日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

オイル交換時期について

2015/07/31 20:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。

今年4月にエクストレイルを新車購入しました。
エクストレイルを運転するのが楽しく、遠出などを繰り返し約4ヶ月で6800kmを走行しました。

ふとオイルのことを思い出し、調べてみると5000kmが交換の目安と書いてあり、はるかにオーバーしてるので心配になったので質問させていただきました。

約2000kmもオーバーしてるので車への負担がないか心配です。
何分初めての車で全てが初めてなので、交換のタイミングなど教えてほしいです。
それと交換するとしたら、ディーラーやカーショップなどありますがどこがオススメですか?
教えていただけたらありがたいです、よろしくお願いします。

書込番号:19014857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/07/31 21:08(1年以上前)

てぃいちさん

オイル交換頻度はメーカーによって結構変わります。

例えば日産なら、てぃいちさんの書き込みの通り5000km毎、又は半年毎です。

http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SHOMOHIN/OIL/index.html

これがトヨタになると、標準交換時期なら「15,000km、または1年」、シビアコンディション時の場合なら「7,500km、または6ヶ月」になっているのです。

http://toyota.jp/after_service/tenken/about/maintenance/oilfilter/

以上の事よりエクストレイルの走行距離が6900kmでオイル無交換だから、すぐに故障に繋がるような事は無いとお考え下さい。

今後のオイル交換ですが、エクストレイルの今後の走行距離にもよりますが、6ヶ月毎で交換すれば如何でしょうか。

それとオイル交換は私ならディーラーで行うと思います。

個人的見解ですが、カー用品店はあまり利用したくないので・・・。

書込番号:19014900

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/31 21:13(1年以上前)

こんばんは!


初めての新車ならば、購入店でのオイル交換がイイと思いますよ。

トラブルが発生した時も、あちこちでオイル交換するよりは責任の所在(ここでしかオイル交換していません等)も明確化できますし。

走行距離ですがあくまで目安ですので2000キロオーバーは許容範囲内ですが、時間が空いた時に出も交換しましょう。

書込番号:19014930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/31 22:37(1年以上前)

交換距離オーバーについては私も問題無い範囲かと思います。

大事に乗りたいからオーバーしている事に気づいて慌てちゃったんですね。

で、どこで交換かですが、新車で購入したなら保障期間内はできるだけ点検も含めてディーラーで行う事をお奨めします。

私なりの一番の理由はeofficeさんが仰る様に「責任の所在(ここでしかオイル交換していません等)も明確化できる」です。

又、保障期間内でも有料点検を一度も受けていないと保障が受けられないって事も情報として頭の片隅に置いておくと良いです。

ご参考まで。

書込番号:19015243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/01 18:12(1年以上前)

みなさんご丁寧に回答していただきありがとうございました。

今日、時間に余裕ができたのでディーラーにてオイル交換してきました!
ついでに半年点検も行い走りも快調ですし車もピカピカになって返ってきて大満足です(^^)

参考までにオイル交換は3リットルの交換で少し割引がきいて3200円でした。

またみなさんのお力を借りられことがあるかもしれませんので、今後ともよろしくお願いします!

書込番号:19017293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

運転のコツ

2015/07/20 13:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 黄昏2007さん
クチコミ投稿数:27件

約2週間後に納車予定の者です。
そろそろ予習を始めようとソワソワしております。
初のハイブリッド。闇雲に燃費を追求していない味付け、試乗時のフィーリングに好感を持ち購入に至りました!
そうは言ってもやはりハイブリッドですから燃費面も多少の期待をもっております。
そこですでにオーナーになられた皆様にお聞きしたいのですがこのクルマの特性を引き出す運転のコツみたいなものがあったら教えていただけませんか?
燃費面しかり燃費は二の次、走行性能を楽しんだ方が良いとか何でも構いません♪
お願いします!!

書込番号:18983282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度2

2015/07/23 15:49(1年以上前)

いよいよ納車ですか。
とても楽しみですね。
当方は、6月上旬納車ですでに2000キロを超えました。
私もハイブリッドは初めてでコツと言えるかわかりませんが、燃費重視ならやはりECOモードにてゆっくりスタートし、出来るだけEV走行で引っ張ることと、エンジンにバトンタッチしたら、スムーズに巡行速度まで加速したのち、アクセルを緩めEVに切り替えるという風な運転ならハイブリッドならではの低燃費で走れるかと思います。
ただ、バッテリー容量があまり大きくないようで、EVでカバーできそうな場面でも、充電のためにエンジンがかかっている場面も少なくないと感じます。
なので、下り坂や回生ブレーキを上手く利用するのがコツと言えるかもしれません。
また、高速の合流や追い抜きでの加速時はエンジンにモーターアシストが加わり、車重を感じさせない加速感を味わうことができますよ。

書込番号:18992117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 黄昏2007さん
クチコミ投稿数:27件

2015/07/31 18:55(1年以上前)

>BREGUETさん

レポートありがとうございます。
納車が8/4に決定いたしました。
今は取説を先にいただき新しい相棒の事前分析(笑)に
没頭しております。
燃費に重きを置くとバッテリー容量やエンジン、EVの切り替えのタイミングの把握が大切のようですね。
あまり燃費ばかり気にしてると相棒が持つ本来の魅力が楽しめないと思いますので当面は癖の把握も兼ねてecoモードoff、4WDオートで走り込みたいと思います。
こなれて来ましたら改めてご報告します。

ありがとうございました!

書込番号:19014580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

またまたスマートルームミラー

2015/07/30 13:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

スマートルームミラー用のカメラが車内の熱で粘着が落ち、剥がれてしまいます。
ここってビス止めの方が良いような、、、。
取り敢えず、scotchの耐熱両面テープで様子みます。
みなさんは落ちませんか?

書込番号:19011204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/30 22:44(1年以上前)

>スマートルームミラー用のカメラが車内の熱で粘着が落ち、剥がれてしまいます。

E52用はガラス面に両面テープで張り付けですので、今のところ大丈夫ですが、T32用は内装の樹脂パネル部に両面テープで張り付けでしょうか?

両面テープで貼りなおす場合、貼り付ける面の脱脂をしてから貼り付けると強く張り付くと思います。
(脱脂アイテムはカー用品の量販店やホームセンター等で購入できると思います。)

自分なら無暗に穴をあけたく無いので、まずは両面テープで貼る方法の補強から試してみると思います。
それでもダメならビス留めも仕方ないかも知れませんが、それは最後の手段にします。

ご参考まで。

書込番号:19012606

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2015/07/31 13:47(1年以上前)

エクストレイルは内装部分に貼り付けです。
両面テープで貼り付ける前に脱脂はしました。
昨日の昼に貼り直し、朝から屋根無しの駐車場に置いてますが、今の所落ちていません。
今回はガッチリついていそうですが、気になりますね、、、。

書込番号:19014018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンのカーボン付着

2015/07/28 16:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

エクストレイル納車3ヶ月になります。
些細な修理があり、ディーラーより同じエクストレイルの代車をお借りしました。
運転してみると、代車の方が明らかにエンジンが回り軽快です。自車はマフラー交換などをしましたが、出口から大量のカーボンが出ています。ディーラーに相談しましたが異常はないとのこと。直噴エンジンはカーボン付着が多いとは聞いていますが、まだ走行4千キロ程度なので不安もあります。皆さんの状態はいかがですか?

書込番号:19006212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/28 17:29(1年以上前)

カーボン(煤ね)

街乗りが多いんじゃない

書込番号:19006259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2015/07/28 17:43(1年以上前)

ノーマルマフラーに戻してみては?

書込番号:19006282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/28 18:06(1年以上前)

煤の付き方は乗り方でも変わります。

エンジン回して加速を楽しめば、煤は多めに、普通に乗れば煤は少な目ってな具合に。

スレ主さんの場合はひょっとしてマフラーを変えて低速トルクが落ちた事から加速に不満を感じ、アクセルを踏み込む様になった悪循環からではないでしょうか?

一つの可能性を上げてみただけではありますが、思い当たる節があれば、すっぽいさんも仰る様にマフラーを戻してみると改善されるかも知れません。

(見た目を取るか、実益を取るか悩むところです・・・)

ご参考まで。

書込番号:19006324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2015/07/30 15:08(1年以上前)

皆さんアドバイスありかどうごさいました。
確かに乗り方に問題がありそうですね。
今までの車には無い状態だったので不思議に思っていました。故障なく普通に走れば良いのでこのままにします。たまには燃料添加剤とかいれときます!

書込番号:19011389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートルームミラーについて

2015/07/29 08:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

先日納車したのですが、スマートルームミラーのON OFFスイッチを動かすとミラーごと動いてしまって、スイッチをいじる度に調整しないといけません。
みなさんの車もそうですか?

書込番号:19007883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/07/29 16:08(1年以上前)

>daiya2525さん
こんにちは、私のもスイッチをいじると動きます。
スイッチOFFで、後ろが見える位置の設定で、ONにすると光って見ずらいです。
なので、スイッチはONのままで、ミラーを少し上向き調整で使用しています。

書込番号:19008866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/29 17:47(1年以上前)

私はE52ですが、同様にスイッチ操作での位置ズレを感じますし、ミラー使用で位置合わせすると映像への切替え時にミラー表面への助手席辺りの映り込みを感じて見ずらいです。

結果、私も車庫入れ4級 さん同様に少し上向きにして映り込みを抑えて、更に常時映像表示で使用しています。

スイッチを別に設けて鏡面は動かさない様にする等、まだまだ改良が必要なアイテムの様です。

書込番号:19009046

ナイスクチコミ!1


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2015/07/29 18:58(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。 自分なりに調べた所、調整する為のボールヘッド(?)部分に
それぞれ六角のビスが見えまして
ねじ切らない程度に締めこんでみた所そこそこ固くなりました。
しかしまだ微妙に動いてしまいます。 私的には許容範囲かなと思っています。

書込番号:19009203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/30 08:54(1年以上前)

私も当初結構軽い力で動くので2か所調整ねじを締めこみました。
しっかり締めると大丈夫でしたよ。

書込番号:19010617

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

納車前のテスト走行

2015/06/13 21:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

6/6にハイブリッド ブラックストリーマを契約したのですが、ディラーからお伝えするのを忘れていたのですが、GT-R、シーマと同じで、納車前にテスト走行をするので走行距離が50Kmぐらいは、走行してのお渡しになりますと連絡がありました。納車も7/中旬の事もあり、新古車と疑い他のディーラに問い合わせしました。回答は、ハイブリット車はチューニングが必要と本部から通達があったとの事です。ハイブリッド納車前の方で、テスト走行があると聞いている方はどなたかいますか?

書込番号:18868212

ナイスクチコミ!5


返信する
akumu777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/13 23:59(1年以上前)

5/10契約でブラエク、ブラック納車待ちです。
現在7/21九州出航で8月上旬納車予定となってます。
地域差はありますが…
6/6契約で7月中旬は早い。
私はDの工場長と友人で、異動するたび友人のDに任せてますがチューニングなど全く話がありません。
慣らし運転だって昔と違って精度が向上してるから、無理に回さなければ必要無いって言ってました。

書込番号:18868916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/06/14 01:05(1年以上前)

akumu777さん 私もブラエク、ブラックです。当初は、サンルーフを付ける予定でしたので2か月待ちぐらいと言われましたが、取り付けしなくしたら端末により検索してヒットしたらしいです。ちなみに関東在住です。納車前のテスト走行については、明日再度確認してレスします。

書込番号:18869104

ナイスクチコミ!0


akumu777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/14 08:38(1年以上前)

巷の噂では、HVは6月入ってからの契約で10月納車って話が多いですね。
私は北海道でクルコン欲しかったからMOPナビにしたので納車が遅いのかも?
納車が早い越したことありません。
ただ、新車を他人が先に町乗りするのはオーナーとしては気分の良い話では無いですよね。
どうしても、チューニングが必要だというなら一度納車してもらってから再度Dに預けてチューニングしてもらったらいかがですか?
そうすれば、チューニング前後も自分で体感出来ますから。

書込番号:18869644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/14 09:08(1年以上前)

私も契約時にディーラーで言われました。
ハイブリッドに限ってテスト走行車両があると。
全車では無いようですが、「数キロ〜100キロ位のテスト走行をさせてもらう車両もあります。ご承知置き下さい。」と。そして該当車両にはメーカーからその旨の「テスト走行証明書?」みたいなものが出されるということでした。
私自身も契約(6月6日)から納車予定(6月下旬予定)までが超短かったので、どこかのキャンセル品じゃないだろうなと疑ったりもしましたが、・・・。
他にも同じことを言われた方がいて、ちょっと安心しました。
でも、テスト走行って何処でどんな走り方するんだろう?

書込番号:18869737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/14 09:17(1年以上前)

連投すいません。
白の4WD、メーカーオプションはナビだけです。
ちなみに長野です。

書込番号:18869765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/06/14 11:12(1年以上前)

私は、akumu777さんと全く同じ仕様・・・(MOPナビだし)。
まずは、お客様相談室に確認しました。ハイブリッド車は、全てテスト走行してますとの回答あり(ただしチューニングではなく、概ね品質だそうです)。テスト場所、おおよその走行距離については、確認待ちです。また、なぜ在庫ありに上がったかをDRに確認したいと思います。

書込番号:18870166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/06/14 12:12(1年以上前)

連投すいません。
確認とれました。
テスト走行の場所:九州工場内
テスト内容:お客様に良い状態で提供するための走行テスト(何かあればテコ入れ、調整あり)
テスト走行距離:ばらつきはあるが、60Km位(60Km位以上走行の場合は、証明書を発行)

DRは、OPによって納車時期が違うとしか回答しませんでした。当初は、モータに時間がかかりましたが、生産の体制がととのいかなり早くなったとの事です。
ちなみにMOPナビ以外は、リモコンエンジンスターター、ドアミラー自動格納、バイザー等です。


書込番号:18870329

ナイスクチコミ!4


vangardさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/29 19:57(1年以上前)

今晩は
当方
120km越えての納車でした。こちらも怪しいと思って、確認中です。連休に納車されたハイブリッド4WDです。
4.50ならまだしも何ですけどね
テスト走行してるのでとDからはいわれましたが

書込番号:19009332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/07/29 22:28(1年以上前)

vangardさん
私の場合は、Dに納車された時、55Kmで陸運局へ自走し登録 実際の納車時は、96Kmでした。
Dに納車された時の距離を確認されたほうが良いですよ。陸運局へ自走かでも違うかもしれません。どの時点で何キロとはっきりさせたいですね。

書込番号:19009811

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:46〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,594物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,594物件)