エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,003物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年9月26日 13:48 |
![]() |
5 | 3 | 2014年9月25日 17:02 |
![]() |
11 | 4 | 2014年9月23日 11:19 |
![]() |
54 | 16 | 2014年9月21日 11:45 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2014年9月20日 17:17 |
![]() |
15 | 3 | 2014年9月17日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
DOPナビのMM513D-LにVICSビーコンユニットをつけようと思います。
DOPのビーコンユニットだとあまりにも高いので社外品をつけようか考え中です。
どなたか社外品のビーコンユニットを取り付けた方や流用できる物を知ってる方いませんか?
純正品はあまりに高すぎます。
宜しくお願い致します。
書込番号:17983345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
2月末に納車され約7000km走りました。9月の初旬に6ヶ月点検を受けました。先週辺りから左折時ステアリングを切るとベルトを引きずる様な異音が出る様に成りました。ズズスッてかな若干ステアリングにも振動が伝わります。右折時は全く音は出ません。こんな症状をご存知の方いましたらご教授頂けたら幸いです(早くディラーへ行くべきとは思いますが)
書込番号:17977286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オッサンぶーさん
パワーステアリング関係から異音が発生しているかもしれませんね。
書込番号:17977382
2点

エクストレイルは電動パワステなのでモーター音でしょうか・・・?
過去に知人のT31ではコラムカバーがステアリングと接触して音が出る事がありました。
しかし左折時のみで右折時はしない?・・・左折時のみウインカーが戻らなくなる事が時々ある様でしたらウインカーの戻りピンの不具合の可能性ありです。
知人は、コラムカバーの中のユニットを交換してもらって直りました。
(ウインカー操作が硬かったのも直って一石二鳥だったようです。)
この不具合は他にも同様の事例が沢山あった様で、発見したサービスマンが報告をした後、問い合わせが結構あったそうです。
クレーム修理ですので費用は無料です。
的外れでしたらご容赦ください。
書込番号:17978201
1点

音を聴いた訳でないので、
推測ですが、自分の経験だと、
タイヤのパンク等で空気圧下がると、タイヤに負荷が掛かった時に、ズレて(タイヤが歪む)、
音が出る事も有ります。
最悪ホイールの損傷に繋がる可能性も有るので、
一度、確認オススメします。
書込番号:17980238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
20Xの2WDを購入しようとしているのですが、現在値引きが20万くらいなんです!
もっといけるでしょうか?
いけるとしたら、どこを値引いてもらえばいいでしょうか?
書込番号:17968273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のんGHQさん
エクストレイルの値引き目標額ですが、車両本体22〜30万円、DOP2割引き程度と思われます。
これに対して現状の値引き額は20万円という事ですから、更なる値引きが引き出せる可能性はありそうです。
又、大きな値引きを引き出す方法としてライバル車種との競合があります。
特に経営の異なる日産店でエクストレイルの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
という事でのんGHQさんのお住まいの地域に経営の異なる日産店があれば同士競合させてみて下さい。
書込番号:17968500
5点

はじめまして。
20万円が車両本体からの値引き、オプションからの値引きかにもよりますが…
私は先週末に20X 4WDを契約しました。今月は決算期なので、今月登録を目指して値引き拡大をお願いしてみてはいかがでしょうか?
他系列店舗など、時間があれば比較することをオススメいたします。
書込番号:17971148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、先週20xの4Wをオプションつけて、370万円になりましたが、一店舗目は、20万円引きでしたが、二店舗目は、今日決めてくれるなら、60万円引きにします!との事で、勢いで契約しました!ちなみに、下取りも買取り業者よりも高値だったのでお願いしました。愛知県です。
書込番号:17971217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます!
一応、他の店舗のエクストレイルの見積もり
をとっているので、そこと、競合させながら、更なる値引きを目指し今月中には
満足いく形で契約したいと思います‼︎
書込番号:17971358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
現在注文して納車まち何ですが
題名のボタンについて質問です。
このボタンでアイドリングストップをオフに出来ますが
エンジン再始動でリセットされますよね?
その時にボタンを押したままエンジン始動すると
アイドリングストップオフは出来ていますか?
ディーラーが遠いのでなかなか試しにいけないので
よろしくお願いします。
書込番号:17719983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のは再始動でもリセットされませんよ?
どっちが正常なわかる人おりませんか?
書込番号:17720665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エンジン始動→アイドリングストップスイッチオン
→アイドリングストップがオフになる→エンジンを切る
→次の日またエンジン始動するときには
アイドリングストップオフのままなのですか?
書込番号:17720687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000588799/SortID=17303524/
ここにも同じようなスレがありますが、基本エンジンを切ると毎回オンになる仕様のようです。エンジンスタート時にボタンを同時に押してもその回がOFFになるだけだと思います。私は、アイストしたくないタイミングの時は、ブレーキを浅踏みしてます。停止時間が長くなりそうな時は深踏み。当然、エアコンの関係やエンジンの温まり等でアイストしない時もありますが…。
書込番号:17720742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり毎回オンになるんですね。
ボタン押したままでオフになるのであれば
テープ等で押したままにするつもりです。
マツダなどでは押したままでオフにならないので
エクストレイルはどうなのかなと思った次第です。
書込番号:17720892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エクストレイルにあるかわかりませんが、キャンセラー(おそらく配線で操作)があるような事を聞きましたが…
アイストって、そんなに不要でしょうか…
書込番号:17721189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボタン押すぐらい押せばいいんじゃないですか?
そんな面倒でもないと思うんですが…。
書込番号:17721263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎回押すのが面倒だし、通勤でも片道6キロで
信号が2個しかないような田舎ですから必要も感じませんし・・・
スイッチを押したままでエンジンスタートでオフになるなら
そういうスイッチを付けてもいいし
テープで固定で簡単にしてもいかなと考えた次第です。
上でも書いていますが、プレマシーなどでは
押しっぱなしではオフにならずに毎回押し直しが必要ですが
セレナでは押しっぱなしでオフになるらしいので
エクストレイルでもオフになるのか聞きたかったんです。
書込番号:17721293
4点

アイスト、本当に煩わしいですよね。スターターとバッテリーの寿命にも影響しますね。
東京のど真ん中で、殆ど動かないような大渋滞ならともかく、どれだけ燃費が向上するのかも疑問です。
私は、エンジンスタート後すぐにOFFボタンを押しています。
書込番号:17721401
3点

日産のホームページから、取説がダウンロード出来ます
85ページにアイドリングストップのことについての記載が有ります
スイッチをoffにしてもエンジンを再始動するとonになります
私は東京の郊外にすんでおりますがアイドリングストップはそんなに煩雑だとは思いません。今まで300キロメートル走って節約された燃料が1.5リットル。なかなか良いと思います
バッテリーや再始動モーターは充分耐久テストされていると思うし、セレナと同じシステムなので、耐久性に不安を感じることはないと思います。
寧ろ、アイドリングストップ中の静けさになれてしまうと、停車中のアイドリングがもったいない気分になります。
書込番号:17721692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もブレーキを踏む力加減でアイストを調節しています。
免許を取って二十余年、停車中ブレーキを深く踏む習慣はなく、前車(C26セレナ初期型)購入前の試乗では一度もアイストが掛かりませんでした。
(担当Dも当時仕組みを知らなかったようで、「アイストしないじゃん」という問いに「おかしいですね〜」と困っていました)
仕組みが分かって以降、当初は、深く踏むのに足に余計な力が入り「アイストって疲れる」と思っていたのですが、慣れてしまった現在では、任意でアイストコントロールできるので便利だと感じています。
書込番号:17721733
1点

色々なレスありがとうございます。
しかし、私が知りたいのは一点だけです。
一旦アイドリングストップをオフにしてエンジンを切り
再度エンジンスタートするときに
アイドリングストップボタンを押したままエンジンスタートをして
アイドリングストップがオフになっているかどうかなんです。
私が契約をしたディーラーにはエクストレイルの試乗車がないので
担当者に確認してもらえないのです。申し訳ありません。
書込番号:17721811
5点

担当営業に実物持って来て。
か実物有る店舗教えて。
で解決じゃないの?
実物無いと言われてココで文句言ってる様じゃダメだよ。
書込番号:17722196
9点

試しにやってみましたが、一回目は成功!
二回目は失敗しました。
一回目は、ON状態で、切って押しながらスタートして、OFFになり、二回目は、OFF状態で、切って押しながらスタートで、ONになりました。
この事から、スレ主さんの、テープを貼ってストップするのは、無理ぽいですね!
書込番号:17724682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ズマ〜さん
確認していただきありがとうございました。
やっぱりセレナやマーチとは制御が違うようですね〜
これで納得することができました。
書込番号:17724990
0点

燃費の認証の問題ですね。
基本的には、燃費向上制御の作動状態をユーザーが常時任意の状態に固定することが可能な場合、燃費試験において、それを作動させた状態で燃費を測定すること(メーカーにとって都合の良い状態での測定)は認められません。カタログ燃費にアイドルストップの効果を入れたいと思ったら、初期状態でONになっていなくてはなりません。
例外は、AT車のオーバードライブOFFスイッチだったと思います。
書込番号:17740271
1点

納車されてからずっとカプラーを抜いて
常時アイドリングストップオフで使用しています。
ふと、このスレを思い出してスイッチ押しっぱなしでの
常時オフを試してみました。
結果は見事に成功でした。
エンジンオフの状態で結束バンドの先っちょを隙間に押し込んでスイッチを固定。
そのまま何回エンジンかけ直しても最初からアイドリングストップは
常時オフのままで固定されています。
アイドリングストップが嫌いな方はお手軽なので試してみてください。
書込番号:17963200
5点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
はじめまして(^^)
8月末登録で今月納車となりました。日々ワクワクしながら乗り回しています。
MOPナビについて不明な点があり、色々と検索したのですが分かりませんでした。既出でしたらすみません。
どうも地図データが古いように思い調べたら13-14年度版でした。
日産のHPを見ると、7月に14-15年度版がリリースされていると書いてありましたが、メモリータイプのt32は古いままなのでしょうか?
また、MOPナビの地図更新は3年の1度のクーポンしかないのでしょうか?ホリディ・スポット更新には対応しているのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。宜しくお願い致します。
3点

@まあさんさん こんばんは
MOPナビは、定期点検(6か月点検等)のタイミングで
クーポンを使用しての全取っ替しかないみたいです。
DOPのナビを選択された方は、スポット更新が出来て
いるそうです。
自分は、MOPなのに型番を勘違いしてスレを立てて迷惑を
かけてしまいました。
MOPナビでないと使うことのできない機能があるので
がまんしているところです。
書込番号:17956999
1点

車庫入れ4級さん
レス有難うございます。
MOPナビはクーポン使用して入れ替えるしか方法がないんですね…
メモリーナビなので対応してても良さそうなのに残念(^_^;)
それにしても、地図データが古いのもMOPだからでしょうか?
登録前には既に新しいデータが出てたのに、なんで古いデータなんだろう…
ディーラーに交渉すれば、クーポン使用せずに対応してくれるかな?
書込番号:17957142
1点

@まあさんさん おはようございます
>日産のHPを見ると、7月に14-15年度版がリリースされて
いると書いてありましたが、メモリータイプのt32は古
いままなのでしょうか?
それは、やんわりと交渉してみる価値はありそうですね。
うまくいけば、良いですね。
書込番号:17958193
1点

追伸
日産のHPを見ましたが、T32の
Nissan Connect ナビは、まだみたいですが・・・
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MAPSOFT/INFO/release.html
でも、一度ディーラかメーカーに確認してみてくださいね。
(メモリナビなんだから、簡単にデータ更新できそうに思いますよね)
書込番号:17958202
1点

車庫入れ4級さん
重ね重ねご丁寧に有難うございます。
メモリーナビは記載が無い以上難しいかもしれませんね。
念のため一度ディーラーに聞いてみたいと思います。
何か進展がありましたら報告しますね。
有難うございました。
書込番号:17958569
0点

購入者自身がPCや携帯電話でダウンロードして行う地図更新は購入後から1年間何度でも無料みたいですよ。
私は別車種ですが、この情報に気付いたのが購入から既に2年経過していた為、クーポンでの更新しかできませんでした。
せっかくの無料期間ですので確認してみては如何でしょう?
下のURL(日産のホームページ)に情報がありますので、ご参考まで。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MAPSOFT/INFO/muryo_koushin.html
(ページの後半を参照下さい)
書込番号:17959023
2点

T32のMOPナビは、自分でダウンロードするサービスの対象機種ではありませんよ。
書込番号:17959776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

teddy bear 2009さん
ルビ太さん
やっぱりクーポン以外ダメそうですね…3年目の車検時まで我慢します(^_^;)
色々と情報いただき有難うございました!
古いデータの件はさしあたって急を要する問題でもないので、1か月点検の時にでも聞いてみます。
書込番号:17960282
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
久々に質問させていただきます。
シフトレバーの横のボタンを押してスポーツモードにした時、エンジンの回転数がいきなり3000回転に指針が移動します。
アクセルを離しても3000の箇所に止まったままで、、、再度アクセルを踏むと3000から上がっていきます。
高速を利用中にスポーツモードにしますが、最初はあまり気にしてなかったので、変に思わなかったのですが、毎回同じなのでちょっと心配で皆さんの車で同様な現象の方はいらっしゃいますか?、、、取説にはエンブレが効きやすくなるとか、追い越しが楽になるとかしか記述はありません!
車の走行には支障は無いのですが、ちょっと気になります。
後、走行中に助手席のドアの窓辺りから、カタカタ音がするようになったので、それもみてもらおうと、今週末にディーラーへ行ってみようと思ってますが、その前に同じ様現象で対処された方がいましたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:17946381 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

KAT_MICHIさん
スポーツモードはエンジン回転数を高めに維持してアクセルを踏み込めば瞬時に加速して、アクセルを離せばエンジンブレーキが効きやすくなるようなモードです。
という事で、スポーツモードでエンジンの回転数が3000rpmと高めになるので正解です。
尚、高速走行中でも一定の速度で走行中はスポーツモードを解除した方が燃費が良くなりますので、追い越しする時だけスポーツモードに設定した方が良いです。
書込番号:17946395
4点

スーパーアルテッツァさん
早速の回答ありがとうございました。
通常なんですね!安心しました。
追い越しの時に使うように、小まめな切替を癖にしたいと思います。
書込番号:17946420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんか他の音がきになりますね
車自体の音が静か過ぎて
ちょっとしたおとがきになります
T31は色んなところがうるさくてあまりこのおとてきにならなかったけてど
書込番号:17946505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,568物件)
-
- 支払総額
- 444.2万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 57.7万円
- 車両価格
- 45.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜411万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 444.2万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 57.7万円
- 車両価格
- 45.9万円
- 諸費用
- 11.8万円