エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,065物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全997スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2018年1月24日 13:51 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年1月21日 19:55 |
![]() |
29 | 10 | 2018年1月21日 18:17 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2018年1月20日 00:37 |
![]() |
16 | 3 | 2018年1月16日 15:52 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2018年1月14日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
カーナビをディーラーナビでなく
社外ナビを選択した場合、
出来なくなる機能、装備は、
どのようなことが、ありますか?
ルームミラーが、写らないなど?
書込番号:21533557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こそこそこそさん
メーカーオプションではなく
ディーラーオプションでしたら社外ナビゲーションと同じようなものじゃないでしょうか。
もしも違いがあるとするならば、
ディーラーオプションですと走行中にナビゲーション操作やテレビが見れないと思います。
手を加えれば見れるようにはなるみたいですが、
ここではその話題は禁止みたいですので自分で調べる必要があるみたいですね。
書込番号:21533838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こそこそこそさん
詳しい機能まではわかりませんが、
ディーラー保証の対象になるか、ならないかは大きいと思います。
書込番号:21533931
1点

回答ありがとうございます。
知りたい質問は、
装備出来る設備やディーラーナビだと出来る機能が、
出来なくなるということが、あるのか知りたいです。
ナビ画面にバックモニターが、映らなかったり
アラウンドモニターが、出来なかったりするのか?
その他、ハンドルでナビが、操作出来ないようになるのか?
オプションで装備出来ないものが、出てくるのか?
など、知りたいです。
日産のお店では、パナソニックの9インチか、
7インチのパナソニックか三菱のみの選択と
聞いたのですが、使った方事なく
ナビ機能やナビ性能が、ちょっと心配なので
いつも使っている楽ナビにしたいと思った為です。
書込番号:21534127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

厳密に言うと
(メーカー)純正ナビ⇔社外品ナビ
M(メーカー)OPナビ⇔D(ディーラー)OPナビ だからツッコまれてる部分もあるかと。
基本的に純正ナビですと、スレ主様の言われるように
・センサー類の反応(した場所)をナビ画面で警告する場合
・車の周囲をナビに映し出す場合
・車の情報をナビで確認できる場合
は機能が十全に使えなくなったりはしますが
DOPナビは文字通りディーラーがオプションとして用意しているナビですので
お店によって扱ってるナビが違ったりします。
追加の質問にある「パナか三菱か(たぶん、どちらも社外品なび?)」は
お店に聞くのが早いでしょうね。
書込番号:21534218
3点

ちょいと訂正
基本的に純正ナビですと、スレ主様の言われるように
・センサー類の反応(した場所)をナビ画面で警告する場合
・車の周囲をナビに映し出す場合
・車の情報をナビで確認できる場合
は機能が十全に『使えます』
書込番号:21534408
1点

白髭犬様
ナビ画面に映すような機能が出来ないと言うことですね。
ありがとうございます。
一旦質問を解決とさせていただきます。
書込番号:21537013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言葉足らずの部分もあり、把握してくださってありがとうございます。
一点、付け加えるなら、最近の車はインパネ内に小さなモニターを
置いてある車が増えました。このモニターに映し出してDOP品や社外品でも
その機能自体は使えるようにしている車が増えています。もちろん
画面は凄く小さいですけどね。
ディーラーに確認をその都度とられるのが間違いをしない買い方とは思います。
書込番号:21537660
3点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
現在2014年t-32エクストレイルの5人乗りに乗っています。
215/65/r16、pcd114.3、オフセット48のスタッドレスタイヤは適合しますか?
書込番号:21529899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょろ0315さん
エクストレイルの純正タイヤサイズは225/65R17でしょうか?
それなら今回のスタッドレスの外径は純正タイヤの724mmから686mmと5〜6%も小さくなります。
速度計もタイヤの外径が小さくなる事で、純正タイヤの時に比較して5〜6%速く表示されるようになリます。
この速度計の事も考慮して、今回の215/65R16というサイズのスタッドスはお勧め出来ません。
タイヤの外径を考慮すると16インチなら225/70R16辺りのサイズが良さうです。
書込番号:21530008
0点

ありがとうございます。
やめることにします。
書込番号:21530236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ホイールについてまったくの素人なので質問させてください
オフセット38のホイールをt32エクストレイルにつけるとかなりはみ出しますか?
タイヤサイズは純正と同じです
車検に通らないとかでしたらやめようと思います
詳しい方いましたら教えてください
よろしくお願いします(^-^)
書込番号:17650235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは(^^)
装着したいホイールは何インチで何Jのホイールかわかりますか?
ちなみに純正は17インチ、7J、オフセット45です!
書込番号:17650313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

attenderさん
返信ありがとーございます(^-^)
シュナイターvs5というホイールの17インチですー
スタッドレスを買うので、純正と同じサイズをと思ったんですが、このホイールだとオフセットが48か38になりますって言われました(^-^;
38だと 7ミリほど外に出るけど大丈夫だと思いますと言われたんですが、実際どーなのかと思いまして…
買ったあとに車検は通りませんと言われても面倒だなーと(^o^;)
夏用タイヤをこのホイールにつけて、純正ホイールにスタッドレス付けようと思ってます。
何Jとかはわかりませーん(^-^;
ド素人でスイマセン(^-^;
書込番号:17650512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入予定の
シュナイターvs5のリム幅は何インチでしょうか
純正と同じなら単純にタイヤが外側に10mm出るのですが7mmとの事であれば
標準より0.5インチ狭い細いのかもしれません
多分大丈夫だと思います
書込番号:17650547
5点

サイズ調べました(^^)
シュナイターVS5の17インチ7J(ホイール幅)オフセット38ですが、問題無く装着できますよ!
おっしゃる通り純正ホイールより外側に7mm出ますが、まだ少しツライチには余裕があるので車検も問題ないです(*^^*)
書込番号:17650577 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もここ価格.comのクチコミで教えてもらったサイトですが、以下で確認できると思います。
http://spectank.jp/whl/002110565.html
ここでは7J+40でBTが-10とあるので、7J+38なら-8程度と思います。
数値上ではフェンダーより出る事はないですが、タイヤ幅が215で評価されている事(T32は225)や、車自体の個体差もありますので、フェンダー内のインナーカバーや爪等との干渉等は、念のため現物確認した方が安心だとは思います。
ご参考まで。
書込番号:17650793
2点

3月末納車で、納車後早速ヨコハマジオランダーIT/Sをオフセット38で
4月末まで装着してました、走行にはまったく支障はありません、ほぼツライチです。
タイヤ店でT32だと言うと、大体このセットで販売されます(45があれば別ですが)
こちらのDはノーマル至上主義なので車検時は元に戻します。
書込番号:17651013
3点

みなさん返信ありがとーございます(^-^)
オフセット38でも大丈夫そうで安心しましたー
明日、注文しようと思います(^-^)
ありがとーございました(^-^)
書込番号:17652041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

続けて私も質問させて下さい。
215/65/r16でオフセット48のスタッドレスを譲ってくれる話があるのですが、2014年製t-32エクストレイルにつけることは可能でしょうか。
書込番号:21529726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちょろ0315さん
PCDにもよりますし
別(新)スレ立てましょう
書込番号:21529772
0点

はい、新しく建てることにします。ありがとうございます。
書込番号:21529905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
レスが無い様なので確認方法を
MM517D-Lが付いている試乗車に持込んで確認しましょう(セレナでも可)。
書込番号:21502614
1点

下記、マニュアルからのコピーです。
下記のディスクには対応していません。(再生できて
も正常に再生されないことがあります。)
­ CD-G ­ フォトCD ­ CD-ROM
­ CD-EXTRA ­ VIDEO CD ­ SACD
­ HD DVD ­ DVD-ROM ­ DVD-RAM
­ DVDオーディオ ­ SVCD
­ DVD+R/+RW/+R DL
­ BD-ROM など
書込番号:21503076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PDFからのコピペがうまくいっていないようです。
173云々は文章から抜いてお読みください
書込番号:21503080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆきちふくさん
適切な形式で焼けばみられたはず。一回やったことがあったような。
書込番号:21507267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーにカタログがあり、家庭で焼いたブルーレイディスクも再生可能のようでした。皆さまありがとうございました。
書込番号:21524664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エマージェンシーブレーキを解除するには
横滑り防止のボタンを押せばよろしいのでしょうか?
衝突マークのボタンがないので
質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
書込番号:21515092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説の244ページかな?
ボタンではなく、メーター内のディスプレイで設定するようですよ。
書込番号:21515107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

牙狼くんさん
エマージェンシーブレーキの停止の仕方は、エクストレイル ハイブリッドの取扱説明書の244頁に記載されています。
つまり、メーター内のディスプレイで「設定」→「運転支援システム」→「走行支援」→「エマージェンシーブレーキ」を選択すればエマージェンシーブレーキ機能のON/OFFを切り替えする事が出来ます。
↓からエクストレイル ハイブリッドの車両取扱説明書(2015/07〜)をダウンロードしても記載されています。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=X-TRAIL_HV&year=2017
書込番号:21515123
5点

くまくま五郎様
スーパーアルテッツア様
早急且つ、とても親切にご回答ありがとうございました。
また機会がありましたらその節は宜しくお願い致します。
書込番号:21515477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
本日日産のエクストレイルXに試乗をして来ました。
現在乗っている車はホンダのフリードですが、走行距離が10万キロを超えて、そろそろ買い替えを考えています。
買い替えを考えているのは日産エクストレイルxiかマツダのcx5XDを考えています。どちらも二輪駆動?で考えています。両方の店舗に行き試乗をして、見積もりと下取りを出してもらいました。
日産のエクストレイルの見積もりが総額3363000円で、本体値引きが276000で、オプション値引きが19000円で、車の下取りが5万円でした。
マツダのcx5の見積もりが総額3.671000円でした。
値引きは期待しないで下さいと言われました。
どちらの車も試乗をさせて貰った印象はとてもよかったです。
日産のエクストレイルの値引きについてネットで、他の方の値引きについて見ているともっと下がっているものもあったのでどの位値引きが期待できるや、適正価格等を教えて欲しいと思い投稿させてもらいました。
新車を買うのが初めてで何も知識がない私ですが、皆様のアドバイスを頂ければ嬉しいです、
書込番号:21510184 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドラゴンkyさん
現段階での見積もりのDOP内容やDOP総額は?
書込番号:21510216
1点


値引きがどうであろうと気に入った方にしか選択肢がないのでは無いかと思いますけど?
支払いの後悔はあまり無いけど、気に入った方を諦めるのは後悔しきりかと思います。
書込番号:21510322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドラゴンkyさん
車両本体値引き27.6万円は先ず先ずの値引き額が提示されていると思います。
ただ、DOP総額約51万円で値引きが2万円弱では、物足りない値引き額です。
又、このDOPの中には利益率が高い5YEARS COATが含まれている点も値引きを引き出す上では有利に作用します。
更にはディーラーでローンを組んでいますが、ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入ります。
このディーラーでローンを組んでいる事も値引きを引き出しやすくなるのです。
以上の事より車両本体値引き+DOP値引きの値引き総額で40万円前後は狙いたいところですね。
つまり、現状よりも10万円程度の値引きの上乗せを引き出したいところです。
今後の交渉ですが、ドラゴンkyさんのお住まいの地域に現在交渉中の日産ディーラーとは系列の異なる日産ディーラーがあるか調べてみて下さい。
あればそちらの日産ディーラーでもエクストレイルの見積もりを取ってみるのです。
つまり、エクストレイルを系列の異なる日産ディーラーで見積もりを取って同士競合させる事で大きな値引きを引き出すのです。
それではエクストレイルの交渉頑張って下さい。
書込番号:21510473
3点

丁寧な説明と迅速な返信をしていただいてありがとうございます。
アドバイス通り今週末に県外にある日産ディーラーに一度見積もりを出してもらい、値引き額を見てみます。
また、相談をさせて頂けたらとても心強いのでお時間ありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:21510729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)
-
- 支払総額
- 102.3万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 135.2万円
- 車両価格
- 116.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
-
エクストレイル 20Xi 4WD ETC アルミホイール スマートキー LED ルーフレール 電動リアゲート クリアランスソナー SDナビ 全周囲カメラ フルセグ
- 支払総額
- 206.7万円
- 車両価格
- 189.6万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 74.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜218万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜405万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 102.3万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 135.2万円
- 車両価格
- 116.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
エクストレイル 20Xi 4WD ETC アルミホイール スマートキー LED ルーフレール 電動リアゲート クリアランスソナー SDナビ 全周囲カメラ フルセグ
- 支払総額
- 206.7万円
- 車両価格
- 189.6万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 74.4万円
- 諸費用
- 11.5万円