日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費が向上

2014/08/17 19:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

最近燃費が向上してきました?
しかし買ったばかりの加速感がなくなった
気がします
皆さんのt32はいかがでしょうか


書込番号:17844837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/08/18 03:37(1年以上前)

えくすとりさんこんばんは、
私は夏休みが終わってしまい。眠らなきゃいけないのに・・・

燃費は、足先に神経がいってないのかあまり変わりは、ありません。
街乗り9km/ℓ 遠出13km/ℓくらいですか。先の信号歩行者用がチカチカ
してもアクセル踏んだりしていて、何も考えていないかもです。

加速は、ecoモードでも3000回転くらいからギュッイーーンという感じ。
けっこう早くてたまにびっくりしてますが高速の合流の時はいい感じです。

書込番号:17846233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/18 05:25(1年以上前)

皆さんお盆でお休みだったんですね
僕は普通に仕事で
お盆休みもありません
何だかんだ最近燃費向上しましたが
初めの頃の加速感がなくなって
マイルドな加速感ですが
どっかんではありません

書込番号:17846280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

アラーム音について教えてください

2014/08/15 00:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 sunasyuさん
クチコミ投稿数:20件

納車して一か月のエクスビギナーです。
久しぶりの新車という事でたくさんの機能がありりすぎて
もてあましてます。

諸先輩に質問です。
エンジン停止後に運転席のドアを開けてる間、ピーピーピーと
アラーム音が鳴り続けます。ドアを閉めると止まります。
ギアはP、ライト関係もOFFの状態です。

ここ1週間くらいで鳴り出したような気がしますが、一体何が
原因なんでしょうか?

もしかして最初から鳴ってたのを気付かなかったというオチでしょうか?

うるさいのでOFFにしたいのですが...


書込番号:17835550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2014/08/15 01:04(1年以上前)

ETCカード入ってないですかぁ?

私も同じような体験しましたが、その時はETCカードが入ったままになってました(^-^)
違ったらゴメンなさい(^o^;)

書込番号:17835688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kasuge21cさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/15 02:13(1年以上前)

エクストレイルではありませんが、同じ日産車に乗ってるものです。

エンジンスタートはイグニッションを回すタイプですか?
ドアを開けたままイグニッションを一段回目あるいは、二段回目まで回すとピピピッピピピッってなります。
スレ主さんはイグニッションキーを完全にオフできていないのかも。違ったらすみません。

もし、分からなければ取説を読むかディーラーに行くかしましょう。

書込番号:17835765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/15 07:43(1年以上前)

ライトがOFFなら、ETCカードだと私も思います。
違ったらすみません!

書込番号:17836068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunasyuさん
クチコミ投稿数:20件

2014/08/15 08:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ETCカード挿入のようでした。

これで平穏な日々が過ごせます(笑

書込番号:17836184

ナイスクチコミ!5


gurumiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/08/15 17:49(1年以上前)

横レスですみません。
ETCカードの「入ったまま警告音」は消せるのでしょうか?
カードを入れたままにすることが多いので。
MOPナビに付いてくるETC機器です。

書込番号:17837541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/15 19:58(1年以上前)

設定で消すらしいです

書込番号:17837857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/16 09:35(1年以上前)

MOPナビ左側の「情報」ボタン→「ETC情報」→「カード抜き忘れ警告」でON/OFF出来ます。

書込番号:17839543

ナイスクチコミ!11


gurumiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/08/16 10:34(1年以上前)

カム着火さんありがとうございました。

書込番号:17839712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/16 12:52(1年以上前)

 小生も、深夜、車を降りるときに、ピーピーうるさかったので、
何とかならないものかと思っておりました。

 設定通り、鳴らなくすることができました。

まだまだ知らないことが多いです。

書込番号:17840165

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

慣らし運転

2014/08/14 22:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 BonXさん
クチコミ投稿数:29件

実際のところ慣らし運転は必要ですか?
説明書には1600キロまでしてくださいとありますが、細かいやり方などは書いてないようです。
皆さんはしましたか?
またそのやり方は?
私は納車3日後80キロ超えたくらいで、高速にのって飛ばしてしまいました。

書込番号:17835291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/14 23:37(1年以上前)

こんばんは!
私は納車日が関東大雪の数日後でした。
納車当日、嬉しさのあまり乗り回していて、初めての4駆の性能を試そうと、まだ雪が積もったまま残っている広い駐車場に入っていって思いのほか深くてハマり、出るために4000回転オーバーまで回してしまいました。
でも現在半年で1万キロ以上走ってますがエンジン元気です。
ディーラーの営業さんも慣らし運転いらないと言っていたのでいらないと思います。

書込番号:17835443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/08/14 23:40(1年以上前)

この手のスレは大量にあります。
ぜひご参照ください。

ちなみに以前工場見学に行った際に、最終チェックでレッドゾーンまでのふかし(性格にはローラー上での空転)を数秒やっていました。
なので慣らしだからと言って何千回転以下を保たないと壊れるなんてことはないと思いますし、街乗りしてればいい感じだと思います。

書込番号:17835450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/14 23:44(1年以上前)

余程の事が無い限り必要ありませんよ。

余程の事とは、レッドゾーンまで回すとか、レブリミットがかかるまでシフトダウンするとか。
高速で飛ばしても最高速テストでもした訳ではないでしょうし。

でも、日本車にはまだ記載があるんですね、1600kmとは100マイルということなのかな?半端な距離。
BMWでは20年前から慣らし運転は必要ありませんと明記してあります。
ただ、急の付く運転は避けて下さい、とだけ記載があります。

書込番号:17835464

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2014/08/14 23:50(1年以上前)

今のエンジン等の材質や加工はとても良いです。
全くしないよりある程度したほうが良いレベルかと思います。
1600キロとは具体的ですね。
さりとて細かな方法の指示が無いのは片手落ち。
急激な加速や高負荷等を避けて、周囲の交通の流れに沿って
運転すれば良いです。
そして1600キロ位でオイル交換するのが良いのかな日産は。

でもあの高価なスーパーカーなんかラインを出てから
加速性能、最高速度性能が一定の基準値を越えているか
テストコースで測ります。
慣らし運転なんか関係無いんですかね。

書込番号:17835485

ナイスクチコミ!4


スレ主 BonXさん
クチコミ投稿数:29件

2014/08/15 00:17(1年以上前)

やはり、そんなに気にすることでは無いんですかね。
ちなみに説明書には
【エンジン本体、駆動系などこの車両の持っている性能を十分に引き出すためには、ならし運転が必要です。
走行距離約1,600kmまでは適度な車速、エンジン回転数で運転してください。】
とあります。

書込番号:17835565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/08/15 10:34(1年以上前)

>でもあの高価なスーパーカーなんかラインを出てから
>加速性能、最高速度性能が一定の基準値を越えているか
>テストコースで測ります。
>慣らし運転なんか関係無いんですかね。

どのスーパーカー?
スパーカーなら、ベンチでエンジンの慣らしをしてから積んでませんか?
(ベンチで出力計測しないはずが無いと思うけど・・・)

まぁスパーカーと呼ばれるクルマは、
我々が乗る普通のクルマとは、そもそも別物だと思った方がイイよ。

書込番号:17836483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/15 11:20(1年以上前)

スーパーな車はエンジンは個々のパーツからしっかり計測調整して組んでますからね。

量産部品を黙々と組んでる量産車と一緒にしてはどうかと。

書込番号:17836609

ナイスクチコミ!0


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 11:29(1年以上前)

全く慣らし運転をしなくて良いというのは出鱈目みたですね。

昔みたいに何kmまでは何回転までというシビアにやる必要はないみたいですが

指定の走行距離まではあまり負荷を掛けない運転をした方が良いみたいです。

オイル中の金属粉にしても、少なくなりましたが皆無では有りません。

慣らし運転中の高負荷は避けた方が賢明かと思います。


書込番号:17836623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/15 12:57(1年以上前)

車の慣らしは普通に運転する事が慣らしになります。
後は、人間の慣らしも必要です。

書込番号:17836845

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/15 13:27(1年以上前)

車より先に人を慣らせ
こういうスレを見るたびによく思うことです。

書込番号:17836911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/15 17:13(1年以上前)

昔の車のようにシビアにやる必要はないけど、やらないよりはやったほうが長く乗れると思います。
急加速や急ブレーキなど急のつく運転は避け普段通り乗っていればあっというまに1,600km越えますよ〜。
あっちなみに1,000qでのオイル交換はお忘れなく。

書込番号:17837455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/15 22:08(1年以上前)

「スーパーな車はエンジンは個々のパーツからしっかり計測調整して組んでますからね。」
量産車でも個々の部品のばらつきを管理してエンジン部品を組んでます。
レース用エンジンの場合は、この管理レベルが特に高い。

ちなみにここで言っている「スーパー」な車の部品精度は、日本の量産車に比べると低レベル。
はっきり言って「試作品」程度の代物です。
価格は高いが精度は低い。

書込番号:17838287

ナイスクチコミ!0


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 23:57(1年以上前)

ちなみに、オイル交換についても昔は1000kmで初回の交換するのが常識
でしたが、今は工場で入れるオイルを特殊な物としている場合があります。
その場合はある程度走行距離を必要としますので、ディラーに確認され
てから交換された方が良いと思います。

書込番号:17838685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

ガソリン代

2014/08/14 22:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 alupakeさん
クチコミ投稿数:1件

8月末に納車予定のものです。(20xエマブレ7列シート)納車が待ち遠しくて仕方ありません!

質問なのですが、ガソリン満タンにするといくらぐらいかかりますか?
ガソリン代高騰で不安で仕方ありません。
新型エクストオーナーの方、教えてください!

書込番号:17835120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/14 22:15(1年以上前)

タンク容量は60Lだからレギュラー160円/Lで計算すると、最大で9,600円じゃないの?

オーナーじゃなくても簡単に判りますよ。

書込番号:17835152

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2014/08/14 22:17(1年以上前)

自分で計算できないの?

そんなことまで他人に質問しなきゃならないの?

タンクの容量Xガソリン価格= で 計算できるでしょう?

書込番号:17835160

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2014/08/14 22:19(1年以上前)

alupakeさん

エクストレイルの燃料タンク容量は60Lです。

10Lを残して給油すれば、満タンで50Lのガソリンが給油出来る事になります。

又、レギュラーガソリン単価は165円/L位でしょう。

以上の事からガソリン満タンで50L×165円/L=8250円掛かる計算になります。

書込番号:17835165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/14 23:41(1年以上前)

ガソリン価格は結構変動するからタンク容量60リットルだけ頭に叩き込んでおけば良いんじゃないの?

書込番号:17835452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/15 00:26(1年以上前)

有人でも無人でも金額指定で補給すれば別に心配することでもないよ。

3月位から高騰し続けてるのに今更そんな心配してもどうなのかなと。

もっと燃費いい車選べばよかったのに。

書込番号:17835585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2014/08/15 01:10(1年以上前)


プリウスとか?          (笑)

書込番号:17835700

ナイスクチコミ!2


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/15 06:23(1年以上前)

今はガソリンの価格が高騰していて160円/Lを超えてるから私は遠出の都度、金額指定で給油しています。
単純に30Lが5000円と覚えれば楽かな!
(実際は5000円だと32Lくらい入ります。)

30Lあれば、10km/Lとして結構走れますよ、高速使えば静岡や新潟、福島辺りまで余裕かな?

書込番号:17835928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/15 06:37(1年以上前)

alupakeさん
ガソリン代が気になるなら・・・
出来るだけ乗らないようにするとガソリンも含め、ある程度の消耗部品の交換時期を延ばせるかも?
でも、自分から見たら新車が買える=余裕って思ってしまう。

書込番号:17835940

ナイスクチコミ!2


mikingjpさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 16:30(1年以上前)

この車タンク容量が60Lですけど給油で60L入ることがあるんですよね。ガソリンが減ってきて警告が出てから航続可能距離が出ますよね。そんなギリギリまで粘ったわけじゃなくて、あと70kmくらい走れる状態で給油すると59てんいくつとか60とかいきます。

給油はセルフでオートストップしてから手動で足してます。実際ギリギリまで走ってから給油したら何L入るんだろう。

書込番号:17837351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/15 23:40(1年以上前)

>給油はセルフでオートストップしてから手動で足してます。

危険です、やめてください。
主に貴方以外にも被害者が出る可能性があります。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/fukikobore.html

書込番号:17838637

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

出発時のブレーキリリース音

2014/08/13 08:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:47件

一晩乗ってなくて、朝出発時に(ちょっと強めにブレーキを踏み込むかはなした時、もしくはステアリングを切った時?)「ブリッ」もしくは「ブオー」ていう音(油切れのようなちょっと耳障りな音)が納車時からするのですが最近の車は皆こんなものなのでしょうか?

点検時にディーラーに言ってみましたが上手く伝わらず、そればABSの音ですって言われました。

以前乗っていたホンダ車もABS付いてたし始動時にそのような音はしなかったので、新しい車で倍くらいの値段なのにこんな音がするの残念だなぁと思いまして。
前車は後輪がドラムブレーキでエクストレイルは前後ディスクブレーキなのでその違いでしょうか?
乗り始めてからと、短時間停めておいた時はそういった音はしないので、単純に車が温まっていないから?

みなさん同じであればこんなものかと思って納得できそうなのですが、いかがでしょう?

書込番号:17829841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/13 10:16(1年以上前)

こんにちは。
「一晩乗ってなくて、朝出発時に」音がするとのことですが、
エンジンを始動したあと、発進初回のみ音がするならば、ABS(又はスタビリティコントロール)のイニシャルチェック音で正解です。
ディーラーの方もそのように説明されたのですよね?
以前の車ではそんな音はしなかったとのことですが、車が異なれば音の伝わり方も異なりますので、違いを感じる場合もあります。

書込番号:17830053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/13 10:22(1年以上前)

こんにちは。おれのも納車時からブレーキが温まっていない時にゴリッという音がします。
気になったので一ヶ月点検の時に聞いてみたのですがとくに異常ではないらしいので今ではあまり気にせずに乗ってます。
ブレーキが温まって音が消えるなら正常範囲だと思うので気にしないことが一番だと思いますよ〜。

書込番号:17830066

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/13 10:42(1年以上前)

日産車でなくても有ります。最初だけならよくある事です。

書込番号:17830108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/08/13 10:54(1年以上前)

私の知る限り、始動時のブレーキ音はメーカーを問わずどんな車でも(大なり小なり)すると思います。

車が重いほど制動力が必要なのでブレーキもそれなりの物に強化されていますので、車が大きくなればディスクとパッドが擦れる音も大きくなってしまうのでそれが気になって居られるのでは?と思いますので、走り出してブレーキが馴染めば音も小さくなるのであれば、普通と思います。

書込番号:17830141

ナイスクチコミ!2


DONAI39さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 23:25(1年以上前)

異常ではないと思います。

前車の高級セダン、フーガでも同じ音がしていました。

ブレーキパットの音かと。。。

雨の日や暖まっていない時に、余計大きく聞こえてしまいますが。。。そんなもんかなと。

書込番号:17832286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/08/14 22:36(1年以上前)

キャパシタさん
ABSのイニシャルチェック音がどんな音か把握出来ていませんが、出発後2つ目の曲がり角でも音がする時もあったのでディーラーの方のお話が納得できず質問をしたのです。

書込番号:17835223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/08/14 22:45(1年以上前)

アッキー!!さん
こんばんは、アッキー!!さんの車でも同じことが起こっているのですね、ディーラーの方にも現象が伝わり、異常ではないということであれば私も一安心です。気にしないことにします。
私はディーラーの方にうまく伝えられなかったので、そこでも悩んでいて・・ありがとうございました!

書込番号:17835253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/08/14 22:49(1年以上前)

20-40F2.0さん
そうですか、まだエクストレイルが人生2台目の車なので・・他社でもそんなものなのですね。

書込番号:17835277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/08/14 23:01(1年以上前)

teddy bear 2009さん
確かに前車よりもエクストレイルはだいぶ大きいし重いです。
これはブレーキパットの擦れ音なのですね。何の音だろう?と悶々としていたので音の場所が特定出来て良かったです。
場所と原因がわかればこれからは気にならななくなると思います。
ありがとうございました!

書込番号:17835324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/08/14 23:15(1年以上前)

DONAI39さん
フーガでもですか!ならばエクストレイルで音がしても仕方ありませんね(笑)
おっしゃる通り、昨日の朝は雨上がりで音がとても大きく聞こえました。それで不安になって書き込んだのです。
ただ周りの人や同乗者に音を指摘されたことは1度も無いので、持ち主しか気にならない音なのかも・・
異音に対して少し神経が過敏になっていたかもしれません。気にせずに乗ろうと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:17835362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ネタ切れ

2014/08/07 20:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件

もう ネタも無くなったねぇ!



書込番号:17811541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/07 21:21(1年以上前)

発売から8ヶ月、もう直ぐ1年、もうそろそろ出尽くしましたね!
後は、不具合が発生するとか、ハイブリットの販売開始まではボチボチな投稿ではないですかね!

例えればマツ○のCR-ご、が良い例です!

書込番号:17811796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件

2014/08/07 21:55(1年以上前)

今日のニュースで日産やらに新しい水素燃料?
よくニュースを見ていませんでしたが新しいハイブリット型?の車が出るらしいです。
1台当たり700万位するから国から補助金が1台当たり200〜300万出すらしい。
その補助金の予算案がどうの言ってる時に映像にエクストレイルが映ってた。
エクストレイルに新しいのが出るのでしょか?
詳しい人、教えて下さい。

書込番号:17811932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/08 01:24(1年以上前)

価格.comでの伏字はタブーです

書込番号:17812584

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/08/08 09:56(1年以上前)

マツダは、CX-ご です。

書込番号:17813176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2014/08/14 22:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588799/SortID=17835120/#tab


新ネタあります・・・・

書込番号:17835210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,577物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,577物件)