日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナとの走行中の騒音比較

2015/09/05 19:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

現行エクストレイルの走行距離が3万キロ近くになりました。
ここ最近、C26セレナと比較して走行中の静寂性能が明らかに落ちますね。
セレナとは同じエンジンなのに60qぐらいまではセレナの方が静かです。

原因はやはりタイヤの影響でしょうか?
走行中の安定性はエクストレイルの方が上なので走りに不満はありません。
ですが、走行中静かな方がより高級感を味わえるので対策があればとりたいです。

他のスレでタイヤ交換のお勧めがありますね。
ダートで走行する機会は殆どないので、ミニバンや乗用車タイプのタイヤでもいいのでしょうか。
(サイズがあればの話ですが。)

アイドリング中はセレナはSハイブリットなので静かなのは納得できますが、時速20qぐらいでもセレナの方が静かなので少し不満が出てきました。

これが仕様なら諦めますし、タイヤj交換で解決できるなら次回交換時対策しようと思います。




書込番号:19113505

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2015/09/05 19:53(1年以上前)

くまごまさん

>原因はやはりタイヤの影響でしょうか?

その可能性はあると思われます。

エクストレイルのタイヤサイズは225/65R17のようですが、新車装着タイヤの銘柄は?

>他のスレでタイヤ交換のお勧めがありますね。
>ダートで走行する機会は殆どないので、ミニバンや乗用車タイプのタイヤでもいいのでしょうか。
>(サイズがあればの話ですが。)

225/65R17はSUV用タイヤだけのようですので、静粛性が高いSUV用タイヤを選択する必要があります。

書込番号:19113532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/09/05 20:31(1年以上前)

エクストレイルのタイヤ銘柄はヨコハマ GEOLANDAR G91 です。
セレナはブリジストン エコピア EP150でした。

この比較では明らかにセレナの方がロードノイズが小さいのでしょうか。
次回交換するならブリジストンが好きなのでH/Pシリーズを希望しています。

ただ全車のエクストレイは走行距離約12万キロで一回も交換しないで(約4年間)済んだので、(冬はスタッドレス)
お財布との相談となります。

2世代目後期型のエクストレイルは比較的高性能なコンチネンタルのタイヤでしたので、今回はコストダウンもあったのでしょうか?

またロードノイズ以外でもエンジンノイズもセレナの方が小さいように感じます。
これはエンジンの配置などと関係があるのでしょうか?

書込番号:19113630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2015/09/05 21:23(1年以上前)

くまごまさん

>エクストレイルのタイヤ銘柄はヨコハマ GEOLANDAR G91 です。
>セレナはブリジストン エコピア EP150でした。
>この比較では明らかにセレナの方がロードノイズが小さいのでしょうか。

GEOLANDAR G91Aの欧州ラベリングは下記のようにSUVタイヤとしては一般的な静粛性です。

・GEOLANDAR G91A 225/65R17:省燃費性能C、ウエット性能C、静粛性71dB

これに対してECOPIAEP150の欧州ラベリングは下記のようになっています。

・ECOPIAEP150 195/60R16:不明
近いサイズである195/55R16の欧州ラベリングは省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性69dB

この事より静粛性はECOPIAEP150の方が良さそうです。


>次回交換するならブリジストンが好きなのでH/Pシリーズを希望しています。

DUELER H/P SPORTはドライ性能等の運動性が高いタイヤです。

ただ、DUELER H/P SPORTの静粛性は特に高くも無くGEOLANDAR G91Aと大差無いようです。


>2世代目後期型のエクストレイルは比較的高性能なコンチネンタルのタイヤでしたので、今回はコストダウンもあったのでしょうか?

その可能性はあり得ます。

書込番号:19113808

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/09/06 00:10(1年以上前)

エクストレイルの標準はオールシーズンタイヤですので、当然静粛性は下がります。
あと比較されているセレナは4WDですか?
4WDですと、FFに比べてメカニカルノイズは大きくなりますし、下回りを覗いてもらうとわかると思いますが、サスのアームやボディ補強の入れ方がセレナよりもゴツいので車内に入る音は大きくなります。
当方同サイズSUVのハリアー、フォレスター、CX-5、アウトランダーを試乗で結構な距離を乗ったのですが、エクストレイルより静かだったのは、ハリアーだけでした。


書込番号:19114402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/09/06 08:46(1年以上前)

やはりSUV専用タイヤなので妥協するレベルみたいですね。

ブリジストンのタイヤでもH/L850シリーズの方がロードノイズが少ないようですね。
インテリアの質感向上は素晴らしいので、あとは外部からのノイズを軽減できるよな対策が施されたら素晴らしいと思います。

現行セレナは40qぐらいまではエンジンが動いているのかと判断に迷うくらい静かですので、エクストレイも同じくらいに機能をアップできると思います。
ただセレナの場合、走行中タイヤと道路間の接地感が殆ど感じられないので運転していて少し不安定な感じです。

エクストレイルは地面からのノイズを感じることができるので運転にある意味安心できます。

その分、ロードノイズも大きくなっているのでしょうね。

書込番号:19114977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/09/06 08:52(1年以上前)

リョウ&カナさん
競合車試乗の結果、エクストレイルは静かだったのでしたら納得です。
やはり試乗は大事ですね。

セレナは2WDです。
車重はそれなりにあるのにエクストレイルより発進やトルク感があるのが不思議でした。
高速走行やハンドリングは桁違いにエクストレイルの方が上ですね。

書込番号:19114991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ETC

2015/09/03 23:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:34件

現在エクストレイル ハイブリッド検討中です。
ナビ等のオプションは高額なので社外品を取付けたいと考えています。ナビはAVIC-RW09を予定しています。バックカメラは未定です。ナビの取付にはキットが必要なことはわかりましたが、バックカメラの取付に必要なものはありますか?
ETCはビルトインに装着できるものがいいのですが、調べ方が悪いのか分かりません。
オススメがありましたら教えていただきたいです。

書込番号:19108743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2015/09/04 06:23(1年以上前)

まめたろうさまさん

バックカメラは↓を参考にバックドアフィニッシャーに穴を開けると綺麗に取り付けが出来ますが、別途必要な部品は無さそうです。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/note/?kw=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&pn=1&mg=3.2570

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/partsreview/review.aspx?mg=3.2570&bi=2&ci=654&srt=1&trm=0


ETCは↓のVP-87 日産系用ETC取付基台を使えば、純正の位置に取り付けが容易になります。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-87.html

これを使えば大半のETCは取り付け可能でしょうけど、ETC本体の取り付け位置からアンテナにスピーカーが内蔵されている↓のCY-ET925KDなんか良さそうです。

http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET925/

↓のETC取り付けに関する整備手帳も参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/note/?mg=3.2570&kw=ETC

書込番号:19109114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 06:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:19109147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/04 07:02(1年以上前)

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/NS0000800_201312-999999.pdf 取付の御参考に


ETCの機種はナビ連動が不要ならば何でも良いのですが、ナビ連動を希望するのならば機種を選びます
今ならばETC2.0(DSRC)を考えても良いのかも知れません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372386/SortID=15557740/
http://blogs.yahoo.co.jp/rodoe_magna/10667992.html 。

書込番号:19109161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 08:05(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ナビ連動は特に必要性は感じておりません。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:19109243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2015/09/04 09:08(1年以上前)

パナソニックCY-ET925KDのETCなどは音声ガイドがアンテナにあるので、ETC本体はグローブBOX上部に取り付ける手もあります。
本体が見えなくても大丈夫ですよ。

書込番号:19109365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 09:42(1年以上前)

>yukamayuhiroさん

CY-ET925KD良さそうですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:19109428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 09:49(1年以上前)

ナビ、バックカメラ、ETC全て最後の交渉にサービス(無理なら工賃次第)で取付をお願いしようと思っているんですが、純正位置に取付けてもらえるんでしょうか?
ETCはビルトインにしたいので、できないようなら電装屋に頼もうと思っています。

書込番号:19109434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2015/09/04 10:05(1年以上前)

まめたろうさまさん

前述のVP-87日産系用ETC取付基台をまめたろうさまさんが準備すれば、純正の位置にETCを取り付けてくれる可能性は高いと思います。

ただ、この辺りはディーラーのやる気の問題ですので、必ず純正の位置にETCを取り付けてくれるとは断言出来ません。

書込番号:19109471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 20:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

詳しくありがとうございます。
ディーラーに取付の件を聞いてみました。ETCは取付基台があれば純正位置で大丈夫との返事でしたが、バックカメラはパネルが違うため、純正位置には付けられないと言われました。パネルを買えばできると言われました。が、工賃とパネルとカメラを買うと純正と大差ないので純正を勧められました。
バックカメラのみ電装屋に頼もうかと思います。

書込番号:19110711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2015/09/04 22:07(1年以上前)

まめたろうさまさん

>バックカメラのみ電装屋に頼もうかと思います。

金額的に安くなるのなら、ありだと思います。

という事で先ずは、電装屋さんに見積もりを取ってみて金額の比較ですね。

書込番号:19111079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/05 11:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

電装屋に見積りを出してもらったところ、一万円で純正位置に取付できるということだったのでそちらにお願いすることにしました。

何度もありがとうございました。

書込番号:19112320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日産全車種、自動ブレーキ標準装備

2015/09/03 08:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

2015年秋までに日産はエマージェンシーブレーキを全車種標準装備するそうですが、
エクストレイルはマイナーチェンジするのでしょうか?
それとも非装備のグレードをカットするだけでしょうか?

書込番号:19106401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/09/03 19:15(1年以上前)

T32は発表が13年の年末だったのでほとんど14年の発売状態で、まだ2年経っていない上にハイブリッドが出たばかり、この時期のマイナーチェンジは考えにくいのでは?と思うので、恐らく非装着グレードの切り捨て又は現行グレードへの装備追加ではないでしょうか?

(今のところ情報が少ないので勝手な推測です。)

ご参考まで。

書込番号:19107743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/09/03 19:18(1年以上前)

昔エアバッグ全車標準装備を謳ったのも日産だったなぁ。

書込番号:19107752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2015/09/04 09:14(1年以上前)

現行ノートなどは「エマージェンシーブレーキ」をレスオプションにできるようになっています。
標準仕様があたりまえの設定になるのでしょうね。

書込番号:19109377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2015/09/04 16:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ノートはレス車という設定があるんですね。
ということは価格もあまり変更はなさそうですね。
そして、マイナーチェンジも可能性は高くはなさそうなので、
今月契約したとしてもあまり大きな後悔はなさそうですね。(予想ですが)

書込番号:19110186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

リングイルミフォグについて

2015/06/10 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 モコ1130さん
クチコミ投稿数:11件

リングイルミフォグをつけているのですが、バルブは現在ハロゲンでLEDにしたいと思っています。
しかし、バルブの穴が小さい上に、物によって相性があるみたいで、リングイルミフォグが正常に作動しないことがあるみたいです。
どなたがリングイルミフォグをオプションでつけられて、LEDに変えられた方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:18858906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2015/06/11 17:29(1年以上前)

フォグランプをLEDに交換したいのですよね?。
フォグランプ下方のバンパー下にあるフェンダープロテクターを外して(ビス4本あると思いますが、トルクスねじ山ですので通常のドライバーでは不可)フォグランプ裏のバルブハーネスを外し、フォグを時計反対方向に45度ひねればバルブは外れます。
LEDバルブはH11です。
安価なLEDバルブは、バルブ裏のステーがH8やH9と共通の物が多くて、そのままでは嵌らない物もありますので純正のバルブと形状が同じか確認して装着すればいいでしょう。
3枚あるステーの形状が違う場合は、ニッパなどで削って加工すれば大丈夫です。
高価なH11LEDバルブの場合は大丈夫かと思います。
自分も嫁のワゴンRでフォグをLED化する時に同じ状態になり、最後はフォグランプをそっくり外して型合わせ装着になりました。
リングイルミフォグのリングは当然LEDですので、やっぱり見た目はフォグもLEDパルブのほうがいいですよね。

書込番号:18861035

ナイスクチコミ!0


Hide-MHSさん
クチコミ投稿数:7件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/06/13 02:04(1年以上前)

私もリングイルミフォグにしていますが、スレ主さんの言うとおり通常のフォグに比べて穴が小さくて通販で買ったLEDバルブが穴に干渉して入りませんでした…゚(゚´Д`゚)゚
現在も穴に入る口径のバルブが見つからなくて困ってます

書込番号:18865760

ナイスクチコミ!1


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/13 08:24(1年以上前)

junack LEDIST ZEROはどうでしょう?
自分はイルミフォグではないで、junackの通常のLEDフォグLEDISTを入れています。

メーカーのwebページにも詳細が載っていますので検索してみてください。LEDIST ZEROがイルミフォグに装着されている画像が添付されています。

因みに僕は近所にjunackの店舗があるのでそこでつけていただきましたが、近所のオートバックスにも置いてありましたよ

書込番号:18866154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hide-MHSさん
クチコミ投稿数:7件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/06/22 06:21(1年以上前)

junack LEDISTを調べたのですが…

日産リングイルミフォグには対応していません。ってなってましたorz

書込番号:18896203

ナイスクチコミ!0


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/22 06:35(1年以上前)

新製品のLEDIST ZERO適応外でしたか…。

LEDISTはダメでもLEDIST ZEROなら大丈夫なんじゃないかと思ったんですが…。

すいません(>_<)

書込番号:18896221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 モコ1130さん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/22 07:12(1年以上前)

いろいろ回答頂きありがとうございます。
LED REVOLUTION LEDフォグが対応しているみたいです。
まだ替えていませんが、替えた方いらっしゃいませんかね?

書込番号:18896283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hide-MHSさん
クチコミ投稿数:7件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/06/22 10:21(1年以上前)

Bullconの LED REVOLUTION フォグバルブ SKK-F11(W)(Y)ですよね?

私も対応かなと思ったんですが・・・
他販売のHP(楽天やAmazonなど)だと
「日産オプション リングイルミフォグには対応していません」
という記述も見ます

Bullcon(フジ電機工業)のHPだと細型なら対応みたいなこと書いてますが・・・
「従来よりも細く新しくなった」とあるので品番は同じでも違いがあるんですかね?

BullconのHPにはリングイルミに装着した画像がありましたが、ん?と思うところもありますね。
エクスT32のリングイルミは基本的にフォグ点灯でリングは滅灯するはずですが、画像は同時に点灯してるみたいです。

また日産リングイルミにこれを購入して付けたブログなんかもありましたが、点灯不良があったともあります
※リングが異常に暗く微点灯
※スモールONでフォグ点灯
※片側だけ点灯
など・・・

ブログの人も付けれたということは新しく細型になったものだと思うのですが・・・
電圧なのかリレー関係なのかリングLEDとの相性なんかもあるみたいな感じです

Bullconメーカーに確認が必要かもしれません

書込番号:18896624

ナイスクチコミ!0


Hide-MHSさん
クチコミ投稿数:7件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/06/22 10:43(1年以上前)

連投失礼しますm(_ _)m

shimomomoさん

LEDIST-ZERO、詳しく見てませんがもしかしたら対応してるかもしれません
わたしもフォグはGOLDと思っていたので、白色しかないZEROは詳しく見てませんでした

通常のLEDISTでも6000kは非対応でも6700kは対応とか書いてるところもあります
電圧?消費電力?の問題でしょうか?
リングイルミは消費電力35wなのでそれに近ければ対応でき、リフレクターの穴に入ればるのかな?
電気系統は詳しくないのでわかりません…

スレ主さんと同じく私も成功例を聞きたいです゚(゚´Д`゚)゚

書込番号:18896662

ナイスクチコミ!1


Hide-MHSさん
クチコミ投稿数:7件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/08/08 01:05(1年以上前)

LEDA(LA02シリーズ)シャンパンゴールド

AutoSiteのLEDA(LA02)シャンパンゴールド(ハロゲン色に近い色です)を購入し付けてみました。
AutiSiteに問い合わせしたところ日産オプションのリングイルミフォグに対して口径は問題ないとの事、キャンセラーを使用するといいとのことだったので…
しかしながら、最初にキャンセラーを使うとフラッシングしてしまうという状態になってしまったので、キャンセラーを使用しないで装着すると何の問題も無く点灯。

スモールONでリング点灯。フォグONでリング消灯でLEDバルブ点灯しました。
ちなみに販売店に事情を説明したらキャンセラーは返品しても良いとの事で助かりましたw
LEDAのLE02シリーズいいと思いますよ。

書込番号:19033933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/09/03 16:59(1年以上前)

今更ですが

ピアの2400lmの物を使用していますが
かなり明るく、純正LEDとの色もバッチリ
ですよ。
左右で15000円くらいでボルトオンです。

オススメです。

書込番号:19107430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fuuuuuzyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/03 18:56(1年以上前)

便乗で質問失礼します。
関東のおやじさん
フォグを交換すると内部に水が云々…との報告をちょくちょく見かけるのですが、その辺は問題なさそうですか?

書込番号:19107686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/09/03 20:30(1年以上前)

8か月使用していますが、全く問題ないですよ
^_^

ちなみに現場にも行くので、普通の使い方
よりハードだと思いますがノントラブル
ですよ。

書込番号:19107965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fuuuuuzyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/04 10:01(1年以上前)

関東のおやじさん
ありがとうございます^^
取付はポン付けでOKですか?
パッキンやら防水の加工とか特別なことはされていますか?

書込番号:19109463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/09/04 11:00(1年以上前)

>モコ1130さん

こんにちは。

ポン付けですよー。

洗車機で下周りを洗ってくれるオプションも
私用しましたが浸水は見られないですね。

気に入ったので、今回嫁の車を買ったのですが、
それにもフォグとハイビームを買っちゃいました。

本当におすすめですよ!

ちなみにこれです。
http://www.piaa.co.jp/category/4rin/light/foglight-led/#08sub-1-01

参考になれば。

書込番号:19109596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2WDと4WD時の発進

2015/09/02 13:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2WDの時と4WDの時の発進時4WDの時の方がもっさりしている気がするのですが気のしすぎでしょうか?

またそのときはガソリンのメモリが最後の1目盛以下だったのも関係あるのでしょうか?

書込番号:19104296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/02 15:56(1年以上前)

4WDの方が車重も重く駆動ロスもあるので

発進の動きだしはもさっっとするかと思います

書込番号:19104606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/02 18:49(1年以上前)

4WD車の4WDモードと2WDモードの事でしょ。

>4WDの時の方がもっさりしている気がするのですが気のしすぎでしょうか?

この車は乗った事ないけど、一般的にはそういうものですよ。
2WDモードは、駆動輪以外への動力伝達する機構を切り離します。
エンジンの負荷が減るということです。

WEBカタログ見てみたけど、4駆の仕組みとか書いてないね。
いちおうロックモードあるみたいだから、悪路でも使いもんになるんじゃないかな。
フリーホイールハブとか説明出てこないから、2WDモードでも車軸は一緒に回ってるかも?

書込番号:19104918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/09/02 18:54(1年以上前)

車種は違いますが4WDに乗ってます。

日産のオールモード4WDは2輪駆動にも切替できるので比較は簡単にできますよね。

で、4WDの方がもっさりするというのは排気量がもう少し大きな別車種でも同じです。

4WDの方がもっさりする理由はgda_hisashiさんも仰る通り駆動ロスが考えられます。

車1台につき、一つの原動力(エンジン)のトルク配分を2輪で受け持つか4輪で受け持つかでトルク分散されたり、それぞれに駆動力を伝える為の伝達ロスからではないかと解釈します。

反面、メリットとしては4輪全てで駆動力を配分するため、タイヤのグリップを駆動力がオーバーするシーンが少ない事だと思います。

特にFF(前輪駆動)だと加速時には重心が後ろに移動する為、フロントが浮いてタイヤのグリップが駆動力に負けるシーンが起きやすくなる傾向にあります。

尚、エクストレイルのガソリンタンクはたしか車の後の方に有りますので、燃料が少なかったのはあまり関係無いと思いますよ。
(別の見方をした場合で、燃料の供給が滞ればエンストしますし・・・)

って事で、気にすることは無く、むしろ特性を理解して使い分ければ良いと思います。

ご参考まで。

書込番号:19104933

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/09/02 19:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます

書込番号:19104998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

mopナビとiPod classic 160GB 接続について

2015/08/30 14:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 gla_ueさん
クチコミ投稿数:8件

※media goからiTunesにデータを移して、そのデータをiPodに保存した事のあるユーザー様にお聞きします。※

ウォークマンをUSBケーブルで接続した場合の質問をした者です。
以前質問した際にお答え頂いた皆様感謝致します。

エクストレイルの楽しいドライブの為にiPod classic 160GBを購入しました。

今までmedia goというソフトを使って、CDを録音して、録音されたデータをウォークマンに保存していました。
その為、iTunesには曲が一曲もありません。
しかし、media goのフォルダに録音されたデータをiTunesに移せることが可能という事が分かりました。

上記の場合、エクストレイルのmopナビにiPodをUSBケーブルで接続後、一曲一曲間違いなく認識して音楽を聴く事は可能ですか。

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:19095721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/30 18:29(1年以上前)

もうiPodを購入されてるのなら試した方が早くないですかね?

既存の楽曲⇒iTunes取り込み⇒iPod同期で30分くらいでしょうか。

既に実行されていて何かわからない事があるなら質問も判るんですが。

書込番号:19096459

ナイスクチコミ!0


スレ主 gla_ueさん
クチコミ投稿数:8件

2015/08/30 18:53(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

有難う御座います。
昨日注文をかけたばかりで納車まで一ヶ月かかるうえに購入先が少し遠方になる為、質問させて頂きました。

一応同期はできたので、後はmopナビのUSBポートに接続するだけなのですが…

書込番号:19096543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/08/31 06:21(1年以上前)

PCの中のミュージックと言うアイコンを開くとiTunesのファイルが出来ていませんか?それを開くとiTunes Mediaというファイルがあります。

その中にCDなどから過去に取得した音楽ファイルを入れるとiTunesで認識してくれると思いますので試してみて下さい。

(media goからiTunesではありませんが、自分のはこれでできました。ですがケースが異なるので見当違いでしたらご容赦下さい)

ご参考まで。

書込番号:19097912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/31 21:57(1年以上前)

既存の楽曲のiTunes取り込みなんて

ファイルメニュー ⇒ フォルダをライブラリに追加

で終わりじゃない?

書込番号:19099912

ナイスクチコミ!0


スレ主 gla_ueさん
クチコミ投稿数:8件

2015/08/31 22:04(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
ありがとうございます。

ただ、質問の意図を理解していないのに回答するのはやめてください。

書込番号:19099946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gla_ueさん
クチコミ投稿数:8件

2015/08/31 22:07(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
のおっしゃる通りの事を試みて、iTunesに同期させました。
居ても立っても居られないので、そのipodを持ってディーラーへ訪れました。
見事認識する事ができました!ありがとうございます!
納車まで一ヶ月楽しみしかないです。

書込番号:19099957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/31 22:28(1年以上前)

すみませんねえ、情報が少なすぎて・・・枯れ木も山の賑わいって奴だよ。

書込番号:19100057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/08/31 23:09(1年以上前)

gla_ueさんへ

実は私の場合、新しいPCに買い替えた際、うかつにもiPodを同期させた為、新規に購入したPCにある内容(iTuneストアーで購入した音楽や映画のみ)に上書きされてしまい、何とか外部メディアに保存しておいたファイルをiPodに移せないかと苦労した口でして、お役に立てて良かったです。

書込番号:19100234

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:46〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <862

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,771物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,771物件)