日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

慣らし運転

2014/02/25 12:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:22件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

来月上旬に納車されます。

昔は取扱説明書に慣らし運転必要とありましたが、
最近の車は慣らし運転の記載すらなくなってますね・・・。

皆様納車後の慣らし運転はしてますか?

もし慣らし運転を実践されている方が居れば、
具体的にどの様にしてるかを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:17235333

ナイスクチコミ!0


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/25 13:10(1年以上前)

こんにちは^_^

急の付く事を行わない事ですね。
これは、慣らしに関わらず、ずっと心掛けなければなりませんが。

取扱説明書から記載が無くなったのは、日常での使い方だと問題ないという判断かららしいです。

日常生活での使用は、そんな無茶な走りをする事無いですからね^_^;

ただし、サーキット走行する車は、慣らし運転が必要でしょうね^_^

書込番号:17235426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2014/02/25 14:39(1年以上前)

昔は加工精度が今よりよくまかったのでアタリをつける(すり合わせる)ナラシは必要だったと思います

今は各部品の精度が良いのでこのようなナラシは必要ないでしょう

各可動部をなじませるナラシかと思います
しなくても不都合はないでしょうが

少なくともはじめの数百kmくらいは急のつく操作はしないほうが「なじみ」が良いと思います

書込番号:17235686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/25 18:24(1年以上前)

そう言えば〜最近は慣らし運転の意識もなくなってますね。

年をとったせいか、若い頃のようにスピードを出したりしないせいかな。

法規に則った運転をすれば、慣らし運転は要らないのでしょうね。


書込番号:17236358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントサイドビューモニターについて

2014/02/25 00:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

フロントサイドビューモニターについての質問です。
4WDの20X(エマージェンシーブレーキパッケージなし)で契約しました。
(後で付けていないことを後悔してしまいましたが・・・)
バックビューモニターは付けましたが、ドアラウンドビューモニターは付いていません。
デミオからの乗り換えなので、前方の確認が少々、怖いかなと思ってきており、
ディーラーオプションの「フロントサイドビューモニター」を検討しています。
実用性はあるんでしょうか?
教えていただけると助かります。

書込番号:17233884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/25 10:50(1年以上前)

フロントサイドビューモニターって純正のナンバー枠に取り付けるカメラキットのことですよ。
純正のナビゲーションの切り替えS/Wで画像をだしますが、交差点など車両の鼻先をかなり出してから映像を見ることになるので、変な意味で危険な感じもします。
見とうしの悪い交差点でゆっくり車体前部を出して画像で確認するなら、目視できる所まで車両を出してから自分の目で確認したほうが安く上がるのではないでしょうか。
結構なお値段がするので、装着しない人も多いかなと思いました。

書込番号:17235005

ナイスクチコミ!1


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/25 19:18(1年以上前)

私は、20Xエマージェンシーブレーキパックを購入しました。
確かに見る機会は少ないと思います。
後、モニターの位置が下なので、交差点とかでの使用は避けた方がいいと思いますよ!
それに、新型のエクストレイルは前方が見やすくなった気がします。だから必要ないと言えば必要ないかも知れません!
ただ、低い所にある障害物、子供がしゃがんでいたり、タイヤ止とか雪の積んである所で、運転席から見えない所に近ずくとモニターが切り替わって障害物を写してくれるから便利と言えば便利です。

書込番号:17236525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/25 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。
デミオと比べてフロント部分が長いイメージがあったので、必要かなと思ったんですが。
今のままで良いかもしれませんね。う〜ん・・・。

書込番号:17237805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シフトノブの材質に違和感

2014/02/24 22:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

納車されて2週間たち、新車購入の高揚感からだいぶん落ち着いてきました(笑)。
20Xエマージェンシーブレーキパッケージなのですが、落ち着いて見てみるとシフトノブが本革巻に見えず(手触りも)、ダッシュボードと同じような材質に思えてなりません。
セールスさんに確認すると、「こういう革で、縫い目も内側にあるため見えないようになっている」とのことでした。
本革を使っている車など経験がないため、自分の感覚に自信が持てません・・・
ハンドルと同じような素材の革だと勝手に思っていたのですが、みなさんのエクストレイルもこういうものなのでしょうか?

書込番号:17233344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2014/02/24 23:06(1年以上前)

そうですよ〜^^

書込番号:17233495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/24 23:44(1年以上前)

あずろっくさん、はじめまして!早々のご返事、ありがとうございます。
触った感じも固く、ハンドルの革と違っていたので、まさか工場で付け間違え?と不安でした。
ちなみにあずろっくさんは2WDでしたよね。私も2WDです。
また質問するかも知れませんがよろしくお願いします!

書込番号:17233705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴルフバッグについて

2014/02/24 01:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

4人乗車して、9.5インチのゴルフバッグ4つを積載することはできるのでしょうか?

書込番号:17230146

ナイスクチコミ!1


返信する
KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/24 07:32(1年以上前)

こんにちは、私も4バックは試したけとはありませんが、日産の担当者は上下交互に重ねて2例積めると言ってました。
ただ、上のカバーの部分が潰れる感じだそうです。なので47インチのドライバーを入れてると無理かも知れません!
とりあえず、私のバックは横にして入りました。

書込番号:17230492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/24 16:02(1年以上前)

リアゲート空けて手前の最大幅が1305mmあることになっています。
奥の最小幅で980mmとあります。
9.5インチのゴルフバッグ4つを横に積むとか言われてないので、4バック積載は可能だと思います。
余談ですが、自分のT31は横積みで4バック積めます。

書込番号:17231789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/02/24 17:04(1年以上前)

初めての書き込みになります。
1月納車で実際に4バック積んでゴルフに行ってきました!

が、ゴルフバックを積むというよりも、むりやり詰め込むかんじで、
車に傷がつくことを覚悟したほうがいいです。
ゴルフ優先で考えるのなら、やめたほうが無難だと思います。

もちろん、それ以外はよくできた車だと思います。

書込番号:17231974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/24 17:10(1年以上前)

実際にディーラーで収納可能か試してみるのが一番だと思いますよ。

書込番号:17231992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/24 17:57(1年以上前)

私は試乗時に、ディーラーにゴルフバックを用意して貰い、
実際に試してみました。

前車がT31だったので、積んでみてびっくりでした。

予想外にホイール部分が出っ張ってて、
自分の1つでも横積みは無理だと思いました。
うまく並べて3つが限界かなと感じました。

上の方がかかれてましたが、強引に積めば
4つ積めるのかもしれませんが、厳しいと思います。

ご参考まで。

書込番号:17232147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/24 23:56(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。
私は実際に4つゴルフバッグ積んで行くことなんて、めったにないのですが、
非常に参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:17233746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの置場所について

2014/02/23 16:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:109件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

新型エクストレイルにMOP、DOP、社外品のナビ問わずにアンプとサブウーファーを組んでる方に質問します。
今の車に付いているアンプとサブウーファーを乗せ変えるか諦めるか今悩んでいてみなさんの知恵を借りたくて質問します。
アンプはそんなにデカくないので設置場所はそれほど困らないけどサブウーファーがボックスを作ってもらったやつでけっこうデカイのでどこに設置するかで悩んでいます。
ラゲッジに置くとラゲッジボードの取り外しや荷物を置くさいに邪魔になりそうだし。
じっさいに付けている人はサブウーファーとアンプの設置場所ってどうしましたか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:17227821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/23 18:13(1年以上前)

どんな車でも、そのタイプのサブウーファーを使うのならばラゲッジスペースは無い物と諦めるしかないです

ラゲッジスペースを活用するのならば、アンプ内蔵の製品を使うか、付けるのを諦めるしか無いですね
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts-wh1000a/ 例品 。

書込番号:17228220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/02/23 22:18(1年以上前)

私の知人は大型を諦め、シート下に設置できるサイズに落としました。

ボックス型は場所を取るので、使い勝手を考慮すると設置は難しいとぼやいてました。

書込番号:17229409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 22:54(1年以上前)

北に住んでいますさん
Teddyーbearさん
ありがとうございます。
やっぱラゲッジルームを潰すかサブウーファーを諦めるかのある意味、究極の選択になるみたいですね。
今の車から取り外すだけでもけっこうな費用がかかるのでもうちょっと悩んでみます。

書込番号:17229637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/02/23 23:15(1年以上前)

せっかく音を良くしようと箱を作ってアンプつけたんですよね!

荷物を積むのって年に何回もあるんですか?

音を聴くのは毎日でしょう

私も一台は取り外しのできるパワード800w

最近のフィットには外部アンプに箱を作りラゲッジは満杯
で鳴らしてます。

まだ未完成でこれからアクリル、LEDで見映え良くしようと
製作中です。

一緒に作業してて良い低音出し続けましょう。

書込番号:17229742

Goodアンサーナイスクチコミ!4


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2014/02/24 00:09(1年以上前)

私の車はエクストレイルではないですが、サブウーファーは、フロントの運転席と助手席の間に置いてます。
ダメ元で言いますが、サブウーファーの大きさが分からないのですが、2列目の真ん中の足元くらいに箱を作り直して、置くことは不可能でしょうか?20〜25cmくらいの口径のものであればどうにかなるかもしれないです。

書込番号:17229978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 01:24(1年以上前)

自分はまだ未施工なんですが ラゲッジにストックインストールしてアンプ2枚とウーハー2発積む予定です。
スペアタイヤは取り外しますが 荷物などは保護カバーを作成して 使用可能にしときます。
やはり、車に乗ればイイ音で聴きたいってのがあるので 多少 金額がかさみますが長年乗るのであればいいかなと私は思います。

書込番号:17230160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/24 15:55(1年以上前)

またパイオニア製ですみませんが、
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx610a/
スペアタイヤ上が簡単ではないでしょうか?。

書込番号:17231764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/24 21:52(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさんありがとうございます。
ラゲッジに荷物を積むってのは旅行や買い物などちょっとしたものを積む時くらいかなって思います。
通勤仕様でもあるのでほぼ毎日乗ると思いますね〜。
サブウーファーの設置場所も含めていろいろ悩んだりショップさんと相談したりしていきたいと思います。

書込番号:17233035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/24 21:59(1年以上前)

GTiO1979さん
ありがとうございます。
25cmのサブウーファー乗せてます。
二列目の足元も考えたのですが二列目に人を乗せるってことを前提に考えるとボックスがけっこうデカイので邪魔になる可能性が高いし音がダイレクトに届いてしまうのでうるさがられるかなって思ったのでラゲッジの可能性をもうちょっと探っていきたいですね〜。

書込番号:17233070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/24 22:03(1年以上前)

エクストレイルさん
yukamayuhiroさん
ラゲッジのスペアタイヤのある場所にすっぽり納めるってのもいいですね〜。
でも今使っているボックスごと乗せ変えたいってのも正直あるので悩んでみます。

書込番号:17233096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/08 23:01(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
みなさんの意見を参考にしながらショップさんとも相談しながらラゲッジスペース、ボードをなるべく犠牲にしないような形にしていく方向で考えていきたいです。

書込番号:17281058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

新型エクストレイルの洗車

2014/02/23 15:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

今日、納車以来初めて洗車しましたが、なかなか大変ですね。
特にグリルのメッシュ部分は洗うのもふき取るのも一苦労です。
何か良い方法ありませんか?

書込番号:17227562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 16:56(1年以上前)

私も同感です。今のところ一つ一つ拭き上げています

書込番号:17227908

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/23 17:36(1年以上前)

エアダスターとかブロワーとかで吹き飛ばす。

息を吹き付けるでも可(傍から見ると変な人ですが)。

書込番号:17228064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/02/23 22:29(1年以上前)

他の車種ですが、梅雨時等洗車が多くなる時期になると私も感じた事が有ります。

初期出費が生じますが、エアーコンプレッサー等を購入してエアブローで吹き飛ばすのが簡単かと思います。

でも、よほど洗車回数が多い方でないと、あまりメリットが無いので今のところ合成セーム皮等吸収率の高い噴拭き上げアイテムで凌いでます。

書込番号:17229478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/02/24 11:41(1年以上前)

自分も1月25日に納車されてから2回ほど洗車しました。
ふき取りまではしなかった・・・手がかじかんだので(^^;
先週末に1ヶ月メンテに行きました。軽く洗っていただけましたが、ま、ふき取るまではしてないです。
ただ、最近気になったのがボディに小さな黒ずんだ箇所が点々とありました。
メンテの時に聞いたらわからないらしい。点検がてら来週預かりたいとのこと。
塗装の時になにかあったのではとのことでした。
ただ・・・。違う気がするんですよね。後から出来たような感じが。
鉄粉系のものがぽつっと付いていた場所にそんな現象があったので。
ま、見させて欲しいとの事なので仕方なく了解致しました。
回答は得れないとは思いますが何かわかれば参考までにお知らせします。

書込番号:17231051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/25 20:07(1年以上前)

私も前車で、洗車して拭き取らなかったら同じような状態になりましたよ!
取れません…
吹きあげ大切です(((^_^;)

書込番号:17236738

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,669物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,669物件)