エクストレイル 2013年モデル
863
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 46〜399 万円 (3,001物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2015年9月29日 14:42 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2015年9月27日 17:43 |
![]() |
6 | 3 | 2015年9月27日 12:52 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2015年9月27日 08:36 |
![]() |
13 | 6 | 2015年9月25日 16:03 |
![]() |
8 | 8 | 2015年9月22日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
標準装備のスピーカーをセパレート型スピーカーに変えたいと思ってます。小さいスピーカーは埋め込み式で付けるところはありますか。穴をあけ加工するしかないでしょうか。または貼り付け式にダッシュボードに乗せるしかないですか。コアキシャルタイプで妥協かな。パイオニアかアルファイン・ケンウッドで検討してます。
1点

nisiwagaさん
↓のエクストレイルへのツィーター設置を参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/partsreview/review.aspx?mg=3.2570&bi=3&ci=522&srt=1&trm=0
やはりAピラーカバーにツィーターを埋め込む事が出来れば、見た目も綺麗でスッキリしますね。
書込番号:19153335
2点

それと↓の整備手帳も参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/note/?kw=%e3%83%84%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc&pn=1&mg=3.2570
書込番号:19153347
2点

こんにちは
セパレートタイプに交換ですね。
ツィータースピーカーは指向性を重視されます。
ドアミラー裏やダッシュボード上に付けるのは手軽につけられます。
見た目を重視されるなら、Aピラーに埋め込みもありますが、時間と費用がかかると思います。
効果があって手軽に付けるなら、迷わず
ダッシュボード上をお薦めします。
調整も都度できますから、音楽を聴く上では一番良いかと思います。
私は穴開けも嫌だったので、純正位置にビルトインしました。
見た目も音質も代わり映えしませんが..........
手間暇かけて行いたいのでしたら、Aピラーも良いですね。
ただ位置関係を決める迄に試行錯誤だと思います。
書込番号:19156569
3点

こんにちは
やはり実体験からのアドバイスは参考になります。
費用、手間暇など総合的に判断して決められたらよろしいかと思います。
また、ピラーカバーなど数千円レベルですので、穴あけしても嫌になったら新しいのを買えば済む話ですよ?
書込番号:19156674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダッシュボードの奥両サイドにスピカーらしき穴があいてますよね!
Aピラーを外したら奥のパネルだけ外せました。
そこになんとか取り付けられないかな?
書込番号:19157296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セパレートはやめてコアキャルにしました。パイオニアのTS−J1610Aに。そんなに音にこだわりませんので。多少純正より聞きやすければと。そんなところで妥協です。
書込番号:19184521
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
以前T32で同様の書き込みがあったのですが、修理となったのか、仕様として断念したのか判らず投稿させて頂きました。症状は下記になります
納車3日目、小雨時運転中にフロントソナー警告が鳴りっぱなしになり、停車しても鳴り止まないのでハンドルスイッチで解除してまた走り出すとまた警告音が鳴ります。T32の書き込みには小雨時の同様の不具合が報告されており、同様にセンサーの水滴を拭き取ると警告が消えます。T32の時は1年以上このような症状はなかったので不具合だと思いますが、同症状で解決された方の助言いただきたく
書込番号:19174289 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合品ですね
対策品があるのかディーラーに確認してみてください。
当初部品品番から分かると思います。
書込番号:19174394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレにも同様の事象が記載されていて、どうやら雨粒に反応しているのでは?との事らしいです。
当時は知人のエクストレイルではその症状を確認できなかったのですが、最近雨天の同乗時に鳴った事があります。
この時は鳴りっぱなしではなくたまに鳴る程度でしたが、確かに雨に反応している感がありました。
センサーが過剰反応している感じでしたが念のため、Dで診てもらう事をお奨めします。
書込番号:19176724
3点

>うましゃんさん
>teddy bear 2009さん
本日ディーラーに相談したところ、レプロで対応しますとのことでした
プログラムを書き換えるようなのですが,ハードの問題ではなくソフトの問題かもしれないといわれました
取り敢えず本作業後に再発するか様子見ます
有難うございました
書込番号:19178986
3点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイルハイブリッドエマジェンシー
ブレーキモードプレミア白を7月中旬に契約し9月
28日納車です。
後2日が待ち遠しいです。
ナビをディーラーオプションの8インチにしたこと
もあり納車後、外付けのクルーズコントロールと
オートドアロックを付けたいと思ってますが取付
可能のメーカーや機種をご存知の方居ませんで
しょうか?
書込番号:19176564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私がE52に装着しているpivot3は誤動作が無くてお奨めなのですが、対応表を見るとT32のエマージェンシーブレーキ車には取り付け不可とあり、対応していないようです。
他に検索を掛けた中ではオートクルーズコントロール エクストレイル LC310-XTR にT32エマージェンシーブレーキ対応とありましたが、購入前に念のため確認をお願いします。
http://www.seriouswave.com/item/P003249/
尚、ディーラー持ち込みで装着を依頼すると、スロットルコントローラーの類は装着を嫌がる場合が有りますので事前確認をされる事をお奨めします。
カー用品店では持ち込みに対しては冷たいお店が多いのでこちらも注意が必要です。
(カー用品店で装着可能な物を発注して取り付けしてもらえればベストです。)
ご参考まで。
書込番号:19176823
0点

teddy bear 2009さんが着けているPIVOTは自分の地元の会社ですが無い様ですね。
http://pivotjp.com/product/3da/3da.html
HVは、もうちょっと様子を見たほうがいいでしょうね、
そのうち発売になると思いますよ。
書込番号:19177576
1点

>teddy bear 2009さん
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
また取付にあたっての持ち込み取付事のアドバイス
大変参考になり、地元のカーナビ等取付専門店に
教えて頂いたクルーズコントロールやオートドア
ロック取付可能か問い合わせた所、持ち込み取付OK
との事でした。ただし、もしもメーカー不具合が
あった場合は取り外し工賃発生はしますとの事で
した。
>yukamayuhiroさん
調べて頂いきありがとうございました。
確かにエマジェンシーブレーキは不可ですね。
お二人のアドバイス参考にもう少し検討します。
親切丁寧な御回答で恐縮です。
書込番号:19178266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
車両保険加入についてお聞きします。
加入する金額ですが、車両本体価格+メーカーOP+
ディーラーOPの金額で加入すれば良いものなので
しょうか?
書込番号:19174030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンプーマンタロウさん
こんばんわ!
ぼくは車両保険は車体、オプション込みで入りましたよ!
車体だけだと、盗難や事故などで廃車になった場合心細いので。
せめてローンの間は購入金額に似合った車両保険を設定しています!
車両保険も上限があるので、自分にあった金額設定でいいと思います(´ 3`)
あんまり低いと車両保険付ける必要がなくなるので、せめて車両分だけでも設定してはどうでしょうか?
書込番号:19174047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金額増やしても保険額は大して上がりません。
保険会社が許す範囲内かつ支払総額に近い金額を設定するのが良いかと。
納車後数日で盗難にあった場合、同じものを買い換えるのに必要な金額は設定しないとね。
書込番号:19174058
2点

どれだけ車両保険をかけるかは貴方の自由です。
ただし、通常 上限は決まっております。
私は、イーデザイン損保に加入しており、今回車を購入した際
総額550万に対して、約520万位 しか掛けられませんでした。
イーデザイン損保では、ネットで入力することで 保険額がでますので
掛け金を色々変えてみて、支払額がどれ位変わるのかやってみては如何でしょう。
他社でも同様のサービスがありますし、車両保険の掛け金の多い少ないでは、
支払額はあまり変わらない事が分かると思いますよ。
書込番号:19174332
2点

グレードで上限がありますので、そこまでは金額設定出来ないです。
だだし直接本部とのやり取りで認められれば多少上乗せは可能なようです。
安いネット系は無理ですが
書込番号:19174359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おとなの自動車保険で幾ら掛けられるか見てみた。
初期値が335万で、最大値が395万(+60)
ダイレクト型は設定幅が少ないんだね。
代理店型の時は、+150とか文句言われなかったけど。
書込番号:19174544
0点

車両保険の上限額は自動車保険車両標準価格表で価格が決定されます。あくまで車両本体の時価額で設定
されますから、年々下がっていきます。納車したその日に修理費が車両保険を上回る「全損」となっても、
車両取得に必要な税金や車庫証明などの費用やオプションまでは補償されません。
書込番号:19174591
0点

損保ジャパン日本興亜の車両保険では、全損時には車両保険金額の10%が保険金に上乗せされて支払われます。
保険加入時に保険金額(車両価)の協定金額を決めておけば大丈夫です。
たとえばMOP、DOP含めて340万円にするとかです。
特約で「全損時諸費用取得時倍額特約」を付帯しておけば、全損時に車両保険金額の20%程度(だけど40万円が限度らしい)上乗せて保険金がもらえます。
>納車したその日に修理費が車両保険を上回る「全損」となっても
協定金額を上げても加入できるので(火災と違いますよね)全損時一割上乗せで保険料が支払われたら、HVなどは重量税、取得税非課税なので相当の数字をカバーできるかもしれませんね。
諸費用の名目は上記の特約付けなければ無リですけど。
外資や安いNET保険(実際は不明)などは上手く加入できないでしょう。
どうせ加入するなら国内の大手損保会社をお勧めします。
書込番号:19175556
2点

>yukamayuhiroさん
>じんぎすまんさん
>働きたくないでござるさん
>うましゃんさん
>golgolsさん
>coroncoronさん
皆さん大変参考になりました。
支払い額で加入しました。
エクストレイルモードプレミアの車両保険の
設定額は、一応365万円との事です。
それを上回る額でも加入出きるのですが
翌年の査定額が大きく落ちるかもしれない
ことをご了承下さいと一言言われました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:19176417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンプーマンタロウさん
>翌年の査定額が大きく落ちるかもしれない
大概保険会社の継続申込書では車両価を2割落としてきますが、自分は無視して少しあげて継続しています。
保険会社も文句はいいませんよ。(だめな会社もあるかもしれません)
あまりあこぎで100万を200万に入れるのは無理でしょうけどね。
契約の等級が20等級であれば保険料はごくわずかの差です、しかし3年目の時から新車割引が無くなってしまうので保険料が上がってしまいます。
書込番号:19177557
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
去年の7月に現行のエクストレイルを購入したのですが、その当初から時計がズレます。
前はハイエースに乗っていてそのような事はなかったのですが、皆さんはいかがでしょうか?
3ヶ月で1分ぐらいズレる気がします。
書込番号:19171796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TKIKSMさん
車の時計は結構当たり外れがあり、3か月間で1分程度のズレなら特段珍しい事では無いのかなと思います。
又、最近はナビを装備される方が多いですが、ナビの時計はGPS衛星からの電波を受信して時計を合わせますので正確です。
という事でエクストレイルにナビを装備されているなら、ナビの時計で時刻を確認されれば如何でしょうか。
書込番号:19171834
2点

電波やGPSを使った時計で無ければ、それが普通です
時計は温度の変化によっても狂うので仕方ありません。
書込番号:19171843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車載時計に限らず、時刻を補正できる電波時計でない限り、大なり小なり進んだり遅れたりはします。車載時計(クォーツ)は常温(25度)からの温度差が大きいので、尚のことです。
どうしても気になるようでしたら、小まめに時刻修正するしかないでしょう。
書込番号:19171847
2点

電波時計でもあるまいし、それが普通だと思いますよ。
書込番号:19172000
0点

>うましゃんさん
>1985bkoさん
>北に住んでいますさん
>スーパーアルテッツァさん
>茶風呂Jr.さん
これが普通みたいですね💦
みなさんありがとうございました!
書込番号:19172308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
この度エクストレイル20xを契約して、DOPナビの8型を付けました。
DOPナビはMOPナビとは違い、グローブボックスにUSB端子があると聞いたのですがどんな風に端子が用意されてるのか参考画像も出てこなかったので質問させていただきました。
もし使っている方が見えましたら画像の提供をしていただけませんか?
書込番号:19162606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローブボックス内にUSB端子が有るのでは無く
グローブボックス内にナビから出たUSBケーブルが入れてあるのです
ディーラーに希望を言えば、ケーブルが届く範囲内ならば違う場所に出してくれると思います。
書込番号:19162686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。
端子のメス側じゃなくてオス側があるんですか?
それだとiPodの接続できなくないですか?
情弱ですみません、
書込番号:19162693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オスが出ている訳がありません(そんな端子が何の役に立ちますか?)
USBメモリーやiPod等を接続出来るメス端子です。
書込番号:19162716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
当方もDOPでナビオーデオ付けました。
グローボックス内にはメスのUSBが延長ケーブルで来ていて、マジックテープで左側に半固定されています。
PCから取り込んだ300曲程度入れてアトランダムに聴いています。
USBへ切り替えるには、AVボタンを押すとCD/DVD, USB, Radio などの切り替え画面が出ますので
パネルをタッチして選択します。
アンプの音は悪くないけど、純正SPだけは聴くに耐えず、クラリオンに取替え(フロントのみ)ました。
書込番号:19162740
0点

>北に住んでいますさん
メス側があるなら安心しましまた!
iPodを接続しようとおもっていたので!
ありがとうございます
書込番号:19162753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
詳しい回答ありがとうございます。
音質に関しては納車してきいてみてからですねー
ありがとうございます。
書込番号:19162758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>里いもさん
わざわざありがとうございます!!
把握いたしました。
これならiPodを接続できますね。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19162814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,756物件)
-
- 支払総額
- 351.9万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 16.1万km
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
-
エクストレイル 1.5 X e−4ORCE エクストリーマーX 4WD 当社試乗車アップ/メーカーナビ/ドラレコ/E
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
22〜507万円
-
38〜578万円
-
28〜204万円
-
33〜1028万円
-
43〜695万円
-
69〜633万円
-
152〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 351.9万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 11.0万円