に書かれてある)下取り金額に含まれていたということですか?と質問すると、「はい、含まれています。」との返答。

しかし、契約書には『下取り金額にはリサイクル預託金は含まれない』という旨が明確に書かれてあるため、そのことを伝えると、「それなら、契約書を書き直さなければなりません。」と言われました。

1月に契約した契約書の内容が間違っていて、本当は下取り金額に廃車にするためのリサイクル預託金が含まれいたため支払えないというのであれば、私名義で廃車にするということですよね?ときくと、「はい。」と返答があり、では、私名義で廃車にしたという書類を持ってきてください。と伝えました。

翌日、前日に納車されたばかりのエクストレイルのルーフレールのカバーが浮いていて動いている固定不備があったため、その担当者が自宅に確認にきた際、下取り車の「車検証返納証明書」という書類(原本のようだった)を持ってきて、「これが廃車の証明書類になります。」といわれました。
本来、車検証の返納と、解体(永久抹消)は違うと思うんですが、どうなんでしょうか?

小さいことをいうと言われるかもしれませんが、リサイクル金額の返金云々よりも、その場しのぎのような対応を度々されて、なんだかバカにされているような気にさえなってきて納得がいきません。(そのうえ、車体の不備まで・・・ワザとやってんのか?という間の悪さです。)

このようなことはよくあることなのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:17291224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/11 15:26(1年以上前)

いゃーこまかすぎでしょ
リサイクル料金なんて30000円以下でしょ?
下取りに含まれていたと思えばいい

300万位だして新車買ったんだがら
リサイクル料金程度で悩んで新車気分も台無しになればもったいない

書込番号:17291347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/11 15:53(1年以上前)

おっくんさん
そう思うならあなたが思えば良いんであって、ちゃんと質問に答えてあげましょう。

書込番号:17291419

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2014/03/11 15:53(1年以上前)

カーディーラーにもメーカー資本から町工場まで様々で、営業の教育レベルも様々ですが、これはきっちり主張されるべきと思います。

素人相手に、「知らないだろうから」適当なことを言ってごまかそうとする営業はたくさんいますよ。
変な話、横領する営業だっていますからね。解雇された営業を何人も知っています。

営業店の店長は、営業のこういった細かい対応まで把握しきれませんので、営業レベルで納得いかない場合は、直店長へ話しをすることをお勧めします。営業の現場で何が行われているのか店長が知らないことはたくさんありますからね。教えてあげる意味でも大切ですよ。この営業をほうっておくと今後も気分の悪い経験をする可能性がある気がしますね。

書込番号:17291422

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/11 16:35(1年以上前)

車体の不備は完全に被害妄想この上ないので置いといて

下取り金額が幾らほどの車でしたか分かりませんが
最初の下取りにリサイクル預託金含まれているという説明ですから契約書をその様に書き直してもらうだけでよかったんじゃないですかね?

あとは下取りに出した車を販売店名義にしてもらったらどうなろうが知ったこっちゃないでよかったと思いますけど

廃車になるとかでまた話が余計ややこしくなった気がします

書込番号:17291527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/11 16:44(1年以上前)

一番最初に交わした契約書では下取り価格は0円なのでしょか?

例えば査定額が1000円でも下取り価格がついているのなら契約書上は廃車(永久抹消)ではないので
下取り1000円+リサイクル預託金+自賠責保険の解約分の合計が「下取り価格」になります。

査定が0円で廃車にするなら、自賠責保険も戻り分と重量税の還付分はスレ主さんに戻ることになります。
ただ廃車に掛かる費用はリサイクル料金でまかなうことができますが、書類上の抹消作業と廃車手続き代行料は
(廃車手続き代行料→ディーラーから解体屋までの搬送代など)諸費用のうち下取り手続き費用が多く計上されると思います。

商談中でのマジックで下取りは0円だけど、その分値引きを多くしていますとか
逆に下取りは本来価値はないけど5万(リサイクル預託金など諸々込みで)をつけて
いい意味で値引きをしたように見せる場合もあります。

殆どの商談で下取りがある場合お客が気にするのは「追い金でいくらになる?」が主で、
諸費用の細かい中身まで気にする人は少ないのが現実です。

本来なら下取り車の内容、諸費用の内容(掛かる理由・金額)を全て契約書にサインと捺印をする際には説明を行うのが正規だとは思います。

今回はスレ主さんの値引き要求が厳しく、中古車部門と何かしらの打ち合わせが事前にあったのかも知れませんね(笑)

最初の注文書と作り直した注文書とでは追い金が変わり、スレ主さんの負担は増えますか?



契約事ですのでキッチリ詳細を担当者もしくはその上司に説明を求めるべきだとは思います。

今回の下取り車の詳細が不明なので仮定の話しですが、もし査定額がない車を3万でも5万でも査定額をつけた
もしくは下取り価格は0円ですが、その分値引きを多くしていますと、商談時に説明があったのなら
今回の件は目をつぶってあげて欲しいかな(元売り手側としてはですが)。

それと車検証返納証明書なら「一時抹消」ですね

書込番号:17291540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2014/03/11 18:34(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

まず、車体の不備については、すぐに部品交換してくれるとのことで、仕方ないと思ってます。別に本気でワザとやってるとは思っていませんよ。(ヒニクというやつです。)
ただ、前車(今回下取りに出した車)も同じディーラーで購入した際、納車後バンパーのズレ(バンパーのサイズ違いだった)があって、同じように部品交換しているので、「またか」という不満はありますが。

ha5255さん
>ちゃんと質問に答えてあげましょう。

お気遣い、ありがとうございます。

おっくん@skyactiveさん
>300万位だして新車買ったんだがらリサイクル料金程度で悩んで新車気分も台無しになればもったいない

アドバイスありがとうございます。確かにそうですね。自分もそう思います。

3万円が細かいことかどうかはその人の価値観だと思いますが、金額の大小よりも、そのやり方が許せないです。
おそらくは、何も知らずに、こんなに値引きしてくれた。有難いと思って代金を支払っている人たちがたくさんいるんじゃないかと想像します。
リサイクル預託金や税金などについていえば『値引き』じゃなくて、『自分のお金(自分の支払った下取り車の還付金)を自動車購入費に充てている』というのが正確なのではないでしょうか?下取り手数料も査定費用もしっかり別途支払っていますから。

そのへんを、きちんと説明している営業の方っていないんでしょうか?言わないのが当たり前なんですかね?
「値引きしてくれたと思って、気分よく新車を買ったのだからいいじゃん」というのは私は違うと思います。

親バカでやんすさん
>素人相手に、「知らないだろうから」適当なことを言ってごまかそうとする営業はたくさんいますよ。
変な話、横領する営業だっていますからね。解雇された営業を何人も知っています。

営業担当が横領するなんてこともあるんですね。ビックリです。今回の件はそのようなことはないと信じますが、対応としては極めて不誠実で信用ならない営業だと感じています。店舗自体に不信感があり店長に言っても同じじゃないかと思っていましたが、案外、知らないのかもしれませんね。

かぜよみさん :>一番最初に交わした契約書では下取り価格は0円なのでしょか?

契約書の下取り価格は3万円(車検1年残)です。ですので車体本体の価値は実質0円といわれても仕方がないとは思っています。
その契約書には『自賠責の返還分は下取り価格に含まれる』ことが裏面に明確に書かれてありますが、同時に表面には『下取り車がリサイクル預託済みであっても、リサイクル預託金相当額は下取り価格に含んでおりません。』と明確に書かれています。

>最初の注文書と作り直した注文書とでは追い金が変わり、スレ主さんの負担は増えますか?

(実際には契約書は書き換えていませんが)営業担当者の言っている内容で作り直すとするならば、リサイクル券は廃車時に使用するということなので、解体処分時は私が最終使用者であり、私の負担額は変わらないと思います。

>それと車検証返納証明書なら「一時抹消」ですね

やはり、そうですよね。
詳しい説明とアドバイスありがとうございます。

リサイクル料金が帰ってこないことはおおめに見ても、一時抹消を解体(永久抹消)と同じように説明し、ごまかすようなやり方は、わからないと思って本当に馬鹿にしていると思います。


ところで、契約書って本当に今から金額を書きなおしたりできるもんなんですか?
納車も終わったあとから、「本当は違ってた」とか通るんですかね?

書込番号:17291839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/11 19:14(1年以上前)

大雑把に言うと、下取り価格0円で引き渡す=廃車をディーラーに依頼すると解釈できるので
3万円と金額を提示している場合なら、下取り車を廃車にするか一時抹消をして
業者に転売するかはディーラー側の自由とも言えます。
仮に廃車にしても、重量税還付分はディーラーに入ることになります。
(重量税の還付分をディーラーが受け取るには、重量税還付委任状に実印で捺印と印鑑証明が必要なので廃車はしないと思います。)

3万円にはリサイクル預託金を含むor含まないを最初に丁寧な説明をして貰えれば、
スレ主さんが疑問に思うことはなかったのに。。。
たぶん担当者もスレ主さんが、そこまで突っこんで聞いてくるとは思ってなかったんでしょうね。
(担当者は3万円の中には、リサイクル預託金を含むと自己解釈していますね)

注文書の差し替えは、販売会社に税務署から監査が入った場合に引っ掛かるのを防ぐためと思います。


書込番号:17291988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/11 20:10(1年以上前)

ううん、
新車担当と中古車担当が違う場合は、
どこで利益を得るか、といった話にもなりますね。
例えば、新車担当者が中古車担当も兼ねているなら、
例 下取0の車を、転売して20万円の利益を出す
→ そのかわり新車の値引きを、無理にあと5万多くする
などと 考えるものです。

リサイクル料の払い戻し云々が『契約書』に
記載されていたなら、そりゃ
うやむやにされては 嫌ですね。

ただ、そこまできっちりしない、というか
していないのが、自動車ディーラーと考えるしか
ないと思います。

そもそも、付属品などはディーラー取り寄せのものと
メーカー取り寄せのものがあって、
数十円単位で利益を計算しなければなりません。

確かに、営業マンがその辺りの『顧客への話し方』が
下手なのはなんとなく わかります。

契約書は書き換えられるかどうか、というと
「内容がすこし変わりました」と
営業マンがいうことが結構ある、ということなんです。

1万もの部品を扱ってようやく 出来る車なので、
いろいろあるんです。
もと、メーカー及びディーラーにおりましたので、
ゆるーく ご説明いたしました。

書込番号:17292168

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/03/11 21:33(1年以上前)

残念でしたね。
せっかく新車を購入したのに、
なんだかすっきりしないディーラー/営業マンの対応に
モヤモヤが残ったようですね。

前車からの取引ディーラー/営業マンなら
もうちょっと お互いに気持ちが通って良いように感じました。

私は「さん付け」で呼ぶ息子を、我が家懇意の営業マンは”呼び捨て”扱いです。

契約書なんて ほとんど見ませんね。

書込番号:17292546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/12 12:28(1年以上前)

なんぼアンチ日産(苦笑)の私でも、最近の日産の低レベルは目に余る。

書込番号:17294550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2014/03/13 02:15(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございます。

リサイクル預託金の扱いって、難しいというか、売買の現場レベルではなんだかグレーゾーンという感じでやはり納得できません。そのような制度があることさえご存じない方も多いのではないでしょうか?
購入者の無知をいいことに、販売店の商慣習や都合ばかりが当然のようにまかり通っている現状に憤りさえ感じます。

下取り査定料もきっちり取られましたが、そもそもエクストレイルの営業で営業担当者が自宅に来た際、車を見させてくださいというので見てもらっただけでした。結局エクストレイル商談時、その時の査定が有料になっていて、まあ、査定してもらったのは確かだし仕方ないかとは思ったのですが、有料で査定を行ったのだから、なおさら、査定の詳しい金額内訳を明示してもらいたい。
先日の納車時に営業担当に求めていますが、いまだ連絡がない状態です。

下取り車両の売買時におけるリサイクル預託金等の取り扱いについて、詳しく相談できる公の窓口がないものか現在調べているところです。

私が個人的にネットなどでいろいろ調べたかぎりでは、やはり注文書や別途書類で明記、加えて事前説明がない場合は、少なくともリサイクル預託金は買い取り(下取り)業者が前所有者へ相当額を譲渡するというのが正しいのではないか?と思えます。

もちろん、永久抹消前提(解体)の場合はリサイクル預託金相当額の譲渡はありえません。
しかしその場合は使用済み車両となった証明書類を最終所有者である私に示す必要があると思います。
(一時抹消されただけでは他に転売することで前所有者に支払わなかったリサイクル預託金相当額を転売先から車両価格に上乗せして受け取る可能性もあるからです。)


長々と書きましたが、私の今回の経験や皆様から頂いたご意見やアドバイスが、少しでもこれから自動車売買を行う方の参考になれば幸いです。ありがとうございました。

書込番号:17297158

ナイスクチコミ!1


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/13 07:56(1年以上前)

解決済ですが!
私も色々営業マンを知っていますが、スレ主さんが購入した販売店の営業は、ちょっと説明不足ですね!
私の購入した販売店の営業マンは、その辺の説明は事細かに説明してくれました。
って言うか当然なことだと思ってます。

後、余談ですが、回答者のおっくん@skyactiveさんは、あっちこっちで上げ足を取る様な回答してるから、あまり気にしない方が良いですよ!
お気付きの方は他にもいらっしゃると思いますが、、、

書込番号:17297429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/13 10:15(1年以上前)

そんなに揚げ足とってるかなー?!
いつのまにかそんなに有名人になってて申し訳ない(笑)

書込番号:17297754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/13 11:05(1年以上前)

スレヌシ様、
ひとつだけ、気になります。
「中古車の査定が『有料』?」
これは本当ですか?
査定そのものが 有料なら、これは問題だと思います。
こういうものは無料に決まっていますよ。
こりゃ、ちょっとひどいね。

書込番号:17297892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2014/03/13 13:21(1年以上前)

KAT_MICHIさん

コメント、お気遣いありがとうございます。

私も同感です。
営業の方が事実を明確に伝えてくれれば、その情報が納得いくかいかないかは購入者が判断するものだと思います。
これは「俺は客だ!」的なことを言っているのではなく、大人の商談のうえでは当然なことだと私は考えます。

販売会社や営業の方は車販売のプロかもしれませんが、顧客の多くは車購入は素人なのではないでしょうか?
その素人に対して、自動車売買業界の人間しかわからない理屈を一方的に押し付け、納得しないとめんどくさい購入者と言わんばかりの適当な誤魔化し対応をするのは、私は、本当に失礼な態度だと思います。

誤魔化したり、売る側の都合のいい情報しか購入者に伝えず、「いろいろあるんだよ。わからないんだから黙って買えよ」的な対応(本当にそんなことを言うとは思いませんが)では、不信感が増幅しトラブルに発展してしまうのだと思います。

購入者の疑問や質問に自動車販売のプロとして明確に答え、誠意ある対応を求めるばかりです。


解決済みでしたが、趣旨をご理解いただけたコメントでしたので、こちらもコメントさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:17298295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2014/03/13 13:28(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
>査定そのものが 有料なら、これは問題だと思います。
こういうものは無料に決まっていますよ。

そうなんですか?
注文書に『査定料』という項目(これって、『下取り車の査定料』のことですよね?)があり、7千円弱の金額が書かれていて、必要な費用なのだろうと思っていて支払ったこと自体には疑問はありませんでしたが・・・。
本来、支払わないものなんですか?

書込番号:17298317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,649物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,649物件)