エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,056物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 19 | 2014年3月28日 11:56 |
![]() |
18 | 7 | 2014年3月28日 10:52 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年3月26日 09:41 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月25日 12:46 |
![]() |
21 | 11 | 2014年3月24日 20:52 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2014年3月24日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイルを契約してる方の納車日教えて下さい。
自分は3月末から4月中旬らしいです。
楽しみで毎日カタログ眺めています。
早く乗りたい〜〜
書込番号:17289222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぴ〜す♪♪♪さんはじめまして!
当方北海道在住です。
エクストリーマーX エマブレ付 黒
で2/15発注の3/30納車予定です。
この待っている期間が一番幸せですw
書込番号:17289407
3点

こんばんは!ほんとに待ち遠しいですね。20日に出荷予定みたいです 20日に営業マンに連絡しようと思います。また決まりましたら、報告します。
書込番号:17289472
4点

ぴ〜す♪♪♪さん
私は、1月21日に発注して3月22日に納車です。同様にカタログとプレゼンの動画を眺めてます。待ってるワクワク感が良いですよね!
書込番号:17289482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぴ〜す♪♪♪さん こんばんは。
私は1月20日契約で、納車日は3月20日以降らしいです。
まだ正式な納車日連絡なく、ネットで色々なエクストレイル情報を見て待っています。
大体 納車日の何日前位に連絡あるんですかね?
書込番号:17289756
4点

はじめまして。
私は1月12日契約で3月中頃と言われてました。車の製造ラインに乗る日が2月21日と連絡があり、ここからはっきりしたことが判るようになってるようです。北海道の支店に届くのが3月10日、と3月に入ってすぐ連絡があり、3月11日は日産が定休日で、翌日の12日から5イヤーズ・コートの施工が専門スタッフで行われ、その後納車と言われてます。自分は平日に納車対応できないため、日曜の16日まで預かっていただいて、晴れて今週末エクス乗りになります。
書込番号:17290186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FFですが、1月20日契約、3月17日製造ライン投入、4月中旬納車と言われました。九州工場製造ですが、運送に時間がかかっていると言っていました。まさか、海上輸送ってことはないですよね?製造から納車まで1ケ月近くかかるのですね。
書込番号:17290248
2点

1月12日に契約し、3月14日納車になりました。
20X2WDのパールホワイトにしました。
あと少しですが初の新車購入で納車が待ち遠しいです。
納車された方、羨ましい(>_<)
書込番号:17290340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DPやMOで変わってくるのですかね?
納車楽しみですよね〜(≧∇≦)
みなさん色々な回答いただきありがとうございました(^-^)/
書込番号:17290471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月7日発注で、3月20日の出荷予定。
海上輸送を経て、埼玉に。
Dでの作業の後、4月初めに納車予定とのこと。
待ち遠しいですね。
書込番号:17290634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は12月21日契約で3月9日納車でした。
他のサイトでも問題になってましたが、
セキュリティーパックのLEDの在庫が無く、
後付けに変更して上記納車日でした。
(現状後付部品納入日未定)
もしセキュリティーパックをつけてるのであれば
更に時間を要すると思いますよ。
書込番号:17290961
1点

認識不足でしたが、九州工場から関東へは船便(川崎港)ですね。それは時間がかかるわ。
書込番号:17291181
1点

2月1日に契約。当初、3月下旬は大丈夫と言ってながら「売れに売れに」と言う理由で4月2日に工場出荷。納車は、4月15日前後。そんなのありかよ!
書込番号:17312903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日産本社からのお達しで、3月中契約は納車が4月以降になっても、その分の消費税の増加額は日産本社が持つということになったそうです。
納期が遅くなっている方は、一度、購入店に確認してみてくださいね。
ちなみに、見込み発注で販社の手持ち車両がお買い得価格で出ていることがあるようです。
3月納車をあきらめている方は販売店に問い合わせてみてください。
神奈川は4WD、エマージェンシーパックの白(ナビなし)があるようですよ。
九州生産なので、ラインに登録されて1カ月以上かかるのかな?
ラインに乗るのは生産計画があがる段階ですから、そこから塗装やメーカーオプションの在庫次第で伸びたり、伸びたりするはずです。
うちは東日本の車両基地(追浜)のお膝元なので、ついたらいつも早いです。
でも、あまり早くても、車検証が出なかったりするんですよね。
書込番号:17313164
1点

沼の住人さん。
消費税増額は日産本社持ちとは
何処からの情報ですか?
神奈川で
エクストレイルのブラック購入を
検討している者ですが、
ディーラーで先に発注していた
バーニングレッドであれば
消費税5%で買えますと押されました。
ただ安いならレッドでも良いかと
思っていた所、こちらの書き込みを見て
もし何処のディーラーでも対応しているのであれば
考え直してブラックにしたいと思いますが…
書込番号:17320106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は昨日、20X 4WD ダイヤモンドブラックを契約して早くて5月のゴールデンウィークと言われました!
どうやら在庫がないらしく、新規生産品が来るらしいです!
因みに、担当の方の言うには本社から、在庫がないタイプでも、増税前契約を出来るだけ受けるように言われているらしいですよ(*^^*)
書込番号:17347915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1/29契約で、いよいよ明日納車です。楽しみです。笑
書込番号:17348599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HIROYUNAさん
3月頭から商談をしていましたが、
先週日曜日、営業から消費税増加分の追加値引きを条件提示され、神奈川県内で契約しました。
但しオプションをいっぱい付けたので、ゼロスタートで造るため、納車予定は5月中以降だそうです。
書込番号:17349052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HIROYUNAさん
先々週くらいに直接、付き合いの長い営業員から聞いています。
4月以降の落ち込みを懸念して、納車が遅れる分の差額は本社持ちで注文を受けろという話だそうです。
今週末くらいがリミットかな?
書込番号:17353497
0点

ちなみに、プリンス神奈川の直系ディーラーで、特別塗装色のチタニウムカーキで注文入れました。
4月の中旬に車体番号が出る予定です。
書込番号:17353507
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
今月17日に納入してもらいました。ただ、5日ぐらいたって、エンジン音が大きくなったような気がします。外できくと、そこそこ音は聞こえていぬましたが、車内でも大きくなったきがします。出だしの時も、アクセルをやや踏み込むようになった気がしますし。みなさんはエンジン音はきになりますか?
あと、ディーラーにいったほうがいいでしょうか?
書込番号:17350225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

気になる方はDらーへ。音関係は行っても分らないことが多いです。
書込番号:17350288
2点

ぶらいあん94さん
「気がします」という事ですので、本当に「気のせい」の可能性が高いと思います。
ディーラーにあるエクストレイルの試乗車と乗り比べてみて、エンジン音や加速に違いがあるか確認してみるのも一つの方法です。
書込番号:17350308
1点

エンジン音の聞こえ方はそのときの体の状態で大きく変わります。
極端ですが、例えばパチンコの帰りなど、どんな車でもレクサス並みの静けさに感じます。
私がエクストレイルの試乗をして感じたのは、エンジンの遮音にコストがかけられていないということです。
スタイリッシュになった分期待した部分もあったのですが、やはり車の性格上、そのような類の車ではないのかも知れないと思いました。ハイブリッドだと多少変わるのかもしれませんね。
書込番号:17352418
2点

無いですね。
前のが古かったせいもあるでしょうが、いまだに「エンジン動いてる?」と確認するときあります。
気になるのは、高速道路の追い越しや急
坂の上りくらいですね。
書込番号:17352605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、31の話です。
書込番号:17352607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は20Xエマブレ2WDですが、出だしの踏込み時に回転数が上がった時に、エンジン音が大きく聞こえますが、別にこのクラスではあたりまえだと思いますし、別に気にはなりませんよ!
2000回転以内で走ってる時など、買い替え前のデュアリスより、断然静かになりました!
書込番号:17352904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんな時も、まずはディーラーへ!ですね。
今時の車は、オート制御やコンピューター管理されてますからね。昔のような機械式は見て解ることが多かったですが、電子式ではコンピューターをつないでみないと解らないことが多いです。
新型エクストレイルは新システムなどてんこ盛りした車種ですから、これから色々なデータが取れ良い所も悪い所も出てくるでしょう。
まだ全体を把握している者などいません。何千何万と出てくる車ですからね、当たり外れはあってもおかしくはないと思いますので、早い段階に気になったことはディーラーに相談することをオススメします。
ちなみに私のエクスはまだ何も不具合はなさそうです、まだ500キロも走ってないですけどね(笑)
皆さんのエクスも次々に納車されてきてるようですね。
質問より、納車報告の方が多く?なってきてますよね(笑)
書込番号:17353332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

必要です
でも粗悪品に注意してください
ちゃんとハーネスキットで販売してるのにした方が良いですよ
書込番号:17345696
0点

ごめんなさい追加です
自分でハーネスを識別できるようでしたら、スイッチを購入して自分で改造することは可能です
書込番号:17345712
0点

ありがとうございます。気をつけて探してみます。
書込番号:17345807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的に書くと削除s対象になってしまいますので。
フィールドさんかデータシステムさんをぐぐってください。
商品が載っております。
相当な知識と技がなければ、自分で取り付けることは不可だと思います。
書込番号:17345987
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さんこんにちは。
キッキングプレートって皆さん付けてますでしょうか。
バーニングレッドで納車して3週間ですが、サイドシルの幅が結構あるので、
車体がむき出しになっているところに子供達が足を掛けて降りる事があります。
このまま何年もすると靴裏の砂で塗装が剥がれて錆が出始めるんじゃないかと心配です。
前車のオデッセイRA4では標準でプラスチックのカバーがあったので気にならなかったのですが、
日産車はDOPで付ける方がよいのでしょうか?(3万円強はちょっと悩む値段なので)
大人だけだと余り気にならないのですが後席に子供達が乗るので気になります。
0点

ラミネート状の透明ビニールフィルムで保護するだけでも充分効果あるとおもいますが、いかがでしょうか?
書込番号:17254502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もも11さん
早速のご返信ありがとうございます。
ググってみたところキッキングプレートの代わりに
住友3Mのダイノックシートなるものを貼っている方もいるようです。
その方が安上がりなので、その方向も検討しようかなと思います。
書込番号:17254659
0点

夜はエクストレイルの文字が光って乗り降り楽ですよ
書込番号:17340963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週納車でしたが、キッキングプレートは生産間に合ってないそうで、納期遅れにより後付けになりました。
そんなに売れてますかね?
書込番号:17343065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

以前、2.5Lが存在したかと思います。
販売台数は多く無かった為、需要が無いと判断されたのでは。
書込番号:17325053
3点

自分だったらこの形の車で2リッターは魅力的なので2.5だったら多分買いません^^;
パワーも2リッターで十分だと思います^_^
書込番号:17325132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分、ムラーノがあるからだと思います。
ルノーに吸収合併されてから、同型の車種で同じクラスはどちらかを販売終了にしている傾向があります。
私も買い替える前は、デュアリスに乗っていましたが、生産中止になったのでT32に乗り換えました。
ただ、噂ですがヨーロッパで販売しているキャッシュカイが日本でも販売されるかも?
な話しも聞きました。
なのでエクストレイルもこの先あるかも?
です。
書込番号:17325143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本は高速道路でも制限速度が100km/h。おまけに小さな島国で移動距離も短い。
欧州のアウトバーンは制限速度なし。
北米は体格がよく、複数乗車が多い。おまけに一度の走行距離がかなり長い人が多い。
など、環境が全く違います。
おまけに日本は排気量が500ccごとに税金が増額しますので、大排気量は維持費のこともあって高級車以外売れません。
日本で2500ccモデルを販売しても殆ど売れないことは明白です。
いまやハリアーですら2000ccなのも同じ理由でしょう・・・。
書込番号:17325245
3点

皆様のご意見も頷ける部分あります。
先日、日産のサイト内の下取りシュミレーションを見ると、2.0と2.5は同価格帯でした。
これは2.5の需要が減っているからだと思います。
(高く下取っても、中古車市場での履けが悪いので、取値を下げるしかない。)
そこで1つの仮説ですが、需要が減った2.5Lに見切りを付けて1年後にデビューするハイブリッドでカバーしようと考えているって説はどうでしょうか?
日産の現行のハイブリッドは3.5Lのハイブリッドのみですが、燃費と出力の双方をアップするタイプで、それを横置きにして2.0Lのハイブリッドにする様です。(車関連雑誌の記事より)
これによって、出力は2.0L+αとなるのでパワーはクリアできると考えているのでは?
でもこの場合はある程度価格を抑えないと・・・って面もありますので、そこをどうするのでしょう・・・
書込番号:17325273
2点

今更ですがダウンサイジング傾向の流れかな?
燃費や売れ筋等需要を最優先に車種のグレードまで絞った販売が多くなってますね。
書込番号:17325278
1点

アウトバーンの速度制限の無い所を探す方が大変だぞ。
アウトバーン=速度無制限の短絡思考はやめましょう。
書込番号:17325366
4点

kakakuFAN1000さん
前エクストレイルの売れ筋グレードBEST3及び販売比率は下記の通りでした。
1.20Xtt:52%
2.20S:17%
3.20GT S:12%
つまり2500ccのエクストレイルは売れてなかったのです。
この事から、現行モデルでは2500ccが消滅したのだと考えています。
書込番号:17325641
1点

冬にハイブリッドが発売予定だから、2.5は発売ないと思います。
書込番号:17326388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

QR25エンジンだと現行ティアナでは50%減税までしか無理みたですね。
75%減税や免税での販売を考えると、MR20直噴エンジンでいくしかなさそうですね。
↑方同様に、今年夏過ぎにはHV車がやっと追加されるので、国内では2,5Lは必要もないでしょうね。
書込番号:17332090
2点

2*5リットルは税金も
保険も高いので余り
燃費もよくないので
ハイブリッドにするのでは
書込番号:17340876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
はじめまして。
今回初めて音響に手を加えてみようかと検討している者です。
添付の画像の印をした箇所には、一見すると、ツイータらしきスピーカがあるように思えます。
しかし、実物をよく見ると、ダッシュボード上に、スピーカの網目のような凹凸が成形されているだけで、スピーカではありませんでした。網目の穴も開いておらず、ツイータを後付で設置する場所ですらないようです。みなさんの愛車はいかがですか?
もっとも、カタログ上では4スピーカとなっていますから、ツイータがないのは当然なのですが。
個体差の不具合でなければ、疑問なのは、このような網目状の部分は何のためにあるのかということです。
後でディーラにも聞いてみますが、ご存じの方がいらっしゃたら教えてください。
2点

空調じゃないんですか?
不具合は流石に200%ないと思いますが。
書込番号:17334882
0点

私は将来のMOPやDOPのスピーカー(ツィーター)に対応する為のものだと推測しています。
書込番号:17334899
0点

>網目の穴も開いておらず
つまりその形状では下方にツイーターを設置するにも
それの交換が必要とのことですね?
位置的にはツイーターの音が出る箇所に思えますので
ツイータが設置された(MOPになるのかな?)装備車が何処かでは有るのでは?
もしくは一年後に出るのかも・・・
書込番号:17334959
1点

ツィーターの穴
書込番号:17335577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外生産のエクストレイル(ローグ)には電動シートやレザーシート、アイボリー内装などあるように6スピーカーもオプションであるようです。
その為の物ではと・・・ディーラーマンが言ってましたがどうなんでしょうね。
書込番号:17335654
0点

皆さん、ありがとうございます。
いろいろ可能性はあるようですが、ひとまずDで確認してみます。
紛らわしいデザインはどうなんでしょうね?
どうせなら6スピーカのオプションもつけてもらいたかったです。
書込番号:17337548
0点

純正ツイーターSPのグリル穴で間違いないかと思います。
インパネ一体構造なので、グリル部分のみは取り外し不可ですね。
T31では、純正ツイーターを取って取り付け可能でした。
T32では配線まで来ているのかは確認してませんが、C26セレナと同じツイーターSPでしたら定価税別2530円(1ヶ)くらいのものです。
何故MOPナビを含めて国内向けは、4スピーカー仕様になってしまったんだろうか。
仮に取り付けですが、左側はブローブボックス、左ピラー外しで簡単そうに感じますが、右側の取付けは面倒くさいし大変でしょうな。
書込番号:17339893
2点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,599物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
エクストレイル 1.5 G e−4ORCE 4WD 1オーナー 4WD アルミホイール ナビ オートエアコン PS エアB PW
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 436.7万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 488km
-
エクストレイル 1.5 G e−4ORCE 4WD メーカーメモリーナビ プロパイロット ア
- 支払総額
- 421.2万円
- 車両価格
- 409.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 205.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜218万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜405万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
エクストレイル 1.5 G e−4ORCE 4WD 1オーナー 4WD アルミホイール ナビ オートエアコン PS エアB PW
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 436.7万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 205.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 16.8万円