エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,061物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 7 | 2014年5月19日 21:35 |
![]() |
29 | 14 | 2014年5月19日 19:51 |
![]() |
14 | 8 | 2014年5月19日 16:34 |
![]() |
10 | 6 | 2014年5月19日 12:23 |
![]() |
2 | 4 | 2014年5月18日 16:58 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年5月18日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
駐車場の上に大きな木があり、これから夏にかけて樹液が落ちてきて車がベトベトになります…。固着する前に洗車出来れば良いのですが、なかなか時間が取れなくて2週間に1度洗えれば良いほうです。どなたか固着した樹液を効率良く除去する方法教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
書込番号:17533664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ずは虫取りクリーナーを試してみて下さい。
取れなかったら80℃位のお湯にタオルに浸して、そのタオルで樹液を軟化させて拭き取ってみて下さい。
年月たってガチガチに固まった物は溶剤または研磨するしかないとは思いますが、
温タオル+クリーナーでほとんどは落ちるとは思います。
書込番号:17533698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


私も同じ被害でマンションの駐車位置を変更してもらいました。
駐車場に余裕があるなら、位置変更か樹木の剪定してもうかですが、
現実なかなか難しいですよね^^;
cp-materials.com/wash/.../post-22.html
ご参加に
書込番号:17533926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん
やはりお湯が効果的なんですね^^
クリーナーとお湯で落としてみます( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます。
書込番号:17533928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スーパーアルテッツァさん
やはり放置するとクリアに悪影響みたいですね^^
貼り付けて頂いたサイト拝見しました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございました
書込番号:17533942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よっちん190さん
駐車場を変えれれば被害も軽減なんですが、
なかなか空きがないみたいです_| ̄|○
あと職場の駐車場も大木の下なんです^^;
貼り付けて頂いたサイトを参考にさせて頂きます( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございました^^
書込番号:17533975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メンテナンス用のクリーナーで落ちると思います!
鳥の糞
綺麗におちます
書込番号:17534167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ホワイトボディに5イヤーズコートをやっていますが、艶が物足りなく感じます。
もっと艶をだしてみたいのですが、お薦めのコーティングありますか?アークバリア21や、ダイヤモンドキーパーとかは、どうなんでしょうか?
それから、スクラッチシールドも、やっている塗装なので、それでも、施工できるコーティングありましたら、教えてください。
書込番号:17463363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

艶でしたら簡単なブリスがお勧めです。
書込番号:17463448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

艶を出す。
究極的にはポリッシングですね。
塗装をよく観察してみてください。
ちょとムヤムヤモヤモヤしていて景色がハッキリと
反射していませんよね。
これを景色がくっきりと反射する様に
ポリッシングすると凄い艶が手に入ります。
その上でコーティングです。
一寸お高いです・・・
但しスクラッチ塗装を敬遠するショップも有りますね。
ガラスコーティングで検索すると色んなタイプの
コーティングが出てくると思います。
書込番号:17463773
0点

5イャーコートを今まで買った車に大体してもらいましたが
最初はピカピカなのにだんだん色々ありますね
今までは11月に納車が
多かったけれども
今回は4月納車で
コウテングの乗りがいいゃうなきがします
もう少ししたら洗車をしたいます!
書込番号:17464276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もブリスをお勧めします!
簡単で、ピカピカになります!
書込番号:17464441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブリスてそんなに良いですか
確かに簡単ですよね!
書込番号:17464628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車後すぐにクリスタルキーパーコーティングしました。二万弱ですがいいですよ♪
書込番号:17464700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えくすとりさん あなた質問に答えない方がいいですよ!
意味不明な答えや質問は、逆に邪魔です!
書込番号:17465146 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

艶と手触りを求めるならワックスがけをおすすめします。めんどくさい、手軽にしたいというのならコーティングでいいです。
ワックスのよさは使った人にしかわかりません。
おすすめはシュアラスターの高級なほうです
書込番号:17467022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、返信ありがとうございます。ブリスは、知りませんでした。今度、試してみたいと思います。
書込番号:17476543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スクラッチシールド専用のコーティング剤があるようです。下記のアダレスで確認してください。
cbp-sp.car.coocan.jp/cbp/2010/10/post-406.html
書込番号:17493607
4点

スレ主様
スクラッチシールド専用のコーティング剤があるようです。
(スクラッチシールド磨きコーティングー磨き魂)このサイトで確認してみては?
書込番号:17493689
2点

申し訳ありません。二重送信してしまいました。同じサイトです。
書込番号:17493719
0点

コーティングの種類を変えただけでは艶は出ませんよ。スクラッチシールドは、かなりのゆず肌です。
特に濃色のボディ色は酷いもんです。ボコボコの肌を研磨して鏡面に磨き込まなければ艶は出ません。
たまたま見つけたスクラッチシールドの新車コーティングのブログです
http://s.ameblo.jp/a7730021/theme-10026840144.html
スクラッチシールドと5イヤーコーティングの相性は悪いらしいですよ。
書込番号:17511857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は「5イヤーズコート」の上から「シェアラスター0プレミアム」を施工しましたが、1回で結構鏡面に近づきましたよ(*^^*)
因みに、ボディ色は黒です。
書込番号:17533729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイル納車待ちのなぉチャです
エクストレイル6月初めに納車予定なんですがコーティングをほどこしてません
かなり昔の情報なので今の塗装にあてはまるかわかりませんが納車後ひと月ぐらいは塗装馴染ませるためワックスはかけないほうがいいなんてことを聞いたことがありましたが今の塗装はどうなのでしょうか?
書込番号:17532699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぉチャさん
↓のように今はオーブンで高温にして塗装(焼付け塗装)を乾燥(硬化)させています。
http://www.kansai.co.jp/products/automotive/01.html
つまり、納車時には塗装は十分に乾燥していると考えられます。
従いまして、納車後直ぐにワックス掛けを行っても問題無いでしょうね。
書込番号:17532739
2点

アルテッツァさんはじめまして
ありがとうございます
納車が梅雨時期なんでなやんでました
洗車グッズポチって納車にそなえます
書込番号:17532753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
最近の塗装は問題ないと思います。
お手入れにゼロウォーターもオススメですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=B1rjfgKg-ag&feature=youtube_gdata_player
書込番号:17532796 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もゼロウォーターオススメです^_^
簡単施工、失敗がほとんど無く、塗り込まないので、磨きキズも付きにくい。
逆に納車後すぐにサッと洗車して、雨が降る前にゼロウォーターを吹きかけておくのも良いかもしれません^_^
書込番号:17532922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
誤解をまねくような言い方でした。↑
なんだか洗車とゼロウォーターの吹きかけの間隔が空いているように思わせてしまいますね。
納車後すぐ、初めて雨にあたる前にサッと洗車して、ゼロウォーターを吹きかけておくのも良いかもしれません。
と訂正いたしますm(_ _)m
書込番号:17532949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゼロウォーターよさげですね。
こんな便利なものがあったなんて。
さっそく購入して使って見ます。
よい情報をありがとうございました。
書込番号:17533159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もシアラスターのゼロウォータを使用していますが本当に楽チンです。(今まで固形ワックスを使っていた頃を思い出すと天と地の差です。)実を言うとこの口コミで知りました。口コミのスレを拝見していて本当に良かったです。
それでも、多分固形ワックスの方が持ちは長いと思います。(かなり時間は掛かりますけど)
書込番号:17533219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん返信ありがとうございます
0Waterいいみたいですね
納車後時間あればワックスなければ0Waterかけます
書込番号:17533257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
今日、洗車をしたんですが、
洗車傷…
みなさん、ついてしまったものはどう対処してますか?
気にしだしたらきりがないのは分かってますが。
色はDブラックで、クリスタルキーパー施工してます!!
すみません教えて下さい。
書込番号:17530878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなさん、ついてしまったものはどう対処してますか?
磨きに出してひと皮むいて再コーティングかな。。。
でもイタチごっこですから、自分自身が「まっ、いいか。」と割り切ることが早道。
書込番号:17530898
2点

数年後にその道のプロにポリッシャーなどで磨いてもらうに1票
気にしてたら何もできない。
書込番号:17531333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクラッチシールド塗装ですので放置しておけば数日で多少は目立たなくなります。
但し、目立たなくなるだけで、消える訳ではないですが、キリが無いので割り切る事も必要と思います。
書込番号:17531368
2点

こんばんは。
黒などのダークカラーは洗車キズが目立ちやすいです。
ほぼ避けることは困難ですので慣れるしかないと思いますよ。
書込番号:17531710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あらーーー(><)
手洗いの水洗いでも、ついちゃいました!?
スクラッチシールドにクリスタルキーパーしてても、スクラッチシールドの効果は発揮されるんですよね?
ちなみに、スクラッチシールドは、ただ放っておいても修復せず、お湯を掛けると効果が出るそうです。
熱湯まではいかない、お湯です。
物は試しで掛けてみましょう!!!
少しでも目立たなくなるといいですね(≧ω≦)b
書込番号:17531718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん返信ありがとうございます。
割りきる事大事ですね!
スクラッチシールドに期待をよせながら、ガンガン、エクストレイルを楽しんで行きます。
ありがとうございました〜
書込番号:17532680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
宜しくお願いします。
新型エクストレイル 2WDでエマージェンシーブレーキ付を購入しました。割り切って2WDを購入したぐらいですので、市街地のスーパーでの買物が一番使う場面です。
契約時にディーラーの方に聞いたのですが、ラゲッジルームの「トノカバー、トレイ、ネット、フルカバー」などのオプションはあまり売れないと言っていました。
買物袋が滑るので、トレイ+ネットを準備したいのですが、アマゾンなどのネット販売で買えるおすすめ品などあるでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

ラゲッジのネットは、ABやDIYショップで売っているものにカラビナを付けて使っています。
トレイは使っていませんが、滑り止めマットで充分かと・・・
あと、100均で買った、シートに買い物袋を下げるフックを全ての席に付けています。
運転席・助手席は後ろ側に吊るように、後席はシートに買い物袋を置いて、フックで倒れないようにしていますが、
普段使いだとこの方が便利ですね。
書込番号:17523940
0点

ありがとうございました。
滑り止めですか。分かりました。座席に付けるフックに袋をかけるのもいいですね。
おっしゃるような方向で、自分も工夫をしてみます。ありがとうございました。
書込番号:17525006
1点

スレ主さん こんにちは
この車のラゲッジルームの窓は小さく、またリアのガラスも見えにくいので
トノカバーはあまり必要ないような気がします。
また、押さえのネットはどちらかというとアウトドア用品など
ガサがあって丈夫なものに使用する機会が多く
買い物品などは席が席が空いていれば、そちらを使った方がいいと思います。
書込番号:17528980
1点

ラッゲージマットがあると荷物が滑らなくていいかも、でもマット下の収納から物を出し入れする際邪魔なんですよ。だから売れないんじゃないかな?
書込番号:17529805
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
質問させて下さい。
アイストAUTOでアイスト作動中と停車時アイスト作動していない時にシートベルト外すとアイドリングが2000回転までいきなり上がるのですがみなさんどうですか?
書込番号:17526483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この車がそういう仕様になってるみたいです。
もちろんおれのもそうです。
駐停車時にアイストするとバッテリーへの負荷になって最悪バッテリー上がりの原因になるためそういう仕様になっているみたいですよ〜。
ちなみにヘッドランプ、スモールランプ、フォグランプ点灯時、アイスト状態でも70秒くらいで自動でエンジンがかかりますよ。
書込番号:17527390
1点

アッキー!!さん
回答ありがとうございます。
仕様なんですね^^;
でも安心しました。
ありがとうございました(^o^)/
書込番号:17527426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう仕様ですよ。シフトPでアイスト状態になるので、エンジン切り忘れ防止の意味で回転上がるそうです。
最近それが嫌で、駐車する前にシートベルト外します(笑)
書込番号:17529176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,586物件)
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 539km
-
- 支払総額
- 151.9万円
- 車両価格
- 135.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
40〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 151.9万円
- 車両価格
- 135.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 13.0万円