日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型エクストレイルの車中泊

2014/06/15 03:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

新型エクストレイル20X(5人乗) エマージェンシーブレーキパッケージ4WDの購入を検討しています。
購入価格は下取りなしで、
車両本体価格(3153600円)とDOP(199846円)で、値引きが425000円です。
価格的には頑張って貰えたかなと思っています。
不安要素としては、車中泊です。
現在は、ステップワゴンスパーダに乗っているため、家族2人での車中泊は問題なく寝る事ができます。
新型エクストレイルは、家族2人なら車中泊はできますか?購入者の皆さんのご意見をお聞かせください。


書込番号:17628048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/15 03:43(1年以上前)

社内泊はかなり難しいですよ
エアーウエーブをしいても座面が
フラットになりませんね
室内も圧迫感があります
車内泊がメインなら
ハイエースをお勧めします。
本来に室内は広いですよ!

書込番号:17628066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2014/06/15 04:16(1年以上前)

えくすとりさん

早速返信ありがとうございます。
やはり車中泊は厳しいですか。
エクストレイルは非常に魅力的な車なんですがね〜。
冬に雪山へ10〜15回程度行く事があり、主に金曜の夜中に出発して、3時間〜4時間程度の仮眠なんですが、それでもしんどいですかね?

書込番号:17628084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/15 05:27(1年以上前)

仮眠でしたらシートを倒してなんとか
エコノミーショーコーグンになるかも
荷物もあるでしょうし
スキーですか
荷物はキャリアに入れるとしても寝るときはフラットにしたいですよね〜
少し傾きがありますが
仮眠でしたらなんとかなるかも
あとは床に敷くマットレス次第ですよ!
ぼくはエアーウエーブを敷いて寝ていますが一人ですよ!
やはりお勧めはハイエースです
ハイエースなら睡眠です

書込番号:17628118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/15 07:25(1年以上前)

雑誌掲載の数値ですが、後ろの座席を倒した状態での後ろのスペースは奥行が1770ミリ、幅が1110ミリ(タイヤハウスの膨らみ間の距離)です。

長身で体格が良い方等は少し窮屈かもしれませんが、そこまでではない方なら荷物を前席へ追いやって就寝スペースが確保できれば、このクラスでは一般的なスペースは満たしているのではないでしょうか?

但し、セカンドシートを畳んだ部分に多少凸凹感が残って完全なフラットではないのでマットとかを敷いた方が快適と思います。

気になる様でしたら、販売店に足を運んで展示車で確認してみると良いと思います。

書込番号:17628291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2014/06/15 11:20(1年以上前)

えくすとりさん

度々の回答ありがとうございます。
やはり車中泊にも不向きになってしまったんですね〜。残念です。
もう一回再考したいと思います。

書込番号:17628902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/06/15 11:32(1年以上前)

teddy bear2009さん

ご回答ありがとうございます。
当方、身長は168cmなので、スペース的には何とかなるかもしれませんね。

やはりえくすとりさんも仰ってる通り、段差が1番の曲者なんですね。

もう1度ディーラーで確認してきます。

ちなみに、皆さんは大人2人で新型エクストレイルでの車中泊経験はありますか?

書込番号:17628937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/06/15 15:28(1年以上前)

>ハイエースをお勧めします。
本来に室内は広いですよ
えくすとりさん
あんたはアホか?
エクストレイルの板でハイエース勧める人は普通いないよ。
1BOXの箱バンの荷室が広いのあたりまえでしょう。
それならキャンピング仕様のキャラバンかハイエースにベットキットつければもっと楽でしょう。
ユーザーさんは、エクストレイルで社内泊が簡単にできるか聞いてるの。

あとホンダ車レビューも見たけど、試乗しただけで酷い最低評価を入れるには、そちらから見ればアンチのやること。
絶対書いてはいけません。
常識のあるかたには、あたりまのことですよ。

書込番号:17629539

ナイスクチコミ!29


MIAPOWさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 20:10(1年以上前)

セレナからエクストレイルに乗り換えたのですが、車中泊は断然楽チンですよ。
若干傾斜ができますが、その分頭をすこし高くすることができ、身長170cmくらいなら足も伸ばせます。
3列シート車は3列目にドリンクホルダーもあって、車内での晩酌にも便利です。
ただ、バックドア開けている間はライトが消せないのかな?

書込番号:17630392

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2014/06/15 20:36(1年以上前)

MIAPOWさん
ご返答ありがとうございます。
写真付きで非常イメージしやすく助かりました。
ちなみにですが、MIAPOWさんは3列シートですか?
2列と3列だと、どちらが車中泊がし易いのか参考にさせて頂きたいです。

書込番号:17630483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIAPOWさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 20:53(1年以上前)

2列シート車で車中泊は経験がありませんが、3列車は2列目シートを若干前後に動かせるのでフラットにする際も調整がしやすいかとおもいます。
ただ、2列シート車のほうが収納とラゲッジスペースはやや大きいです。

書込番号:17630540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/06/15 21:03(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。
2列シートは、ラゲッジボードにちょうどお尻がハマって浮いちゃう感じがするんですよ〜。凄い迷い所です。

書込番号:17630583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/17 09:57(1年以上前)

車中泊はあまりおすすめできません。
@後席を前方に倒しても完全にフラットにはなりません。トランクドアに向かって少し傾斜になります。
Aラゲッジボードもそんなに丈夫とはいえません。最初の数回はいいかもしれませんが、人が乗り上がる事を考えて作っているとは思えませんし、人の体重がボードに間違ってかかってしまったときなどはいずれ破損させる可能性が高いかと。

エクストレイルはほんとにいい車ですが、車中泊をすることを前提としてお考えならば、やはりミニバンがベストだと思います。荷物も結構積めますし、長いものも2列目を工夫すれば積めますし。いずれディーラーなどで現車などを確認、試乗されたほうが良いかと思います。

書込番号:17635335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/18 00:34(1年以上前)

スレ主さんはスキー場?での3?4時間の仮眠と書いているし、板をボックスやキャリアに積めばエクストレイルで問題ないのでは?
先週20X3列シートでキャンプ場にて車中泊してきました。
シングルの敷き布団が横幅ぴったりで敷けます。長手はすこしあまるのでリアシートのヘッドレストとフロントシートの隙間に差し込んでいます。シングルの布団に大人2人で寝れればエクストレイルでも寝れると思います。
テールゲート側を頭にするとリアウィンドウから星が見えて綺麗でしたが若干頭に血が上る感じもしなくもなく?カーテンをしないと朝日が眩しいです。あと足を伸ばすと足がヘッドレストの隙間に落ちるので隙間埋めクッションが欲しいと思いました。
テールゲート側を足にするほうが良いのかもしれません(笑)
あと起き上がった時は、お姉さん座りの状態で頭が天井にぶつかります。ミニバンから乗り換えると高さ方向の狭さはかなり感じると思います。
2列シート車の事はわかりませんが頭がぶつかるのは同じかと思います。

私の中でエクストレイルのイメージが「防水で完全フラット」だったので写真を見ても気づかず、購入後シート倒して初めて「うわー!傾斜ついてるよー!ショックー!」ってなりました。
良いところが一つ減ってしまい残念ですが、無事寝れましたし、今完全フラットになる車種を探す方が難しいですよね。
参考までに布団敷いた写真貼ります。

書込番号:17638088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/06/20 17:06(1年以上前)

T31じゃだめなんですかね
まだ新車で買えますよ。

書込番号:17646972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/20 21:56(1年以上前)

ホンダVEZELは完全フラットになるみたいですよ。
http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/index.php?%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%9F%E8%BB%8A

書込番号:17647876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビの性能について

2014/05/06 11:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 pm0530aabbさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

クルコンを付けたかったため、純正ナビを付けました。
ひと言で言うと、遅くないですか?そんなものですか?教えてください。
曲がり角を曲がってしまってから「ここを左折です」とアナウンスが流れます。
現在地も実際の場所から200mほど違って表示されています。
目的地までの道を外れたときの再検索が自動ではなく、
「ルート」ボタンを押して「再検索」を押してようやく始まります。
こんなものなのでしょうか?
前車のナビは、曲がり角の手前で正確にアナウンスがあったり、道を外れた場合は、
すぐに新たな道順を検索してくれたりしました。
ナビとはそんなものだと感じていただけに、非常にストレスがたまります。
何か良い対処法があれば教えてください。

書込番号:17485858

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/06 12:18(1年以上前)

アナウンスの遅れは自車位置のズレかと思います
リルートが遅くなったのは前車のナビがHDDナビで現車がメモリーナビになったからではないかと思いますが・・・

書込番号:17485921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/06 12:32(1年以上前)

そんな悪いとは面白いませんt31の
ナビゲーションは
10メートルぐらいは普通にづれていましたが
t32のナビゲーションはスピードメーターの所に
矢印がでて大変見やすいです!
そのうえパーキングアシストもつけました
アラウンドモニターもありやはりメモリーがオーバーしてくるかもしれない。
あまり色々な物がありすぎて使いこなしていませんね

書込番号:17485954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/06 12:43(1年以上前)

走行中でもTVやDVDが映し出されるテレビキットを取付けていませんか。

メーカーOPナビはONにしているとずれるみたいです。

書込番号:17485986

Goodアンサーナイスクチコミ!4


pokemonsさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/06 21:21(1年以上前)

えくすとりさん
毎回ですが貴方の言いたい事、言ってることの意味がわかりません。
投稿するならもっと気を使って投稿してください。
読んでてイライラします。

書込番号:17487514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/05/06 21:52(1年以上前)

>曲がり角を曲がってしまってから「ここを左折です」とアナウンスが流れます。
>現在地も実際の場所から200mほど違って表示されています。
>目的地までの道を外れたときの再検索が自動ではなく、「ルート」ボタンを押して「再検索」を押してようやく始まります。

ここまでの事象からSIどりゃ〜ぶさんの仰る様に、ナビが認識している自車位置がズレている様に感じます。

ナビの設定画面で微調整ができた様に思いますが、面倒であればDで直してもらっては如何でしょう?

Dのサービスマンの方に症状を伝えれば、調整してもらえると思います。

ご参考まで。

書込番号:17487656

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/05/06 21:53(1年以上前)

私のナビは自車位置が滅茶苦茶にズレます。(だいたいが新潟か秋田、日本海へ行きます私は神奈川)、今週よりディラーに入院予定にて見てもらいます。

書込番号:17487657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亀坂人さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/07 06:22(1年以上前)

他の方が言われるように、自車の位置をズレて認識しているか、もしくは、ナビ自体の不具合かと思いますが。
今まで、交差点を曲がってからアナウンスするナビには、ポータブルでもあたったことが無いですし。
北関東、新潟の山の中にも行きますが、ちゃんとナビしてくれます(ルートそのものは、変に迂回したりすることはありますが)。

書込番号:17488683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/07 07:36(1年以上前)

私も純正ナビですが、曲った後でのアナウンスはありませんし、リルートもスムーズです! 以前の車も日産車でHDDナビでしたが、それよりリルートは早い気がします。
スレ主さんの現象は皆さんが言っている位置設定のズレかと私も思います。

ただ、目的地までのルートが、何故?って感じで大回りさせられる事はあります!
目標地点付近の道路標識に記されたルートに反したルートなので、近道?って思ったら、気が付くと無駄に大回りしてました!

書込番号:17488801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/05/07 21:14(1年以上前)

書き忘れた事がありました。納車時から目的地を設定しても画面右上に表示される時間は現在の時刻、取説を読むと到着時間と書いてある?Dに持ち込むと30分程時間が掛かります、初期化をしますと言われ完了。確かに到着時間表示に成りましたが画面も明らかに変わりました。Dはこれがデフォルトと言いましたが画面が変わった事を話すとメーカーからの指示操作をしたみたいです。MOPナビでこの様な症状方いませんか?私だけの症状なのかな?

書込番号:17490920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/08 23:43(1年以上前)

4月26日に納車になりましたが、正確な案内をしてくれ満足しています。
リルートも道路を外れると即座にリルートを開始してくれます。

個体差があるのでしょうか!?
Dで点検してもらってはいかがですか?

書込番号:17495328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/05/09 00:02(1年以上前)

何でも撮りたいさん、ご意見もっともです。今日Dに入院しました。今までの履歴を一応メモしたのですが常に症状が出る訳ではなく急に現在位置が勝手に動き出す。今まで数回Dには見て貰いましたが異常なし。今日からしばらくDに預け試験をしてもらいます。それ以外は満足しているのに残念です。

書込番号:17495413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pm0530aabbさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/10 08:27(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました
みなさんの意見では、しっかりとリルートしていると言うことですので、先ずはディーラーにて点検してもらおうと思っています。
確かに、私はテレビキットを取り付けていますので、その影響がいちばん大きいのかもしれません。
でも、リルートがあまりにも遅すぎるというか、全くリルートする気配さえ感じない状態ですので、何かの対処法はあるのかもしれません。
リルートしない要因が班名したり、対処法が分かったりしたらまた追記します。

書込番号:17499553

ナイスクチコミ!0


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/10 08:51(1年以上前)

テレビキットの件はあまり詳しく書くと削除されるようですが、日産純正ナビにテレビキットを付けると、ナビの機能に間違いなく支障がでます。 
なので、本件はおそらくDでは直せません。

書込番号:17499617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/10 16:32(1年以上前)

今日Dより連絡が有りました、私のナビがおかしい原因は画面にフィルムを貼っているのが原因との事です。私としては過去乗った車のナビにも指紋が付くのが嫌でフィルムを貼っていましたがまさかそれが原因?とりあえず月曜に戻してもらい様子を見る事とします。皆さんフィルム貼っていませんか?

書込番号:17500810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/10 18:37(1年以上前)

オッサンぶーさん

> 私のナビがおかしい原因は画面にフィルムを貼っているのが原因との事です。

ずれているのは自車位置ですよね?
だとすれば、画面に貼っているフィルムとの因果関係がよくわかりません。

自車位置がずれているということは、GPSや車速センサー等の入力信号から得られる位置情報と表示されている地図との位置関係がずれているからですので、そもそも各センサーからの位置情報が誤っているか、位置情報は正しいが、ナビが表示位置の計算を誤っているかのいずれかと考えられます。

フィルムの有無でずれがでることは説明できないと思いますが・・・

書込番号:17501144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/10 20:31(1年以上前)

ルビ太さん、私も実はそう思っています。Dサービス曰くメーカーからフィルム貼ると静電気?フィルムが押したままの状態になっている可能性が有ります、その用な説明をされました。私は余り信用していませんがね。とにかく再度乗り試験をして欲しいとの事です。私も納得していないのでサービスマンさんに、取説に書いてあるのですか?(フィルムを貼らない様に)と聞いたら、知りませんと言ってました。まあ取りあえずフィルムが悪いのかも知れませんので走ってみます。

書込番号:17501500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/10 20:59(1年以上前)

オッサンぶーさん

> 私も実はそう思っています。Dサービス曰くメーカーからフィルム貼ると静電気?フィルムが押したままの状態になっている可能性が有ります、その用な説明をされました。私は余り信用していませんがね。

そうですよね。

タッチパネル式のディスプレイにフィルムを貼った場合、画面が勝手に動いてしまう現象はノートPCやタブレットPCで良くあります。

もし同じ現象だとしても、この場合は画面(表示)が動くのであって、自車位置は変わりません。
(例えば、自車が横浜にあるが、画面表示が札幌に動いている等)

なので、現在地ボタンを押せば表示は元に戻りますし、もちろんリルートしないなんてこともありません。

もちろん、オッサンぶーさんは、テレビキットは付けてらっしゃらないですよね?

書込番号:17501607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/11 09:26(1年以上前)

ルビル太さん御指摘ありがとうございます。TVキットは付けていました。当初Dもそれが原因と言われてキットは現在外しました。(キットメーカーにも色々問合せをしましたがスイッチが付いておりナビ使用時は切って下さい、尚数100台出荷しましたが不良は無しです)この事はDも知っています。現在はキットは外し連休中に毎日走行(約1600km)しましたがほぼ毎日症状はでます。朝方から夕方までナビは快調にて目的地を示し治ったかと思っていたら目的地約10km手前位から自車位置が勝手に動く?以前DにてTVキットを付けると車のマイコンやミッションが壊れた事を聞いています。と言われた事も有ります。キットはただ配線の変更だけで部品は一切使用されていませんが?

書込番号:17503228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/05/11 11:29(1年以上前)

私のMopのナビで
TVキットを付けていますが
今の所問題無く目的地迄誘導してくれます

但し、ナビ中にTVに切り替えると
ナビの方は中断されます

Mナビの性なのでしょう

市販のナビならどちらも使えたのにと思ってます

書込番号:17503595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/11 18:45(1年以上前)

オッサンぷーさん

申し訳ありませんが、TVキットが付いていての不具合であれば、この掲示板での話題ではありません。
スレ主さんも解決済にされていますので、終わりにしましょう。

最後に、日産純正ナビはナビだけでなく車両管理機能も持っています。 
例えば燃費を計算したり、走行距離を基にした消耗品の交換時期管理等です。
しかし、TVキットがON状態の時、それらの情報は全て狂います。

これは、もちろん車メーカーの責任ではありませんし、キットメーカーも注意事項として公表していますので、責任はありません。

書込番号:17504709

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リヤフォグランプ

2014/06/19 22:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 1540さん
クチコミ投稿数:6件

T32を最近見かけるので差別化を図りたいと思いROGUEのリヤフォグランプをつけたいのですが部品番号がわからず困っています。
どなたか部品番号がわかる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:17644785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/20 07:06(1年以上前)

どうやらこれのようですね。
http://item.rakuten.co.jp/auc-spiosk/t3231/?scid=af_sp_etc&sc2id=67889001

書込番号:17645657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

GTクリーンディーゼルについて

2014/06/03 22:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

クルマの乗り換えで、エクストレイルのGTクリーンディーゼルを考えています。
私の住んでいるところは豪雪地帯で雪深い場所です。
冬は道路に50cm〜1mくらい積もる中を強引に走って通勤しなければなりません。また雪がカチカチに凍ってオフロードのような凍結路となります。
現在このクルマにお乗りの方で、長い期間走らせてみての意見や、冬の時期のクルマについての感想などを、お聞かせいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17589811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/04 06:26(1年以上前)

50〜100pの雪道を強引に走るのは、ちょっと車高てきに辛いかも 今は、何をお乗りですか?

書込番号:17590376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/04 06:56(1年以上前)

デーゼルエクストレイルは乗っていませんが新雪であればt31のガソリン車でも頑張っていけました!
デーゼルなら
馬力もある程度なので雪が降ろうが
アイスバーンでも行ける
と思います

書込番号:17590422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/04 18:36(1年以上前)

いやいや、ちょっと、えくすとりさん!
何を根拠に回答されてますか?
雪が50cm〜1m積もったら、普通の車は走れないと思いますが!

>デーゼルなら
馬力もある程度なので雪が降ろうが
アイスバーンでも行けると思います

ある程度なのでって? どれくらいなんですか? 馬力があるのか、ないのか曖昧すぎてわからないし、雪が降ろうが、氷の上だろうが大丈夫的な、いい加減な回答はしない方がいいですよ!
しかも、自信満々に!

スレ主さんは信じてはないと思いますが、信じて、買ってしまったらどーします!
ネットの書き込みだから、自分には関係ないからいいのですか!

書込番号:17591854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/06/04 19:11(1年以上前)

こんばんは
T31のクリーディーゼルに乗ってますが、
50〜100cmの雪は未体験。
40cmの新雪は今冬出逢いましたが、全く問題なし。

この時の甲府の積雪は120cm。
写友はジムニーで駐車場から道路へのラッセルをしたと言ってました。
車重が軽く、輪径が大きいので、有利なのだろう、と。
他の駐車メンバーから拍手だったと。

1mの新雪をラッセルして距離を走るというのは、如何なものでしょうね。
ブルドーザーか除雪車に任せましょう。

書込番号:17591953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/04 19:51(1年以上前)

いやはやなんとも家の駐車場から道路までの10メートル新雪は軽いし柔らかいので普通にラッセル車状態で
雪をかきかき進んでいけました
もちろんタイヤはスタッドレス4輪チェーンでフル装備です
ガソリン車でも行けるので
トルクのあるデーゼルなら行けると
書き込みさせていただきました。
雪道での4輪ロックは最強です

書込番号:17592076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 03:35(1年以上前)

20GTを2010年9月購入、
横浜→北海道を10回以上往復、積雪時も、降雪時も吹雪時も走り続けました。

スタッドレスなので、立ち往生する理由がない(チェーン不要)。

4WDオートはエコのためなので、横滑りを検知したときに自動で4WDにかわります。
もちろん4WD固定にもできます。

2月14日横浜もドカ雪でしたが、30cm〜40cmの未踏の脇道も2本線のシュプールを
描くように走り抜けました。

雪がこわいのは、地吹雪、トラック後部で視界が効かないとき、
ブラックバーンの道路、橋の上、凍ってるかわからないとき、

私は運転がヘタなので4WDにしてます。

満タンだと青森までは無補給です。函館で寒冷地用の軽油に入れ替え。

書込番号:17642042

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/06/19 08:14(1年以上前)

スレ主さんはスレたて以来、お顔が見えませんね。

>冬は道路に50cm〜1mくらい積もる中を強・・・・とのことだが、
新雪50cm〜1mをラッセルするのと、
いわゆる積雪50cm〜1m(滞雪)の上を走るのは、全く状況が異なる。
50cm〜1mの滞雪は、降雪地帯ならば、通常の冬でしょう。

書込番号:17642350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 23:53(1年以上前)

既に解決済みなのかも。

一晩で100cm積もってもパウダースノー、アスピリンスノーならタイヤで圧雪、日中表面融雪、
轍が凍るだけ。

湿り雪の100cmはタイヤ圧と日中に融雪、夜凍結。
轍が深くなるだけ。

通勤路ごときに除雪車が出動しないのは、今年の関東の2月14日土曜日ぐらいのものです。
豪雪地帯は、上越市でも、津南町でも予算が足りなくても24時間除雪してますよ。

24時間で100cm〜200cmの積雪だと重みで積雪深が下がりますが、
その分凍る量が積雪底で増える。

駆動車輪の接地面積当たり荷重が小さいほうが圧雪面、凍結面、坂道面での走行には有利。

林業では六輪駆動のトラックがありました。今は作られてない。、
電気自動車でエリーカ?で6輪×2列の12輪駆動が研究されてましたが
路面へのグリップ力では、電動自動車のインホイールモーターには敵わないですよね。
さらに無限軌道のことは誰でもご存じのとおり。

と シロート の繰り言でした。

書込番号:17645151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーフキャリア(ボックス)について

2014/06/19 00:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

T32が5月に納車され、毎日通勤にドライブに楽しく乗っております。ドズルと申します。

エクストレイルにはゴルフバッグが3つしか載らない(3つも結構ギリギリ)というのを納得して購入したのですが、最近ルーフキャリア(ボックス)の存在に気付き、もしかしてゴルフバッグを積む事が出来るのでは??と思い至りました。

T32以前のオーナー様、それ以外のオーナー様でも構わないのですが、キャリアにゴルフバッグを積んだ事があるという方、いらっしゃらないでしょうか?
もし積めるのなら、キャリアの購入を考えていますので、メーカーと容量などを教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17641730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 01:32(1年以上前)

どのくらいの高級クラブかわかりませんが
宅急便ではだめですか?

書込番号:17641926

ナイスクチコミ!2


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2014/06/19 01:35(1年以上前)

ドライバーなど長尺モノ抜いて最後に隙間に入れれば4バックでも荷室に載るんじゃないですか?

書込番号:17641934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 01:49(1年以上前)

>車庫入れ4級さん
ご返信、ありがとうございます。

やはりT31の時には気軽に4人でゴルフに行けたので、その状況に近づけられたらな、と思うのです。
どうもしようがなければ、最終手段ですね。

書込番号:17641950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 01:54(1年以上前)

>kat55さん
ご返信ありがとうございます。
先日、4つ積もうと試行錯誤したのですがどうにもこうにも入らなかったのです。

夏や冬にアウトドアレジャーによく出掛けるので、ルーフキャリア自体を買おうとは思っているのですが、どうせならゴルフバッグが入るものにしたいと思っていまして。

書込番号:17641954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 15:47(1年以上前)

以前スキー用に購入したことがありますが、ゴルフバッグ4つも入る容量なんてあるのかな?かなり大容量でないと無理ですね。一つぐらいなら確実に入りますが…

書込番号:17643388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/19 17:20(1年以上前)

7人乗り車での実績ですが、カートバック(10インチ)とボストンバッグそれぞれ3つずつは積めましたが、4つ目は微妙ですね。
ただ、全部9インチ以下なら載るかもしれません。

既にやってみて載らなかったとのことですが、ご参考までに・・・
もちろん3列目は倒して、2列目は2ノッチ程度前に出し、できればシートバックは立て気味にしておきます。
ウッド系は抜いて、タイヤハウスの間にひとつ、
それを土台にタイヤハウスの上にふたつ、トランク手前の凹みにひとつ、で4つです。
3つの時はタイヤハウスの間にはプラスチックケースを載せてます。(工具等が入ってます)
ボストンバッグはその上に置くことになりますが、3つなら後方視界を妨げるような事はないです。
4つなら邪魔になるかもしれません。
(スマートルームミラーの出番ですね。)

あと、ルーフボックスは使ったことはありませんが、3つは社内に積めるので、ひとつ入るサイズならあるのでは?

書込番号:17643574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


わおうさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 17:34(1年以上前)

ゴルフバックが4つも入るルーフボックスは難しいかもしれないですよ。
業務用のがもしかすると・・・。
自分はそういった利用はないのでレールさえつけていませんが。
ネットでザクッとみたけどやはり大きいのは出てこない。(検索不足ですが)
三つまで入るなら一つ(自分の)はルーフボックスに入れるという手のほうが良いかも。
それか、がっちり固定のネット締めかですかね。
チャック開いてるとクラブが飛んでいくかもしれませんがw
良いのが見つかるといいですね(^^)

・・・あ!家具屋さんに特注で作ってもらう手もあります(^皿^)

書込番号:17643597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 17:38(1年以上前)

>超万枚さん
ご返信ありがとうございます。
すみません、車内に2つ積み、キャリアに2つの想定でした!
紛らわしい文書になり、申し訳ありません。

書込番号:17643609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 17:44(1年以上前)

>ルビ太さん
>わおうさん
ご返信ありがとうございます。
すみません、私の文章力が弱かったですorz

ゴルフバッグをキャリアに、二つ入れられればな、と思いまして。

一つは入りそうなのですね!
なら車内三つ、キャリア一つはできそうですね!
欲を言えばゴルフバッグ二つを入れたいのですが、容量的に無理がありそうでしょうか??

書込番号:17643622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わおうさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 17:57(1年以上前)

10分くらい検索してましたw

4つも入るのは出てこなかったです。
市販のルーフボックスも流線型が多い為なかなか入らないのが現状。
外形で長さが1800とか厚みが350とかだと中身は・・・ねぇ。
ゴルフバックはかさばるから(^^;

検索に引っかかった中でプリウス乗りの方でも4つ積みたいというのが出ていましたが、
解決としてはキャリアに固定になってましたし。

やはり、中3つ、外ボックスに1つしかないですかね。

か、バックから出して積むとか・・・・はないですね(^o^;

書込番号:17643649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/19 19:35(1年以上前)

スレ主様
メーカー名 THULE
Motion900
外形寸法:全長×全幅×全高:2350(誤差10)×940(誤差5)×470(誤差5)単位mm
630L(リットル)
Motion800
外形寸法:全長×全幅×全高:2050(誤差10)×840(誤差5)×450(誤差5)単位mm
460L(リットル)

ゴルフバッグ 約 1250X450X250
上記2点ならバッグ2個入りそう、積み下ろしに小さい脚立必要でしょう。
ネットで確認してください。

書込番号:17643921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 22:35(1年以上前)

>わおうさん
検索していただき、ありがとうございます!
確かに流線形のものが多くて、入るか心配な形状ですよねw
Thuleのもので探してみて、お店に直接電話で聞いて見る事にします!
エクストレイルのパンフにもThuleのシステムキャリアが掲載されていたので!

書込番号:17644799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 22:38(1年以上前)

>スッチーマさん
ゴルフバッグからキャリアボックスの寸法まで、ありがとうございます!
確かに、エクストレイルだと少し足場が無いと積むには上すぎるかもしれないですねw

Thuleのキャリアボックスで検討してみたいと思います。
ありがとうさございました!

書込番号:17644810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 22:40(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
Thuleのキャリアボックスで検討を進めたいと思います。
もし購入したら、装着した使用感などご報告をします!

本当に、ありがとうございました!

書込番号:17644822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーンについて

2014/06/18 15:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

先日、ホーンを鳴らしたらオモチャみたいな音がしました(^-^;
ノーマルホーンのショボさに交換を考えています

社外品にしようか、純正オプションのユーロホーンにしようか迷ってます
値段は工賃込みだとあまり差がないようです
純正の方が安心かと思うんですが、音がショボかったら嫌だなーと思ってます
純正ユーロホーン付けた方いらっしゃったらご意見聞かせていただけたら嬉しいです(^-^)

音は人それぞれ感じ方が違うと思いますが、参考までにご意見よろしくお願いします(^-^)

書込番号:17639816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2014/06/18 17:25(1年以上前)

納車前に交換しましたが、純正のビービー音よりも綺麗なファ〜 みたいな高級車が純正採用してる感じの音になりましたよ( ´ ▽ ` )ノ 音の表現がイマイチでスミマセンm(_ _)m

書込番号:17640038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/18 18:28(1年以上前)

純正ホーンは確かに残念な音と感じる方が多いみたいですね。

交換すると音は、エピ☆ちゃんさんの表現みたいな感じですね。

今は純正ホーンの位置も知られてきたでしょうから問題無いと思いますが、知人の例では何と純正が1個外し忘れられていて、交換したホーン2個と純正の片側1個の3個が鳴っていました。

何か変な音が混ざるなぁ・・・とDへ持って行って、ここで得た情報(助手席側前輪のタイヤハウスの前に1個有る)を伝えて確認してもらって発覚しました。

交換後に変な音が混ざる様でしたら要確認です。

書込番号:17640233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/18 18:41(1年以上前)

前乗っていた車(セレナ)に付けてポチポチよかったので、エクストレイルにも純正ユーロホーン付けました。

YouTubeで「日産 ユーロホーン」で検索するとヒットしますよ。

書込番号:17640271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/06/18 23:05(1年以上前)

皆さん、返信ありがとーございます(^-^)

純正ユーロホーン良さそうな感じですねー
YouTubeも見てみましたー
エクストレイルも同じユーロホーンが付くのでしょうか?
あの音でしたら純正ユーロホーンにしようと思います(^-^)

書込番号:17641469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/19 20:04(1年以上前)

あの音です。

詳しいわけではないのですが、セレナに付けたものとエクストレイルに付けたものと同じ音でしたので、車種による違いはないと思います。

書込番号:17644047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/06/19 22:07(1年以上前)

そーですかー
ありがとーございます(^-^)
それでしたら純正ユーロホーンを付けようと思います。
解答してくださった方々ありがとうございました(^-^)

書込番号:17644664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,609物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,609物件)