エクストレイル 2013年モデル
866
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,113物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2019年2月3日 19:23 |
![]() |
62 | 24 | 2019年2月2日 17:01 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年1月21日 19:01 |
![]() |
9 | 8 | 2019年1月20日 23:03 |
![]() |
45 | 36 | 2019年1月16日 22:38 |
![]() ![]() |
15 | 0 | 2018年12月20日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
>牙狼くんさん
バッテリー交換したらなるけど・・バックアップ電源があればならない。
書込番号:22276582
4点

その現象、ここ数日で気づきました。
「あれ?自動でリセットされるんだっけ?」と感じたもののスルーしていました。
2回ほど現象が出ていて、2回ともエンジンを切って、また運転開始する時に
起こった気がしています。
書込番号:22277289
2点

もう遅いかもしれませんが一応書き込みます。
自分も同じ状態で調べたら、燃費情報1と2の二つあって、2の方はエンジンを切るとリセットされる仕様でした。
なので燃費情報1で普段使えば大丈夫だと思います
書込番号:22420922 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ勘違いをしていました。
2だとリセットされて、1ならリセットされないんですよね。
書込番号:22440767
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
今月中の契約で、60万の値引を提示されております。
エクストレイル 3列シート 20x 4wdと、スタットレス付き、三列車、未試乗です。
迷っているのは、本命はCX-8の6人乗りです。
現在、ミニクロスオーバーに乗っていますが、下取時に追い金が、178万発生してしまいます。
マツダからは、CX-8の値引は20万。といわれております。
エクストレイルだと、追い金を含め550万程度。
CX-8なら、追い金含め620万程度。
皆さんからアドバイス頂きたいのは、エクストレイルか、CX-8か、また、このタイミングが買いか。ということです。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22422525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>現在、ミニクロスオーバーに乗っていますが、下取時に追い金が、178万発生してしまいます。エクストレイルだと、追い金を含め550万程度。CX-8なら、追い金含め620万程度。
ミニの残債が残っているんですよね? どう考えても無茶だと思いますが!エクストレイルでもCX-8でも負債が無くなってからお考え下さい。
書込番号:22422583
14点

無計画で買ったミニクロスオーバーを手放して、合計600万前後で国産車へ?
何から何まで無計画過ぎ。
勝手な推測ですが、もしかして不具合や高額な整備代で輸入車の維持を挫折?
それにしてもエクストレイル買うのに550万って…(笑)
書込番号:22422616 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

エクストレイルで550は高くないですか?
CX-8も高いけど、ミニクロスオーバーの残債を含めた金額?
書込番号:22422625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返答ありがとうございます。
ミニは、前車追い金が、上乗せされていて、新車から、5年後の残価プランで購入しました。あと四年残っておりますが、金額保証のない残価で、230万となっています。現在、毎月、34000円、ボーナス24万を支払いをしており、私のお小遣いまで、圧迫しており、これを打破する為に乗り換えを検討するものです。
因みに、エクストレイルに乗り換えた場合は月々25000円ボーナス21万となりますが、10年ローンとなってしまいます。
書込番号:22422648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
おっしゃる様に、無計画だったと思わざるを得ません。輸入車に乗るには国産車とは違い、車検やパーツ代が、割高な事を知らずに購入したというのが、あります。また、追い金を含めて、まとめてローンを組めるという事にひきつけられてしまいました。
書込番号:22422658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プー助パパさん
返答ありがとうございます。
エクストレイルやCX-8の額に、追い金を乗せた額になります。
書込番号:22422672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JTB48さん
返答ありがとうございます。
ミニは、前車追い金が、上乗せされていて、新車から、5年後の残価プランで購入しました。あと四年残っておりますが、金額保証のない残価で、230万となっています。現在、毎月、34000円、ボーナス24万を支払いをしており、私のお小遣いまで、圧迫しており、これを打破する為に乗り換えを検討するものです。
因みに、エクストレイルに乗り換えた場合は月々25000円ボーナス21万となりますが、10年ローンとなってしまいます。
書込番号:22422676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゅりえ〜ったさん
返答ありがとうございました。
確かに、バカな事しているなあと。。
エクストレイルに、550万はないですね。
このままあと四年乗っても、追い金は発生するし、
維持や、支払い額を、どちらがいいのかと、考えた時に、乗り換えのほうが、月々の支払いはさがるし、四年後の残価も気にしなくて良いと考えました。
書込番号:22422688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽっころ2号さん
>月々の支払いはさがるし
大変失礼ながら、頂いている情報で総支払額が算定できないのでなんともいえませんが、
一応総支払額もご確認なされておいた方が先々よろしいかと思います。
<総支払額例>
前:?
後:25,000円×12カ月×10年 + ボーナス210,000円×2回×10年? = 6,720,000円?
書込番号:22422723
0点

>ぽっころ2号さん
すいません、訂正です。
後:25,000円×12カ月×10年 + ボーナス210,000円×2回×10年? = 7,200,000円?
書込番号:22422732
1点

維持費を安くしたいのであれば、軽自動車でいいのでは?
少なくとも、ここにある車種の選択肢はないでしょう。
書込番号:22422775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミニは、前車追い金が、上乗せされていて、新車から、5年後の残価プランで購入しました。あと四年残っておりますが、金額保証のない残価で、230万となっています。現在、毎月、34000円、ボーナス24万を支払いをしており、私のお小遣いまで、圧迫しており、これを打破する為に乗り換えを検討するものです。
やはり残価プランでしたか。私も残価プランで輸入車を購入したくちですので乗りたいけどお金がない状況と言うものはよく心得ているつもりです。貴殿の住宅環境や月収が不明ですがガソリンやら駐車場代を含めると月5万円としてボーナス時に21万と言うのはかなりクルマにかけるエンゲル係数が大きいです。
>因みに、エクストレイルに乗り換えた場合は月々25000円ボーナス21万となりますが、10年ローンとなってしまいます。
さすがにエクストレイルに10年ローンを組むというのは日産車ばかりしか乗れない身としては無謀だと思いますね。
結論として最終支払い一歩前までいったら考え直してみる事が賢明だと思いますよ。最後に230万円のローンを組むのは賢明じゃありません。
書込番号:22422780
2点

>njiさん
ありがとうございます。
ミニに総支払額は
月33000 X 50回 = 1650000
ボ240000 X 10回 = 2400000
据置残価 2300000となります。
クルマは、五年に、差額を払い返金することになります。
書込番号:22422785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラドラーダさん
家族四人で、子供が、小学生と3歳。帰省で長距離を走ります。荷物も多い為、軽ではきびしいです。
書込番号:22422803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JTB48さん
ありがとうございます。
やはり、10年のるというのは、むりがありますかね。
このまま、動かないのが、得策でしょうかね。
悩みます。
書込番号:22422813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、車好きの親父です。
エクストレイルも良い車だと思いますが、5年後の査定額や買取価格は微妙だと思います。
SUVブームの現在ですが、スタイル重視で実はオフロードでは使えないSUVもたくさんあります。
60万円の値引きは、現在の日産自動車のお家事情でしょうか?
私なら、アルファードのXタイプを選択します。どうしてもSUVであれば仕方がないですが、家族構成や乗車人数を考慮して再検討でしょうか。(アルファードのリセールバリューと値引きはなかなかです。家族にも喜ばれます)
私も昨年末まで2台持ち(アルファード、フォルクスワーゲンUP)でしたが、アルファードは今後使用しなくなるので売却しました。
車好きでも、収入に占める自動車の割合が高いと、「車貧乏」ですから、もう少し今の愛車を乗られた方が良いと思います。
書込番号:22422844
2点

>まめ柴パパさん
ありがとうございます。
ミニバンが嫌でsuvに走っております。
クルマ貧乏、うーん、当てはまります。
乗り潰しつもりで、CX-8かエクストレイルを考えていました。
書込番号:22422856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご家族が居られる様ですので厳しい事を申しますと・・・
前車の追い金があるのにミニを買い、それをまた繰り返そうとされてます。
それを繰り返しているといずれは皆が羨む高級車が買えるほどの借金を返しながら軽に乗る時が来ます。
ミニの維持費が大変な様ですので現状維持も難しいみたいですが、出来れば、一度考え方をリセットして、何を買うではなく、残クレの残債を清算した上で買えるお車を選択された方が良いと思います。
良い勉強をされた様ですし、今は少し我慢して、改めて無理の無いカーライフをお奨めします。
ご参考まで。
書込番号:22422869
8点

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
考えを改めないと行けないと思っています。
書込番号:22422886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤバいよヤバいよ。このまま進んで行くとマジでヤバい未来しかなさそう。このまま先ずは残債無くすまでミニクロ乗り続けるか、維持費の面でどうしても国産にしたいなら、200万未満の車、出来れば軽に買い換え。帰省などの時は荷物を宅配便で送るか、その時だけレンタカー借りる。
書込番号:22422903 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
車検の見積もりの間、1月マイチェンモデルの見積もり取りました。
20xi 4wd
車両から32万6千引き
オプション58万から7万3千引き
下取り車エクストレイル2014年式 130万
好条件なので乗り換えるか悩んでいますが、これはフルモデルチェンジが近いから激安なのでしょうか?
もしフルモデルチェンジするなら我慢しようと思いますが、、、。
書込番号:22407968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ライト1982さん
熟成された現行を激安で購入も良いですが
フルチェンジがいつになるかわかりませんが、新型が気になって発売まで待てるなら、e-POWERも出ると言うウワサもあるので待っても良いかも?
書込番号:22408126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぷー助パパさん
確かに次期型にepowerがつくのは魅力的ですね。
ただ、営業さんが頑張ってくれまして更に6万引き+ギフト券2万円分+シートヒーター(84500円)を付けてくれたので破格と思い、もう一度t32と付き合いと思います。
次期型はepowerやプロパイロットが熟成されてから吟味します。
返信ありがとうございました!
書込番号:22409903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイル 20xt を購入してもうすぐ3年になります。車はとても気に入っているのですが、MOPナビが不満です。
色々、調べてみたのですがMOPナビから社外ナビに変更された方の記事がないのですが、やはりMOPナビから社外ナビに替える事はできないでしょうか?
書込番号:22407978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金掛ければできないことは無いけど、やってくれるお店が見つかるかどうか。
書込番号:22408005
3点

諦めた方が良いですね
100%無理では無いだろうけど、量販店では施工してくれないので施工してくれる専門店を探すかDIYで頑張る他無いです
MOPナビの中には車両情報とか入っていて外すとエラーが出る物もあります
その為に基本MOPナビは取り換え不可能と考えて、契約時に慎重に検討した方が良いんです。
書込番号:22408014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の方も書いてますが、MOPナビは取り外し不可らしいです。
不便ですね(ToT)
書込番号:22408038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶくぶく丸さん
↓のT32エクストレイルの「MOPナビ」に関する整備手帳でも、社外品ナビへの交換事例が1件もヒットしません。
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/note/?mg=3.2570&kw=MOP%E3%83%8A%E3%83%93
やはり、MOPナビから社外品ナビへの交換は難易度が非常に高いのでしょうね。
書込番号:22408063
1点

>ツンデレツン様
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。お店を見つけるのも大変そうなので、今回は諦めます。
書込番号:22408236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいます様
返信ありがとうございます。
やはり、購入する前に下調べせずにMOPナビを付けたのがダメでしたね。
勉強代だと思います。
書込番号:22408244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷー助パパ様
返信ありがとうございます。
かなり不便です。何も調べずに購入した自分が悪いので今回は諦めます。
書込番号:22408249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァ様
返信ありがとうございます。
URLありがとうございます。
自分も色々なサイトを観たのですがどこにも情報がなく困りました。
今回は諦めます。
書込番号:22408252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
H30のエクストリーマー、ガソリンに乗ってます。最近寒くなってきましたがヒーターの効き具合が弱い気がするのですが?28℃設定でオートで使用しても暫くは暖かい風がでるのですが、途中からは冷たい程ではありませんが冷えた普通の風がでます。温度を上げると、同じように暖かい風になりやがて冷えた風となります。室内は明らかにそこまで暖かいとは思えず、足先も冷えますし、膝も冷えるレベルです。暖かい風が出ている時は足元からのモードになり風が冷えると、足元と上半身のモードになります。前車はほぼ年中25℃設定くらいで大丈夫だったのですが。皆さんのエクストレイルもこんな感じでしょうか?ヒーター(エアコン)は冬どんな設定で使用されてますか?長文ですみませんが教えて頂けませんか?
書込番号:22274282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>セフィアGOGOさん
冬も25度設定だけど・・プリウスに乗ってるけど信号で止まったら暖房切ってる。
28度は暑すぎでしょ。
書込番号:22274358
3点

>かに食べ行こうさん
28℃でもしばらくすると冷えた風になる。と書いてますが?暑すぎるになりません。説明文が悪かったでしょうか?
書込番号:22274463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

A/Cはoffですかonですか?
もしonならoffにしてみて下さい
書込番号:22274533
4点

エアコンの温度設定は設定した温度の風が出る訳ではないよ。
センサーのある所が暖かくなって送風に切り替わって寒く感じてるだけじゃない。
車のエアコンは設定した温度がでるのかな?
書込番号:22274694
4点

サーキュレーターやシーリングファン付けて室内の空気循環してやれば?
というのは冗談として、温風の温度なんて上限一定ですから、温度センサーの誤検知とか…
エクストレイルの事は知りませんがエコモード(メーカーによって名称は違うかも?)に設定されているとエンジン制御の他、エアコンの能力落とされてる車種もありますので、気にしてみては?
書込番号:22274766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>golgolsさん
A/CスイッチはOFFです。ちなみにONにしても同様でした。
>ツンデレツンさん
設定温度は出る風の温度ではなく室内温度と言うのは理解しています。ただ明らかに設定温度より室温が低いと感じるのですが。耐えられない等寒い事はありませんが、体感は人それぞれですが家族全員が肌寒いと感じてます。
書込番号:22274770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
暑い、寒いは体感でかつ人それぞれですので、こんなものなのか異常なのかも分からず、質問しました。オイル交換か何かのついでにディーラーで一度聞いてみようとは思いますが、正常です。って言われて終わりそうな気がしますが。。。
書込番号:22274788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セレナの前モデルに乗ってましたが、エアコンの効きは非常に悪かった印象です。日産車に多いのかな?
今乗ってるヴェルファイア や業務用車で使ってるノアは効きは早く良いですね。
書込番号:22275086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マニュアルにエアコンセンサー位置が記載されてるかと思いますが、センサー付近に何か置いてたり塞いだりしてませんか?
センサー付近の物が最初の温風で熱せられてセンサーが温度誤認して温度を下げてるとか
東北にて日産の別車種に乗ってますが、25〜26度設定のオートエアコンで一度暖まり始めた後に寒いとは感じません
書込番号:22275591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HAMATUさん
前車はエルグランドでしたが暑い寒いとなった事なかったのですが。。。日産2リッタークラス車はこんな感じなのですかね。
>kobo6さん
マニュアル見ましたが、エアコンパネル下にセンサーがあるようですが、特に何も置いてないですね。たまにスマホを置きますが、ある時ない時で変化なしですし。
書込番号:22275650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

28℃設定という事で暑い位の温度ですが、エンジンが温まらないと温風が出ませんし
最近の車は排熱があまり出ない様な制御をするものが多くなってきていますしね。
今なら百均でも温度計の類ありますし一度、ちゃんとした温度を計ってみるのが
良いと思いますよ。ディーラーに話す際にも説得力が出ます。
風が直接当たると実際より人は熱く感じたり、冷たく感じたりしますからね。
書込番号:22275716
3点

>白髪犬さん
そうですね。一度温度計を置いてみます。
冷えきた時に足元に手をやると送風的な風になってますのでさらに寒く感じるのでしょうね。
窓に近い右側も寒く感じます。
気にし出すと隙間風がある?とまで思ってしまいます。
書込番号:22275744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>セフィアGOGOさん
こんばんは。
サービスマニュアルを持っているので、少し調べてみました。
エクストレイルのオートエコンは、
「温度制御
車室内温度、外気温度、及び日射量にかかわらず、設定温度が18.0°Cのときはフルコールド位置に、32.0°Cのときはフルホット位置に固定する。」
と書かれていますので、温度設定を32℃にしてみても温風が出ないのなら、どこか壊れてます。
また、オートエコンには、オンボード診断機能 がついているようです。
以下の操作をしてみてください。オートエアコンシステムの問題なら、なにか表示されると思います。
「オンボード診断機能
A/Cコントローラのオンボード診断は、セグメント表示、及び各表示灯の作動点検を行うことができる。
☆起動方法 自己診断モードの開始
キースイッチをONにして、10秒以内にON·OFFスイッチを5秒以上押し続けると、自己診断を開始する。
☆自己診断モードの終了
キースイッチをOFFにする、又はAUTOスイッチを押す。
☆診断概要
A/Cコントローラ各スイッチ表示灯、及び全液晶表示点検を行う。
正常時:A/Cコントローラ内全ての表示部、及び表示灯が点灯する。
異常時:異常個所が点灯、又は表示しない。(A/Cコントローラ異常)」
いかがでしょうか?
書込番号:22276983
0点

>セフィアGOGOさん
当方が使用している車両は2台とも年中25℃設定で問題なし
しかし先日家族のエクストレイルを運転したところ、条件が違うかもしれませんが同症状を体験しちゃいました
>暖かい風が出ている時は足元からのモードになり風が冷えると、足元と上半身のモードになります
結果から言うとオートではなく 吹き出し口を足元と上半身に敢えて切り替えしませんでしたかね?
もし条件が違うようでしたら、ここからスルーで、お願いします
実は私事ですが 暖気後ハンドルが冷たく足元と上半身に吹き出し口を切り替え運転 (設定25℃)
順調に温風が出ていたのですが その後ただの送風になり設定温度28℃まで上げても肌寒い感じ
それから数十分 もういいやとオートに切り替えたところ足元から温風が出たというオチ
(外気温5℃、設定温度25℃)
書込番号:22277456
1点

>k_yokoさん
詳細なアドバイスありがとうございます。
32℃に設定すると温風がガンガンに出ます。自己診断ですが、文字バケしててハッキリわからないのですがON/OFFスイッチを5秒以上押すだけでしょうか?やり方がわるいのか。全点灯等せずに、普通のON/OFF作動表示するだけですね。キーONの時にエアコンがOFFの場合5秒押してもエアコンON(作動)状態の表示及び点灯。キーONの時にエアコンONの場合5秒押してもエアコンが切れるだけ。といった感じです。
>釣り三昧Kさん
モード切替の方は基本さわりませんのでマニュアルで切り替えたといった事はありません。
送(冷)風の時にマニュアルで足元のみにしても送風しか出ませんね。
やはり何かおかしいのでしょうかね。
書込番号:22277495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

吹き出し口を切り替えていませんでしたか・・
そうなればオートエアコンが設定値以上に室内温度が上昇したと誤認し、送風に切り替えているのかもしれませんね
いずれディーラーにチェックしてもらうのが1番かと思いますが
その時の外気温、設定温度、温風が出なくなるまでの走行時間等、報告して頂ければ
次回エクストレイルを運転した際にでも試してみますよ
書込番号:22278432
0点

オートエアコンをオートで使っているなら、車のエアコンが車内温度を誤認している可能性も有る気がします。
保証期間内なら、早めにディーラーで診てもらう事をお奨めします。
ご参考まで。
書込番号:22296852
2点

>teddy bear 2009さん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーには伝えようとは思います。
ただこれの為に行くのも気が引けますのでオイル交換まで様子を見てその時に相談しようと思います。
『異常ありません』で終わりそうですが。。。
書込番号:22296971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみました 外気温13℃ 設定25.5℃オート 曇り
足元から出ていた温風が、乗り出し15分程で上半身と足元に切り替わり送風のみ
その後20分走り続けて外気温12℃、設定25.5℃オート 相変わらず送風のみ
肌寒い状態でしたが、どのタイミングで温風に切り替わるのか試したく目的地まで我慢してみました
(以前同条件で設定28℃まで上げても送風のみ)
所用を終え、外気温8℃ 設定25.5℃オート
帰宅まで45分 風量こそ違えど足元から温風が終始出ておりました
結果、プログラムの仕様なのかセンサーの不具合なのか分かりませんが、
もう少しきめ細かい制御があってもいいのかなぁ〜と感じ取れました
書込番号:22298724
2点

>釣り三昧Kさん
わざわざ試して頂きありがとうございます。
自車と同様な感じがします。やはりそういう制御なのでしょうかね?
8℃では終始温風との事ですので、本格的な冬になれば丁度になるのかもしれませんね。
もう少し様子を見てオイル交換時に聞いてみます。
書込番号:22298750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
日産純正MM518Dナビを使用しており、先日HDMI接続端子をディーラーに依頼して付けてもらいました。
amazon firestickTVを接続したのですが、画面が出てきません。解像度も変更し、再起動もしていますが画面は真っ暗なままです、、。接続できた方、また接続の仕方が違うのであれば教えていただきたいです。
書込番号:22337526 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,654物件)
-
- 支払総額
- 115.7万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 405.2万円
- 車両価格
- 393.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 81.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 148.4万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
25〜489万円
-
34〜578万円
-
28〜218万円
-
34〜292万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜405万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 115.7万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 405.2万円
- 車両価格
- 393.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 81.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 148.4万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.4万円