エクストレイル 2013年モデル
863
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 46〜399 万円 (3,004物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 12 | 2016年3月19日 19:44 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2016年3月19日 12:38 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2016年3月15日 07:25 |
![]() |
46 | 21 | 2016年3月14日 23:14 |
![]() |
31 | 14 | 2016年3月13日 14:20 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2016年3月6日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先日、20X 4WDを新車契約し、納車しました。
まだ200kmくらいしか走行してないのですが
走行後、車から降りるとクラッチが焼けた時の様な匂いがします。車内は、その匂いはしない様な気がします。何か異常があるのでしょうか?ディラーに問い合わせた方がいいでしょうか?
書込番号:19685346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

2pac shakurさん
新車の場合、走行後に焦げた臭いがする事は良くあります。
これはエンジンやマフラー周辺に塗ってある防錆剤等が熱により焦げた臭いを発するのです。
という事で私は特に心配する必要は無いと考えています。
ただ、2pac shakurさんが心配ならディーラーに問い合わせてみて下さい。
おそらく、私の答えと似た返答が返ってくると思います。
書込番号:19685368
6点

返信ありがとうございます。
一カ月点検まで様子を見てみます。
書込番号:19685438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずディーラーで確認してもらえば安心できますよ
書込番号:19685508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オイル漏れかも・・
1ヶ月点検はまだですか?
もし、点検時にオイル交換してそのときにフィラーキャップからこぼしたオイルがエキパイに触れて・・という仮定ですが
書込番号:19685567
0点

まだ、納車から1週間たってないです。
仕事でマニュアル車に乗ってるのですが、クラッチが焼けた匂いにそっくりです。
書込番号:19685581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のエクストレイルも納車したての頃はクラッチ?オイル?みたいな焼けた臭がいしてましたよ〜
一週間もしないうちに気にならなくなりました。
書込番号:19687653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もT32エクストレイル乗りです。
納車から2か月にります。
私のも最初は焼けたような匂いがしていました。
そのことを1か月点検の時に申し出ましたら
「異常ではなく部品の表面にあるオイルが焼けて匂いがする。次第に匂いはなくなってくる」
ということでした。
書込番号:19687816
2点

>2pac shakurさん、こんにちは。
その後問題は生じていませんか?
おそらくですが、急に高速に乗って加速をすると、普段頻繁に使用してる領域とは違うというか
エンジンオイルが少し焼けたにおいがするのは昔からどこのメーカーの車もそうです。
特にECOモードにしていたりすると、エンジン回転数を上げない設定になっているので、
そこで100キロ以上に加速していくとエンジンがびっくりしてエンジンオイルが焼ける匂いがする時があります。
月に一回くらいは4000回転くらいまで上げるとか、日常でエンジンブレーキを使っていたりすれば
エンジンが普段よく回ってるのでそのような匂いはしないと思います。
だから異常ではないと思います。
最近の車は特にエンジン回転数を上げないようになっているから
気になるようでしたらECOモードをオフにしておくと良いかもしれませんね。
書込番号:19707605
0点

高速で加速するとどのクルマでもオイルが焼けた匂いする、とかエンジンがびっくりするとか、全部虚偽。
でなければ、なぜそうなるのかを機関の動作とひも付けて説明を。
エンジンは機械だからビックリするわけねーじゃん。
新車は組み立てまでの部品防錆用に塗布された油脂類が各部の熱で蒸散して臭うことが多い。問題なし。
新車の匂い の一環だ。
書込番号:19707647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>特にECOモードにしていたりすると、エンジン回転数を上げない設定になっているので、
そこで100キロ以上に加速していくとエンジンがびっくりしてエンジンオイルが焼ける匂いがする時があります。
そんなこと無いでしょ。
ECOモードでも高回転までちゃんと回りますから。
新車ならどんなクルマでもあるにおいですから。
しかし 何を根拠に エンジンがびっくりって。
書込番号:19708236
2点

皆様、ご回答ありがとうございます。質問してから
1週間経ちましたが、匂いの方も以前より感じられなくなったと思います。
書込番号:19708577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エンジンは燃料が完全に燃焼する分より少し多く入れた方が燃料が気化して膨張する分パワーが出るし気化熱を多く奪うので冷却も楽になりますが、ECOモードだと完全燃焼する分の燃料までしか噴射しないので燃焼温度が上がって排気系から焼けた匂いがし易いと言う事はあります。
書込番号:19708798
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ディーラーの担当営業に質問しても放置されているのでご存知の方ご教授下さい。
純正のサスペンション(ばね)は2WDと4WDは共通の部品番号だと何かでみた気がするのですが、5人乗(2列)と7人乗(3列)では品番が違うのでしょうか?共通なのでしょうか?リアのみ違ったりとか?
社外のバネはメーカーによって共通だったり専用だったりでよくわかりません…
あくまで純正ではどうなのかお知りの方がおられれば宜しくお願い致します!
書込番号:19672654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーの担当営業ではなく、ディーラーのサービスマンに質問すれば調べてくれると思います。
個人的な推測では多分共通ではないかと思いますが・・・
ご参考まで。
書込番号:19675184
1点

>kantechiさん、こんばんは。
teddy bear 2009さんのいうとおり、ディーラーのサービスフロントに聞けば教えてくれますよ。
もしくはお近くに日産部品販売があれば、車検証持参のうえ、聞いてみましょう。
http://www.nissan.co.jp/RECRUIT/BUHAN/LISTS/index.html
(各部販会社には複数の営業所があります)
>純正のサスペンション(ばね)は2WDと4WDは共通の部品番号だと何かでみた気がするのですが、5人乗(2列)と7人乗(3列)では品番が違うのでしょうか?共通なのでしょうか?リアのみ違ったりとか?
5人乗りと7人乗りとでは車両総重量が180Kgも違いますから
別なような気がします。
ただし、コストの問題等で共通の可能性もありえます。
やはり、ディーラーや部品販売で聞くのが間違いないでしょう。
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specification.pdf
書込番号:19675934
2点

>teddy bear 2009さん
>佐竹54万石さん
回答ありがとうございます!
担当がいるのに飛び越して他の人に聞くのを躊躇ってましたがサービスフロントの人に聞いてみることにします!
書込番号:19677933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程ディーラーの担当営業の方から別件で連絡があったので催促したところサービスに確認してくれました。
バネは共通部品でショックが別物とのことでした。
自分でパーツリストを見たわけではないので確信ではないのですが、一応解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:19679106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
2WDと4WDは同じで、2列車と3列車でショックが別物といういうことでしょうか??
書込番号:19679299
1点

>カルフォルニア1980さん
2列車と3列車の相違点しか話をしてませんでした…
(何かの情報で2駆と4駆は共通と思い込んでいたため2駆と4駆の違いは確認してませんでした)
ちなみにショックですがフロントは共通でリアのみ違う品番とのことです。
明日また連絡をとるので再度確認してようと思います
書込番号:19679539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kantechiさん、こんにちは。
7人乗りはブレーキも違いますよ。
5人乗りはギリギリ16インチ履けますが、7人乗りはブレーキが大きいので当たってしまうそうです。
僕は5人乗りですが、T31時代のスタッドレスを履くか迷いましたが、結局買い換えました。
T30の時はブレーキが甘い感じがしましたし、T31はコストを落としたモデルでしたので
T32にはある程度満足しています。改良はそれなりにしてるようです。
ホンダのヴェゼルなどは、緊急ブレーキ時に止まらないことが話題になりましたが、
それはブレーキのキャパを越えているからだと思います。フィットと共通部品を使用するのは
かまいませんが、やはり車体が大きく背の高いクルマになったのですからメーカーはきちんと作ってもらいたいです。
話は戻りますが、エクストレイルも海外仕様とは違った作りになっているのは残念ですが、
防水シートは日本仕様なのでよいところもありますね。
エクストレイルに乗り続けていますが、なぜか左リアのブレーキが鳴くのが特徴ですw
T32は制御システムが優秀で、特に峠道などでは頻繁にエンブレかけてくれるので
すごく走りやすくなりましたし、静かです。エンジンも今までに比べてかなりスムーズに回ります。
ただ、足はタイヤのエアの関係だけではなく、硬くなっています。
うねうね道などを走ることを想定してか、峠道ではかなりよい動きをしてくれますが、
街乗りではゴツゴツ感があります。
T31の時はザックス製が話題になりましたが、かえってフワフワしてて違和感がありましたが、
T32はT30に戻ったような乗り心地です。
書込番号:19707625
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先日なにげなく車を眺めていましたら、左側のテールレンズの外側とリヤハッチ側のラインが微妙にズレてる事が分かりました。夜ライトを点けるとやはり左側だけ、ライトのラインが真っ直ぐに繋がってませんでした。ディーラーで見てもらった所、リヤドアのたてつけが悪いかもしれないとの事でした。どうするかはまだ回答待ちです。
同じような経験した人は居ますか?まだ納車三ヶ月目です。
書込番号:19691854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近では、どこのメーカーも有りがちです
折角買った車ですし、使用に問題無ければ解決
まで、ゆったり対応するのが得策です。
ディーラーも看板借りてるだけのメーカーの
客でもある訳で、怒っても仕方ありません。
書込番号:19691869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えくすかりぱさん。
私は別に怒っていませんよ。同じ症状の方の話しが聞けたらと思い投稿しました。
書込番号:19691948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのも新車の時、バックドアと車体(?ランプやバンパー)の隙間が左右均等でなくディーラーに相談しましたが、
しまりが悪いわけでもなく問題ないので、
変に取り付けをやり直したりする方が後々ずれてくるかもしれないのでということで
そのままにしています。
日産クオリティなんでしょう。。。
書込番号:19692018
1点

manmami-aさん
そうなんですか。そのままにしといた方が良いんですかね(^_^;)一度気にしちゃうとどうしても気になっちゃって。。とりあえず様子みようと思います。
書込番号:19692129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディーラーで見てもらった所、リヤドアのたてつけが悪いかもしれないとの事でした。
多くの場合、可能な限り調整して直してくれます。(私の過去の経験ではそうでしたし、その後の不具合が出た事もありません)
それでも直らないって場合は妥協をお願いされるかもしれませんが、大抵は直ると思います。
ご参考まで。
書込番号:19692393
6点

teddy bear 2009さん
ありがとうございます。参考になりました。
やはり気になるので可能な限り調整してもらおうと思います。
書込番号:19692494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も納車早々に気付いてDに持って行きました。
その後、他のT32型のリアを見ると、ほとんどは左のテールがずれていることに気付きました。
書込番号:19693972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バレットクラブさん
テールランプのズレですが、許容出来るならバックドアは触らない方がよいです。
こっちを合わせれば、そっちがズレる可能性が高いからです。
言わば精度だと思ってください。
もしバックドアを調整する場合、普通交換でもないと緩めないボルト(塗装済み)を触りますので
将来、買取りや下取りの際に事故車と疑われる可能性もあります。
ズレに関して車体を見渡せば、フロントドアとリアドアのラインや、ヘッドライト・ボンネット・フェンダー
が微妙にズレている車両もあります。
ですから暫く様子を見て気にならなくなるなら放置が一番かと思います。
書込番号:19693994
0点

ひろぽん6295さん
自分が言ったディーラーでは初めての症状のような感じでした。私も街中などでエクストレイルを注意して見てるのですが、皆さんのは自分のようにズレてないんですよね。。
書込番号:19694206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うましゃんさん
なかなか難しい問題のようですね。治せるなら治したいので担当者とよく話し合ってみようと思います。
書込番号:19694212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
原因不明に陥ってます。
今日、仕事帰りにエンジン掛けたら、ナビ画面が写真のようになりました。
原因は、何か分かりません。同じ現象になった方居られますか?
書込番号:19637458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

故障でしょう
再起動(エンジンの再始動)でも直らないのであればディーラーに行くしかないかと思います
保障内でしょうから、再起動で直ったとしても一度ディーラーに見て貰いましょう。
書込番号:19637501
2点

黒エリちゃんさん
この状態ならナビの故障の可能性が高そうですね。
故障ならメーカー適用(保証期間は3年間、又は走行距離6万km)で無償修理になると思います。
書込番号:19637519
3点

>スーパーアルテッツァさん
やはり、故障の可能性高いですか。
書込番号:19637527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北に住んでいますさん
>乙種第四類さん
やはり、故障の可能性高いですか。
書込番号:19637544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒エリちゃんさん
突然こうなったのでしたら故障だと思います。
幸いメーカー保証がありますので無料修理(交換)になるはずです。
ナビが無いと不便ですので、修理中は代替品を用意してくれるかもしれません。
ディーラーに持込み、対応して貰ってくださいね
書込番号:19637571
1点

黒エリちゃんさん
申し訳ありません。
最初の書き込みには脱字がありましたので、下記のように訂正致します。
故障ならメーカー保証適用(保証期間は3年間、又は走行距離6万km)で無償修理になると思います。
書込番号:19637619
7点

>うましゃんさん
やはり、皆さん話されているように本体故障の可能性が高いみたいですね。勝手にスクロールや縦縞などナビには苦労します。今なら修理ばかりなんで市販ナビのがよかった気もします。
書込番号:19637661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1度、リセットを試してみてはいかがでしょうか?
まぁ、日産のナビはクラリオン製のようですから機能は期待出来ないですが、何も試さず調子が悪いからといって直ぐディーラーに行っても迷惑かとも思います。
書込番号:19638174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基板と液晶の間の
フレキシブル が切れた様な感じ
フラップの開け閉めで断線したかも
書込番号:19638306
1点

一瞬的な不具合で解消したならともかく
継続しているならば、デイーラーで見てもらいましょう
迷惑行為ではないと思います。
ただ、もしお車の電装品が社外品に複数交換されていて
何度もナビが故障しているならばあっさりと行かない場合もあるかもしれません。
実際このメーカーナビは、車速以外にもいろんな情報が入っているので
ある意味やっちゃう危険性も高いと思います。
書込番号:19638555
3点


>ぽてち@さん
エンジン消した後はどうですか?
やっぱり、表示は残りますか?
書込番号:19645322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方のナビは現象が出てエンジン停止後5分くらい経つと通常起動出来ます。
たまに現象が出るようです。
今まで3回くらいでしょうか。
始動直後からなのでエンジンを一旦止め、すぐ始動すると同じ現象で起動失敗。
もう一度エンジン止めてカメラ準備して再びエンジン始動し撮影したのが、この動画です。
狙って撮影できた動画です。
書込番号:19645449
4点

北に住んでいますさんが簡潔かつ的確におっしゃっておられる通りだと思います。
液晶パネルのトラブルは、半田付け不良、接触不良、断線のケースがかなり多いと思います。
今回の症例も、半田付け不良もしくは接触不良ではないかと思われます。
この種の症状がでると、放置しても治る見込みはほぼないと思われますので、北に住んでいますさんが仰っておられる通りディーラーに見て貰う必要がありますね。特に車載機器は、振動と温度差が激しいことより、家庭用機器よりこの種の故障は多いのではないかと思います。(但し、技術者ではなく詳しいデータ等ありませんが、元電機メーカー社員としての私見です。)
ちなみに、液晶パネル故障例を見つけましたのでご参照ください。
http://lx-rest.com/200lxtrbl1.htm
元電機メーカーでテレビ(ブラウン管タイプ)の商品企画を担当していた者より。
書込番号:19650023
0点

>akiryou_99さん
>弥七の里さん
>James813さん
>リョウ&カナさん
コメントありがとうございます。
あの後にディーラーに行ってみました。
症状を見てもらいまして、車両診断など原因を探って頂きましたが分からず、一度バッテリー端子を外してみますとの事で外し様子を見てもらいました。
バッテリー端子を外し再接続後、一度地図画面がいきなり出た後は正常起動したとのことでまだ待機電力が残ってたのでは?との見解でした。その後は、数日起動してみたようですが、通常の起動でディーラーに預けてる間もその後は症状出なかったとのことでした。症状が再び出ないため交換は難しいようで、原因追求に時間がかかるため一度返却して様子を見てくださいと話され、今は手元に戻り乗ってます。
ただ、ディーラーによればこの事例は初めてとのことでした。
交換出来れば、不安も減るのですが、現状は様子を見ながら使用なので仕方ありません。
ただ、自身からすれば出先や夜間に再び症状が出ないか心配はありますね。
みなさん、コメントありがとうございました。
書込番号:19650071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私も同様の症状で昨日ディーラーに行きました。
しばらく放置してエンジンをかけると復活しますが
心配なので行きました。
現在は対応を待っている状態ですが、CPUのほうにも
この症状が記録されていたので結構話が早かったです。
最悪の場合はナビを交換すると言われました。
心配なのがETCが連動ですので、もしかしたら
ETCが使えないかもしれないとディーラーの方が
言っておりました。
当方も修理が完了したら書き込みたいと思います。
書込番号:19656040
0点

>黒エリちゃんさん
タイムリーですが、今ディーラーから電話がありました。
ナビのメーカーいわく、内部のコンピューターの故障という回答で、
ナビを交換するという流れになりました。
すぐに回答が出たので同様の症状の方はエクストレイルに限らず
結構多いのではと思います。
ちなみに、しましまの画面が出たらアウトらしいです。
おそらく、初期ロットのエクストレイルに搭載されたモデル
に多いのではと思われます。
(勝手な予想ですが)
ちなみに当方のは2013年12月登録のモデルです。
なお、本日ナビのメーカーが福島から交換品を発送するとのことで
日曜日に修理というか交換することになりました。
作業時間は30分から40分くらいとの話でした。
参考になればと思います。
書込番号:19656095
3点

こんにちは。
本日ナビ交換してまいりました。
結果的に見た目が同じなのでわかりませんが
ナビの地図のバージョンは同じでした。
(SDはそのまま使っているようです。)
画面上でも特に変わった点はありませんでした。
書込番号:19665099
0点

>関東のおやじさん
情報ありがとうございます。
この内容を再度ディーラーに話してみます。
正直、また症状出たらどうしようって気にしながら運転してるので早く対応して頂けるよう頑張ります。
書込番号:19665360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーから本日連絡がありました。
MOPナビ本体のメーカー、クラリオンにディーラーから症状を話して貰い交換するようになるそうです。
メーカーからナビ本体が来るのは、2週間ほどかかるらしいですが、これで、ひと安心になりそうです。
みなさん、いろいろ情報・アドバイスありがとうございました。
書込番号:19693522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
T32 20X 4WDに乗っています。
最近になってリアの突き上げが酷くなった気がします。
道路の継ぎ目等を越えるとリアが「ガツン」と大きな音を出しダウンサスでも入れた?ような突き上げが来ます。(前車は車高調を入れてましたが、それに似た感覚です)
また、それ以外にも路面の小さな凹凸を拾うのか、リアが細かくバタバタとしてシートから振動が伝わってきます。
雪や気温、空気圧のせいかとも思い快晴の日に空気圧を計り直しの乗ってみましたが変わらず。
いつもの通勤ルートで気になり出したので気のせいではないと思います。
現在スタッドレスでブリヂストンのDM-V2純正サイズを純正ホイールに履かせています。
そんなものと言われたらそれまでですが通勤の度に気になってしまいます。
似たような症状が出たりした方はいらっしゃいますか?何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
書込番号:19663017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

走行距離判らないから違うかもしれないが、抜けてきたとか?
タイヤの空気圧が適正値じゃないとか?
書込番号:19663067
1点

>働きたくないでござるさん
H26年で走行13,000弱です。
書込番号:19663148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はいえーなさん
空気圧に問題無ければサスペンションのヘタリかもしれませんね
ただ13,000キロ程度では考え難いのですが
ここで質問するよりディーラーで点検を受けることをお勧めします。
新車保証期間の違和感(クレーム)という事なので点検、整備は無料でいけます。
書込番号:19663185
2点

>うましゃんさん
4月に点検がある為マイDにお邪魔した際お願いしようかと思います。
他にも似たような症状がある方がいらっしゃれば情報を共有出切るかと…
書込番号:19663218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はいえーなさん
先ずは、その突き上げ感が正常なのか、それとも異常なのか確認した方が良いでしょうね。
つまり、ディーラーでエクストレイルの試乗車に乗ってみて、同様の突き上げ感があれば正常という事になります。
しかしながら、試乗車で突き上げ感が無ければ、はいえーなさんのエクストレイルは異常という事になりそうです。
正常な場合の突き上げ感の改善方法は、タイヤをコンフォート系に交換する位でしょうか・・・。
ただし、柔らかい傾向のスタッドレスで突き上げ感があるようですから、コンフォート系タイヤでも改善は難しいかもしれませんね。
書込番号:19663322
5点

>スーパーアルテッツァさん
知り合いが何人か乗ってるのですが保険等の絡みで厳しく…
試乗車もマイDがかなり遠くなので通勤ルートで乗るのも難しいです。
書込番号:19663341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もリアショックなどの点検を受けた方がいいかと思います。
T31からザックス製ショックになったと思いましたが、(但し韓国工場製)仮に足回りの何か不具合があっても「うましゃんさん」の仰るようにメーカー保障整備で行えるので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:19663397
4点

>yukamayuhiroさん
異常があれば購入してまだ2年経ってないので保証で無料交換等の対応は可能であればいいのですが…
4月の24ヵ月点検の際にお願いしてみます。
書込番号:19663852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショックが抜けてきたのではないでしょうか。
リフトアップしてますか?
書込番号:19663950
1点

>JOKR-DTVさん
リフトアップ等の足回りの変更は何もしていません。
もう少し車高が高い方が好みですが。
書込番号:19663968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。初めまして。私の車も同じ様な症状が出ているので週末点検予約しました。
書込番号:19680554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>macfang4350さん
結果が分かったら教えて下さい。
もし異常があれば自分も直ぐに診てもらいたいと思います。
書込番号:19681007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日点検してもらいました。私の車はクシュクシュと音がするので(前なのか後ろなのか?)
とりあえずスタビライザー交換して様子を見ようという事になりました。
書込番号:19688223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>macfang4350さん
スタビライザーの交換てことはフロントからの異音なんでしょうかね?
T32はハイブリットのみリアにスタビライザーが入っているのでガソリン車であればフロントの異常なのでしょうか?
自分の場合は明らかにリアからと分かる物なので違う異常なのかもしれませんね…
書込番号:19688286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイル 20Xエマージェンシーブレーキ 2WD 2列
ウィンドウ撥水
バックビューモニター
ETCユニット
TVコントロール
5イヤーズコート
ナビ
フォグランプ
LEDヘッドランプ
で280万です。
新車で車を買うのは初めてなのですが、
まだ安くなりそうですか?また、安くはならないとしたらオプションを他につけれそうですか?
ご教授お願いします。
書込番号:19619373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざびまるさん
一寸分らないのですが、MOPを含まないDOP総額と値引き総額を教えて頂けますか?
書込番号:19619443
2点

画像を添付します。
最初は330万で出されてます
書込番号:19619471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ざびまるさん
画像がアップ出来ていないようです。
書込番号:19619508
2点

ざびまるさん
トータル45万値引きはいけそうですね
書込番号:19619571
1点

ざびまるさん
了解です。
エクストレイルの値引き目標額は車両本体28〜32万円、DOP2割引き10万円の値引き総額38〜42万円程度と思われます。
これに対して現時点での値引き額は車両本体約27.5万円、DOP値引き約14.2万円の値引き総額約41.7万円という事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額より概ね目標達成と言えそうな値引き額です。
あとは契約前の最後の一押しで1〜2万円位のDOPサービスを要求してみても良いのではと思います。
若しくは「支払総額275万円になれば契約します!」と言って交渉してみても良いでしょう。
営業マンは「275は無理ですが278なら何とか・・・」と言ってくれるかもしれません。
それとざびまるさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあり、まだ同士競合を行っていないなら、そちらの日産ディーラーでもエクストレイルの見積もりを取って同士競合させる方法もあります。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:19619592
2点

ざびまるさん、こんばんは。
私の場合はMOPナビだったので直接の比較は難しいかもしれませんが記載してみます。
なお購入は2014年7月です。
○ベース+MOP
・3列シート 20X エマブレパッケージ 4WD
・ルールレール
・Nissan Connect ナビ&ETC+AVM+パークアシスト+BSW+クルーズコントロール
\3,053,160-\368,335=\2,684,825
○DOP
・ETCセットアップ
・5イヤーズコートNP
・エキゾーストフィニッシャー
・LEDフロントイルミネーション
・ハイパワーハロゲンバルブ ハイパーブループレミアム
・LEDバルブ
・セキュリティー&セーフティーパック
・ウィンドウ撥水12ヶ月
・マッドガード
・プラスチックバイザー
・ナンバープレートリム x2
・デュアルカーペット
・ラゲッジネット
\297,989-\115,140=\182,849
ベースとDOP合わせて\2,684,825+\182,849=\2,867,674。
10年乗ったT30の4駆をなんだかんだで20万で下取りしてくれたので、最終の支払額は\2,915,000でした。
読みにくいかもしれませんが、参考になれば。
見積書の画像でのアップはディーラーさんからNG出されたので勘弁してください。
購入後ですが、親と子供がサイドシルをガシガシ踏むのでキズからの錆が怖くなりキッキングプレートを
後から購入して取り付けました。
一緒に付けて購入すれば良かったと後から思いました。
書込番号:19619608
2点

車両本体値引はこれ以上は無理だと思うのでディーラーオプションの値引交渉@TVキットを配線加工でサービスAウィンド撥水12ケ月を削る
又は金額はこのままでメーカーオプションを追加で@ルーフレール追加又はディーラーオプション追加でAシャークアンテナ追加Bセキュリティーエントリーパック追加 Cドライブレコーダー追加※量販店のドライブレコーダーはインテリジェントキーの誤作動と警告灯が点灯するので
ディーラーオプションの方が良い私の経験談
下取り価格の買い上げで交渉と下取りリサイクル券分の金額を値引き交渉 希望番号サービス
280万も300万もたいして金額は変わらないですが高い買い物なので特に後付けが出来ないメーカーオプションは熟慮の上決められた方が良いと思います。リセールバリューもメーカーオプションが沢山付いていれば高くなるがディーラーオプションは沢山付いても査定価格は上がらないと思います。
書込番号:19621552
3点

TVコントロールは私もお願いしましたがディーラーによって金額違うのですね⁉
私は21600円でした。
ちょっとビックリです。
書込番号:19623309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さびまるさんへ
当方も今月初めに エクストレイル ブラックエクストリーマ 20Xt エマージェンシーブレーキ 4WD 2列を
契約しました。
ブラックエクストリーマ X t はメーカーナビやLEDヘッドなど人気メーカーオプションがほとんど付いていて
かなりお得ですよ
私はパールホワイトのみメーカーオプションですが
本体 ¥3,229,200 (−33.5万円引き)
ディーラオプション ¥ 279,743 (−18.5万円引き)
支払い金額(諸経費含む) ¥3,100,000 (合計ー52万円引き)
あと、サービスでスマートルームミラー(¥60,000)をつけていただきました
下取り車なしでメンテパックなどは一切付けていませんので、かなり営業さんは店長に頑張った
と言っていました。
交渉は近くのブルーとレッドを競合させましたが、最終的には隣県のブルーにて契約しました。
3月登録となるとそろそろ厳しくなりますが、最後の値段交渉頑張ってください
書込番号:19626992
1点

皆さん返信ありがとうございます。
260万で購入することになりました。
かなり頑張ってもらったと思います。
書込番号:19663942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざびまるさん
ご契約おめでとうございます。
また、かなりの好条件を引き出されたようで何よりでした。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:19664010
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,680物件)
-
- 支払総額
- 160.8万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 130.1万円
- 車両価格
- 112.3万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 151.9万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜493万円
-
22〜521万円
-
38〜578万円
-
28〜205万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
155〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 160.8万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 130.1万円
- 車両価格
- 112.3万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 151.9万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 11.7万円