日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプのバルブについて

2014/02/22 23:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件

新型エクストレイルに乗っています。
フォグランプのバルブをLEDに変えたいのですが、仕様(カルビンやらワット数)を見てもピンときません。
純正バルブの形状はH11と判っているのですが、ホワイトで明るくて他車に迷惑をかけないお勧めフォグバルブを教えてください

書込番号:17225276

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/02/23 00:01(1年以上前)

ヴァレンティ、LEDIST 、ベロフ、PIAAあたりから選べば良いんじゃね?

書込番号:17225287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 00:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます

その場合、各社の仕様(カルビンやらワット数)を比較する場合はどのようにしたらいいですか?

書込番号:17225369

ナイスクチコミ!2


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/23 00:52(1年以上前)

こんばんは^_^

基本的に光軸さえ上向きにならなければ、他車に迷惑がかかることは無いと思います。

ワット数は、LEDの数によって変わってきます。数が多ければ多い程ワット数が高いと考えれば良いと思います。

ケルビンですが、各メーカーの商品内容に明記されています。
真っ白という表現は、人それぞれの感覚になりますし、メーカーによって同じケルビン数であっても色が全然違います。オートバックスなどに行って、サンプルを見た方が良いと思います。

ちなみに私は、BELLOF Sirius BOLDRAY 6500K を入れています。
私的には、この商品が1番明るく、1番真っ白と感じています。

書込番号:17225483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/02/23 00:53(1年以上前)

>その場合、各社の仕様(カルビンやらワット数)を比較する場合はどのようにしたらいいですか?

メジャーなところは6000K以上のいわゆる白い光と3000Kあたりの黄色い光をラインナップしており、明るさは20WクラスのLEDチップを採用して2本で1800ルーメン以上の光量をうたっています。

メーカーのホームページでスペックは判ると思いますが、スペックが高い=実際に明るいかは不明です。

今度量販店に光度計を持っていって明るさを測定して見ようと思っています。

書込番号:17225486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2014/02/23 09:17(1年以上前)

LEDに関しては謳ってるW数はあまり比較の参考にはなりません。
とりあえずルーメンを信用するのが一番かな。
H11ってことは55Wかな?
ハロゲン55Wに対して格段に明るくなってるハロゲン交換用LEDバルブは多分まだありません。
HID35Wに比べればどれもまだまだ暗いので明るすぎるという心配は多分ないでしょう。
ただ、ネット上で多く出回ってるバルブトップにもLED素子が付いてるやつはハロゲンとは確実に照射が違ってきます。
油 ギル夫さんの書いた有名メーカーのやつはそういうのはなさそうなのでハロゲンに近い照射でしょう。
ベロフのやつはほぼ完璧にハロゲンに照射が近いと思われますが残念ながら55Wハロゲンより暗いです。
PIAAなどは冷却ファンを付けてるくらいなんで多分かなり強力なLED素子を使ってると予想できますがバルブ背後がデカイのでスペースの確認はした方がいいでしょう。

それとその車ってロービームはHIDですか?純正バルブのまま?
余計なお世話かもですが白くしたいならロービームと合わせないとファッションになりません。
多分純正HIDに合う色のH11LEDバルブはなさそうなんでHIDを換えてLEDに合わせることになります。

純正を変えないなら黄色のLEDにして確実に色を変えてしまった方が少し色が違うより私的にはいいと思います。

書込番号:17226286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2014/02/23 09:56(1年以上前)

もしやロービームはLED?
こっちの変更は無理だろうからとにかく色でLEDバルブを選ぶのが重要ですね。

書込番号:17226467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 10:14(1年以上前)

ヘッドライトはメーカーオプションのLEDヘッドライトです。その回りにも標準でLEDが施されています。唯一フォグランプだけがハロゲンなので、LEDに変えたいのです。
油さんに教えてもらったメーカーを見てみましたが、あまりにも値段が高すぎて手が出そうにありません。Amazonで売ってる安価なLEDフォグランプ はファッション性だけでしょうか?

書込番号:17226536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/23 10:53(1年以上前)

極端に安い中華製は、寿命にアタリハズレがあり、ハズレの確立は、結構多いです。

あと配光が悪かったり、色が左右で違いがあったりもするのでご注意を。

書込番号:17226701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 11:00(1年以上前)

そうなんですね〜〜〜〜

でも、フォグだけハロゲン色がどうしても気になるので、今だに、フォグは点けて走ってません。

安価なヤツは、粗悪品覚悟で買わなければいけないって事ですね。

とにかく数字がデカイのを買えばそれなりに明るいということですよね?

書込番号:17226724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/23 11:48(1年以上前)

あずろっくさん

>とにかく数字がデカイのを買えばそれなりに明るいということですよね?

格安中華製に関しては、残念ながらその補償がありません。

正直、買って見ないと分からないですね。

アタリを願うしか。


書込番号:17226899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 12:00(1年以上前)

う〜〜〜〜・・・

迷いますね〜〜〜〜。先立つものがあれば何も迷わないのですが、限られたお小遣いのなかで、いい商品を選ばなければならないし、ハズレは引きたくないし・・・

純正ハロゲンがH11=55Wということを教えてもらったので、それ以上のワット数ならなんとかなりますかね〜〜〜〜
それ以外にフォグバルブを購入するに際し、注意点があれば教えてください

書込番号:17226959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/23 12:27(1年以上前)

>それ以外にフォグバルブを購入するに際し、注意点があれば教えてください

LEDは、基盤が黄色いのでリフレクターに黄色が写り込みます。

見る角度にもよりますが、消灯時は、ライト全体が黄色く見えてしまいます。

なるべく黄色い基盤が見えにくいバルブがカッコ良いですよ^_^

書込番号:17227064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 12:33(1年以上前)

ほほ〜〜〜〜なるほど〜〜〜〜!
そこまで気がつきませんでした!
ありがとうございます

書込番号:17227089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/23 22:03(1年以上前)

ハロゲンかLEDかはともかく、フォグランプを白色(色温度が高い)にする意味ってありますか?
黄色などのほうが霧や雨天、吹雪の時には他車からの視認性なども考えると良いのでは?

書込番号:17229323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 22:48(1年以上前)

そうなんですよね。黄色が波長が長いから、霧のなかでの視認性は黄色がいいのは分かりますが、実際そんなに霧の中を走る事はないんです。それよりも、霧の中を走るより薄暮時に使う事が遥かに多いんです。だから、白色にしたいんです。

書込番号:17229596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/23 23:29(1年以上前)

>ハロゲンかLEDかはともかく、フォグランプを白色(色温度が高い)にする意味ってありますか?

はい。意味ありますよ。
今やファッション感覚です。実用性より見た目重視。
自己満足ですが(笑

書込番号:17229817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 23:57(1年以上前)

katty☆さん

BELLOF Sirius BOLDRAY 6500Kを装着されてるそうですが、そこで質問です。
この商品に付いてるバルブ以外に黒い箱が同梱されていますがそれも接続しないといけないんですか?
その黒い箱を接続した場合、その箱はどのようにして逃がしてるんですか?
出来れば、接続状態(設置状態?)を画像で見せて頂けたら助かります。

書込番号:17229935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/02/23 23:58(1年以上前)

>今やファッション感覚です。実用性より見た目重視。
自己満足ですが(笑

それ故に、光軸がおかしい製品を付けていると、前走車や対向車に果てしない迷惑をかけることになるので気を付けないといけません。

書込番号:17229945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/24 00:01(1年以上前)

katty☆さん
Amazonにこの商品が正規品の値段の半値以下で取り扱ってますが、正規品と同じでしょうか?http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HV6LHY4/ref=s9_simh_gw_p263_d0_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-8&pf_rd_r=0NC6JJ487SJQM8W2AQGF&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416549&pf_rd_i=489986

書込番号:17229952

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/24 00:25(1年以上前)

あずろっくさん

すみません。ディーラーで取付してもらったので、分かりません(;^_^A

あとリンクのAmazonの商品ですが、それは私の物とタイプが違い、マイルドのタイプです。


油 ギル夫さん

BELLOF Sirius BOLDRAY は、光軸がしっかり出せます。
http://s.ameblo.jp/eumo2012/entry-11471291167.html

書込番号:17230022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルミホイール‼︎

2014/02/21 07:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

NEWエクストレイルに社外アルミホイール付けた方いますか?
参考にしたいのでメーカーとサイズ教えていただきたいです。
気に入ったホイール見つけたんですがインセットが合わなくて…(/ _ ; )

書込番号:17217969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/21 08:06(1年以上前)

すいません。
インセットですが純正が45で見つけたホイールが純正サイズと同じでインセットだけが48でした。
たかが3ミリ中に入るとだけらしいですが…気になってしまいます。

書込番号:17217987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5491zootさん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/21 20:27(1年以上前)

冬はスタッドレスの地域なので、別途ホイル付で購入して納車時にディーラーさんで交換して貰いました。
ホイル:BRIDGESTONE TOPRUN R7
17*7 5 114.3 45
タイヤ:BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V1
です。
ご参考までに・・・

書込番号:17219841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/21 23:32(1年以上前)

参考にさせていただきます。
純正サイズと同じインセット45ですね(^^)
自分も早く欲しいです(^-^)/

書込番号:17220690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GR3150さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/28 21:14(1年以上前)

インセットよりもハブ高39ミリの方が問題ですよ。

書込番号:17248524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/01 07:03(1年以上前)

ハブ高ですか?
39ミリが純正サイズなのでしょうか?
高いとはみ出てみえると言う事でしょうか( ? _ ? )

書込番号:17249804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビについて

2014/02/20 15:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 land markさん
クチコミ投稿数:12件

初めて質問させていただきます。

初めて車を購入しようと思っています。
車は新型エクストレイルを考えているのですが、カーナビについて迷っております。
MOPやDOPはフロント部分の見た目がかっこよく、良いと思うのですが値段が高くなってしまいます。また、ナビの機能としてもあまり良いものではないと聞き社外ナビも考えています。
社外であればカロッツェリアのナビを考えていたのですが、ディラーによると「パナソニックのナビしかつけられない」と言われました。ストラーダをつけるとなると、私がいいなと思う機種にはブルートゥースがついていないので迷っています。
申し訳ありませんが、MOP、DOPのナビの良いところ悪いところ、カロッツェリアは装備不可なのかまた納車済みの方はどのナビを選び、見た目的にはどうなのかお聞かせいただけないでしょうか。
知識が浅いながら質問させていただきます。宜しくお願いします。

書込番号:17215391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/20 15:30(1年以上前)

こんにちは。
僕はMOPとDOPナビで悩みましたが、MOPとセットでついてくる、アラウンドビューモニター、クルーズコントロールなど自分的には外せない機能があった為MOPナビを選びました。
見た目の質感は良いですね。

ナビの機能については不満は感じてません。

書込番号:17215437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/20 16:06(1年以上前)

>ディラーによると「パナソニックのナビしかつけられない
それは嘘です。
担当さんの知識がないだけですよ。
パナのワイド200mm版もパイオニアMRZ099Wでも当然問題ないですし、従来の180mm版ナビでもワイドパネルキットを装着すれば綺麗に取り付けできます。
問題はT32のエクストレイルでは、従来のACCポジションが無くナビのACC配線の所に、車両より直に電源を引いて来ないと作動しない面倒な作業があるだけです。
配線キット等は現行日産車用を使用し、ナビ側の赤いACC電源にイグニッションオン電源を別の所から入れてあげれば問題なく動きます。
音質などパイオニアが好きな人(なれたいる人)には、メモリーナビでよければMRZ-099Wが良いでしょうね。
早く買わないと車両消費税上がる前の高需要で、ナビも品薄だそうなので価格も上がると思われます。

書込番号:17215518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 land markさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/20 18:24(1年以上前)

ちらかしバッファローさん返信ありがとうございます。
MOPではいろいろな機能がついていてお得感がありますよね。フロント部分もすっきりしてかっこいいです。ただ価格がネックになります。

yukamayuhiroさん返信ありがとうございます。
そうなんですか。では、装備しようと思えば装備可能ということなんですね。しかし、ディーラーに言いにくいですね。そうですね、車両価格だけじゃなくナビの値段も上がってくるですもんね。早めに商談していきたいと思います。先日、日産に行った時には登録はなんとか間に合いそうだと言っていました。またディーラーは「今はメモリータイプのナビが主流でHDDのナビを選ぶ人が少ない」と言っていました。これも本当なのでっしょうか。

お二方お忙しいところ返信ありがとうございます。

書込番号:17215894

ナイスクチコミ!1


PCpapaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/20 18:29(1年以上前)

当方2/16に納車となりました。20X LEDヘッド、エマージェンシー7人乗り4WDです。
メーカーオプション、ディラーオプションより割高になりましたがカロZH-0009をディーラーに取り付けてもらいました。
純正バックカメラは変換ケーブルにてOK、フロントカメラはいろいろやってもらいましたがダメでカロ純正のカメラ取り付け。
ETCは純正品だとナビ連動にはなりません。ETCケースがパナ用ですのでサイズが小さい為三菱、カロ用は入りません。
後先になりましたが電源は変換ケーブルキットで普通にオンオフとなります。

書込番号:17215910

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/20 21:26(1年以上前)

こんにちは。
私は近日納車予定ですが、MOPナビとDOP8インチナビなどとても悩みました。
予算の関係で社外にしました。社外で8インチはまだ出てないので、
どうせ7インチにするんだったら今一番欲しいナビを・・と思い
ケンウッドのMDV-Z700にしました。ブルートゥース対応ですしなにより高速レスポンスに惹かれて。
価格コムの最安のページをプリントして営業マンに渡しました。さすがに最安価格で、とはいきませんでしたが
バックカメラ込みで11万で済みました。
必ず最初営業マンはMOPかDOPナビを薦めます。せっかく高い買い物ですから後悔の無いよう何でも営業マンに相談してみましょう。

書込番号:17216607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/20 23:19(1年以上前)

おれも最初行ったディーラーでMOPかDOPしか付けられないの一点張りで悩みましたが、後日知り合いの板金屋さんを通して別のディーラーを紹介してもらったところ社外のカロのサイバーナビ、ZH0009-CSを取り付けできるとのことでナビもすんなり決まりました。
納車は来月の中旬の予定です。
カロの全機種が取り付けできるかは確認していないのでわかりませんが後悔しないためにも担当者の方と一度ちゃんと相談して多少のわがままは聞いてもらったほうがお得ですよ。

書込番号:17217156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/21 07:51(1年以上前)

私の場合、MOPのナビを付けました。
前のデュアリスがHDナビだったので、最初SDカードって聞いて考えましたが、機能や表示速度はこっちの方が優れてるのと、地図の更新無料券が着いてると担当の人が勧めたのでMOPにしました。
多少割高ですが、見た目も悪くないし、iPONEやiPOD、USBメモリーにも対応してたのできめました。
でも、よく考えて自分仕様の車にして下さいね!

書込番号:17217958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 land markさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/21 09:47(1年以上前)

PCpapaさん返信ありがとうございます。やはりカロッツェリア装備可能みたいですね。私は、とにかくブルートゥースがついているほうが良いのでそのあたりは交渉してみたいと思います。もしよければフロント部分の画像をアップしてもらえるとありがたいです。

たかねお93さん返信ありがとうございます。機能があまり変わらないのならば安いほうがいいですね。商談しているディーラーは、むしろ社外ナビを押してきます。理由は、走行中にテレビが見れないだとかどうとか言っていました。よく考えてみます。

お二方お忙しいところ返信ありがとうございます。

書込番号:17218149

ナイスクチコミ!0


スレ主 land markさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/21 09:57(1年以上前)

アッキー!!さん返信ありがとうございます。そうですよね。高い買い物をするわけですから納得のいくように指定と思います。サイバーナビいいですね。しかし、価格が高い・・・

KAT_MICHIさん返信ありがとうございます。僕も見た目がいいのでMOPナビがいいのですがやはり値段が・・・クルコンとアラウンドビューモニターだけつけてもっと安くしてくれればいいのにと思います。これも戦略の一つなんでしょうかね。初めて買うのですから悔いのないようにしたいです。

お二方お忙しい中返信ありがとうございました。

書込番号:17218181

ナイスクチコミ!0


PCpapaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/21 21:48(1年以上前)

見にくいですね

計器も少し映っています

land mark さん、楽しみですね。
遅くなりましたが、写真をUPします。
取り付けケーブルはディラーに頼むと高いのでネットで買われた方がいいですよ。

書込番号:17220185

ナイスクチコミ!0


car000さん
クチコミ投稿数:24件

2014/02/21 21:49(1年以上前)

こんばんは、 T32エクストレイルに MRZ077付けて快適です。。 バックカメラも社外品付け ガイド線表示されてます。
ただ。Accモードが無いような? エンジンスイッチoffでナビはすぐ切れ、シガーライターは数分で切れる。 この車は特有と思います。 

書込番号:17220187

ナイスクチコミ!0


スレ主 land markさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 10:20(1年以上前)

PCpapaさん返信ありがとうございます。
画像をわざわざアップしていただきありがとうございます。結局カロッツェリアにすることにしました。いろいろ助言をいただきありがとうございました。

car000さん返信ありがとうございます。
知識がないもので・・・ACCとはなんのことでしょうか。もしよければ教えていただきたいです。問題なく作動しているとのことで安心しました。

お二方お忙しいところ返信ありがとうございました。

書込番号:17221947

ナイスクチコミ!0


car000さん
クチコミ投稿数:24件

2014/02/22 22:43(1年以上前)

普通の車は、キーを入れて、 1つ回すとと ラジオ、ナビが動くAcc があって、さらに回すと エンジン。 さらに回すとスターターと思います。  エクストレイルは、Accとエンジンが同じになっているような? 
エンジン駆けないで、ラジオを聴くことができないように思います。 
エンジン駆けないで、ラジオ聴く方法わかるおりましたら 教えて下さい。

書込番号:17224913

ナイスクチコミ!0


R3mさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 14:05(1年以上前)

ブレーキを踏まずにスタートスイッチを押すとACC、
ブレーキ踏みながらスタートスイッチを押すとエンジンがかかるようになっていると思いますよ!

書込番号:17227369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


R3mさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 14:09(1年以上前)

すみません!
エンジン切るときはACCにはできないかもしれませんね。
かけるときのことを書き込みしていました(^_^;)

書込番号:17227382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件 あれから30年 

2014/02/23 14:42(1年以上前)

>R3mさん

こんにちは。
MOPのナビの場合、エンジンを切った後も、ドアを開けるまでナビ(オーディオ)は電源ONの状態が維持されます。
DOPやサードパーティの場合は?ですが。

書込番号:17227476

ナイスクチコミ!0


スレ主 land markさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/23 23:15(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございました。
なんとかカロッツェリアのナビにできました。契約も済ませたのであとは納車を待つばかりです。
本当にありがとうございました。

書込番号:17229740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/25 23:26(1年以上前)

こんにちは。
ナビについて質問があります。クルコンを付けたいのですが社外ナビだと適用できないのでしょうか?
MOPかDOPになってしまうのでしょうか?

書込番号:17237850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/26 09:16(1年以上前)

>クルコンを付けたいのですが
日産でいうとオートスピードコントロール(ASCD)でしょうか?
MOPの設定しかありませんよ。
ナビなど抱き合わせオプションで30数万高くなります。
別スレでもありますが、社外ASCDもそのうち発売されるでしょう。

書込番号:17238908

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/02/26 10:53(1年以上前)

一般論ですが、
MOPナビの場合、高価なのは購入時だけではなく
故障時の修理、取り替え・・・等も激高です。

前車はMOPナビで、エンジン始動するとナビがせり上がるタイプでしたが、
ある程度の距離を走ると、収納してしまうようになり、
修理を依頼すると、市販ナビの買える修理費。
ナビ頼みの走りもあり修理せざるを得ませんでしたね。

現車はT31にDOPナビですが、エンジンストップ後も
ナビ、オーディオともに生きてますよ。
これも新型退化したのかな?

旧型からの書き込み失礼。

書込番号:17239162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 MOPナビのVICSについて

2014/02/19 23:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 masabassさん
クチコミ投稿数:6件

本日仮契約をしてきたのですが、ナビをMOPナビにしました。
そこで、皆様にご教授頂きたいのですが。。。

現在乗っているクルマのナビはVICSをつけていて、渋滞情報等の即時更新をしてくれるのですが、
新型エクストレイルのMOPナビも、VICSをオプションで付けないと、渋滞情報等の更新はしてくれないのでしょうか?
ディーラーセールスに聞けば良い話なのですが、いまいち返答が良くないもので。。

浅学で大変恐縮ですが、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17213523

ナイスクチコミ!0


返信する
IPA8616さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/20 00:49(1年以上前)

MOPを選択するとFM多重VICSが付いてきます。
これはナビに渋滞情報等を表示するものです。
オプションのVICSはDSRCというETCと同様の電波帯を使用して情報を表示するものです。35000ぐらいだったかな。
主に高速道路上にアンテナが立ってるよ。

書込番号:17213776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/20 09:31(1年以上前)

FM多重VICSはどんなナビでも標準装備です。
DOPのVICSとは、DSRCというETCとは違いビーコンキットではないでしょうか。
幹線道路では主に光ビーコンを拾い、田舎高速などでは電波ビーコンを拾う物です。
交差点の高架の上にある塊が光ビーコンユニット、高速道路では鉄柱に着いている白い塊が電波ビーコンユニットです。
ビーコンユニットは、車両インパネ上に設置します。
新型日産コネクトナビでは、ビーコンキット一式¥34.776くらいしますよ。
ナビ画面上で簡単な渋滞情報など見るだけなら、どうしても装着しなくてもFM受信VICS情報だけでも十分ですけどね。

書込番号:17214448

ナイスクチコミ!0


スレ主 masabassさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/20 20:46(1年以上前)

IPA8616様

ご回答ありがとうございます!
もともとVICSがついてるんですね!

昔、最初の頃のデュアリスに乗っていた時にVICSキットをつけないと、
渋滞情報が見れないとか言われて、つけたもんで。。。。
そこからの知識で止まっていました。。

ありがとうございます!

書込番号:17216430

ナイスクチコミ!0


スレ主 masabassさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/20 20:50(1年以上前)

yukamayuhiro様

FM多重VICSだけでも大丈夫なんですね!!

勉強になりました!ありがとうございます!

書込番号:17216441

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/20 23:15(1年以上前)

>FM多重VICSはどんなナビでも標準装備です。

例外的に装備されていないナビも多々あります。
標準装備だと過信せず仕様を確認しましょう。

書込番号:17217129

ナイスクチコミ!0


スレ主 masabassさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/21 00:47(1年以上前)

CBA-CT9A様

ご忠告ありがとうございます!!
気を付けて仕様を確認してみます!

書込番号:17217503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/21 01:10(1年以上前)

VICSビーコンをつけないと渋滞情報を加味したルート案内やリルートはしてくれません。FM多重は表示するだけです。

書込番号:17217555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/21 07:25(1年以上前)

毎日、渋滞するような幹線道路を使用していないのでしたら、FM多重VICS情報があれば十分です。
渋滞を回避してリルートとかしなくても、ナビを見て自分で回避できるし、もし渋滞にハマったとしても高速とかじゃリルートされても、その回避ルートまで行き着くのが、、、なので渋滞を回避するリルートとか必要無いと思います。
どのメーカーもルート案内は必ず幹線道路を選択するようにプログラムされています。
なので、地元の人が使う路地裏の道とか、田舎のあぜ道なんかルート選択してくれるナビは今のところ存在しません!
なので、FM多重で十分です。

書込番号:17217912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masabassさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/21 20:34(1年以上前)

摂食生活 様

ビーコンをつけないと渋滞考慮リルートはしてくれないということですね!
わかりやすくありがとうございます。

書込番号:17219855

ナイスクチコミ!0


スレ主 masabassさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/21 20:41(1年以上前)

KAT MICHI様

幹線道路はよく使うのですが、渋滞しているときは自分でナビを見ながら、
リルートしている事が多いですね。。。
渋滞情報さえわかれば良いので、FM多重だけで大丈夫かもしれませんね!

ありがとうございます!

書込番号:17219885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/22 12:46(1年以上前)

>標準装備だと過信せず仕様を確認しましょう
すみませんでした、自分の軽用のパイオニアMP33ポータブルナビもFMVICSついていませんでした。

書込番号:17222517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

クルーズコントロール 後付について

2014/02/19 16:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

先週の14日に20Xの5人乗りシルバーが納車になりました。
MOPナビにしないとオートクルーズ機能が付いてこないとのことで
最後まで悩んだんですが結局、DOPの一番安いナビにしました。
ただ自分は長距離を走ることが多くクルーズコントロールがやっぱほしいと最近思っています。
クルーズコントロールを後付された方がいましたら価格(工賃含)や純正との違い、利点や欠点等々を
教えて頂けますか?
よろしくお願い致します!!

書込番号:17211608

ナイスクチコミ!3


返信する
ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/19 16:21(1年以上前)

追従式のクルーズコントロールじゃないと、意味ないですよ!

高速道路等では遅い車などたくさんいますよね。

なので、すぐ前車に追いついてブレーキ踏むと解除になるので、遅い車、トラックなどを追い越して
又、設定と大変面倒くさいです!

なので、まったく役に立ちません。

高速道路でも、ゆっくり走る!と言うならいいかもですが、、。

書込番号:17211634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/19 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます!

追従式のクルーズコントロールで考えて見ます(^o^)
でも、お値段が高そうですね・・・(^_^;)

書込番号:17211651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/19 17:25(1年以上前)

こんにちは

後付の追従式クルーズコントロールは多分、世の中に無いと思います。
従来方式のクルーズコントロールなら2万円程度からラインアップされているようです。

純正との違いは主に法定最高速度(100km/h)を超えても制御できる事だと思います。
それと、物にも寄りますが導入コストが純正品よりも安い事もあるでしょう。
最も、この掲示板ではそう言った話題はタブー視されているようなので、後はお察し下さい。

デメリットとしては何か不具合、事故等が起きたときに販売店またはメーカーが保障修理を受け付けない可能性があると言う事でしょうか。また、事故の際に不利になる可能性も有りえます(やはり純正で無いという事は、世間的に信頼性が無いとみなされます)

ここから先の話は質問と関係のない意見ですが、クルーズコントロールって怖いし疲れませんか?
何が起きても対応できるようにずっとブレーキを踏める体勢でいるのはアクセルを踏んでいるより疲れますし、かと言ってブレーキに足を置いていないと精神的に不安です。
追従式のクルーズコントロールは機械を信用し切れずにやっぱり同じ事をしてしまいます。
あると便利なのかも知れませんが、私は恐怖心が勝って有っても使わなくなってしまうので付けませんでした。

どこまで機械を信用できるか。これは信仰の問題かも知れませんが、チャレンジするならお付き合いのある販売店で保障絡みの事を十分確認した上、リスクやメリットで判断したら良いと思います。

書込番号:17211816

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/19 18:20(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。

後付の追従式クルーズコントロールはないんですね!
センサーの関係もあって後付は難しそうですもんね…(^_^;)
普通のクルーズコントロールは2万円位からか〜(^○^)

確かにクルーズコントロールって怖いですよね。
ブレーキを踏んでも設定が解除されなかった時のことを考えると…。

自分は結構長距離走るのであると便利かなあと思って調べていたんですけど
そういうリスクも含めて納得した上で購入しないといけませんね。

本当に親身にコメント頂きありがとうございます!!!

書込番号:17212001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 22:21(1年以上前)

20X、クルコンなし納車済です。
私もクルコンほしかったのですが、DOPナビセットになること(クラリオンナビ嫌いだったので迷いました)と追従式でなかったことを考え、クルコンなしDOPナビにしました。
ただ追従式も、フォレスターを試乗し検討しましたがすぐ解除になり使い方が面倒なので使い物にならないと自分は判断しました。
でもクルコンとDOPナビがセットになってなかったら間違いなくつけていたでしょうね!
と言うかクルコンくらい標準装備にしてと言いたいです。

書込番号:17213140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 ぼちぼちいきましょ 

2014/02/19 22:30(1年以上前)

エクストレイルじゃないのですが、以前MPVにアクセルワイヤー式のオートクルーズをDIY,現在はフォレスター(SH5A)に最初からついていたオートクルーズを使っています。
どちらも、追従式ではないタイプです。

最近の後付のオートクルーズは、OBDと電子制御スロットルを前提にとても簡単に取り付けられますし、
オートクルーズだけでなくて、電子スロットルコントロールで燃費を稼いだり見た目のパワーアップ
を体感することができるタイプが出ています(pivotの3 drive ACとか)からこれがおすすめです。

ちなみに私の高速道路でのオートクルーズの使い方は、「周りよりちょっと遅めに設定する」です。
ブレーキでオートクルーズ設定が解除されにくくなりますし、最低速度保障できるので到着時間が
ちょっと早くなりました。

書込番号:17213185

ナイスクチコミ!5


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/20 00:34(1年以上前)

自分は、クラウンですが追従式クルコン最高に

便利ですよ!

普通のクルコンは、話になりません(いらない)

後付け追従式クルコンはないと、思いますよ。

技術的に無理と思います。

書込番号:17213716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/20 13:17(1年以上前)

色々と参考になる情報ありがとうございます。
昨日、カー用品店に行きクルーズコントロールを付けようと
相談に行ったところ新型エクストレイルはまだ付けられないとのことでした・・・。
なんでも、新型エクストレイルに合致するハーネスが分からないとのことでした。
新車の悲しい性ですね・・・(^_^;)

しばらく色々と考えて見ます。

書込番号:17215105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/02/20 16:13(1年以上前)

家の地元のほうの企業ですが、クルーズコントロールキットには定評があります。
http://pivotjp.com/product/tha/tha.html
そのうちハーネスも発売してくれるでしょう。
しばらく待ちましょう。
追従式のクルーズコントロールは、無理でしょうね。


書込番号:17215539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/04/20 04:11(1年以上前)

「サービス最悪!!最後の日産車です。」は削除されましたか?

書込番号:17430848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/04/21 07:38(1年以上前)

>すぐ前車に追いついてブレーキ踏むと解除になるので、遅い車、トラックなどを追い越して 又、設定と大変面倒くさいです!

上の意見に上記理由で追従式で無いと意味無いとありますが、再設定は面倒では無いですよ。
一度セット後に減速しても、クルコンレバーを上に上げるだけで、アクセル踏まずに自動加速して設定速度まで戻してくれますので、再設定は不要です。
加速した場合は、エンジンブレーキ又はブレーキで設定した速度に戻れば、設定速度で走りますので、十分使える機能です^_^

書込番号:17434850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ(ホイール)について。

2014/02/18 22:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:431件

エクストレイルのタイヤ(ホイール)って、初代から新型(大きく分けると3モデル)まで、流用可能でしょうか?
各年式の各グレードを自分なりに調べてみたのですが、サイズ的には流用可能なような感じですが。
ブレーキのサイズとかで、入ったり入らなかったりしたりしますか?

書込番号:17209057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/02/19 18:38(1年以上前)

初代T30と2代目T31は同じですがT32で外径が大きくなりました。

初代から3代目までとの事なので、厳密に言うと3代目は2センチ近く外径寸法が大きいのでスピードメーターに誤差が生じる為×だと思いますが如何でしょう?

書込番号:17212072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/02/19 18:46(1年以上前)

追伸
ホイールは使えそうですね。

書込番号:17212103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2014/02/21 17:44(1年以上前)

teddy bear 2009さん、ありがとうございます。

ホイールは流用可能っぽいですかね。

昔、別の車で、インチダウンしてスタッドレスを履こうとしたときに、ブレーキがあたるので、このグレードでのインチダウンができないって言われたことがありまして、初代のエクストレイルのものを、2代目もしくは3代目に履けるものかなーと思って質問したしだいです。

書込番号:17219353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/02/21 23:39(1年以上前)

恐らくブレーキディスクの径が大きく、ホイールの内径が干渉するって事だと思います。

純正ホイールは年式やグレードによって数サイズに分かれるので、ご使用になろうとされるホイールサイズが分かりませんので断言はできませんが、おそらく大丈夫では?

Dで頼めば実車に嵌めて貰えると思いますので、心配なら現物合わせさせてもらって下さい。

書込番号:17220718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2014/02/22 22:17(1年以上前)

何度もありがとうございます。
最終的には、ディーラーで確認をとることにします。
ありがとうございました。

書込番号:17224765

ナイスクチコミ!1


GR3150さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/26 22:17(1年以上前)

意外とホイール選び苦労しました。245/45R20 インセット45ですが、ハブ高が39ミリと意外に高いので欲しいホイールは諦めました。

書込番号:17241473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,638物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,638物件)