エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,076物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2014年6月11日 21:06 |
![]() |
5 | 2 | 2014年6月11日 18:32 |
![]() |
12 | 0 | 2014年6月9日 19:35 |
![]() |
38 | 12 | 2014年6月9日 18:41 |
![]() |
16 | 14 | 2014年6月8日 11:30 |
![]() |
12 | 5 | 2014年6月6日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

あ〜(@_@;)
めっちゃつきますよね・・。
僕も気になってました。
濡れタオルとかで拭いてもとれないですよね。
日焼け?かシミ?ですかね??
書込番号:17611605
3点

気になりますね。
娘がリアシートで上半身だけ横になり、よく寝てるのでファンデーションかと思ってました。
拭いてもとれませんよね。
書込番号:17611684
2点

やっぱりみなさんも 白い跡ありますか!
どなたか消す方法教えて下さい。
書込番号:17611789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで調べると同じような書き込みがありました。どうやら樹脂パーツのくすみ取りでこすると綺麗になるようです。あんまり見た目がよろしくないので早く取りたいですね^^;
書込番号:17611790
4点

肘掛けに多いこと等からすると『皮脂汚れ』ではないでしょうか?
だとすると、(油分なので)水拭きでは取れません。
中性洗剤で落ちると思いますが、汗を拭いたりするフェイシャルペーパーがお手軽で効果がありますよ。
書込番号:17616436
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
MOPのナビのオーディオのミュージックBOXですが、曲の番号に赤いバツが付いている曲があります。タイトルも表示されているし、中身も問題ないのですが、なんでしょうか?
書込番号:17613504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazu19680118 さんこんにちは。
私も2月頃同じ症状が発生しました。
曲の赤い×は完璧に録音できていなく、なんらかの不備がある場合についている感じがします。
何も印が無いところは100%再生できますよね
でも、赤い×は再生できるときもあるが、再生できないときもある。
再生できても、途中でノイズが入ってる
等のなんらかの録音状態の不備のようです。
私の場合、@最初の頃は納車されて嬉しくて録音しながら近場のコンビにでも車で移動して、降車のために録音中にキーを
OFFにし、買い物済ませて車に乗り込めば、途中から録音が再開という状態のものについて赤い×がついてました。
でもその曲はしっかり聞けてましたが、たまーに聞けなくなることがありました。
ACD録音中に何曲目を今録音しているか左上に表示されますよね
たとえば10曲中3曲目を今録音してる場合 3/10になってると思います。
その5番目に自分の好きな曲があって、録音している番号より後の曲を手動で聴いてたりすると
そのCDは赤い×が何曲かついてしまいました。
経験上の対策ですが、録音終了までエンジン切ったり 選曲しないように気をつけたら赤いバツは発生してません。
書込番号:17614910
4点

ありがとうございます。
心当たりあります。
とりなおします。
書込番号:17615903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
t32エクストレイルって半ドアの警告音て鳴らないんでしょうか?
前鳴っていたような気がしたんですが今は鳴らないので気になって質問しました。
書込番号:17609202 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
快適にのっていたわがT32ですが、気温が暑くなってから、前席ドアの内貼りのプラスチック部分(アームレストの上)最後方あたりからびりびり不快な音が。ちょうど耳につく位置なので気になってしまいます。プラスチック部分を抑えるととまるのですが、同じような症状の方おられますか?何か良い対策ないでしょうか?
11点

温かくなってきたので不思議に色々なところから音が出てきます
アームレストだったのね
こんどは真剣に聞いてみます
書込番号:17593818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てるちゃんGOGOさん
内貼りのプラスチック部分を押さえれば異音が止まるとの事ですので、対策は可能と思われます。
先ずは、ディーラーの営業担当者にご相談される事をお勧め致します。
ドアの内貼りを外して、内貼り内側に振動を止める防振材を貼り付ける等の異音防止対策を実施してくれると思いますよ。
書込番号:17593882
4点

余談ですが、内装の異音は気温が低い冬場の方がプラスチックが硬化して発生しやすいです。
書込番号:17593908
7点

皆さんご意見ありがとうございます。
そーなんです。通常寒い冬にプラスチックが硬化して音が発生しやすくなるはずなのになぜ?偶然かもしれませんがエアコン入れで社内冷却すると音が軽減します。なぜ???
そーですね、一度ディーラー相談ですね。
書込番号:17595249
2点

新車時はまだ、部品のあたりが出ていないので、状態的には様々です。少し様子をみても、治らないようなら、相談ですね。音が販売会社に持ち込んだ時にでていれば、大体は治ると思います。ちなみに自分のクルマも、パチパチ言い始めました。一ヶ月点検までは様子見ですが。
書込番号:17596363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。部品のあたりの問題もありますね。
自然消滅してくれれば一番いいのですが。内張をつけたり外したりしていると、さらにややこしいことになりそうで…。
書込番号:17597166
1点

スレ主さんこんにちは、
もし異音をご自分で確認したければ、画像の部位をマイナスで外せば内部構造が順次わかってきますので、
アームレスト付近までたどりつけます。ドア内張りの中は薄い防音材が張ってあり、プラスチックでリベツト止めして
あります。そしてその内側(車外側)はドアロックのケーブルがあり、
@ ワイヤーと内張りが干渉している
A プラスチックカバーの爪が割れてるかきちんと差し込まれていない
B ドア取っ手のボルトの緩み(真冬の締め付けと現在での温度差ですね〜)
まずはディーラーへ 構造がわかれば内張り外しは10分かかりませんからすぐ対応できると思います。
書込番号:17597568
3点

よかどさん、丁寧な返信、ありがとうございます。
内張を外すのは、本当にずぶの素人なんで、外していて割ってしまったりするといけないので、ディーラーで見てもらうことにします。
書込番号:17599054
2点

ディらーで見てもらえばいいですが、センスの問題でなかなか見る人によっては解消されないです。
鉛の板など張って防振されるといいです。
書込番号:17607120
1点

自分の車も全く同じ症状です。
気にすればするほど気になってしまいます。笑
今のところディーラーなどには相談してないんですが、てるちゃんGOGOさんは何らかの対策はうたれました?
書込番号:17608876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーへ持って行き、内張外して中を見せてもらいました。
ちょうど押さえると音が消えるあたりに、プラスチックの突起が有り、これがドア本体にあたってカチカチ行っているようでしたので、ここにスポンジを巻いてもらったところ、現状音は鳴らなくなっています。
内張をばらして組み直したために音が消えているだけなのか、しばらく様子を見てみます。
書込番号:17608935
1点

そうなんですね〜。自分も今週中には相談したいと思います。それとリアタイヤの防音材?めくれも発見したのでそれもですね笑
不具合あると気持ち良く乗れないですよね。
書込番号:17609008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
現在納車待ちしております。書き込みを拝見しておりますと、初期クレームであるよーな、書き込みを見受けられますが、目で見てわかるよーな ミスは無しにしてもらいたいですよね 後から出てくるのは 仕方ないと思いますが、納車時に外装や内装の確認を客も、一緒にするのでしょうか?
書込番号:17568847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひょとこーひーさん
納車、待ち遠しいですね。
確かにミスは起こしてほしくないですが、ゼロにはならないですよね。
最近はネットの普及で多くの情報が簡単に手に入ります。
特にこの掲示板には大変お世話になり、皆さんには感謝しています。
私はそれらの情報を簡単なメモにしてディーラーへの入庫時と納車時に分けて確認しました。
幸い何もありませんでしたが、後からも出てくるので都度チェックしています。
一番わからないのは塗装ムラだと思いますが、納車後コーティングを自分で施工したので、
一応、隅々まで触ってチェックしました。 (^^;
書込番号:17568876
1点

ひょとこーひーさん
我が家のフィットは納車時に外装や内装を確認して、問題無いという書類にサインさされました。
つまり、後からボディ等に傷か見付かっても受け付けないという事になるのでしょう。
書込番号:17568895
1点

はい、しますよ!でも僕の場合 最初に納車サインをして失敗してしまいました。 塗装ミス・ルーフレイルの浮き・タイヤハウス防音材・ハンドルエアバックの隙間違い等・・・ いちばん痛いのは塗装ミスだから 納車時は、よく見て下さい!他の部品は、すぐに交換してもらえても 塗装ミスは、長期入院ですょ!塗装ミスは、目で見ても分からないから怪しい所は指で触って下さい。エクストレイルいい車ですょ!
書込番号:17568897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車の時はオーナーが各所確認して納得したら受取サインをし納車完了となります。
しかし後々見つけた不具合箇所が初めからの物だと分かることに関しては対応してくれるのが一般的です。
例えば塗装に関してなら塗装ムラとかキズなどと違い製造時にできたと判断できることなどです。
なので私は一通りはチェックはしますが神経質にはチェックせずに、納車を気持ち良くスムーズに受け取り、良き日とするようにしてきました。
書込番号:17569081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございました。じっくり穴があくまで見るのも、性格出てそーで嫌ですものね!
険悪なムードになるのも、嫌ですものね!
当たり触りの無いようにチェック致します。
書込番号:17569204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様とほぼ同意見です(^^;
納車受け取りの際にぐるっと見て回ったり、中も見てみたりしますが細かいところまで目が行き届かないのが常です。
その際に見つかるものはよほどな状況でしょうし(^^;
自分の場合も納車後に自分で洗車しているときに見つけたのが塗装ムラだったりします。
まじまじと見る機会はそんなときですしw
また光の屈折により見えやすさは変わりますので工場内で見るのと外で見るのと、天気が良いか悪いかでも見え方は変わります。
その他の点についても使用してみないとわからないことが多々あります。
納車後まじまじみつめて1ヶ月点検や走行距離点検などの時に気付いた点をお話ししましょう。
ただすぐに答えれる内容とそうじゃないのとあるので気づいたらとりあえず担当者に電話しておくのも良いかと。
結論が次回合う時にすぐ対応できることもありますし。
とりあえずは何もないこと前提に考えて納車待ってみましょう♪
少なくとも基礎知識はついているので「あ〜、あったか」程度で気は収まるかもしれないですし。
書込番号:17569260
1点

流石にじろじろあら探しするような事はしませんが、そこは営業さんとの信頼関係ですね。
ずっとお世話になっているので、何でも言える仲になっています。 もちろん向こうからも車検や整備、その他の時間や納期調整がきますので、できる範囲で応えていますし、多少の無理も言ったり、言われたりで…
まぁ、説明を聞く時に会話しながらさり気なくチェックされるのが、良いかと思います。
書込番号:17569300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、ここで塗装ムラやルーフレールの事を知り納車時には、できるだけくまなくチェックしたいと思っています。ただ、最近は出た当初に比べ殆ど無いと聞いていますが心配ですよね。
書込番号:17569413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、納車時のチェックは、わくわくして浮かれていますし大きな傷があるかぐらいしかチャックできませんね。
その後の不具合は、担当営業さんとの信頼関係ですね。
でも、いくら納車時にチェック入れて不具合見つけても修理・部品交換での対応です。絶対に新車交換はできません!
私のエクスちゃんも不具合だらけでした。
登録前にチャック入れたいぐらいですが今のシステムでは電子データで陸運局で登録されるので登録前にチャックいれるのは不可能です。
エクストレイルは、設計自体はいい車ですが、製造工程がもう一つのような気がします。
トヨタを抜けないわけがある。(日産ファンさんごめんなさい。)
書込番号:17571487
0点

地元のDに納車時に外装や内装を確認して、問題無いという書類にサインのことを聞いたらそんなことはしてないと
言っていた、エクストレイルじゃなくてもと
書込番号:17574181
0点

地域はどこですか?
受領サイン(納車サイン)するのが一般的ですが…
書込番号:17574266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


> うちのDは、このような書類(納車時ご確認シート)にサインさせられますが・・・
何処の会社でも、どこのDでもそんな書類にサインさせられますよ。
それが商取引だし、車を買うって事です。
まあ、それでも絶対じゃないので、現状確認程度です。
その為に、保証期間も有るので、不都合を感じたら、先ずは、Dへ相談ですね。
どうも車を購入した事が無い方の発言かと思います!
書込番号:17604540
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
MOPのアラウンドビューですが、バック時にクルマの上に一瞬赤いキーのようなマークがでます。始動時だけなんですが。なんだかわかりますか?
書込番号:17597098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのキーマークは、インテリジェントキーの警告灯です。 電源をonにするとランプ切れ確認のため2秒間点滅しますので、故障でもありません。
また、アラウンドビューモニターとも関係ありません。
書込番号:17597604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kazu19680118さんが言われてるのは、バックの始動時に
ナビのアラウンドビューモニターになった時に車の画像の上に
キーの様な赤いマークが一瞬表示されるというものだと思います。
確かに赤いマークが表示されますよね。
取説に出ていなかったので、日産に問い合わせたところ
エンジンを始動して最初にアラウンドビューモニターの表示になった時に
ソナーインジケーターの作動状況を示しているそうです。
(2回目以降は表示されないそうです。)
「ON」になっていると赤い三角と電波が飛んでいる様なマークが表示されて
「OFF」の設定にしてあるとグレーの表示になるそうです。
私は設定を「OFF」にした事がないのでグレーの表示は見ていません。
「取説に説明がありませんでした」と言ったところ
その事を日産の方でも確認したようですので
何らかの追加説明が加わるのではないでしょうか?
書込番号:17598233
4点

kazu19680118さん
すみません。
「バック時」を見落としてました。
pa83さん
フォロー、ありがとうございます。
書込番号:17598273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も気にはなっていましたが納得です
ありがとうございます!
書込番号:17599501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,626物件)
-
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 431.2万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 772km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 173.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
エクストレイル 2.0 20X エマージェンシーブレーキパッケージ 3列車 4WD メーカーナビ ミュージックサーバー USB
- 支払総額
- 113.6万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 431.2万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 173.2万円
- 諸費用
- 16.7万円