エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,060物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年4月13日 23:33 |
![]() |
2 | 9 | 2014年4月13日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月13日 20:24 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年4月13日 12:54 |
![]() |
5 | 6 | 2014年4月12日 23:25 |
![]() |
7 | 6 | 2014年4月12日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ドルフィンアンテナをつけたいのですがまだ納車が決まってなく、取り敢えず15日ぐらいに近くまでくると。そこから、5日ぐらいしてから販売店にくるとのことですが、その前にディーラーに行って渡してつけてもらうことは可能ですかね?
皆様のカキコミやアンテナの説明見てるとコーティングした後では粘着力がないとのことなのですが、車が来てからでも大丈夫ですかね?
解りづらい文章ですがアドバイスお願いします。
書込番号:17409550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダルシム3世さん
ビートソニックのドルフィンアンテナなら、取り付け自体は容易です。
従いまして、事前にディーラーに渡しておけば、コーティング施工前に取り付けを行ってくれる可能性が高いでしょう。
やはり、納車後に取り付けとなるとコーティングを除去する作業が必要となり、お勧め出来ません。
http://www.beatsonic.co.jp/antena/nissan_color.php?model=FDA4N-G41&page_type=4
書込番号:17409757
2点

初めまして。
私はエクストレイル納車待ちですが、ビートソニック社のドルフィンアンテナ日産純正カラーを事前に渡して取付してしてもらうことになってます。
Dに確認した際、取り付けは問題ないんですが感度は若干劣るだろうと言われました。
まぁそこまで気にはならないレベルだろうし、なによりドルフィンの方がおしゃれなのでそのままお願いしました(^^)/
スーパーアルテッツァさんがおっしゃってるように、コーティング後だと除去作業が面倒だと思いますのでコーティング前に取り付けされた方が良いかと思います。
書込番号:17410300
0点

皆様のカキコミやアンテナの説明見てるとコーティングした後では粘着力がないとの事で、コーティングを軽く除去すれば良いので、エーモン等の除去剤や模型用の溶剤で除去できるので、それ程気にする事は無いかとは思いますが、多少の経験は必要と思いますので、事前にディーラーに行って渡してつけてもらうと良いと思います。
お願いすれば大抵の場合受けてもらえると思います。
ご参考まで。
書込番号:17410757
0点

御三方共とても解りやすい返答ありがとうございます。
手元に届き次第、ディーラーに持って行きたいと思います。
一応事前連絡はしたいと思います。
(保険屋のFAX番号を連絡しないといけないのでそのついでに)
ありがとうございました。
書込番号:17411071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さんスマートミラーとゆうものがあるらしいですけど
スマートミラーをデーラオプションで付けられたかたは見えませんか?
もしみえたかたみえましたら
どんな見え方なのかお知えてください
書込番号:17403645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートミラー良さそうですよね。
2月頃に発表があり春先にDオプションで出すとか出さないとか。
予算が見合えば付けたいオプションです(^^)
これでさらに視界が広がりますもんね♪
書込番号:17404570
0点

スマートミラー今ちょちょっと調べてきました。
ルームミラーとバックカメラを利用して後方の視界をミラー全体に映し出すってことみたいですね。
さすがに後付けするとなるとかなり大掛かりな作業が必要になりそうなのでオススメはできませんがこれから車を買うにはバックカメラを付けなくてもすみそうな感じなのでいいかも。
当たり前ですがカーナビを利用したバックカメラでもそうですがある程度は目視するのも必要になりそうな感じではありますが。
書込番号:17404768
0点

えくすとりさん
担当Dに聞きましたが、スマートミラーはまだOP設定されていないようです。その話すら出ていないようで、初耳だと言ってました(笑)
書込番号:17406263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノート等に設定のあるアラウンドビューモニター用のディスプレイ付きルームミラーの事でしょうか?
私も知人の商談に同席していますが、MPO・DOP共に設定は無いです。
将来的には分かりませんが、現在設定がある車種もメーカー装着のものなので、設定が無くて選べないと思います。
書込番号:17406992
0点

インターネットで見かけたt32エクストレイルに付いていたので
付けられたら方がみえたらと思いましたが
まだまだデーラオプションにもないみたいですね!
リアカメラで後方支援出来るならそのカメラをモニターに繋ぐだけかと思っていました
まだまだ車やさをにきいてもへーと言われるだけなので?
皆さんスマートミラー付けられたらつけたいですか?
書込番号:17407730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートミラーでありませんが市販品で似たような事やってます。これはミラーを合わせなくても後ろが見えるので視線移動が少なくって済むのでそれが便利です。モニター付けてダッシュボードなんかの上に設置すれば更に見やすいですよ…ってこんなん出来てたんですね、カメラだけ欲しいなぁ。
書込番号:17408692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世界初だそうですが
CX-5のバックガイドモニターがうつるルームミラーと
どう違うんでしょう?
書込番号:17409687
0点

最近のバックミラーすごいですよね。
最初に知ったのは車選びしてるころCX−5も視野に入れているときでしたが。
まさにがいあめらさんが書かれているミラー見た時衝撃でした。
その後某オートさんに行き見て回っているときに見つけたレーダーがまさにバックミラーに出るタイプでした。
どちらもバックミラーの左側に表示される仕様でしたね。
今回のスマートミラーはバックミラー全体がパッと切り替わるもの。
あれは良いですね♪
後部座席含めた視野と車の後ろだけの視野の切り替え、重宝しそうです。
早く発売開始してほしいです。(^v^)
書込番号:17410070
0点

飛騨のわおうさん ご回答ありがとうございます。
CX−5はミラーの左半分に映るのに対し
スマートミラーは全体に切り替わるということですね。
よくわかりました。ありがとうございます。
書込番号:17410781
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
はじめまして、エクストレイル20Xエマージェンシー付納車待ちです。セキュリティー付けずに購入して社外カーセキュリティーを付けようと思っているます。いろいろと調べてはいるのですが適合車種にエクストレイルNT32が記載されている所が少なく何を付けたら良いか迷っています。どなたか新型エクストレイルに社外カーセキュリティー付けた方おられましたら教えて下さい。出来れば値段2万円以下の物が有ればいいのですが、宜しくお願いします。
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
初めまして納車して一週間目です♪
納車前からこちらで色々参考にさせて頂きました♪
納車当日の夜に自宅に駐車する時、インテリジェントパーキングアシストが
躊躇いもなく壁に激突しようとするので、バックする為ドアガラスを開けて
窓から手と顔を出した瞬間フロントドアからミシミシミシと音がしました♪
確認したらドアガラスを開けてドアの上部を指で押すだけで広範囲でミシミシ音がします♪
板金もパコパコ動きます♪最近の車ってこんなもんでしょうか?こんなの始めてです♪
三日前に閉店間際のディーラーに報告しにいきましたがまだ見解は出ていません♪
ちなみに助手席側もミシミシ音がしますが運転席側より酷くないです♪
皆さんもミシミシ音しますか?妥協点をみつけたいので教えてください。
素手で押しすぎると写真の様に指紋だらけになるのでご注意をww
別の不具合になりますがスペアタイヤを取り出す為の3列シートのロックが
外れませんwwディーラーにあったエクストレイルはすんなり外れました♪
私のは外れないけどハズレですwwパンクしない事を祈り交換部品手配中です♪
スペアタイヤなんて24年で1度しか使った事無いけど一度チェックする事を
お勧めします♪
エルグランドからの乗換えで二日間くらいはストレスを感じましたが一週間ですっかり
慣れました♪初コーティングしたけど一週間ですっかり汚れました♪
今抱えてる想定外の問題が解決したら満足度☆5個付ける心の準備は出来てます♪
5点

今時の車でパンクて30年ちかく車に乗っていますが
スペアータイヤは一度も使ったことがありませんむしろスペアータイヤが
パンクしていた?
なんて笑えないことがありました
タイヤ修理キット燃料タンク40リットルで100%免税にならないでしょうか
今時の車はペラペラではないでしょうか
一昔の車ならボディが硬いですが
いまの車はボディがクッションになり人が当たった時に衝撃を
吸収する構造では
だってリアのドアはプラスチックです
書込番号:17407708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のクルマは鉄板が薄いばかりか、塗装も薄いですよ。
コーティングを再施工する際に、コンパウンドなどで磨きすぎると、クリア層がすぐに剥げるそうです。
スペアタイヤはJAFに入っておけば、連絡したらレッカー車で来てくれるので使ったことないですね…。
書込番号:17408093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミシミシ音はメッキのモールのことですね。画像でもわかる通り、ドアに両面テープで固定されているものだと思います。モールの材質上でしょうか、確かに押したらコチコチ音がしたりしなかったり。ちなみにリアドアは鳴りませんね〜。と、いうことはモールの浮きなのでしょうか? 極端に剥がれてグニャグニャしてるとかではないわけですから、剥がれが発生したのならクレームでしょうけど、外見上全く問題ないうちは...これをクレームと言い、交換というのは難しそうですね。 皆さん、すごいですよね、車を隅々チェックなされて。私はあまり車を長く眺めてる時間が無いものですから、細かいことはスルーです(笑)
書込番号:17408319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音気になりますね。
隙間に薄いクッション材が入っていれば、恐らく聞かなくて済んだ音ですね。
ブレーキについては、確かインテリジェントパーキングアシスト中は運転者の方が操作する必要があるみたいに聞きましたがどうなのでしょうね?
数日前に運転させてもらって判明したのですが、ASCDのスイッチがオンの時はゆっくり壁に向けてバックしても15センチ程度手前で自動ブレーキ発動しました。
同じ事をオフでやると反応しませんでした。
この事が関係あるのかな?
ちなみに、インテリジェントパーキングアシストとエマージェンシーブレーキは私の車には付いていないので、ちょっとうらやましく思いました。
書込番号:17408442
1点

お返事ありがとうございます。
えくすとりさん
私はパンクを過去3度経験した事があります。
公道しか走ってないのに全部釘でした。
2回はそのままGSに行き、後一回はタイヤがぺっちゃんこに
なるまで空気が抜けたのでスペアタイヤを使いました。
最近はスペアタイヤが付いてないのが主流になってきてるのに
エクストレイルはSUVとして無いと困るとディーラーから説明を聞いてます。
えもちゃん@たいぎぃさん
板金が薄いのは仕方無いけど音鳴りは対策が出来ると思うのでなんとかして
欲しいと思ってます。
私もJAFに入っているけどスペアタイヤに交換して動いた方が手っ取り早い
気になってましたがJAFも有りですね♪
北のくまぷーさん
確かに音の発生はメッキモールからだと思います。
押し続けていたら少しマシになってきています♪
自宅の駐車の時は狭いので窓から乗出す事が多く
その時は力が掛かるのでミシミシ音が大きくなります。
助手席側はいいから運転席側だけでもなんとかして欲しいです。
基本隅々チェックはしてなくて助手席側はディーラーが確認しました。
リアドアは実害無いのでノーチェックでしたww
スペアタイヤの件も納車時にディーラーから操作説明時にディーラーが
あれあれあれってなりましたww
teddy bear 2009さん
ブレーキ操作は運転者です♪何処まで衝突コースでいくか試して見たかったので
わざとバックさせました。その時ASCDのスイッチがオンだったかは正直覚えて
無いです。15センチよりもっと早くこれはダメだと思い
インテリジェントパーキングアシストを解除しました。
当日は夜で雨だったので仕方ないかとも思っています。
ただそれ以降インテリジェントパーキングアシストまったく
使って無いですけどww
書込番号:17408953
4点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
納車されてる方達のルーフレールのパッキンの不良が多いみたいですが大丈夫だった方いますか?
ほとんどの方が不良なのですか?
ディーラーに出せば直るのでしょうか( ? _ ? )
自分もう少しで納車ですが心配です(~_~;)
書込番号:17406299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは♪
今日試乗してきましたが、試乗車はパッキンの浮き?!もなく大丈夫なようでした!
書込番号:17406315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆満腹☆さん
試乗されたんですね(^-^)
もう対策されたのかもしれませんね⁉︎
回答ありがとうございました(^o^)/
書込番号:17406331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません( ; ; )
名前間違えてました。
☆万福☆さんでした。
申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:17406340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日納車になりました。 早速ルーフレールのパッキンのガタをチェックしましたが、別に異常はないようでした。
Bピラーの傷の原因のゴムパッキンも角をげずってました。 静かでよくできた車です。
書込番号:17406727
1点

知人のエクストレイルも大丈夫の様です。
メーカーでもチェックして出荷するので、確率的にはハズレに当たる確率の方が低いかと思いますよ。
ディーラーに出せば直るのかですが、不具合であれば直るまで交換等で対応してくれると思いますので、出せば直ると思って良いのではないでしょうか?
気になる様でしたら「ネットでルーフレールのパッキンの不良が多いみたいですが大丈夫ですかね?」
「ちょっと気になっているので、納車前のチェック時に確認しておいて下さい。」とお願いしておきましょう。
念のため、納車時に再度セールス氏と一緒に確認すると良いと思います。(できれば、受け取りサインする前が良いです。)
ご参考まで。
書込番号:17406943
1点

teddy bear2009さん
いつも納得いく回答ありがとうございます。
そうですね(^-^)
気にしてもしょうがないので明日電話して確認してもらいます。
書込番号:17407368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
20X赤、納車後2ヶ月経ちます。
上記の位置はカスタムとまでは呼べないけど快適に乗るには重要だと思うんです。
みなさんはどうされているのかなと思ってスレ立てさせていただきました。
私はカー用品店に通い悩んだ挙句、ティッシュ箱は布ケースに入れて運転席ドアポケットに収納する商品を購入しました。風が強い日にドアをあけると風でティッシュがなびいてちょっと情けない感じです(笑)
ゴミ箱はコンソールボックス内に100均で蓋付きの深めタッパーを買って収納しゴミ箱にしています。しかしせっかくのコンソールボックススペースをつぶしてしまっているので、他に良い方法がないかなとも思います。
傘は前車ではリアシート下に入れていましたがエクストレイルにはスペースが無いのでトランクに普通に置いてあります。カー用品店で傘の収納袋を買った方がスマートですかね?
インパネの埃はPCの埃取りブラシみたいので拭いています。
いいアイディアがありましたら教えて欲しいです(^^)
書込番号:17383936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

百式うさぎさん、こんにちは。
傘に関しては運転席右側の脚とサイドシルの間に丁度、傘一本分通る隙間があるので、そこに入れてます。
傘の先端が後席足元まで出てしまうのですが、サイドシルの山に沿って隠れるので、それ程目立たないし邪魔になりません。
トランクルームに入れてしまうと、イザという時取り出すまでにびしょ濡れになってしまいますしね。
ご参考までに。
書込番号:17384135
2点

たしかに小物の置き場所に困りますね。
ポケットが少なすぎです。
私はコインやガム、そしてカードホルダーなどがなくて不便に感じております。
あっ! 答えになっていませんね。
失礼いたしました。
ゴミ箱や傘は助手席の足元。
テッシュは後部座席です。
小物類が散乱しがち。困りましたね。
書込番号:17386308
0点

>がいあめらさん
コインやカード類は私も非常に困っておりました。
結局、頂き物で未使用だった財布をエクストレイル用とし、小銭とカード類を入れて
センターコンソールボックス内の浅く囲われた区画(ケータイ用?)に収納しています。
>百式うさぎさん
傘の置き場、私もトランクです。ベストな場所が見つからずに困っております。
防水仕様のパネルだから濡れた傘を置いておけるなあ、と納車前は思っていましたが、
いざ使ってみると傘などの軽い物は運転中にトランク内で滑って音を立ててしまうので、
常にテールゲート側のパネルを立てて、その中に入れておく事になっています。
カム着火さんのおっしゃっているスペースを試してみようと思います。
車内に目的不明な隙間や無駄な土地が殆ど無く、車としての完成度は高いと思うのですが、
逆にユーザーが工夫出来る範囲もとても狭くなったなあと感じています。
ある意味贅沢な悩みなのかもしれません(笑)
書込番号:17386542
0点

>カム着火さん
こんばんは、さっそく本日試してみたところとてもいい具合に収納できました!
家にある大きい傘で試したのですが綺麗に収まっています。
置き傘を持ち手が小さめの黒い傘にすれば更に目立たなくなると思うので明日さっそく真っ黒の傘を買って帰ろうと思います。
自分ではこのスペースに傘が入るなんて思いつきもしなかったです。素晴らしい情報をありがとうございました(^^)
>がいあめらさん
確かにスペースは少なめですね。
ガムはボトルガムを運転席ドアポケットに入れました。でもコーヒーとお茶の両方をよく買うことがあるので、その時はガムはインパネのグローブボックス(このグローブボックスなんだか小物を入れると裏に転がって取れなくなってしまいそうで怖くないですか?)にしまいます。ドリンクホルダーは何個あっても困らないしもっとあればいいのにと思います(笑)
>fnym3321さん
カム着火さんの教えてくださった場所良かったですよ(^^)ぜひぜひ
確かにコンソールとシートの間に鍵を落とした時、隙間が完璧すぎて手が入らず焦りました。
以前、買い物袋からシャンプーの大ボトルが転がってシート下にすっぽり入ってしまい、かなり探したことがあったので、もしかしたらこの車はシート下に有効活用できるスペースがあるのかも?と思いました。
今のところウーファーか芳香剤くらいしか思いつきませんけど(笑)
書込番号:17386976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

百式うさぎさん
お役に立てて何よりです。
このエクストレイルは小物どころか車の備品(ブースターケーブルや三角板)を入れるところが無く、当初は結構悩みました。
そこで、思い切ってスペアタイヤをディーラーに返納し、(手数料で数百円取られましたが)サブトランクを作り出して、
毛布やマニュアルなど色々な物をそのスペースに入れています。(結構タップリ入ります。)
おかげでグローブボックスやセンターコンソールは広々と使えているので、結構満足してます。
今時のSUVでスペアタイヤ付いているのはエクストレイル位なので早くオプション化して欲しいものです。
書込番号:17387827
2点

本日、トランクの蓋つきリッドに、滑り止めシートをリッドの形にカットして敷き、こちらには同乗者用の傘を追加収納しました(^^)ここは65cmの傘なら2本入りますね!
冬になったら雪落としワイパーも収納したいです。
隙間からスペアタイヤが見えていたので、カム着火さんの収納法を思い出し、試しにスペアタイヤを外に出してみようと思いましたが・・3列シートの人ってどうやって取り出すんでしょうね?(汗)
毛布(ブランケット)2枚は収納を諦め、シートレザー風生地で自作したクッションカバーに入れて後部座席に転がしてみました(^^)
書込番号:17406931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)
-
- 支払総額
- 206.5万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 148.9万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 405.1万円
- 車両価格
- 392.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 171.7万円
- 車両価格
- 154.7万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜218万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 206.5万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 148.9万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 405.1万円
- 車両価格
- 392.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 171.7万円
- 車両価格
- 154.7万円
- 諸費用
- 17.0万円