日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信34

お気に入りに追加

標準

四駆性能について

2014/10/09 10:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

砂浜で走行可能って事で、購入したのですが走行できないです。

ニッサンに聞いたら、トラクションと踏み間違えが働いてるって事で、オフにして使用。

少しの坂でスタックもせず、タイヤが回らなくなります。
そして何度も続けると、油温が上がりパワー制御かかります。

あのカタログやCMみた感じだと、悪路グングン走るイメージだったのでガッカリです。

因みに、パワー制御かかってからは、燃費が14〜5走っていたのが、11行かなくなりました。

なにか不具合があるのでしょうか?

書込番号:18031296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/10/09 11:18(1年以上前)

横滑り防止装置を切り忘れている・・・ってことは無いですか?

書込番号:18031478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/10/09 11:28(1年以上前)

ありがとうございます。

それも切ってありますよ。

書込番号:18031505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/10/09 12:17(1年以上前)

それなら、
なんらかの制御で出力が抑えられているんでしょうね。

4×4 モードはロックさせているんですよね?
全てのタイヤが止まっているんですよね?

なぜタイヤが空転しないんだろう?

書込番号:18031608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/09 14:01(1年以上前)

横滑り防止装置はOFFにしても
完全にOFFにならず制御がのこる
車種もありますしねー。

フォレスターはOFFにしても
制御が残る様です。

エクストレイルはどうなんでしょうね。

書込番号:18031931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/10/09 15:55(1年以上前)

ぽんぽん船さん
ロックしてあります。

メーカーに問い合わせて、出来る事はしたのですが、改善ないですね。

タイヤ回らなくなるのを、繰り返すと、油温が上がり出力も低下させるみたいです。

書込番号:18032205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/09 16:03(1年以上前)

砂浜はあまりなめないほうが良いですよ

特に乾いた砂浜は恐ろしい位に抵抗があり駆動系にかなり負担が掛かります

私自身何度も砂浜を走った事がありますが条件が悪いと日産サファリ4200ccターボの車でも4輪にデフロックをかけて走行してもLOレンジギアーの一速から二速ギアチェンジ出来ません(クラッチを切った瞬間失速する)

本格的なクロカン車のランドクルーザー、日産サファリ、JEEPラングラー、ゲレンデヴァーゲンでも厳しい条件ですから
乗用車タイプのCVTにかなりの負担が掛かったのだと推測出来ます

とりあえず駆動系のオイルを全て交換してみると良い結果になるかもしれません

書込番号:18032221

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/09 19:40(1年以上前)

エクストレイルってハリアーのようなSUVよりは走破性いいけど、ジムニーやランクルのような本格的な4WDと比べるとダメダメだよ。
競合車だと、エクストレイルよりかはフォレスターのほうがいいみたいだね。

書込番号:18032785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/10/09 19:51(1年以上前)

エクストレイルはあくまで日常生活4wdですからそんなすなはまはバギーでも買って走って下さい

書込番号:18032824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件

2014/10/09 20:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます

CVTに、無理あるみたいですね

個人差あると思いますが、値下がりしにくいと言う話しだったのですが、買取きんがくは、172万でかなりガッカリです

書込番号:18032922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/10/10 11:02(1年以上前)

本格クロカン四駆に比べて悪路走破性が低いのは当たり前ですが、
今回の件は、タイヤが空転もしない訳ですから、走破性能以前の問題だと思います。

悪路を走れないように制御されている。
・・・と考えた方がイイかも知れませんね。

書込番号:18034977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2014/10/10 21:08(1年以上前)

ぽんぽん船さん

メーカーから言わせると、砂がタイヤを抱き込む為、それがブレーキになり回らないと説明されました。

書込番号:18036500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/10/11 10:31(1年以上前)

ってことは、制御が入っている訳では無いと。(ディーラーの言い分)
制御が入らないのならトルコンの設定ですかね。

・・・って言うかさぁ。
砂って言うのは非常に崩れやすい訳で・・・、
その砂すらも崩すことが出来ないから、タイヤが空転しない訳で・・・

本当に そんな設定なのか??? (本当に仕様?)
積雪時に駐車場からクルマが出せなくなったりするんじゃないか?

メーカーのお客様相談室に確認してみた方がイイような・・・
なんだかディーラーが逃げ口上を言っているだけにも聞こえるから。

書込番号:18038224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/10/11 10:48(1年以上前)

ぽんぽん船さん
崩す事出来ないみたいです。

CVTがトルク伝える事出来なくなり、油温の上昇により、制御がかかるみたいです。

一応、本社から来て説明して貰いましたが、そんな事らしいですね。

あと、ブレーキLSDはかなり使えないですね。

フリーローラーを、前後対角に設置し、反対のタイヤに、5センチ弱の輪止めして試した結果脱出出来ませんでした。

雪道で、スタックした時の不安がいっぱですね。


メーカーは、雪道での走行は、設置してりから状況は違うとの事でした。

書込番号:18038278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/11 12:03(1年以上前)


>ぽんぽん 船さん

砂の上を走った経験が無いのではないですか

>・・・って言うかさぁ。砂って言うのは非常に崩れやすい訳で・・・、その砂すらも崩すことが出来ないから、タイヤが空転しない訳で・・・

いやいや砂の質によってはロック板みたいにタイヤを止めますよ

本格的なオフロード車の日産サファリの4200ccデーゼルターボでぎりぎりLOレンジの一速で走り出せる場合もあるのです
もちろんクラッチからは焦げ臭い匂いが漂います(笑

ですからエクストレイルのパワーとCVTだと無理な場合も十分考えられますよ



書込番号:18038502

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/12 10:48(1年以上前)

砂地を走らすには雪道以上のテクニックと装備と知識が必要です。

ランクルやハマーだって無理な状況があります。

空転すらしないとなると、タイヤが砂に結構埋まった状況かと思いますが、そうなるとタイヤ周辺をスコップで掘り出して、人力で押すか、ウインチなど補助装備が必要です。

ただ少なくともエクストレイルを含むSUVが砂地をガンガン走らせられる性能があるとは思えないです。


書込番号:18042256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/10/12 16:06(1年以上前)

エクストレイルの場合フルタイム4WDではなくあくまでも2WDのFFベースの4WDなので本格的なオフロードは無理らしいです。
ミニのクロスオーバーのディーゼルのCMのようにちょっとしたラフロードくらいなら全然イケると思いますが。

書込番号:18043211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/10/13 11:07(1年以上前)

砂浜走行はやはりより本格的なクロスカントリー車(パジェロ等)、もしくは専用のタイヤを装着しないと無理だと思います。
(鳥取砂丘のような人が歩くだでも大変な場所はそもそも無理。)

しかし、水気を含んでいたり、整備された固めの場所なら当たり前だけど問題なく走行できます。

でもその程度でもスタックしている車をたまに見ますね。

その点、4WDの恩恵は受けていると思いますね。

砂浜の走行は楽しいけど、車が砂埃になるので洗車は必須です。

書込番号:18046350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/10/15 13:37(1年以上前)

エクストレイルのドライブシャフトみてもわかりますが
本当に竿のような太さです
あれはナデンキてきに駆動をかえるらしいですけどやっぱりです

書込番号:18054533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/10/15 21:13(1年以上前)

はまると言っても、自重でホイールまで行かないくらいはまってる程度ですね。
それをはまるとは、言わないかもですけど

どっちにしろ、パワー不足で使えない車って感じですね。

雪道が不安ですね

書込番号:18055702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/10/18 11:39(1年以上前)

むしろ乾いた砂地は重い車よりもジムニーやパジェロミニなどのようなライトクロカンで軽くてある程度パワーのある車のほうが得意な気がします。

書込番号:18064691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/18 16:58(1年以上前)

>どっちにしろ、パワー不足で使えない車って感じですね。雪道が不安ですね

逆に雪道の場合パワーがあると空転しやすくなるので心配の必要は無いと思いますよ
除雪していない深雪の場所を走る事も無いと思いますので・・・・

まあ雪国の人で除雪車が入らない林道を走る人は別ですが(笑
それとそんな場所だと鉄のフロントバンパーとスキッドプレートの車でないと直ぐにバンパーが割れます

書込番号:18065614

ナイスクチコミ!3


けん997さん
クチコミ投稿数:26件

2014/10/22 23:24(1年以上前)

私もT32の4WDに乗っていて何度も砂浜や急斜面を走ってますがそんな症状は無いです、スタックしたらアクセルに合わせて普通にタイヤが回ります
かなり焦げ臭い臭いはしますが…

書込番号:18081084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/04 09:46(1年以上前)

餃子定食さん
>砂の上を走った経験が無いのではないですか

ありますよ。
ランクルやジムニーを所有していたころは良く走りました。
サンドドラッグレースに参加したことも有ります。


>いやいや砂の質によってはロック板みたいにタイヤを止めますよ

砂浜のスタックは砂が崩れるのが一般的です。
ロック板?が何かわかりませんが、
タイヤで崩せないような塊は、もはや砂とは言えないと思う。

書込番号:18235749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/12/04 22:01(1年以上前)

砂浜こんな感じです

書込番号:18237780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/12/04 22:07(1年以上前)

動画乗せれなかったです

書込番号:18237810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma5aさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/06 11:20(1年以上前)

タイヤの空気圧はちゃんと変えました?

書込番号:18242496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/12/06 18:30(1年以上前)

買えてないですよ。
空気圧下げるんですか?

書込番号:18243714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma5aさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/07 08:57(1年以上前)

まずは基礎から勉強して調整と準備をされた方がいいようですね。タイヤが噛みにくい場合、空気圧を低く設定するのは常識だと思ってましたが、、、
スタッドレスだって場合によっては空気圧若干下げて使いませんか?

書込番号:18245471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/12/07 12:38(1年以上前)

はい

その程度の知識は、有ります。

空転すればそうですが、回らないですからね

書込番号:18246092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ma5aさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/07 13:07(1年以上前)

え〜っと、、、
空気圧変えて運転してないとおっしゃいませんでしたっけ?
もうど〜でもいいですが車の基本性能は今更変わらないんですから解決のしようもないんじゃないです?
エンジンがかからないの、、、ってコピペを思い出しました

書込番号:18246194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/12/30 23:25(1年以上前)

エクストレールハイブリッドでごろたまじりの砂浜に進入しましたロックモードですしばらくはすすんでいたのですが急に付加がかかかる柔らかい砂地ぶぶんにさしかかると全開にしてものろのろ走行で最後ストップしました。スタツクもしていないのに(*'▽'*) 基本的性能が昔乗ってたアルファード4駆と同じですねアクセル踏んでもタイヤが廻らん現象最後は4駆モードで前に進んだのでぬけれました 燃費もいいし オンロード性能がいいぶん なんか寂しい結果ですね!

書込番号:19447744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/12/30 23:35(1年以上前)

やっぱり同じなんですね
あの結果は、かなりガッカリしますね

CMの最強と言うのは、過大広告でしかないですね

硬い平な未舗装道路走るのは二駆の車でも出来ますからね

書込番号:19447763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/12/31 12:40(1年以上前)

マリンクラブさんが、本当にエクストレイルのユーザーかどうかは別として
レベルの低い話題なので、この辺で蒸し返しはせずに終了しましょう。

書込番号:19448843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2016/01/01 03:14(1年以上前)

レベルの低い話でしょうか?

実際に走ると言ってた車が走らないのがレベルの低さとは言えませんね。

CVTが使えないのは事実ですし

CVTの不具合で、乗せ代えたのも事実です

あの程度で壊れるくらいの車なんて、最強なんて言ってほしく無いですね

書込番号:19450650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

水垢落とし

2015/12/30 15:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

間も無く納車後2年になります。
ブラック、青空駐車のため水垢(ウオーターデポジット)がひどくなってきました。
スクラッチシールドなので何を使えば良いか教えてください。

書込番号:19446519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/30 16:32(1年以上前)

こんにちは

☆Charo☆さん 普通のワックスで落ちると思います。
スクラッチシールドへワックスは何の問題もないとのことです。

http://glasscoating.blog.fc2.com/blog-entry-301.html

書込番号:19446627

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/30 16:41(1年以上前)

質問されるということは、ワックスやクリーナーを使っても落ちないていうことでしょうか?

ならば研磨するしかないです。

広範囲だと素人だと難しいので業者施工がオススメです。

スクラッチシールドの研磨、バフ掛けはコツが要りますが、部分的にウエスでするのな、普通の塗装と同じような扱いでOKですよ。

リフレッシュ兼ねて業者にガラスコーティングを施工してもらったどうでしょうか?

書込番号:19446653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/12/30 16:54(1年以上前)

月1程度で洗車はしていますがワックスやクリーナーは使っていません。
おすすめの物があれば教えてください。

書込番号:19446697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/30 17:07(1年以上前)

有名なのは、シュアラスターなどです、シュアラスターにも幾つかの種類があります。
安いところでは、ソフト99とかウイルソンとか。

書込番号:19446726

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/30 18:16(1年以上前)

シュアラスターなどの純ワックスでは落ちないので、コンパンド (研磨剤) が入ったワックス (水垢落としワックス) を使って下さい。

できれば手間暇かかりますが、クリーナーの方が落ちるのでオススメです。

市販の物は素人でも扱い易い物なので、オートバックスなどカー用品店で並んでいるウォータースポット除去クリーナーならなんでもイイかと思います。

例えば http://www.carmate.co.jp/products/detail/251/C11/

クリーナーで綺麗にしたら、塗装保護の為にシュアラスターなどの純ワックスをかけてあげて下さい。




書込番号:19446890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/12/30 20:02(1年以上前)

未確認ですが、軽度のものはこちらが効果ある様です。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/accord_tourer/partsreview/detail.aspx?cid=5219095&srt=1&pn=1&pi=123365&ucm=0

以下は私の経験からです。

除去剤で改善されなければ皆さんの仰る様に磨く(削る)しかありません。

方法ですが、キズの原因となる砂埃の侵入を防ぐ意味で、車庫等の四方を窓や壁で覆った屋根付きの箱の中で洗車してからウィルソンやソフト99等の半ネリワックス(研磨剤が入ってます。ソリッドのホワイト用は研磨効果が強いので、パール淡色用かブラック用がお奨め)で、市販のポリッシャーを使って作業すると除去できるのですが、私の経験では1日仕事になると思います。

(落としたスポンジ等は砂粒が付いていると塗装が傷だらけになるので再利用しない事)

又、削り過ぎたりすると大変で、ある程度慣も必要なので、腕に自信が無ければ業者へお願いする事をお奨めします。

自分で作業される場合は、全て自己責任でお願いします。

ご参考まで。

書込番号:19447140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 manamomoさん
クチコミ投稿数:2件

初投稿宜しくお願い致します。
CX-5、EXIGAと悩み、1年以内にエクストレイルを購入を決めました。


そこで質問ですが
「1年の中で一番、値引きがしやすい時期はあるのでしょうか?」

例えば3月や9月の決算前など・・・。
それとも、月日は関係なく、人柄の交渉次第なのでしょうか?


ご教授頂ければ幸いでございます。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19433240

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/12/25 14:31(1年以上前)

エクストレイルの場合販売から2年以上経っていますかr新型車効果が薄れていますので

2月中旬交渉の3月契約がメーカーから販売奨励金や下取り車 対策費などが出ますので狙い目だと思いますよ

書込番号:19433265

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/25 14:45(1年以上前)

担当者さんの成績ですね。幾ら決算前でもノルマを楽々クリアしている担当さんはそんなに値引いてくれないでしょう。一般的にはボーナス前とか決算月直前に交渉して相手の腹を探りましょう。お店で商談してすぐに家に連絡をくれるような人なら焦っているはずです。3月になると決算で値引いてくるかもしれませんが2月中に事を起こさないとそつなくまとめて終了?

書込番号:19433290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/25 15:27(1年以上前)

決算当月だとノルマ確保してる人が多いでしょうから無理な値引はしないので1ヶ月前辺りが狙い目。
下半期は新卒者含めて買い手が見込めるので、上半期決算のが狙い目かなあ。

書込番号:19433356

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/25 15:38(1年以上前)

車が売れない月かな。

12月とか1月

ノルマが達成できない月

3月や9月の決算トークは営業上だけの話しですね!

書込番号:19433374

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/12/25 21:05(1年以上前)

>manamomoさん

どこまでのご検討をされて、エクストレイルに絞られたのかは分かりませんが、現時点ではCX-5、エクシーガクロスオーバー、エクストレイルの3車種の競合で商談を始められては?と思います。

その中で、金額も含めてやっぱりエクストレイルとなれば、そこから異なる系列の日産ディーラー同士の競合で、とされたらどうでしょうか?

書込番号:19433978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/12/26 07:54(1年以上前)

色んな買い方があります。
私は、高額商品を買う場合は、スーパーの特売品比較、みたいな買い方はしてません。
買う側・売る側の信頼関係を大事に築いてきました。
勿論、値引きやサービスの要求はしますよ。

値引きの差は多くて3バーセント程度。
トータルコストは、たぶんプラスになってます。

書込番号:19434812

ナイスクチコミ!2


スレ主 manamomoさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/26 15:53(1年以上前)

皆様
貴重なご意見を大変感謝いたします。
大変参考になりました。

他の投稿の方でも
値引きが、オプション入れて
30〜60万と幅広いので、
もちろん営業マンの方次第だと思ってましたが、そこには時期的な要因もあるのかと思い
お伺いさせて頂きました。

とりあえず
高額な大切な買い物ですから、営業の方と信頼関係を上手く築きながら
1月下旬頃から動きたいと思います。

また皆さまの貴重なアドバイスをお伺いする事もあるかもしれまんが
宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:19435821

ナイスクチコミ!1


FMV2951さん
クチコミ投稿数:52件

2015/12/29 06:53(1年以上前)

>manamomoさん
はじめまして。お悩みよく分かります。私も12月に契約して、納車待ちです。いつ、交渉すればいいのか?という事ですが、納車予定が1〜2ヶ月というのが、私がセールス氏から聞いた話です。比較的値引きが出やすいのは、今とか、2月、3月というのが、私の今迄の経験です。エクストレイルは全部の販売会社が取扱しています。高い買い物だからこそ、一円でも安く買いたいのは皆さん同じです。
やはり本命店と他の店と競合させてがいいです。私も以前はセールス氏を信用して一本契約していましたが、こちらの皆さんの勧めもあり、競合させて、本命店から値引きを上げてもらい契約しました。地方の田舎ですが、本体20、オプション5、下取り価格アップ18でした。新車登録が10ヶ月連絡して下回っているので、一台でも多く売りたいのが、販売会社の本音のようです。初売から動いても大丈夫かと思います。私も初売景品をフライングゲット出来ますと言われましたが、それよりその分、値引きして下さいとお願いしました。カオスの時代です。消費者も賢くなって買い物しましょう。良い契約が出来ますように頑張って下さいね。

書込番号:19442748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

試乗車アップか新車で悩んでます!

2015/12/22 00:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:43件


エクストレイル検討中です。お詳しい方アドバイスをお願いします!!
新車の場合は、1回目の商談で以下のサービスが利用できます。
@日産の乗り換えキャンペーンで17年落ちのレガシィを10万で引き取ってくれる
Aキャンペーンに当選して15万円分ディーラーオプションサービスしてもらえます
B値引き、1回目の商談は15万円(どこまで伸びるかは今後次第)

1回目の商談後、日産で以下の中古車を見つけました。
(この場合、おそらくレガシイ下取りはほぼゼロ。Aも使えず、値引きもなさそうです。)

試乗車アップです。オプションてんこ盛りでお買い得でしょうか?
インテリジェントパーキングアシストやナビもついてます。
237万円。
http://www.get-u.com/ucar/search/mNI/cS020/a48/d1400_20H_05449/

同じく試乗車アップ。インテリジェントパーキングアシストはなし217万。
http://www.get-u.com/ucar/search/mNI/cS020/a48/d1400_20H_05431/

新車の場合は、ナビはiPhoneで十分で、パーキングアシスト付けません(そこまで予算もありません)
この中古車みつけて、妻が乗るにはインテリジェントパーキングアシストも便利かな?と思いはじめ
、かなりお買い得なら検討したいです。(現在のレガシイも試乗車アップなので、特に不安はありません)
ズバリお買い得でしょうか???

ただ、新車の@とAの合計25万引きプラス、値引きも捨てがたいです。

書込番号:19424670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2015/12/22 01:25(1年以上前)

こんばんは。
自動パーキングアシストはあまり使えないので期待しない方がいいかと思います。
BSMや移動物検知などはあったら便利だと思います。

個人的に人生で初めて新車を買いましたが、新古車や試乗車UPで良かったと今は思います。

書込番号:19424705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2015/12/22 01:32(1年以上前)

あと、2つ目の中古車は2WDのようです。

新車もキャンペーンなしでも、いま提示されている以上の値引きが普通だと思われます。
最近追加されたXtの値引きはわかりませんが。

書込番号:19424714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/12/22 07:47(1年以上前)

きゃこまるさん

エクストレイルの値引目標額は車両本体28〜32万円、DOP2割引き程度でしょう。

これに対して現時点での値引き額は15万円にキャンペーンのDOPサービス15万円と下取り額アップ10万円という事ですね。

問題はキャンペーンがあるから値引き額が渋くなる事例が多いという事です。

つまり、現時点での値引き額15万円から大幅な値引きの上乗せが引き出せない可能性があるという事です。

もし、キャンペーンのDOPサービス15万円と下取り額アップ10万円を含まずに、車両本体値引き30万円にDOP2割引きが引き出せれば、新車の方を購入すれば良いと思いますが流石に難しいかな・・・。

書込番号:19424985

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/22 07:54(1年以上前)

新車で同等の装備にして見積もり作成はともかく、あげられた2車は中古ですので傷は当然あるはずです。画像を拡大してみる事が出来ませんので実車を確認されることを望みます。時間が無くても外観をサッと見て室内はフットペダル周辺や空調周辺の傷、シートのがたつき等を確認しましょう。エクストレイルなら4WDのほうが乗り換える際査定は良いかもしれません。お店の担当者の態度も今後の付き合いで気になってきますのでご自分と相性が良いほうの店員さんのお店で買いましょう。

書込番号:19424996

ナイスクチコミ!3


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/22 08:43(1年以上前)

個人的には試乗車アップは嫌ですね…
今の時代の車なんで、ましてや国産ですから気にしなくても良いのかもしれませんが、やっぱりそこそこ慣らしをしっかりしたものがいいなか?と。あと、いろんな人がいろんな乗り方してるわけですから、それが自分の中で許容できるか?ということだと思います。何年乗る予定か?も大事ですね。3〜5年位なら良いかもしれませんが、それ以上長く乗るおつもりでしたら、新車の方が良いかな?と思います。
価格だけ見れば同じものが安く手に入るという事ですが、中古車や試乗車がどういうものか?を理解して納得できれば『買い』じゃないですか?

書込番号:19425109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/22 12:12(1年以上前)

ディーラーでの中古車でしたら新車保証を継承してくれるのである程度は安心かと思います。
近隣だけでなく県を超えて探してみるといいかもしれません。
私は静岡ですが、神奈川のディーラーで購入しました。
手間はかかりましたがついでに旅行にもなりますし楽しかったです。
急ぎでないのであれば、2月、3月は中古車がたくさん出てくると思うので、
お買い得車がでてくる可能性が高いかと思います。
あとget-uのホームページでは、あまりオプション装備を記載しないので実車確認は必須です。
私の場合はフットライト、リングイルミフォグ、キッキングプレートなど色々なオプションが
ついていて嬉しかったです。
また担当は権限も持った人についてもらい、買う気マンマンオーラを出すと好条件を引き出しやすいと思います。

書込番号:19425481

ナイスクチコミ!3


FMV2951さん
クチコミ投稿数:52件

2015/12/23 10:46(1年以上前)

>きゃこまるさん
はじめまして。私見ですが、新車購入をお勧めします。新車だから使える手が、展示車では使えない可能性があります。保証期間延長契約やメンテプロも5年契約できないかもしれません。また、任意保険の新車価格特約とか車両保険も新車価格迄かけられないとか。その場面になった時に、充分対応できる余力があれば展示車でもいいかもしれません。目の前の金額も大事ですが、目に見えていない要素がどうなるかを、きちんと説明を受けてご決断されるといいと思います。私は一回中古車で大外れにあたり、僅か3ヶ月で再購入を余儀なくされました。それ以来、新車購入をしています。参考になれば幸いです。

書込番号:19427738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2015/12/23 13:50(1年以上前)

皆様 アドバイスありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん
新車の値引きの上乗せは8万円で、実質値引き23万が限界との事でした。やはり渋いですね〜。いかがでしょう?

書込番号:19428217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/12/23 15:27(1年以上前)

きゃこまるさん

値引き額23万円なら渋い額だと思いますが、やはりキャンペーンがあるからでしょうね。

ただ、キャンペーンの下取り額アップとDOPサービスの25万円を加算すると実質値引き総額は48万円になります。

この値引き額なら、DOP内容にもよりますが良い値引き額になると思いますよ。

書込番号:19428431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2015/12/23 20:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
ゆっくり考えてみます。


書込番号:19429172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2015/12/24 19:09(1年以上前)

>FMV2951さん
保険の新車割引きは登録から2年半とかですから関係ないです。
メンテプロパックも加入できますよ。
>きゃこまるさん

新車購入で総額で大変な額(値引きは多く見えても内金が多い)になるなら27年登録のT32の台数も相当あるでしょうから、そちらを選んでもいいと思います。
自分も来年4月過ぎにT32ハイブリッドの試乗車崩れオークション放出車を狙っています。
今年も数台出たらしいですが、新車320万打ちが260万くらいで買えればと思ってます。

書込番号:19431354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/24 22:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
エクストレイルの値引目標額は車両本体28〜32万円、DOP2割引き程度でしょう

ソースは?

書込番号:19431895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/12/27 18:47(1年以上前)

>おつまみ大好きさん
基本的な値引きはある程度ディーラー(メーカー)で決まっていますので、
それを基準として+統計的な値引き額を足して数字を出しているはずなので、
確実なソースを提示するは難しい質問ですね

ですので、ソースを必要とするのであればココの口コミやレビューを自分で探して見てはいかがですかね。

書込番号:19439048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションナビをつけましたか?

2015/11/15 10:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

現在、新車購入で装備を検討しています。
ナビについて、アラウンドビューや、クルーズコントロール(追従式でありませんが)等がつけたいので、
MOPのナビwpつけたいと考えています。

MOPナビをつけた方、選んで良かったか、ちょっと後悔しているか、感想を聞かせてください。

DOPナビを選んだ方、社外ナビを選んだ方、選ぶ際に重視したポイントと、
選んで良かったか、後悔しているか、感想等をお聞かせください。

書込番号:19319238

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/11/15 10:48(1年以上前)

ガソリン車でMOPナビを付けました。

良かったところは

アラウンドビューモニターで車の死角が少なくなること。

サイドミラーの耳たぶ?がなくなってスタイリッシュに見えること。

オートクルーズが楽なこと。

メーターにもカーナビ案内中に後何メートルで曲がるなどの案内がでること。

などです。

残念なところは

ナビの画面が小さい

音質?がそこまで(自分は普通だと思う)

オートクルーズが他者に劣る。

などです

参考にしてください( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19319348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 11:56(1年以上前)

自分も似たような事がありました。
以前乗ってたやつには社外ナビを搭載していました。
その後に新車購入時に純正ナビを搭載しました。
両方使って感じたのはやはり社外ナビが良いと言う事でした。
純正も確かにいいのはあります。
サポートはもちろんの事、機能に無駄がなく使いやすい事。
あえて言うなら機能は普通よりちょっと上くらいなとこ。

欠点は高いわりには普通なとこと。
地図表示もだし、音もいたって普通なんですよ。

新車で取り付けるなら社外ナビがいいです。
機能や性能が社外ナビの方が先を行ってるし、なによりモニターも大型で見やすく表示してくれてるとこです。

書込番号:19319527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/15 13:15(1年以上前)

私は、迷った結果、DOPの8インチナビを付けました。
アラウンドビューモニターやクルーズコントロールの必要性を感じなかったのと、
将来、壊れたり時代遅れになったりした時に、社外ナビに交換できるからです。
8インチモニターで、エクストレイル専用設計なので、見た目はいいですが、
バックモニターとETCを追加したら、MOPナビと大差ない価格になってしまいました。
10万円のオプション値引きキャンペーンがあって助かりましたけど。

書込番号:19319721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/15 16:53(1年以上前)


迷いますよねぇーっ!

基本、私も ”社外品好み” です。
工賃セーブと、分解好き(笑)のため、自分で作業するのが定番です。

ただ、エクストレイルは、MOPナビを選択しました。

理由は、アップルサンドさん とほぼ同じですね。

前車の20系Wishに比べると、どうしても死角が多かったことから、
アラウンドビューモニターは、絶対に欲しい装備でした。

あと、アイサイトほどではないにしても、やっぱり、クルコンはとても便利です。
ついでに、後側方車両検知警報 も、雨で誤動作はあるものの、
油断したときなどには、しっかりと助けてくれます。

逆にナビ機能は、社外品に比べてイマイチですね。

まとめると、悩ましいところでしたが、私は、MOPで満足しています。

安全装備と抱き合わせでなければ最高なんですけどね、本当は。

書込番号:19320269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/11/16 00:34(1年以上前)

メーカーオプションのナビをつけています。
社外品で後付ですと、カタカタやミシミシなどの異音が気になるからです。
車内の異音がとても嫌なので、それ以来メーカーオプションにしました。

今のエクストレイルだと、アラウンドビューモニターと動態センサーとETCとパーキングアシスト、
そして車線逸脱警告とクルーズコントロールですか、ついているので、前のエクストレイルの時は
36万もしたのにETCは別売りだったりしましたから、かなりお買い得になっていますね!

長く乗るなら、あちこちいじくられたくないので、購入時にメーカーオプションをつけています。

社外品はたしかに値段によっては最新のモデルをつけることができますし、壊れたら買い替えもできます。
ですが、メーカーオプションだと3年保証が付き、車両に2年の延長保証をつけたので、
メーカーオプション品の保証も含まれます。

ナビの性能って、社外品であれ、そんなに変わりませんね。
ただ、それなりにはよくできていますね。トヨタよりはよくできてると思います。
道案内にるるぶがインストールされているので、便利です。逆にディーラーOPのナビでも
安いモデルは全然使いにくくて、やはりそれなりの金額のナビをつけると、値段ではメーカーオプションナビの方が
いいかな?と判断しました。

あと、インパネのデザインもすっきりしていますね。

デメリットは、テレビやナビが走行中は操作できないので、ちょっとお金を出してキットを取り付けなければなりません。


さんざん迷ったあげくに、メーカーナビと自動バックドアとフォグランプはつけました。
LEDのヘッドライトが暗いと噂でしたが、そんなことはありませんでした。
ただ、LEDのフォグをつけたんですが、かなり明るいです。対向車が心配です。

それと、コスパを考えて、ガソリン車を最初考えていましたが、リヤスタビライザーや車体下のスポイラーなどを
後付することを考えたら、ハイブリッドの方がお買い得に思えて、ハイブリッドにしました。

コスパで言えば、他のハイブリッドに比べてエクストレイルはかなりお買い得ですし、
納車2週間経ちましたが、高速が得意みたいで、最高20キロ、平均で18、街乗りでは普通に走ってて平均12出てますね。

書込番号:19321835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/12/26 13:55(1年以上前)

MOPを付けました。17年式ラフェスタからの乗り換えで、車高が高いし、年齢も40半ばを過ぎて安全装備は必要と感じたからです。その辺は、人それぞれだと思いますので、参考程度にしてもらえればと・・・・・・。

 2日前の夜、左レーンに車線変更するために後方確認してウインカーを出したら、左Aピラーのオレンジ警告灯が光ってくれて、慌ててウインカーを戻しました。左後方の幅広Cピラーとサイドミラーに映らない死角の所に黒の軽自動車が走っていたのを教えてくれました。その時は、本当に付けていて良かったと思いました。軽自動車のドライバーさん、ゴメンなさい。

 ボディが大きいのにルームミラーが小さく、ワイドであれば左右後方車両の発見も早いのだろうけど、CMで流れているDOPの60,000円もするスマートミラーを付けられる大きさしかありません。ナビには関係ありませんが、カーショップで、ワイドルームミラー購入必須です。

 オーディオは、スマホに取り込んだ曲をBluetoothで聴いています。繋がるまで3秒ほどタイムラグは有りますが、ステアリング左の上下スィッチで戻し/送りが出来ます。画像は、再生中の曲と時間が表示されます。

もっと、色々いじってみます。

書込番号:19435574

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

このホイール装着可能でしょうか?

2015/12/23 19:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

下記URLの16インチホイールですが、T32エクストレイルに装着可能でしょうか?

http://www.solidracing.co.jp/product/4wd-suv_series/i_metal_x/i_metal_x_16/

旧エクストレイル(T31)で使用していたものなのですが・・・

書込番号:19428950

ナイスクチコミ!3


返信する
弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/12/24 09:07(1年以上前)

特殊なホイールなんですかね。

私はT-31で使っていたホイール付きスタッドレスを そのままT-32に付け替えてくれと、
ディーラーに預けてます(T-32の納車は年明け予定)。

書込番号:19430289

ナイスクチコミ!1


ussy2001さん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/24 10:51(1年以上前)

私もスタッドレス用に前車の16インチホイルをインチダウンしたかったのですが、7人乗りはブレーキシュウのサイズが5人乗りより大きいらしく諦めました。5人乗りなら可能かと思われます。

書込番号:19430486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/12/24 12:31(1年以上前)

>弩金目さん
>ussy2001さん

回答有難うございます。

装着は出来そうですね。
ちなみに、t31でこのタイヤを取り付けた際、車体からギリギリはみ出すかはみ出さないかの状態で、車検の際は純正タイヤに替えていたのですが、今回t32では純正のリム幅がt31より大きい?ので、車検が通るくらいには収まると考えて良いのでしょうか?
リム幅とかの考え方が間違ってたら、すいません。

書込番号:19430652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/12/24 23:17(1年以上前)

マッチングリストの上から3番目にt32とありますが、お持ちの物はサイズが違うのですか?

16x6.5+35114.3-5H 127-5H2φ73.1SOLID BLACKNISSAN X-TRAIL(T32) \34,000 センターカバー(C)付属

ちなみに純正は7Jのインセット+45なので、仮にお持ちのサイズが6.5Jのインセット+35なら1インチ = 2.54 pで換算するとホイールの幅が0.5インチ(1.27p)狭くなり、インセットで外側に1センチ出るので外に出る1センチ(10ミリ)引く幅変化量の半分の0.635センチ(6.35mm)=3.65mm外側に出るだけですのでタイヤの外径を純正サイズと合わせてあげれば車検は問題無いと思います。

ご参考まで。

書込番号:19432048

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:46〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,781物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,781物件)