日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーフレールは必要?

2014/01/02 21:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:32件

タイトルの通りです。
ルーフレールが無いとエクストレイルらしくないという方がおられたのですが、そんなに変でしょうか?
自分はまずルーフレールの使用用途がありません。付けるとしたらスタイリングのみです。確かに先代までのエクストレイルだとルーフレールが無いとバランスが悪いように思えましたが、今回のモデルはデザインコンセプトが違うように思えるので…。
皆さんの意見をお聞かせ願います。

書込番号:17027279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/02 22:42(1年以上前)

私はルーフレールは無くても変とかバランスが悪いとかは感じませんが...。
こういうものは、その人個人個人の好みの問題なので、他人は気にする必要は
無いと思いますよ。

車は異なりますが、ルーフレールが流行り出してルーフレール付き車が
やたら増えだした頃、ルーフレールの設定のある車でしたが私は付けませんでした。

書込番号:17027502

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2014/01/02 22:48(1年以上前)

不要派にとってはレスオプションがあるとありがたい。

書込番号:17027531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/02 23:10(1年以上前)

>スタイリングのみです。

実用面で使わない人にとっては、有ろうが無かろうが、スタイリングだと思います。

人の意見を気にされるのでしたら、装着されれば良いのではありませんか?

書込番号:17027607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2014/01/02 23:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり、使わない物を付けても意味がないので、付けないことにしました。

屋根の雪落とすのにも邪魔になりそうです。

書込番号:17027801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/03 11:47(1年以上前)

こんにちは。
キャリア付けるメリットとして、外見の見た目。
キャリアをつける為の道具です。
付けるデメリットとして、ルーフレールの代金が加算されます。
洗車するときに非常に邪魔です。
私はT31に乗っていますがつけていません。理由はルーフ周りがすっきりして洗車しやすい事です。
スキーも今はしていませんので、特に必要ありません。
ルーフレールが無くても、キャリアを付けたいのであれば取り付け可能です。
いわば外見ですね。
好みの問題です。

書込番号:17029139

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/01/03 12:15(1年以上前)

カタログを見ると多くはルーフレール付き。デザイン上ルーフレールありきのような気がしますね。
今は廃れてしまったグリルガードや背面タイヤ、それらの名残かな・・・。

ルーフレールが付いているとらしさが増すのも事実。しかし無い方がスッキリして良いのも事実。
各々の判断は購入者に任せます。

書込番号:17029228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/01/03 17:28(1年以上前)

私も大いに悩みました。
最終的には着けていません。
着けた方がカッコいいと思っていましたが、雪の問題と通勤メインなので気恥ずかしい気がして悶々としてました。
モーターショウ見に行ってこれだけ高さがあれば気にならないかな、でも…とか本気で悩んでました。
そこで嫁さんに相談したところ衝撃の言葉が
「今時流行んないよ。おじさんぽい」
まぁ、よめのことばなので好みも入ってると思います。
実際ルーフレール着いてない車みてこれならどっちでもいいかなと思い今はスッキリしています。
でも皆さんおっしゃるように好みの問題だと思いますよ。
どちらでもカッコいいので選べるというのは有り難かったです。

書込番号:17030144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2014/01/03 22:55(1年以上前)

私も悩みましたが、ルーフレールを付けようかなと考えています。
両方の画像をいろいろと見比べてみたのですが、やはり付いているほうがカッコイイ。
まあ個人的な思いですが、自分でいいと思うほうがよいと思います。

書込番号:17031407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 23:42(1年以上前)

私もルーフレールを付けることにしました。展示車を見てまわりましたが、特に淡い色のボディの場合、ルーフレールがないと、のっぺり感がありました。ほんと、こればかりは個人の好みですね。

書込番号:17031607

ナイスクチコミ!2


nottoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/05 04:01(1年以上前)

T31です。要らなかったんですが、中古だったんで着いてました^^;。
実際、洗車は面倒だし、なんか頭でっかちで無い方がいいです。
32なら、無い方がバランス良さそう。
加えるなら重量税も、わずか10kg程度で上がるので、こちらから見ても無い方がいいです。

書込番号:17036518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2014/01/05 10:55(1年以上前)

>屋根の雪落とすのにも邪魔になりそうです
確かにそうですね。
自分のT31もルーフサイドのモールで雪下ろしは邪魔になりますが(笑い)仕様としてはT31風の造りがありがたかったです。
ちょっと洗車やワックス掛けの時に、掴まる所も欲しいような気もしますね。

書込番号:17037229

ナイスクチコミ!3


yoshi0253さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 11:19(1年以上前)

昨年12月末に20xホワイト、ルーフレール付きを契約した者です。契約してから実車を見たのですがルーフレール無しの方がスタイリッシュでかっこいい気がします。何故付けてしまったんだろうと思ってます。笑 でもまだホワイトのルーフレール付きの実車を見てないんで何とも言えませんが、スタイリッシュかつエクストレイルらしさがあるのを期待してます!

書込番号:17037300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aruaru3さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/10 13:28(1年以上前)

THULEキャリアでこんなblogがありました。

http://abeshokai.jp/blog/thule/

今の所キャリアを使用する方はルーフレールを付けたほうが良いと思います。
フィックスポイントが後ろに付いていて、リアゲートに干渉してしまうみたいです。

書込番号:17055919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/01/15 21:30(1年以上前)

今日契約してきました。
ルーフレールは無しです。
最終的には好みの問題かなと。
ルーフレール無しの実車を見て決めました。

皆様のご意見ありがとうございました。

書込番号:17076479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/16 18:54(1年以上前)

ルーフレール無し、で決めました。

スキーにはよく行きますが、全部 中に放り込みます。
今のカービング板は短く、ルーフを使わず、楽々収納です。
シーズン初めには5〜6台の板を積み込み、宿に預けてます。

宿の駐車場では脚立もなくルーフレールがあると雪下ろしに苦労だろうネ。

エクストレイルに替えてから、帰宅後の下回り洗車が楽になりました。
覗き込みながらジャブジャブ洗えます。

書込番号:17079236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2014/05/31 07:34(1年以上前)

新型エクストレイル自分はルーフレール付けませんでした!先代と違いかなりスタイリッシュな感じになったので!スッキリしていた方がいい自分は好みでした!ちなみにプラスチックバイザーも付けませんでした!アンテナもスッキリしたものに変えようと思っています!

書込番号:17576160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/03/19 00:41(1年以上前)

>なつみつパパさん
こんばんは
私の考えを述べさせて頂けるなら、あえて付けなくて正解です。
ルーフレールはとかく見た目が変わります。
外観上ついていた方が良いか、付いていない方が良いかです。

次に役割として、キャリアをつけるか付けないかです。
当然、レールがあればそれにつけるしか無いです。
もし、外観を気にしないなら、無い方が洗車時は格別にしやすい。
錆などの要因が少なくなります。
最後に、その分の価格が安くなります。
バカにできない価格ですから、
付けるにはそれなりに出費も覚悟ですね。
私は、t31乗りですが、やはりルーフには何もつけませんでした。
錆などの要因と洗車時は非常に邪魔(過去に付いていた車種にに乗っていた)

書込番号:19706447

ナイスクチコミ!7


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/01 01:08(1年以上前)

>なつみつパパさん
こんばんは。
スタイらを気にする方。スキー等のキャリアをつける方。
両者の場合は付けることをお薦めです。
他の方は、洗車しにくい。
価格アップ。
空気抵抗等々メリットは少ないと思います。
私ならば後者を選択しますけど。
購入する方の好みですね。
出費が出ますから。

書込番号:21160249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/17 21:44(1年以上前)

>なつみつパパさん
解決してよかったです。
必要であれば付けて必要ないなら付けない選択肢が出来ます。
ファッションせいはあるが好みの問題。
洗車や雪下ろしには邪魔です。
いい選択をされたと思います。
良いカーライフを楽しんでください。

書込番号:21206219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 SUVの中で

2013/12/30 18:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

すべての国産SUVの中でよい車はなんですか?価格コムではCX5が人気のようですが…

書込番号:17016281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/12/30 18:43(1年以上前)

こんにちは。

>>すべての国産SUVの中でよい車はなんですか?

性能だけですと、トヨタの新型ハリアーのハイブリットが良さそうですが。
そのかわり価格が高いです。

マツダのCX5は、価格と走行性能、居住性などバランスがとれていると思います。

日産の新型エクストレイルは、発売されたばかりでこれからですね。
エクストレイルは、来年、発売予定のハイブリットが出てからが勝負でしょうか。

書込番号:17016343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/12/30 18:54(1年以上前)

一口に良いクルマと言っても、条件によりますね。

人気がある。販売台数が多い。燃費が良い。手に入れやすい価格。四駆性能が高い。デザインが良い。その他諸々・・・。
どれも良いクルマの条件としては納得出来るモノがありますが、理由としてはどうも弱い気がします。

結局は、自分がそのクルマに購入意欲を持てるかどうか。生活を豊かに便利にしてくれるかだと思います。
その前では上記の条件は、駄菓子程度のモノ。

実際に乗ってみて「コレ☆〜〜」と思えるクルマが、良いクルマ(自分にとって)だと言えるのではないでしょうか。
勿論、予算に合致している事が最低条件ですが・・・。

書込番号:17016377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/30 20:26(1年以上前)

走行性能云々もあるでしょうが…
上の方々も書かれてますが、予算(維持費も含めた)で変わってくるのでは?
そう言った意味では、バランスが取れてるのが、CXー5(最近の売れ筋と言うことで)なのでしょうね。
新型エクストレイルの評価は、来年の今頃には、ではないですか?
個人的には、新型はらしさがなくなって残念でしたが…

書込番号:17016693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2013/12/30 23:28(1年以上前)

ヴェルファイアくんさん

現状のエクストレイルはエンジン構成がCX-5に比較して多少劣るように思えます。

しかし、近い将来発売されるであろうハイブリッドの登場によって、エクストレイルがSUV1地位を確保するかもしれませんよ。

書込番号:17017393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/12/31 09:34(1年以上前)

5大陸制覇したフォレスターもいいですね

書込番号:17018600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/31 10:44(1年以上前)

>>すべての国産SUVの中でよい車はなんですか?

ランドクルーザーです、間違いない。別格です。これより静かで、乗り心地が良くて、頑丈で走破性が良い国産乗用車はあり得ません・・

そこまでタフさを必要としないならレクサスRXです。



で、エクストレイルの板なのでこのクラスとなるとCX-5が人気のようですが、静かといっても到底ガソリン車の静かさに及んでいません。
ディーゼルノイズが駄目で、経済性もとなるとエクストレイルがバランスが良い感じがします。
それから3列シート車が選べるのも強みです。

書込番号:17018823

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/31 10:51(1年以上前)

ランクルはSUVの分類なの?

書込番号:17018851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/12/31 19:47(1年以上前)

今の所、エクストレイルかCX5にしようと思うので試乗してきめたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:17020485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2014/01/01 08:53(1年以上前)

>価格コムではCX5が人気のようですが
ここの人気度はアクセス数で決めているので参考までにしたほうがいいよ。
アンチ、組織表が入り混じっていてわかりません。
家電なんかでは良く分かるけど、実態の販売数とは違うことが多いですね。

よく試乗して自分なりに較べて、自分がよしとして納得された車を購入するのが一番です。

書込番号:17021989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/02 00:02(1年以上前)

こんにちは。

今、SUVの購入を検討していてCX5、エクストレイル、ハリアー、フォレスター、X3を比較してます。
まず、金額ベースで言うと見積りでびっくりしたのがCX5とエクストレイルがほぼ同じ金額。あきらかにエクストレイルが高すぎと言う印象です。二列シート、ナビ付き380万。CX5はXDにオプションエアロなどです。
この価格帯になるとハリアーも視野に入ります。内装はハリアーが一番ですね。フォレスターは力強さがあり、旧エクストレイル乗りに合うかと。燃費とラニングコストから言うとディーゼルのCX5、ハリアーハイブリッド、エクストレイルハイブリッドになるかと。ただ、内装、外装、燃費を比較するとマツダよりはるかに安くないと魅力は無いと思いました。なので、個人的には様子見ですね。

書込番号:17024374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/02 00:28(1年以上前)

CBAさん。
そうですよ。分類でいえば、セダン、ワゴンとか、4WDなんていうと、それらでもありますからね。
クロカンっていうと、境界がややこしくなります。
クロスカントリーは、野山を駆け回る競技をいいます。なので、競技ができる車、というと、ジムニーや、ランクルなどになりますが
エスクードは?縦置きFRベースの以外と本気なRUSHとか?エクストレイルは?
むずかしくなりますね。

スポーツユーティリティビークルはアメリカが語源。
スポーツを楽しむための多目的車。
サーフィン、スキー、釣り、登山、キャンプ。
マリンスポーツや、ウィンタースポーツや、自然相手のスポーツに使うための多目的車っていみがあります。
スポーツカーは、車がスポーツなんですが、SUVはスポーツやる人向けの車が語源だそうです。

で、まとめてSUV車でいいんです。

俺の車はラリー車です。ってBRZや86をいうとややこしいですよね。
ぞくにいうSUVでOKです。

書込番号:17024460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 01:51(1年以上前)

闘争心男さんこんばんわ。
エクストレイルはそんなに高い車じゃないですよ。
20X,4駆、エマージェンシーパック,メーカーナビ着けても乗りだし300切りますよ。
全てのオプションをつけるくらいの勢いがないとなかなか380には届かないと思います。
実際問題CX-5並のコスパです。

書込番号:17024630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nottoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/02 06:12(1年以上前)

T31エクストレイル(ガソリン2L)、フォレスター、CX5で悩みましたが、エクストレイルにして良かった。と思うので、やはりエクストレイルかな。
CX5は、ちょっと街乗りに振りすぎ、フォレスターは、バスタブに浸かるような感じが個人的に嫌、良い意味で中庸なエクストレイルが一番でした。

飛ばす人なら不満ですが、ゆったり走れて、これ以上のものは自分には無いですね。

書込番号:17024862

ナイスクチコミ!0


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2014/01/04 09:46(1年以上前)

価格コムの人気ランキングは時期と状況で変わりますしね。
エクストレイルの最新モデルのランキングをずっと見てましたけどなかなか面白かったですよ。
百位くらいから順々に上げていって書き込みしている現在は総合15位SUV5位ですし。
なんか着実に頑張っているみたいです、上昇傾向が続いているのでまだ上がりそう。
まあ、ホンダのヴェゼルは後ろからきてあっというまに総合2位SUV1位になっちゃいましたが(笑

書込番号:17032686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/04 20:51(1年以上前)

私は、いろいろ迷った末エクストレイルを購入しました。
一概にどれがいいとは、言い切れませんがランニングコストも含めたコストパフォーマンスではCX-5D
走行性能ではフォレスター、新し物好きならエクストレイルだと私は思っています。この3車ならどれを買っても
普通の雪道、アウトドアレジャー、日常生活で困ることはほとんどないと思います。
ちなみに私は、今回で4台目のエクストレイルです。
車選びの一番楽しいときを、おおいに悩みつつお楽しみ下さい。

書込番号:17035034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2014/01/05 10:44(1年以上前)

shimoyoshioさん
すごいですね、もう4台目ですか?
自分はHVが追加になってから1年後くらいを、購入の目安にに考えています。
T31の代替えは発売半年で替えましたが、XtやHV追加時には18インチタイヤも標準になるだろうし、ASCDも標準になるような気がしているので躊躇しています。
T31の下取りも、走行9万kmで80万ですか?
自分はマル5年でまだ2万kmいかないので、相当価格に期待できます。
今度T32に替えたら、還暦まで乗るのかなたぶん。

書込番号:17037188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/01/05 14:43(1年以上前)

パジェロ ディーゼルに一票

書込番号:17037926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/05 17:00(1年以上前)

燃費、維持費、グリップコントロール、何処でも行けるコンパクトサイズ
日本が誇る軽の完成度

今まで軽だけは乗りたくないと思っていましたが
しょーもない見栄やプライドを捨て、環境を意識した結果

ずばり、スズキのハスラー… (´・ω・`)

書込番号:17038346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/06 20:43(1年以上前)

CX-5だと思いますよ。
エクストレイルが硬派なデザインを捨てて、CXー5のようにリアハッチを寝せたデザインにしてるでしょ。HONDAを見てください。ヴェゼルも横から見たらCXー5そっくりなんです。やっぱり注目の集まるところに似せてくるものだと思います。
ちなみにこのエクストレイル、一つ前のハリアーのようなブレーキランプにしてきましたね。

いま、SUVが熱いのでしょうか?

書込番号:17042561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/29 22:57(1年以上前)

ホレスターです

書込番号:17359278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーラーOPナビ

2013/12/30 08:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:32件

現在20X 4WD 5人乗を検討中の者です。
ディーラーOPの8inchナビを付けようと思っているのですが、どうも皆さんメーカーOPのナビを付けている方が多く見受けられます。
メーカーOPのナビにされた方、8inchナビにされた方、決めた際の両方の意見をお聞かせ願います。
よろしくお願いします。

書込番号:17014262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2013/12/30 08:32(1年以上前)

MOPナビには下記のMOPもセットとなっているからMOPナビを選択される方が多いのでしょう。

・アラウンドビューモニター

・インテリジェントパーキングアシスト

・ステアリングスイッチ

・BSW(後側方車両検知警報)

・ふらつき警報

・クルーズコントロール

書込番号:17014315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2013/12/30 08:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
そんなんですね。
ちなみにアラウンドビューモニターは上からだけではなく、例えば左前方だけとかにカメラを変えたり出来るものでしょうか?

書込番号:17014378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2013/12/30 09:09(1年以上前)

なつみつパパさん

左前方の確認も出来るようですよ。

詳しくは↓の取扱説明書のナビゲーションシステムをダウンロードしてご確認下さい。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL/index.html

書込番号:17014415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/30 09:19(1年以上前)

基本メーカーOPナビは7年以上とか長く乗るには向かないと思っています
理由は保障が切れて地図も古くなって故障した場合に、この際社外ナビに交換とかが出来ない車が多いからです
おそらくエクストレイルも交換は無理っぽい気がしますので修理して使うしか無いでしょう


なのでディーラーOPとか社外が良いと思ったのですが、クルーズコントロールがセットオプションなのが痛いですね
他は無くても良いかな?とは思いますが「クルーズコントロール」は有った方が便利なので迷いますね。

書込番号:17014441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/12/30 09:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

前方、左前方、コーナーセンサー等、カミさんが運転する際何かと便利そうです。
今一度検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:17014453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/12/30 09:26(1年以上前)

北に住んでいますさん

クルコンは悩みますね…。
もう少し悩んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:17014456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/30 10:56(1年以上前)

クルコンは社外品でもあるからそこまで気にしなくても良いかも。

pivotとかが出してたと思うよ。

書込番号:17014738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/12/30 11:13(1年以上前)

CBA-CT9Aさん

ありがとうございます。
社外品という手もありますね。
無理にMOPにこだわらなくても良さそうですね。

書込番号:17014791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/30 11:55(1年以上前)

前期モデルも対応してるから、その内新型も対応されるでしょう。
http://pivotjp.com/public_html/product/tha/tha.html

書込番号:17014905

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/30 12:03(1年以上前)

北に住んでいますさん、あいかわらすわですね。
地図がふるくなったり、

って。地図ソフトってご存知ないですかね。

書込番号:17014944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/30 18:44(1年以上前)

地図ソフト更新を7年以上やってるのかなというのが気になるけどね。

それ以上にMOPナビから社外変更の際、ナビ本体だけ交換すれば良い訳じゃないからね。

どちらかというと後者が理由で薦めてないんだと思うけど。

書込番号:17016352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2013/12/30 20:15(1年以上前)

初めまして。
私も真剣にエクストレイル購入を検討している者です。

私もナビは大画面がいいと思って8インチのMM513D-Lにするか、メーカーOPにするか迷ってます。
メーカーOPのナビは7インチなんですよね。
でも8インチのMM513D-Lにバックカメラをつけたら価格差が約2万しか変わらないんですよね。
約2万追加でアラウンドビューなどその他機能がついたらやっぱりメーカーナビも気になってしまいます。
悩ましいです。

書込番号:17016658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/12/30 20:51(1年以上前)

たかねお93さん

そうなんですよ。自分も8インチで決めかけてたんですけども、MOPだとアラウンドビューその他が付いて来るので、振り出しに…。
でも自分の場合、前ってあんまり見なくて(運転手なので当たり前ですが)、後ろに子供用の後席モニター付けようと思うので、7インチでも関係無いかなって思ってきました。
1月中に決めれば良いとのことなので、まだしばらく悩みます。

書込番号:17016774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/30 21:59(1年以上前)

>マサ15Fさん

地図の更新はもちろん知っていますよ
だけど、何年後まで更新してくれるのですか? 10年とかも大丈夫ですか?
しかも1回の更新に1.5-2万とか掛かったりもしますよね?
それを考えての発言なのでしょうか? ただ言いたかっただけ?

書込番号:17017019

ナイスクチコミ!2


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/01 12:36(1年以上前)

10年ぐらい大丈夫ですね。
ねん、1.5〜2万の出費がいやで、ナビ交換は良し?
てか、毎年かえる奴はいないだろうね。
日産はわからないが、3年は無料更新できんじゃないの?
北にさんは、毎年変えてるの?
それわかってんの?って、毎年かえて、10年で20万のナビが買えるね。
変えてなかったらどっちが得だい?

書込番号:17022501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 17:34(1年以上前)

おれもナビで悩んでます。
おれの場合ふらつき警報とBSWが欲しいなと思ったんですけど一度冷静になって考えたら今の車でも当たり前ですがどちらも付いてないながらなんとかやってるからディーラーか社外品の方向で行こうかと思ってます。
車としての機能を切り捨てるのはもったいないですがオーディオ面がMOPだと全然ダメっぽいので。
それにバックカメラともうちょい頑張ってサイドカメラを付ければこと足りるかなと思ってます。

書込番号:17026466

ナイスクチコミ!1


クモロさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/02 20:58(1年以上前)

なつみパパさん、はじめまして。

<ちなみにアラウンドビューモニターは上からだけではなく、例えば左前方だけとかにカメラを変えたり出来るものでし
ょうか?

走行中にナビパネル左下のカメラボタンを押すと左前部がナビ画面に映ります。路肩走行時に助かりました。

書込番号:17027102

ナイスクチコミ!2


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2014/01/03 22:47(1年以上前)

私もナビについて悩んでいます。
エクストレイルいいじゃんと思って調べたり試乗したりしているのですが、どうもMOPナビは気に入りません。
性能的に劣っているような感じなんで、DOPナビなら良さそうなんですけどね。
でも、MOPナビにしなければいろいろな機能が付けられず、特にアラウンドビューモニターはほしいし。
さらにDOPナビは”いつでもLINK”という10年分のパケット通信費が付いてくるのですが、MOPナビ
にはその特典がついてこない、自分でパケット代払うか、自分の携帯でつなげるかしないと。それまた問題が
いろいろと出てくるのですが。
DOPナビで機能を付けてくれれば良かったのですがね。

書込番号:17031373

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/06 00:01(1年以上前)

それを性能が劣っている。というのでしょうか。
何の性能が劣っているんでしょうか。

書込番号:17040109

ナイスクチコミ!2


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2014/01/06 22:03(1年以上前)

>マサ15Fさん

私がメーカーナビが劣っていると思えたのはナビの表示や操作性です。
ナビAV2画面表示の有無、地図画面の詳細さ、3D表示の有無、タッチパネルの操作性など、あとドライブレコーダーの連動性ですか。
実際に見てみないとわからんのもあるでしょうが、取扱説明書を読むとそのあたりが気になりました。
どうもメーカーナビは性能を端的に示したものがなく取扱説明書だけではいまいちわかりにくいですね。

書込番号:17042978

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビについて

2013/12/28 23:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

現在プリウスαに乗っています。プリウスα専用のアルパインのカーナビ(横にボタンがあるやつ)を使用しているのですが、新型エクストレイルに取り付けることは可能でしょうか?

書込番号:17009673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/29 00:50(1年以上前)

「プリウスα専用ナビ」をエクストレイルにってことなら無理、何のための専用モデルか。

オーディオプロショップに持ち込んで、パネルから作成して貰うなら可能かもしれないけど。

書込番号:17010006

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 車中泊について

2013/12/26 12:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

新型エクストレイルを購入し、車中泊をしたいと考えているのですが、ラゲッジルームをフラットにした上に2人で横になっても、重さ的には耐えられるのですか?詳しい方教えてください。ちなみに体重は2人で100キロほどになります

書込番号:17000458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/26 12:43(1年以上前)

可能

書込番号:17000515

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/12/26 13:18(1年以上前)

新型

新型

旧型

シート部分は大丈夫でしょうが、荷室は気をつけた方がいいでしょう。

注意! 新型はフラット感が無くなったようですよ。

書込番号:17000625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2013/12/27 15:48(1年以上前)

荷室ですが、分割ができるように蓋のようになっています。普段はフラットなのですが、蓋の下は空間が確保されています。2列目を倒し寝ることは可能ですが、荷室は蓋と考えると荷室側に足をむけて寝るしかないようです。例え大丈夫と言われても、結局はプラスチックみたいな素材の蓋なので体を蓋に乗せるには不安はあります。

書込番号:17004594

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカーナビのテレビ

2013/12/24 12:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 Kuahineさん
クチコミ投稿数:1件

昨日契約しました。
メーカーナビをつけたのですが、運転中はテレビ・ナビの操作はできないようになっていました。
ディーラーさんに聞くといじるとナビ本来の機能に支障が出るのでいじらない方がいいと言われました。

走行中もフルセグ&ナビ操作ができるようにするのは難しいのでしょうか?

書込番号:16993566

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/24 12:35(1年以上前)

支障は出ないが、危険性は増す。

書込番号:16993666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2013/12/24 14:45(1年以上前)

>走行中もフルセグ&ナビ操作ができるようにするのは難しいのでしょうか?
ここでは具体的書くと削除対象になってしまいます。

今度NissanConnectナビゲーションシステムと従来物と変わったので、市販のTVキット等の発売はまだでしょう。
3ヵ月もすれば販売されているので、買って取り付けてくださいね。
ディーラーでは法的に後責任が発生するので取り付け等は嫌がります。

書込番号:16994003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/12/24 19:38(1年以上前)

エクストレイルT32用のテレナビキットやテレビキットと呼ばれる物があれば、取り付けはそれ程難しくありません。

まだ、各社の適合表に新型は載せていない様なのでyukamayuhiroさんの仰る様にしばらく待ちましょう。

書込番号:16994745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/02/08 01:46(1年以上前)

データーシステム社から
※NissanConnectナビゲーションシステム
[TV-KIT(切替タイプ)]NTV356
が発売予定のようです。
同社のHPで確認してください。

書込番号:17164371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,675物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,675物件)