日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

T31と比較して最初に迷ったことはウインカーレバーのスイッチの順番が異なっていたこと。

T31は消灯→AUTO→ポジション→ヘッドライトでした。

一方、T32は消灯→ポジション→ヘッドライト→AUTOです。

慣れは怖いもので最初は戸惑い何故このように設計変更したのか不思議でしたが現行の日産車は同じなのでしょうか。

でも昨日、、ウインカーレバーを操作中にライトを消灯してしまい事故を起こしたということを聞き、この設計は可能な限り安全対策を考慮したものだと納得。

常にAUTOにすれば例えライトも誤操作をしたとしても急に消灯する可能性は少なくなるはずです。

多分、事故を起こした方は手動でヘッドライトに設定し間違えてライトスイッチをポジション側に回してしまったのでしょう。
(そもそも誤操作で回転するものではないので、初期不良が高いと思いますが。)

でもよく考えると今の車はAUTO設定が標準になりつつあるのであえてウインカーレバーを同じ機器で操作する慣習は変更した方が良いと個人的に思います。

そうすれば誤操作も減るし、間違えた事故も減ると思いました。

車の場合パニックになるとどうしようもないので、一つの操作には対応した個別の設備であるべきだと思います。

書込番号:18181394

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2014/11/19 10:59(1年以上前)

>>慣れは怖いもの
その様に思います、でも結構簡単に慣れちゃうんですがね。
T31,T32の仕様ならT32が好みです。
でも、私の理想はAUTO,OFF,ポジ、ヘッドですね。
AUTOは高速のトンネルの多い区間だけですね。
黄昏時はポジだけで行きたいのに
AUTOを挟みたくないです、だから単独。

十人十色ですからね。
大まかに3タイプ?選べればベストと言うことになるのでしょうか。
オプションでもいいんだけどね、気が利いたメーカーは無いですね。

書込番号:18183106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/19 19:41(1年以上前)


>T32は消灯→ポジション→ヘッドライト→AUTOです 

これはグローバル購買戦略の一部ですね

従来の日本独自の設計では調達部品のコストダウンの限界が見て来たため
海外の提携カーメーカー設計に合わせる為だと思います



書込番号:18184407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/20 15:29(1年以上前)

私も前車がスカイラインクロスオーバーであったので、オフ→オート→スモール→ローの順番だったので、まだエクストレイルの配置に慣れていません。

現行モデルがグローバル化されたため、このようなライトの配置になったと、何かの記事で読んだ記憶があります。

ウインカーレバーの硬さもそうですが、いずれ慣れりだろうと特に気にしないようにしました。

書込番号:18187273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/11/20 18:02(1年以上前)

オートライトの無いクルマやトヨタのオートライト車からの乗り換えなら、T32のほうが違和感ないと
思います。何れも一番手前に回すと消灯、一番奥に回すと夜間は必ず点灯になるはずです。

国産車(と一部の韓国車)の日本国内向けは左がワイパーで右が方向指示器ですが、それ以外は
左が方向指示器で右がワイパーですから、海外向けとの部品の共通化は無理でしょう。はじめて
輸入車に乗ったときはコーナーでしょっちゅうワイパーを動かしてました(^_^;)。

書込番号:18187675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/22 20:42(1年以上前)

エクストレイルのウインカーは2段式ですよね。

車線変更で半押しで操作すると、ハンドルを戻してもウインカーライトは消えず、逆にウインカーを逆にするとウインカーライトが逆に点滅。

T31では生じない現象が数点あり、少しだけ戸惑っています。

書込番号:18195396

ナイスクチコミ!0


南町さん
クチコミ投稿数:34件

2014/11/22 23:28(1年以上前)

半押しでのウィンカー継続動作は設定で簡単に無効に出来ます。この動作は小生には違和感があり馴染めず早々に無効にしました。

書込番号:18196059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エマージェンシー

2014/11/19 21:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

この間走行中、いきなりエマージェンシーのランプが点灯しました。エンジンを止めるまで点灯したままでした。
ディーラーで点検してもらったのですがわからなかったらしいです。
どなたか同じ症状が出た方おられますか?

書込番号:18184963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2014/11/19 23:58(1年以上前)

私もまったく同じ症状がでました。
ディーラーにみてもらいメーカーにも問い合わせてもらいましたが、メーカーも正直わからないみたいです。

書込番号:18185494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/20 00:03(1年以上前)

ディーラーが言うにはセンサーの汚れなどの可能性もあると言う結果で終わりました。
何も起こらないならいいのですがエマージェンシーのランプなんで走行中いきなり急ブレーキかかったら怖いですよね。

書込番号:18185511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2014/11/20 00:06(1年以上前)

私も同じ心配をしました。
ディーラーには心配入りませんのでってアナウンスされました。

書込番号:18185527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/20 00:24(1年以上前)

そうでしたか!
車は良い機能を持ってすばらしいのですが、やはり未来カーになっていくにつれて悪い所もたくさんでてくるものなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:18185583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/20 00:27(1年以上前)

テリトリーさん
心配いりませんって言われても、原因がわからなければ、心配ですよね。
まぁ、点灯はエマブレがoffになったという意味らしいので、走行には影響ないってことなんでしょうけど・・・
スレ主さま
私も走行中に何度か点灯しましたが、どうやら西日の影響だったようで、カメラが前方を認識できなくなると、offになるようです。
マニュアルのP120に載っていますので、確認されては如何でしょうか?
(既に確認済なら、ご容赦下さい)

書込番号:18185589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/11/20 00:34(1年以上前)

ルビ太さん
やはり直射日光だったのでしょうかね?
私も説明書を読んで思ってはいましたが車がどちらの方向に向いても変わらなかったのでエンジンを止めると治ってしまいました。
1度点灯するとエンジンかけ直しするまで消えないのですかねえ?

書込番号:18185618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/20 07:43(1年以上前)

私の場合は、点いたり消えたりしていました。
バンパーのセンサーの汚れで、エマブレがoffになるのは考え難いので、カメラが疑われると思います。
点きっぱなしは、やはり異常かもしれないですね。

書込番号:18186098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/11/21 07:41(1年以上前)

私も点灯と点滅は両方経験ありますが、
カメラがちゃんと見えない場合になるみたいです。予期せぬ急ブレーキがかからないようにカメラが自分で判断して今はブレーキ使えませんよと教えてくれていて設計上誤作動しないように早めに機能をオフにしてるとディーラーの方は説明してくれました。

書込番号:18189745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました。他に必要なものは?

2014/11/16 15:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。掲示板は初めてなので不慣れですがよろしくお願いします。

20xエマージェンシーブレーキパッケージ4wdチタニウムカーキ
MOPナビ(クルコン、ETC、アラウンドビューモニター付き)
フルラゲッジカバー
錆止め工事
スタッドレスタイヤ(ブリヂストン)
デュアルカーペット
LEDランプ&フォフランプ
の装備でジャスト305万円でした。値引きの関係で納車が1月になりますが念願のSUVです。今からとても楽しみです。

現在は2代目フィットに乗っていますのででかなり車体が大きくなり緊張しています。テレビキットは後で買います。
 そこで皆様に質問なのですが、新車を購入した後にオートバックス等で買うと便利なものあったら教えてください。
また、掃除器具や、後席中央のマットなどはどうしていますか?よろしくお願いします。

書込番号:18173801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/16 16:18(1年以上前)

こんにちは!
305万ということですが値引き額は30位ですか?

書込番号:18173875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/16 17:04(1年以上前)

>>あさら〜
値引に関してはスレに関係ないので、値引の会話はご遠慮を

必要なもの
メガネ拭き(エアコンディスプレイ、メーター、他傷つき防止)普通ので磨くと傷が付きます。
エアーで飛ばしてからとかが理想かもね。

ゴミ箱
キックの所に入れる小さいやつが便利

リア中央はそのままにしてます…。
デュアルカーペットのフロアマットが傷んで来てからでもいいかなぁと思ってます。

リア席に引っ掛ける荷物フック結構役に立ちますよ。

書込番号:18174025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/16 21:26(1年以上前)

お二人様、返信ありがとうございます。値引きは35万円くらいです。特別塗装と冬タイヤが含まれていますのでこれくらいかなと。あさらーさんはエクストレイルのオーナーですか?もしそうなら値引きはどれくらいでした?参考にしたいです。

シシアさん、メガネ拭きという回答は予想外でした。ぜひ使ってみたいと思います。リア中央はそのままなのですね。ゴミ箱も大事でしたね。
リア席に引っ掛ける荷物フックとはどのようなものなのでしょうか?
そういえば皆様は小銭はどこに入れていますか?

書込番号:18174991

ナイスクチコミ!0


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/16 23:16(1年以上前)

滑り止め付き、仕切り板は取り外し自由

荷物フック

ヤフオクなんかで最近出回り始めましたが、私が使っているのは画像のやつですね。
多分画像のはまだ出回っていません(輸入したんで)

ヤフオク相場は5000円位?(>ω<;)

荷物フックは、オートバックスでいっぱい売ってますよ♪

書込番号:18175573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/16 23:51(1年以上前)

なるほど。そのようなものがあったのですね。とても参考になりました。納車されたらオートバックスで色々見てみようかなと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18175706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/11/17 07:44(1年以上前)

リモコンエンジンスタータは、フロントガラスの霜取りには、便利です。
あと、この季節は関係ないですが、専用のサンシェードが優れています。ちょっとお高いですガ、カッコ良いです。

書込番号:18176234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/17 21:49(1年以上前)

車庫入れ4級さん、ありがとうございます。
リモコンエンジンスターターは、今度見てみますね。エクステリアの装備品はなれないので、とりあえず様子を見てからにします。

書込番号:18178474

ナイスクチコミ!1


daiballさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/20 22:38(1年以上前)

いろいろあるのですね。
自分は、納車されてから揃えました。
勉強になります。

書込番号:18188918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

サイドアンダーカバー取付

2014/11/18 23:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 coupringさん
クチコミ投稿数:1件

サイドアンダーカバーをネットで購入し、後付しようと考えております。
取付方法がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
フロントアンダーカバーも分かりましたらお願いします。

書込番号:18182099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/20 15:23(1年以上前)

coupring さん

はじめまして。

お乗りのエクストレイルが、T30・T31・T32のどちらになりますでしょうか?

型式によって、取り付けのパーツが異なりますので…

書込番号:18187258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー交換見積り依頼

2014/11/18 11:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:76件

先ほど、ディーラーから11月13日にしたスピーカー交換見積り依頼に対する連絡がありました。

@純正アップグレードスピーカー交換の場合
A社外品(Alpine DDR-170S)交換の場合

以上について確認していました。

@オーディオレス車のみのオプションで取り付けできない。
A10万円(税込)です。

との見積もり結果でした。
ちなみに、スピーカー(Alpine DDR-170S)本体価格は、価格ドットコムでは最安2万円程、AB店頭でも3万円程の商品ですが、日産で購入すると6万〜7万(プラス工賃が3万いくらとか)との説明でした。

とりあえず、こんな適当な見積もりに1週間も連絡してこなかったことに唖然としました。

「それは、できないということですよね?」と聞いたら、「え?いえいえ・・・」と言葉を濁すだけ。

一応、「もういいです」とお断りしましたが、本当にそんなにするものなのでしょうか?
もちろん、持ち込みなら工賃はだいぶ高いとは思っていますが、スピーカー+工賃で10万円ポッキリ(税込)は高すぎる気がします。しかも日産でスピーカーを購入したとしても工賃だけで3万円以上なんて釈然としません。
どなたかディーラー取り付けをした方がおられましたら、価格、工賃など教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:18180052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/18 12:23(1年以上前)

友人の
XトレイルDにて交換手数料5000円でした。
条件
オーディオレス車
自分で持ち込み
ウーハーは純正位置
ツイーターは左右のドア上部

書込番号:18180133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fuuuuuzyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/18 13:32(1年以上前)

純正→clarion SRT1733に交換してもらいました。通販で購入しディーラー持ち込み、取付工賃8000円(フロント・リア計4カ所)でした。
コアキシャルですので単純に比較は出来ないですが、ご参考までに。

書込番号:18180322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2014/11/18 14:22(1年以上前)

パソコン好きなおじさんさん
fuuuuuzyさん

早速の返信ありがとうございます。

5000円と、8000円ですか・・・。
私はもう少し高いと思っていましたが、ずいぶんお手頃でしたね。
しかも、fuuuuuzyさんはコアキシャルとはいえフロント・リアとも交換でその工賃は良心的ですね。

どちらにしてもABの工賃と大差ないですね。

まあ、Dによって多少は工賃に差があるとは思いますが、私の場合は持ち込みじゃない場合で見積もって3万円以上・・・。持ち込みだったら工賃はいくらになるんだろうか・・・。

それにしても、同じ日産Dなのに価格がずいぶん違うのは、どういうことなんだろう?時価とか?
この情報を知らずに依頼していたらしっかり10万円取られていたんでしょうね。そんな人もいるのかな?

書込番号:18180423

ナイスクチコミ!3


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/18 18:05(1年以上前)

ディーラーとよい付き合いをしましょ(*・ω・*)

喧嘩腰に言われたら、誰だって嫌な顔します。

長い付き合いになるんですから、工賃に納得出来ないなら他で頼めばいいのではと思う次第です

書込番号:18180885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/18 21:39(1年以上前)

こんばんは。

ディーラーで交換はしていませんが、工賃込みで10万円は高いと思います。

近所のオーディオ専門店ではカロッツェリアTS-V172AZ(低価6万)、かなり専門的なデッドニング、オーディーオ調整込みで10万円なので高めに感じますね。

でも作業作業者の立場から言うと、やりたくない仕事のようです。(儲けが少ない。)

私も近所のカーショップにお願いしたら、工賃どころか暇な時期でないとできないと遠慮されました。
(お金の問題では内容です。)

人件費を考慮すると1万円/時間としてやはりディーラーでの価格は妥当といってもいいかもしれません。
(最初の意見と矛盾しますが。)

私はお金の事もありますが、自分でやってみたかったのでドアをはがし交換しました。

コアキシャルタイプのアルパインSTL-17Cだったので実作業は1時間程度です。

最初は難しく準備に数時間掛るかもしれませんが、工賃が5万円だと思えば楽なものです。

セパレートのDDL-R170S でもプラス30分程度でできそうです。

必ず1000円程度で内貼り剥がしキットを購入した方が良いでしょう。

他のメーカーは分かりませんがアルパインは日産専用変換コネクターが付属されていたのでスピーカーの極性なども迷わず作業は楽でした。

書込番号:18181620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/18 23:04(1年以上前)

ツイーターの設置が問題ですね。
単なる作業で無くセンスの要る要素が高いですね。
BSWの邪魔にならないようにダッシュボード上設置になると配線工数も増えるので、プロとして綺麗な仕事をするには手前掛りますね。
センス要素は自信が無いと請けたく無いでしょうね。
やり直し工賃、部材費を保険として乗せてるかなぁ?
仕事は喜んで請けてくれるところに頼むのが、お互いに幸せなんじゃないですか

書込番号:18181991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2014/11/18 23:57(1年以上前)

シシアさん
くまごまさん
wtpmjgda1098765433さん

返信ありがとうございます。

取り付けは他で頼みます。10万円はいくら何でも高すぎですし。
自分で取り付けできたらとは思いますが、いろいろ壊してしまいそうだし、この掲示板でも「素人は金払って取り付けしろ」という意見が圧倒的に多いようなので。

セパレートは特に難しそうですね。ABよりDの方がその車をわかっている分上手く取り付けられるかと技術に期待するところが大きかったのですが、迷惑に思われることもあるんですね。

それにしても自動車業界は謎が多いです。独自のルールみたいなものがあって、素人には難しいですね。
同じサービスでも気に入らないとしないとか、客によって明確な根拠もなく金額が変わるとか、当たり前なんでしょうか?

私の働いている業界ではお客様のニーズに対する対応としてはありえないことなので、非常に理解に苦しみます。
まあ、どの業界にも独自の風土とかありますから自動車業界とはそういうものだと諦めるしかないんでしょうね。

Dと仲良くしろとの意見は良くいただきますが、(あえて今はその内容は言いませんが)私の場合は契約時に悪質な背信行為を受けたことがきっかけで、そのDに対する印象は最悪です。「今後は誠意をもって一生懸命対応します。今後とも末永いお付き合いをお願いします。」と店長が頭を下げたので、ひとまずはそれを信じて今も付き合っています。
しかしながら、どうも店長が言った言葉通りの対応とは感じられないことが多く、「よいお付き合い」はなかなか難しい現状です。

書込番号:18182203

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

数千円程度のスピーカーでも純正のスピーカーよりはいい音を出すと口コミを聞き、スピーカー交換にチャレンジしました。

最初は価格コムで評価の高いアルパインのSTE-G170Sを検討。
但しセパレートタイプなので工賃が約8000円から一万円、尚且つこの時期はスタッドレスタイヤ交換で忙しく暫くは交換は無理と言われました。(どこのお店も同じ回答。)

ということで、ポン付けで解決できるコアキシャルタイプのSTL-17Cを購入、自分で取り付けました。

ここでいざ内貼りはがしを実施すると慣れると意外に簡単でした。

お店の人もコアキシャルは後席のスピーカーとして使用できると言われていたので、セパレートタイプも時期に採用したいと思います。

ここで質問です。

ツイーターの最適な設置場所が分かりません。

配線を考えたらドア側に取り付けた方が良いのでしょうか?

それとも効果を最大限発揮させるにはAピラーやフロントガラスの近くに置いた方が満足感は高いのでしょうか?

お店の人は両面テープで固定することもできるといっていましたが、エクストレイルの面は曲面が多く難しいそうです。

やはりねじ止めが必要?

もし既に取り付けている方がいましたら参考に教えて下さい。

またその場合、やはり工賃は負担してプロに任せた方が良いでしょうか?


最後に今回取り付けたコアキシャルタイプのSTL-17Cでも純正と比較すると雲泥の差がありました。
T32の内装は豪華になったので音響も替えると更に満足感が増えますね。

書込番号:18164701

ナイスクチコミ!2


返信する
mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/14 19:56(1年以上前)

ツィーター取り付け参考写真

スピーカーリング ボケ参考写真

スレ主さま>

お役に立つか?解かりませんが・・・

小生も、この車のスピーカーの4個と音には疑問で最初から交換を考えており
納車の次の日には・・・やはりアルパインの「DDL-R170S」「DDL-R170C」ドアには本格的ではないのですが・・・
「サウンドチューニングシート」を入れてもらいました。

そこで、ご質問の「ツィーター」は写真のように左右のドアに両面テープ固定で取り付けました。不安も有りますが
ビス止めはちょっと・・・???

それと、サブウーファーも検討しましたがスペース的に困難で止めました。しかし、本体側のエコライザー調整で低音も其れなりに満足です。(個人的感想ですが)

とにかく、全体的にスピーカー交換はやって良かったです。アルパイン最高!!スレ主さんも頑張って取り付けてください。

書込番号:18167390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/11/14 21:19(1年以上前)

ツイーターは指向性が強く角度(方向)によって大分音が違って聴こえます。

それだけ取り付け方は良く吟味して付けないと効果が充分に得られなくなります。

場所は画像のような所が理想に近いかと思います。

リスナーの耳からドアのウーハーまでの距離とツイーターからリスナーの耳までの
距離は同じくらいが理想(ツイーターが近すぎるとキンキンしたりする)

またツイーターとリスナーの耳の間には邪魔者がなく反射したりしない
直接音が聴こえるのが良い。

ツイーターの角度は左右とも運転席と助手席の間に向けるのが良いでしょう。

取り付けには音質面だけでなく見た目の良さ(好みによって感じ方が違いますが?)
も重要かと思います。

ご自分でDIYで出来れば安くすみますので挑戦してみるのもいいと思います。

取り付けてもらう場合は予算もあるでしょうから依頼されるお店と相談されて
どういう取り付けがいいか(費用が違います)検討してみたほうがいいと思います。

書込番号:18167707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2517件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/18 20:22(1年以上前)

mabo-871さん

ツィーターは帳面テープでも固定可能なんですね。
この場所なら自分で作業できそうです。

今の音に満足できなくなったらチャレンジしたいです。

家のスピーカーも段々とグレードアップすているので、どこで満足できるかですね。

ぱそこんしょしんしゃさん

ツイーターは指向性が強いようでこれが一番の心配ごとでしたので今回はとりあえずコアキシャルタイプを選びました。

セッティングさえ完璧にすればコアキシャルでは味わえない音響を楽しめそうですね。

チャレンジしてみます。

有難うございました。

書込番号:18181322

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,571物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,571物件)