日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 PTパパさん
クチコミ投稿数:28件

エクストレイルXiの登録済みの中古車を候補に考えています。

純正の9インチナビが欲しいと思ていますが、予算の都合で、ナビ無しの車に市販品のナビを後付けすれば
予算が抑えられるかなと考えております。

スマートミラーにアラウンドビュー画像は映りますが、市販品のナビに配線接続は可能でしょうか…?
現時点での候補のナビは、PanasonicCN-F1DVDです(税込み10万円位)

宜しくご教授の程、お願いいたします。

書込番号:22198446

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/10/21 21:29(1年以上前)

PTパパさん

下記の日産車用 アラウンドビューモニターアダプター RCA023Nがあれば、ナビにアラウンドビュー画面を映せそうです。

https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca023n.html

書込番号:22198496

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/10/21 21:36(1年以上前)

PTパパさん

追記です。

下記のパーツレビューが実際にT32エクストレイルにRCA023Nを取り付けて、アラウンドビュー画面をナビに映せるようにしている事例です。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/partsreview/review.aspx?mg=3.2570&kw=RCA023N&srt=1&trm=0

書込番号:22198509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/10/21 21:48(1年以上前)

>PTパパさん

リバース時のみ表示させる場合は「スーパーアルテッツァさん」ご紹介の「RCA023N」だけでいいのですが、リバース以外の例えば前向き駐車の時等、インテリジェントルームミラーの中央ボタンを押した時にもナビに表示させる場合は「AMA-02」も必要になります。

下記リンク先の下の方に紹介されています。ご参考になさってください。

https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/x-trail/index.html

書込番号:22198540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PTパパさん
クチコミ投稿数:28件

2018/10/22 20:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん、njiさん
ご丁寧に、教えて頂きありがとうございました。安心して、Xiの車探しが楽しめます。
本当にありがとうございました。

書込番号:22200524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EVオドメーター積算値の桁数

2018/10/15 22:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

もう少しでEV走行距離が累積で1万キロに達します。
メーターを見ると5桁目の数字が無いので、1万キロに達すると0kmと戻ってしまうのでしょうか?

現時点でのEV走行距離は約43%となります。
一番良い時はやはり外気温が25℃以上の時で、その間は半分くらいはEV走行でした。
また累積の燃費は19.5q/L。
カタログ値にわずかに及びません…。
冬場の渋滞、街中でのアイドリングを除けた通勤だけの燃費は多分22q〜23q/Lなので不満はありませんが、ハイブリッドという機構を備えているのでもう少し伸びて欲しい。

真夏時にクラッチからの異音等が発生するか心配をしていましたが、今年の夏はとりあえず大丈夫でした。
ただ3万キロを超えてから不具合が発生している方もいるようなので、もう少し様子見ですね。

書込番号:22185478

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2018/10/16 07:46(1年以上前)

最近の車なら、 999,999kmまで表示できるので、心配無用です。

書込番号:22185994

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/10/16 21:39(1年以上前)

>あさとちんさん
アクア乗りの方のブログを読んでいたら、EV走行距離が1万キロを超えたらメーター記録がゼロに戻ったと書いてたので日産はどうなのかと思ってました。
4ケタと5ケタで大きくコストは変わらないと思うので、大丈夫ですね。
1万キロで記録用に写真を撮影しようと思っていたので確認でした。

有難うございます。

書込番号:22187350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/10/21 00:36(1年以上前)

>あさとちんさん
10000qが問題なく表示されました。
コスト削減でもし表示されなかったらという心配は杞憂でした。

書込番号:22196612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品エンジンスターター装着可能?

2018/10/11 02:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:31件

題名の通りですが、純正のエンジンスターターは四万程でお高いので社外品にしたいのですが、適合がない、もしくは未検定のものばかりです。この会社のエンジンスターターは装着できた等ありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22174529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/10/11 06:12(1年以上前)

オヤジ戦車さん

サーキットデザインのエンジンスターターなら、下記のようにT32エクストレイルに取り付け出来そうです。

http://es89.com/search_result/?maker=%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3&car=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB

書込番号:22174624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/10/11 19:55(1年以上前)

以前に知人が同様の相談を量販店の店員さんにした時に、社外品のスターターの場合、イモビライザーの関係でサブキーが欲しくなる様な事言ってました。

って事はサブキーを介せば使用可だと思いますが、記憶が曖昧なので念のため販売店で相談してみて下さい。

ご参考まで。

書込番号:22176046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2018/10/11 20:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます!
確かにこちらのエンジンスターターで適合
しますね。助かりました。

書込番号:22176108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2018/10/11 20:16(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
返信ありがとうございます!
確かにスペアキーを要する製品もあるようですね。私はスペアキーを紛失してますのでまた買い直さないとですが…

書込番号:22176113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2018/10/19 09:13(1年以上前)

このサーキットデザインのスターターは、送信機の中にイモビ解除ユニットが内蔵されている優れものです。
確か純正のスターターの内部もサーキットデザイン製だったと思います。

始動時に、インテリキーと送信機を近ずけてS/Wを押す必要があります。

書込番号:22192554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ238

返信10

お気に入りに追加

標準

システム故障が頻繁にでます

2017/03/08 10:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 odreiiさん
クチコミ投稿数:6件

システム故障が頻繁にでます。
走行中にいきなりシステム故障となります。
・コーナーセンサー(前後)
・VDC警告灯
・エマージェンシーブレーキ/踏み間違い衝突防止警告灯
・マスターウォーニング
・ハイブリッドシステム警告灯
 が点灯した状態となります。
・EVモードに入らなくなります。


安全な位置で停車し取扱説明書を読んだところ
再起動することで復旧することを書いていたため
何度かエンジンの停止始動を繰り返しましたが変わらず。
しばらく放置してから再度始動したところ警告が消えました。

時間がある時にじっくり取扱説明書を読むと
ソナーに汚れなどが付着している時作動しない等の記述はありますが、
警告灯の作動条件等はありませんでした。

通常走行には支障はないと取説にも書いていますので、
ディラーに持ち込み点検予定です。

こんな症状は頻発するものですか?

書込番号:20720256

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2017/03/08 10:18(1年以上前)

加害者にならないよう、完治してもらってください。

書込番号:20720288

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/08 11:53(1年以上前)

今は大丈夫でも、いつ事故に繋がるような故障に発展するかもしれません。
恐らく代車も借りられるでしょうし、一刻も早くディーラーに入庫した方が良いですよ。

書込番号:20720492

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/08 13:21(1年以上前)

社外品で何か装着したものはありませんか?
あるなら外して様子見するとか。

書込番号:20720709

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/08 16:25(1年以上前)

>こんな症状は頻発するものですか?
そんなわけ無いかと。
このようなエラーが個体に関係なく頻発なんかしたら、いろんなところで"お祭り騒ぎ"になりますよ。

書込番号:20721077

ナイスクチコミ!19


FMV2951さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/06 03:43(1年以上前)

>odreiiさん
私も同様です。僅か10,000kmそこそこの走行でVDCとエマージェンシーブレーキ警告が出ました。晴天の平坦路を50kmのスピードで通常走行中にです。
Dに持ち込む迄に、2ヶ月て3回同様のエラーです。
四月五日に入院しました。
エラーを拾ったというあまりにも一般人にはわからない説明しかしません。
MとDを信用して、Dとは20年以上の付き合いです。
モード・プレミアハイブリッドというハイエンドを買ったのに……
車は高い買い物なのに……
怒りを通り越して悲しくなりました。
電子制御システムなので全出のアドバイスの様に、事故による加害者や被害者になる前に買い換えを考えたいです。
長文になり失礼しました。

書込番号:20795551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度1

2017/05/02 10:06(1年以上前)

>odreiiさん
自分も納車当日にアイドリングストップの異常がありました。
https://youtu.be/qKCUdWaCQzk

その後、「システム故障」も頻発し、昨日GW初日移動で、また発生しました。
車は洗車したばかりなので汚れは関係ないと思ってます。
走行距離も少なく頻発するので、いい加減ディーラーに部品交換してもらおうと思います。

書込番号:20861192

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:33件

2017/05/28 20:13(1年以上前)


昨日、俺のもシステム故障出た

左側の砂利道に入ってエンジン停止させてから、すぐエンジン始動したら治ったけど
あのまま走ってた方が良かったかな?
どうなっちまったか(笑)

書込番号:20925116

ナイスクチコミ!12


JR6703さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/02 20:52(1年以上前)

6000キロ弱で同じ症状が2回ほど出て現在Dにて入院中です。私の場合はエンジンを切って再始動するとエンジン警告ランプのみが点灯し、アクセルを強めに踏み込むとギアがNに入ったかのように回転数が4000回転以上に上がり空ぶかし状態になります。とても怖くて乗ってられません。皆さん改善策は、ありませんか?
Dも原因がわからないみたいでコンピュータの書き換えなどを行なっているみたいですが改善策が見つからないみたいです。

書込番号:20937167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


liu7015さん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/15 10:29(1年以上前)

俺も。一か月無料点検(勿論問題無し)の翌々日、走行距離1500km、いきなりエンジンが掛かりにくく、「システム故障」が出ました。「取扱い説明書を確認」との表示もありますが、故障表示内容と一致する説明は見当たらず、困っています。

書込番号:22183875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/15 10:47(1年以上前)

さすが、やっちゃえ日産。
e-power推すのも納得(笑)

書込番号:22183910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンをかけるにあたり

2018/10/02 15:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

ものすごく初歩的な質問で、申し訳ないです。
中古で購入し、インテリジェントキーを主人・通常のキー(家の鍵のような)を私が、1つずつ持っています。
インテリジェントキーなしで、私のキーだけであればエンジンってかからないんですね。。
ブレーキ踏んで回そうとしたら<キーがありません>との表示が出て、かかりませんでした。

近くにインテリジェントキーがないと、かからないなんて…不便ですね。もう1つ作ると高いんですよね?

書込番号:22154052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/02 15:34(1年以上前)

>通常のキー(家の鍵のような)を私が、1つずつ持っています。

楕円形のインテリジェントキーのカギの部分だけがあるんでしょうか? 通常インテリジェントキーに組み込まれているはずですので購入したお店でスペアのインテリジェントキーを購入してください。 新車を買うと普通は2個キーがあるんですが無くしたか破損してしまったのかのいずれかでしょう。

書込番号:22154062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/02 16:20(1年以上前)

何年式のエクストレイルですか?
回そうとしたらとありますが、初期のインテリジェントキー(ノブを回すタイプ)ならノブにキーを差せないですか?

書込番号:22154122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2018/10/02 16:21(1年以上前)

日産のタイプは不明ですが、私の知る限りトヨタとダイハツのプッシュスタートスイッチの場合、通常のメカニカルキーの付け根のプラスティックの部分をスタートスイッチに触れながら押すとエンジン始動が出来ます。
メカニカルキーのプラスティックの部分にイモビライザーが内蔵されてるためです。

この方法は取説には記載されてない万が一の方法なので、通常はインテリジェントキーをもう1つ増やす方が良いです。

ディーラーで購入すれば2万円前後かかります。

ネットなどでインテリジェントキーのみを購入し、ディーラーでキー登録を行なってもらえば総額でも1万円でお釣りがきます。

書込番号:22154125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/02 16:28(1年以上前)

>korokoro39さん こんにちは

金属キーを差し込むところ(キーホール)がありません、車と無線で交信するための押しボタン(多分ボタン3個)のついた玉子型のものが必要です。
玉子型は一台毎に違う暗証番号で作ることになるので高価です。
2個附属してくるので、前の持ち主が残り1つを持っていたら車を持っていかれる恐れもあります。
そのことを中古店に伝えて、新しく一個追加してもらうべきです。

書込番号:22154138

ナイスクチコミ!5


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2018/10/02 16:53(1年以上前)

>JTB48さん
楕円形のものに鍵は付いているため、私が持っているのは<楕円形でない>鍵の部分が剥き出しのタイプのやつなんです。

>ヒラヒラマイマイさん
2013年式です。今よーく見てみたところ、パカッと開けれる?ようで、そこに鍵を差し込み回せるみたいです!

>kmfs8824さん
インテリジェントキーのみを買って、キー登録を行う方が安いんですね。良いことを聞きました!ありがとうございます。

>里いもさん
たまご型(楕円形)のキーは、主人が持っています。やはりもうひとつ同じ型のを作るのは、高額なんですね……

書込番号:22154184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2018/10/02 17:09(1年以上前)

>korokoro39さん
1個作るにしても付属の4桁番号が必要です。その番号がないとスマートキーを車に登録できません。
あなたが持っている鍵はドアしか開きません。盗難防止装置が働いていると、もしかしてホーンが鳴りっぱなしになるかも。
買ったところに話して何とかしてもらってください。

書込番号:22154219

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/02 17:26(1年以上前)

>korokoro39さん
解決してよかったですね。
旧型のエクストレイルならインテリジェントキー(メカキー内蔵)1個とスペアキー(通常のキー)1本付属が標準なので
あえてインテリジェントキーを増やす必要はないと思います。

>funaさんさん
今のようなボタン始動式が一般的になる前は始動用のノブにキーを差してエンジンの始動ができたんですよ。

書込番号:22154245

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2018/10/02 18:00(1年以上前)

>ヒラヒラマイマイさん

そうですか、昨年まで、エクストレイルに乗っていましたが忘れてしまいました。
早いものですね。

書込番号:22154301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/03 11:47(1年以上前)

>funaさんさん

4桁のキー番号はメカニカルキーやキーシリンダーを作るときに必要であって、スマートキー登録自体は無くても出来ます。
しかしスマートキーを作るときに4桁のキー番号は必要かも知れませんが。

書込番号:22155940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/10/04 17:01(1年以上前)

スマートキーはメカキーのセット2個付属しています、

一個しかないのは、売却した人がなくしたか?、渡すのを忘れている?

新規だと、(ホンダの場合)注文するとキャンセルできなくて、納期一か月程で5万?と言われました。

高級車だと10万らしいです

書込番号:22158676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 樹脂バンパーのすり傷

2014/10/01 11:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 XーDBさん
クチコミ投稿数:6件

樹脂バンパーにすり傷が入ってました。゜(゜´Д`゜)゜。
自分で直そうと耐水ペーパーで擦ると白くなって余計目立つようになりました(泣)
ちなみに板金屋に持っていくと直せないといわれました(o;ω;o)
傷は直せないとしても、白くなってる所だけでもどうにかしたいんです。
皆様の知識貸して下さい。

書込番号:18001273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2014/10/01 11:03(1年以上前)

タッチアップペイントを塗れば目立たなくなります。

書込番号:18001281

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/01 11:26(1年以上前)

>ちなみに板金屋に持っていくと直せないといわれました(o;ω;o)

まずそこの板金屋にはこれから行かない事をオススメします、この程度の傷なんて治せますから・・・
とはえまた傷が付くと思われますのでコンパウンドで磨いてかるくタッチペンで補修するのが良いと思います

書込番号:18001337

ナイスクチコミ!15


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/10/01 11:27(1年以上前)

似た色で塗るしかないですね。それも白い所だけをサッと。ベッタリ塗ると、目立つ場合もあります。
未塗装樹脂バンパーであれば、色は売ってないので似た色を探すしかないです。

あとは、そのまま放置。いずれ汚れてきて目立たなくなるかもしれません。

書込番号:18001341

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/10/01 11:41(1年以上前)

そうですか
くれ55をおすすめします
結構エクストレイルにしてからは擦りはありません

書込番号:18001378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/10/01 12:07(1年以上前)

皆さん仰るようにタッチアップである程度は目立たなく出来ますよ。いきなり塗るのでなく箇所の汚れを取り除きタッチアップの付属の筆は使わずプラモデル用の筆と液を皿に入れて薄め液で調整しながらやってみましょう。

書込番号:18001452

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2014/10/01 12:29(1年以上前)

XーDBさん

擦り傷を下手に弄ると逆に目立つ可能性もありますので、そのままの状態で放置が良いように思えます。

という事で↓のような比較的安価な簡易修理を行う方法もありそうです。

http://www.nissan.co.jp/SERVICE/KIZU/QUICKPRO/index.html

書込番号:18001505

ナイスクチコミ!10


BPマンさん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/01 12:59(1年以上前)

素地なんでタッチアップは出来ないです。鈑金屋さんの回答は正しいと思います。目立たなくするだけなら黒の靴墨を塗ると良い感じになりますよ。

書込番号:18001620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/01 13:32(1年以上前)

ペーパーやってしまいましたか…

状態によっては効果薄いですが
黒の靴墨が目立たなくなるようですよ。
みんからでも良く見かけます

書込番号:18001705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 XーDBさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/01 17:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
とりあえず靴墨試しました!
白い部分は見事に消せました(^o^)
皆様感謝です(^ー^)

書込番号:18002283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/10/02 18:34(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002TUOOVU/ref=redir_mdp_mobile

デイトナから樹脂ブラックというスプレーが
出ています。
これは、日焼け白化した非塗装部分を
購入時のような、黒に戻すものです。

色味、気をつけて。

ご参考まで。

書込番号:18006012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/10/03 22:29(1年以上前)

ご指摘の傷は、決してバンパーの色が落ちたわけでは無くて、
樹脂の表面が変形した、という理解が正しいと思います

白化、と言ったりします


なので、「塗装で直す」ことは不可能、と言うのが正しいかと思います


バンパーは傷がつくものだ、という割り切りも、ある程度は必要かと思います。
(チッピングを防ぐことは不可能、だというように)

書込番号:18010594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/04 04:22(1年以上前)

未塗装樹脂パーツですが、経年変化で、硬化したり、白化して、汚くなったら

ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%9C%AA%E5%A1%97%E8%A3%85%E6%A8%B9%E8%84%82%E7%94%A8%E8%80%90%E4%B9%85%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E5%89%A4-W150-150ml-HTRC3/dp/B0068UVPIM

が長持ちするみたいです。薄く塗って乾燥させて被膜ができるという感じです。価格は結構高いです。

日常の傷を目立たなくする、紫外線による日焼けなど劣化の防止をしたい、自然なツヤを出したいというときには
割りと安い

クレポリメイト
https://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=171

とかが良いと思います。塗装部分にはNGなのですが、それほど神経質にならなくても、自分が使った感じでは大丈夫なようです。よくある白いシリコンの液(石油系の有機溶剤が使われていますが、塗装部分に付着した場合、表面が侵されるほど強くないとメーカーでは言っていました。)です。

書込番号:18011369

ナイスクチコミ!5


skyskjpさん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/20 01:25(1年以上前)

同じくリア樹脂バンパーの擦り傷で、ホームセンターで買った99工房のプラスチッククリーナーで直した。

書込番号:18071299

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2018/10/04 00:22(1年以上前)

>XーDBさん
こんばんは。
塗装部分はある程度コンパウンドでなでてあげればマシになります。
未塗装部分は、私の経験ですがメラミンスポンジで軽くこすって様子見てください。
浅い傷だと消える場合もあります。
内装部品はほとんどこのやり方で傷消しました。ただバンパーについては材質が違うのでなんとも言えません。私がやったのは白くくすんできたのでスポンジで削り直しました。強くこすると浅く傷が残ります。
隠すのはアーマオールなどを塗布するとごまかし程度で目立たなくはなります。

書込番号:22157456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,637物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,637物件)