日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発進時の回転数

2015/06/01 17:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

こんにちは

自分はこの車がCVT初なのですが、AT車と比べて発進時の回転数が高いように思われます。

後ろの車に迷惑をかけないように踏むと2000回転を超えることや結構踏んだら3000回転近くまでいきます。

これはCVTなら普通なのでしょうか?

また回転数を抑えてスムーズに発進する方法がありましたらお願いします

書込番号:18829908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/01 18:39(1年以上前)

こんにちは。

気にしないことですよ。
慣れれば気になりません。

書込番号:18830091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/06/01 19:59(1年以上前)

発進の時との事で、少し違うかもしれませんが、加速しようとした時にアクセルを吹かすと、まずエンジンの回転が上がって、後から加速が付いて来るみたいな感じでしたら、CVTの特性で異常ではないと思います。

燃費向上の為にCVTが増えて来ていますし、この感じは知人のレクサスでも同じ様な印象がありましたので、気にすることは無いと思います。

ご参考まで。

書込番号:18830325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/01 22:41(1年以上前)

3000rpmでも大した加速しませんよね〜
回転数も後ろも気にし過ぎ無いことです。
冬場は暖機完了まで、今の季節以上に加速できませんよ。

書込番号:18831039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/01 22:52(1年以上前)

けど、ATは燃費悪いし。
SMTはハイブリッドばかりだしw

書込番号:18831081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 MOPとダンパーとバックドアについて。

2015/05/31 22:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

これまで似たような質問があっていたらすみません。
エクストレイルに絞りつつあるのですが、
いくつか気になる点があります。

まず、MOPナビは壊れた場合、社外ナビと交換などはできないのでしょうか。
新たにMOPナビを購入になるのでしょうか。
もしMOPナビを選択しなかった場合、
BSWだけ単品でオプションっていうこともできないですか?

また、ダンパー?は韓国製とのことですが耐久性などは問題ないのでしょうか。

最後にバックドアですが、樹脂製ということでリサイクルなどの環境性能は評価されている様ですが追突された時などの安全性は問題ないのでしょうか。

後半ふたつは問題ないから採用されているんだろうと思いますが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:18828213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/31 23:29(1年以上前)

MOPナビは社外ナビに取換出来ない物が多いです(出来た場合も使えなくなる機能があるでしょう)
一応、100%不可能ではなくナビ専門店では可能な場合もあります
ディーラーやオートバックス等の量販店では間違いなく断られます

故障した場合は基本的に修理対応となります(修理可能な年数は限られます)
MOPナビは販売している訳では無いので新品を購入する事は出来ません

別オプションに無いのならば単品で付けるのは無理です

MOPナビは車を長く乗る(7年以上)方には向かないと思っています。

書込番号:18828323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/06/01 00:08(1年以上前)

スレ主さん

MOPナビについては電装屋やショップなどにお金を出せば社外ナビへの交換も可能だとは思いますが、その場合クルコンやBSWといったMOPナビの付属機能が使えなくなる可能性が高いです。またサイドカメラ(左ミラーについているもの)が映らなくなる場合は別途オーディオレス車などについているタイプのミラーに変更する必要があるなどいろいろと面倒だと思います。

北に住んでいますさんがおっしゃるように自分の場合は長く乗る事に加えてMOPナビについて画面サイズが7インチ、オーディオの音、リアモニター出力なしなどから社外ナビを選択しました。

ダンパーとバッグドアについて耐久性、安全性についてはスレ主さんのお考えのように日産が問題ないと判断の上で採用しているのであまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:18828450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/06/01 06:17(1年以上前)

カルフォルニア1980さん

>まず、MOPナビは壊れた場合、社外ナビと交換などはできないのでしょうか。
>新たにMOPナビを購入になるのでしょうか。

皆さんの書き込みの通り容易には交換は出来ません。

又、本体が修理不可能な故障となった場合は、本体を新品に入れ替える事になります。

つまり、MOPのナビ本体は補修部品として入手可能ですが、高価である事が予想されます。


>ダンパー?は韓国製とのことですが耐久性などは問題ないのでしょうか。

これは特に心配する必要は無いと思います。

国産のダンパーでも10万kmも走ればヘタって交換した方が良い状態になったりしますので・・・。

ダンパーを交換する場合には純正品では無く↓のように国産メーカー等様々な社外品ダンパーを選択する事も出来ます。

http://minkara.carview.co.jp/car/NISSAN/X-TRAIL/partsreview/?bi=8&ci=100

ダンパーを交換する場合の金額ですが、純正品と社外品で比較した場合、選択する社外品ダンパーによっては純正品と大差無いです。


>バックドアですが、樹脂製ということでリサイクルなどの環境性能は評価されている様ですが追突された時などの安全性は問題ないのでしょうか。

バックドアでは無く、フレームで強度を出しているでしょうから、バックドアが樹脂製でも大きな問題は無いと考えられます。

書込番号:18828742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 南町さん
クチコミ投稿数:34件

過去のスレでも言われていましたが純正ドアミラー自動格納装置は他のパーツと抱き合わせ以外入手不能のようでした。
小生は余計なものはいらず非純正品含め単品を探しています。
色々検索していると某大手Net通販のヤ○○ショッピングになんと 純正 の単品ものがあるではないですか。(このショッピングサイトで「t32 ドアミラー 自動格納」で検索すると出てきます)
そこには「 NISSAN 日産 X-TRAILエクストレイル日産純正 ドアミラー自動格納装置 【対応年式2015.4〜次モデル】 」と、「純正」と記載されています。また対応年式が今年の4月になっているのですが4月に何か変更があったっけ、と考えてしまいました。
日産のWebでエクストレイルのアクセサリを調べても載っていないのですが本当? 知らないのは小生だけ? 
すでにこれを入手して取り付けた人がいましたら取り付け時の注意点や制約等ありましたらご教授ください。
また、非純正品でも取り付けて良かったものがもしありましたら併せてご教授頂くと嬉しいです。

書込番号:18824110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/30 18:56(1年以上前)

こんばんは。参考にして頂ければ幸いです。私も今度乗り換える時はと思っていましたがカタログにはセットの表記しか無く、しかも高価でした。見積もりの時に営業さんに聞きましたら単品で取り付け出来ました。17000円程でした、金額が高いか安いかは個人差が有りますが取り付け可能でしたのでディーラーさんに聞いてみれば良いかと思います。凄く便利ですよ

書込番号:18824256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 南町さん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/30 19:53(1年以上前)

情報ありがとうございます!
そうですか、単品で注文出来るようになったんですね。
ディーラーに早速聞いてみます。

書込番号:18824402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


order66-さん
クチコミ投稿数:48件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/05/30 20:18(1年以上前)

ドアミラー自動格納装置はディラーオプションで単品でありますよ。自分も5月に契約してオプションとして付けました、最初ディーラーの方も単品であるのに気付いてなくてカタログをよく見てたら載ってましたよ。恐らく純正の方が信頼度は高いのかと思います。

書込番号:18824483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/05/30 20:56(1年以上前)

スレ主さん

自分の場合は汎用品を持ち込みで納車の際に取り付けてもらいました。DOPも同じようなリレーを取り付けるのでディーラーでも取り付けについては慣れているとの事でした。
3000円程で購入できるもので、動作についてもオートACCなど気になりましたが実際問題なく使えています。
一応商品ページのリンクを貼っておきます。
http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/tdmr-a/

書込番号:18824620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 南町さん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/30 21:34(1年以上前)

takeyama82さん
良い情報ありがとうございます。T32はACCなどの電源制御が不可解なのて、社外品で動作が大丈夫か心配していたのですが朗報です。格安で済ませる選択肢が増えました。

書込番号:18824756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 南町さん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/31 22:46(1年以上前)

最新の純正のオプションカタログをもらいました。単品のドアミラー格納装置が載っていました! 社外品の情報をもらったこともありどちらにしようか考えてみます。皆様ありがとうございました。
教えて頂いた社外品の結線図を見ましたがどうやらACCの代わりに、車両の電源のオンオフの状態がわかる信号を探し出して入れる必要がありそうですね。う〜む、、、

書込番号:18828175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ選びについて

2015/05/31 13:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

初めまして、よろしくお願いします。
さて、今度エクストレイルを購入したいと思っているのですが、ナビが決めきれずにいます。

MOPナビが欲しい理由…ハンドルにスイッチがついてかっこいい!ETCやバックモニターもセットでついている!純正なので見た目は良い。
MOPナビの不満…画面が小さい。音質が良くない。高い。アラウンドビューモニターはいらないかも。

DOPナビ(高い方)が欲しい理由…見た目は◯。音の匠で音質は良さそう!純正なので相性は悪くないし、テレビキットなしで走行中に視聴可能。
DOPナビの不満…高すぎる!

社外ナビが欲しい理由…なにより安価。バックモニターも着けれる。音も良いものを選べる。
社外ナビの不満…取り付けが枠内に収まるタイプじゃないと見た目がわるいので、枠に収まるタイプが良いが、初心者なのでわからない。適合性がわからない。

と、かなり悩んでおります。
皆様ならどれを選びますか?
また、社外でこれは適合性があり、音も良く価格も高くないものがあれば紹介して頂きたいです。
※音楽はカーナビにiPodをUSBで繋ぎたいです。それができるものを希望してます。
試乗車で見たのですが、前シート中央の小物置きにあるUSBポートでカーナビに接続できるようなのですが、あれはMOPナビのみでしょうか??

書込番号:18826527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/31 13:40(1年以上前)

クルコンもMOPナビを選択しなければ付きませんので注意して下さい


社外ナビは7型画面の製品しか取付出来ません
パイオニアのサイバーナビAVIC-ZH0999W・楽ナビAVIC-RW09
ケンウッドのMDV-Z702W
クラリオンのNX714W・MAX775W(7.7型画面)
パナのCN-RX01WD
この辺りがお勧めでしょうか!

iPodはどの機種も接続可能ですが、USBケーブルが別売りの機種があります(別途iPod接続用のケーブルも必要だったりもします)。

書込番号:18826584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/31 15:54(1年以上前)

私はケンウッドのMDV-Z702Wにしました。
クルコン等はMOPしか付かないので迷いましたが…
ただ、ナビとETC、バックモニター、スピーカーフロント、リアを買ってもMOPナビより全然安いので、それが決め手でした。
DOPの音の匠は大したことがないということでしたが、8インチは魅力ですよね。
ちなみに私の買ったナビはUSBケーブルは2本付いております。
ご参考にしてください。

書込番号:18826904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/31 15:54(1年以上前)

見た目と付属機能にこだわるならMOP。

値引きに期待するならDOP。

自分に合ったものが欲しければ社外。

社外は安いものもあれば高いものもあります。

音質についてはピンきりですが社外の方がいいものが多いと思います。
ただ、音源が悪ければどんなに高級機で聴こうが悪いと思います。

iPodで圧縮音源でオーディオカスタムしていかないのであればMOPでもDOPでも使いやすいものを選ぶといいと思います。

今後弄りたくなるかも?と思ったら社外にしておいたほうが無難です。

iPodで圧縮音源だとナビの音響効果や補正でかなり音の印象が変わります。

高いものほど調整力があって音質を自分好みにしやすくなってますがそこは予算次第でしょう。

音質で言ったらダイヤトーンサウンドナビ、ナビ機能もいいのはサイバーナビなどの高級機になると思います。

書込番号:18826907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/05/31 20:49(1年以上前)

スレ主さん

ナビの選択は個人の意見が分かれるところなので難しいですが、アラウンドビューが必要ない上で音楽を重点的にお考えのようでしたらMOPナビは除外すべきです。(ちなみにクルコンについては社外品で取り付ける事ができます。)
自分の場合、音に限らず画面サイズや操作性、リアモニター出力なしなどの理由もありました。またもしMOPナビに不満があっても社外ナビへの交換は難しいと思いますのでその辺りも考えた方が良いと思います。

DOPナビ
音の匠についてはMOPナビよりはマシ程度だと自分は感じました。ただしMOPナビと同じように保証期間も長く、MOPナビと違ってDOPナビはかなり値引きが大きかったのであまり高いとも思わなかったです。

社外ナビ
実際自分が選択したのが社外ナビです。
とことん音に拘るのでしたらダイアトーン1択だと思いますが、その場合スピーカー交換とデッドニングなど行わないと勿体無いと思います。
自分はナビ機能なども考えサイバーナビをおすすめします。
もしサイバーナビの操作性が気に入らない場合は彩速ナビなど考えてみてください。


長くなりましたが、社外ナビの選定など含め1度近くのショップに相談するのが手っ取り早いと思います。
実際に聴いて触っての方がイメージしやすいですし、しっかりと見積もりを取った上でDOPナビと比較するのが良いと思います。
下記リンク先のようにショップによっては8インチの社外ナビもインストール可能ですのでぜひいろいろと検討してみてください。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/261753/blog/35094063/

書込番号:18827663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

サンルーフ異音

2014/06/01 21:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 attenderさん
クチコミ投稿数:24件

本日新車の点検に行きました。
4/14納車直後より発生していた、サンルーフからのピキピキという異音を確認して頂いたところ、原因不明なので1週間程度預からせて欲しいとのこと。
ちなみに営業担当さんに納車当初より異音がするから今度見て下さいと報告していましたが、ディーラーに行く暇がありませんでした。

グリスを挿すぐらいで直るかと思ってたんですけど、最悪サンルーフをバラして組み付け調整しないと直らないかもって言われました。
サンルーフを付けてる方で同じような異音の症状が出る方はいますか?
ルーフを開けてても閉めててもちょっとした段差や轍で鳴ります。音を聞くたび気分悪いです。笑

書込番号:17582775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2014/06/01 22:41(1年以上前)

納車直後からだと残念ですね。折角の新車気分が阻害されてしまいます。
それなりの不具合なら納車前のチェックはしてあったのでしょうか?
施工よりも製造過程の部品に問題がある方が大きいのでは。
ここは原因がわかるまで預かってもらうほうがいいですが、しっかり経過報告はしてもらった方がいいです。
様子見は一番適当な方法です。
まかせっきりはむしろ危ない要因があります。
車の取り扱いについても長期預かりですとディーラーさんはお客の車扱いです。

書込番号:17583087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/01 22:49(1年以上前)

私も同様の症状が2月の納車時より出ています。
ちなみにサンルーフ+カーテンエアバッグ付きです。

特に走り出しの30分位で、段差を乗り越える度にピキピキ、カタン、ギシギシ、と3パターン位、音が出ます。
いずれも左後方の上部から聞こえるのですが、車が温まってくると、音がしなくなります。
ディーラーのエンジニアの方に同乗チェックして頂いたのですが、その時は車が温まった後で、あまり再現せずに原因箇所が特定出来ませんでした。
ただ、左後ろの席に座ってチェックして頂いたのですが、その時はドライバーの頭上から聞こえたとの事で、座る場所によって、色んな所から聞こえる様です。
気にしない様にはしているのですが、ドライバーとしてはこういった異音には過敏に反応してしまいますね。

その後ディーラーの営業マンと話し、もう少しすれば全国からの不具合情報がメーカーに集まってくるので、
そうすれば対処方法が分かるかも、との事だったので、気長に待つ事にしました。
キシキシ音が続く時は左のBピラー上部を拳でパンチして音を止めてます。

早くメーカーから対策が出ればいいなと。

書込番号:17583122

ナイスクチコミ!1


スレ主 attenderさん
クチコミ投稿数:24件

2014/06/01 22:55(1年以上前)

甚太さん

返信ありがとうございます。
確かに自分も部品に問題があるような気がします。預かってもらあ、経過報告も逐一して頂くように伝えてみます。

書込番号:17583150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 attenderさん
クチコミ投稿数:24件

2014/06/01 23:03(1年以上前)

カム着火さん

私もほぼ同じ状態です。運転席では左後方上部から音が聞こえたのですが、後部座席に知人に乗ってもらった時は前方上部より聞こえると言っていました。
Bピラー上部をたたくと音がマシになるのですか?ぜひ試してみたいと思います。
近々ディーラーに入院予定ですので、また経過報告させて頂きます!
やはり部品の根本的な問題なんでしょうかねー^^;

書込番号:17583195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/01 23:14(1年以上前)

attenderさん

>Bピラー上部をたたくと音がマシになるのですか?

いや、まあ、イラっとした時のストレス解消で、そんなに効果ありません。(^_^;)
一時期ネットで調べた時はカーテンエアバッグの部品の浮きで発生していたとの記事もありました。
ただ、ディーラーのエンジニアさんはサンシェードの巻き取り機構かもしれない、とも言ってました。
attenderさんもカーテンエアバッグ付きでしょうか?

書込番号:17583250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/01 23:15(1年以上前)

私のエクストリxも最近変なんかたがたと音がしてきました
どこか特定が出来ませんが
ガタガタと音がします
たまにミシミシと音がします!
どこが悪いのでしょうか

書込番号:17583254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 attenderさん
クチコミ投稿数:24件

2014/06/01 23:22(1年以上前)

カム着火さん

記載忘れていました、私のはカーテンエアバック無しです。
って事はシェード巻き取り機構が関係してるのかもしれないですね。

ストレス解消ですか(^^)笑
自分もいろんな箇所をたたいて一切効果無しだったんで納得です。

ネットにサンルーフ異音の記述があったのなら、まだまだ症状が出ている方もいらっしゃいそうですね。
早く原因がわかればいいんですが.....(T_T)

書込番号:17583285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/02 19:41(1年以上前)

私も過去の車歴の中でもサンルーフ装着車は4台ありましたが、その内の2台でキシミ音を経験しました。

しかし原因は使用状況とそれに対してのボディー強度不足と解っていたので仕方ないと思ってました。
(個人的には、ねじれに弱い印象でした)

最近の車はワンボックスタイプのミニバンでもない限り、ボディー強度は改善されてきていますので車種は違いますが現在の車では経験がありません。

スレ主さんの音の原因がサンルーフのみの問題であれば調整で直る可能性が高いですが、ボディーがねじれて音がでるのであれば、サンルーフだけを弄っても直らないと思います。

サンルーフの合わせが甘く、ズレがあるとか、脚立で上から覗く等、Dでの対応は良く観察してもらってから作業する様依頼する事をお奨めします。

書込番号:17585503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/31 18:31(1年以上前)

やっぱりみなさん異音に悩まされているみたいですね。
私も去年の9月に納車だったですが納車時よりサンルーフからの異音確認、すぐにディーラーに持ち込み点検したのですが原因不明で一週間の入院となりました。ディーラーの話ではサンルーフ取り付けボルトの締め直しをしたので様子を見てくれとということでディーラーから帰る際には異音発生。再度入院、サンルーフ取り付け部と車体の間にスポンジを挟めて再取り付け。これもまたすぐに異音発生。少しづつ良くはなっていて我慢出来るほどで二ヶ月程放置していたんですがやはり悪化していき我慢できなくなりディーラー入院。そして本日車が戻ってきました。作業内容はサンルーフと天井内装全て新品交換。結果は段差意外だは異音無くなりましたがやはり異音してます…私が敏感になり過ぎてるのかもしれませんが…またディーラーに相談してみます。

サンルーフの異音解消された方情報提供して頂けませんか?

書込番号:18827245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて質問します MODオーディオについて

2015/05/24 19:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

初めまして。今年の12月に20Xエマージェンシーブレーキパッケージ購入予定です!

そこでMOPナビが色々と機能がついているので選択しようと思うのですが、ドライブ中に良い音質で音楽を楽しみたいと思いまして、iPodも一緒に買おうと思うのですが、BlueToothでナビに接続し、無線で音楽を再生できるのでしょうか?
できる場合は、その音質についてトランスミッターをつないで再生するのと比べてどうですか??

また、他にできたら高額な機器等は不必要で、高音質な音楽を再生するおすすめなやり方がありましたらご教授ください!

今の車でトランスミッターにつないでウォークマンで再生してますが、ガソリンスタンド等に行くと音がビリビリなってしまい、使い勝手が悪いですので、このような事態を避けたいと思い質問いたしました(_ _)

書込番号:18806516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/24 20:10(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2140489782430814501

「情報を教えてほしい時は「ご教示」を使おう」


オーディオ機器については、他の専門回答者にお任せします。

書込番号:18806552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/05/24 20:37(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MM514/index.html

これですか?ipod対応じゃないみたいですね

ブルーツゥースは付いているみたいなので、カーショップかディーラーでブルーツゥースを使って視聴してみたら
どうでしょうか?
MOPのナビって後々交換が不可だったりするので長期乗ろうとする場合は一考した方がいいかなと思います

書込番号:18806633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/24 20:48(1年以上前)

bluetooth自体、とても音が良いものではないかと。

書込番号:18806678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/24 21:23(1年以上前)

http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/navi.html

MOPナビはBluetoothオーディオに対応していますね(iOSにもよるので必ずiPodで使えるとは言えないけど)

FMトランスミッターは一番音質的に劣る方法なので、それと比べるとBluetoothオーディオは全然普通に聴けますよ
そうは言っても、Bluetoothオーディオは音楽を圧縮して無線で飛ばしますので、有線接続と比べると音質的には悪いです


一番安くて簡単で音質も良い方法はUSBメモリーにMP3等の音楽フアィルを入れて聴く方法です。

書込番号:18806828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/05/24 21:30(1年以上前)

上の方がリンクされているナビは、MOPナビではなく、DOPナビですね。
BlueToothで、ナビに飛ばす事はできますが、IPODを購入されるのでしたら有線での接続のほうが
プレイリスト等が活用できますので。何かと便利かと思います。

書込番号:18806862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/05/24 21:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます(_ _)
なるほど、FMトランスミッターはやはりだめですね・・・
となると有線接続がいいということですね!

その接続の方法をできれば知りたいのですが・・・必要な線を教えていただけますか(;_;)
また、MOPナビのどこに差すのでしょうか??

書込番号:18806900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/24 21:43(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/agreement.html?url=/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL/index.html

ここから車本体とナビの取説がDL出来るので色々調べてみてはいかがですか?。

書込番号:18806930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/05/24 23:00(1年以上前)

iPodのMOPナビへの接続方法別で音質について比較してみましたが、USBケーブル>BlueTooth>FMトランスミッターの順で、有線接続が一番音質が良かったです。

素人の私でも聞き比べて分かる程度の違いが有りました。

ご参考まで。

書込番号:18807211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/25 07:24(1年以上前)

MOP、DOP、社外とナビを選択できるのなら性能面では社外にするのがいいと思います。
機能面でほしい機能がMOPにあるのならMOPでもいいとは思いますが。

ユニットを極力増やさず高音質をとのことなら無圧縮のCD再生が一番です。
これだと答えがつまらないですね(笑)

自分の経験ではデジタル接続のiPodでWAV音源が高音質だとは思いますが、再生機によってかなり音が違います。
iPodは良い意味でも悪い意味でも原音再生でアンプやスピーカーの影響が大きく出ると思います。

原音再生にこだわらず良く聴こえる音で良ければWalkmanのほうがキレイに感じるかもしれません。

ナビにデジタルで接続できるかはナビによると思いますが。。

後は容量と相談しながら音源の形式を決めればいいですね。


調べたわけでは無いのですが、新しいスマホでハイレゾ音源をMHLでナビに入力できれば高音質再生ができるかもしれませんね。

書込番号:18807818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2015/05/27 08:59(1年以上前)

>ドライブ中に良い音質で音楽を楽しみたいと思いまして、
個人的にはMOPのナビの音質は良く思えません、価格的にも残念な感じがしますよ。
抱き合わせで装着されるアラウンドモニターやインテリジェントパーキングアシスト、クルーズコントロールなどが欲しいのであればしょうがないのですが。
MOPナビならやはり、iPot買って有線接続がいいかと思いますが、USB口があるのでオーディオファイル(MP3,WMAなど)つないだほうが安上がりかもしれませんね。

書込番号:18814027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/05/27 12:38(1年以上前)

スレ主さん

今までFMトランスミッターを使って音楽を聴かれていたようですので、MOPナビにiPod等をUSB接続されればノイズなども乗らずに普通に聴くことができます。

>また、他にできたら高額な機器等は不必要で、高音質な音楽を再生するおすすめなやり方がありましたらご教授ください!

→他の方々もおっしゃるようにMOPナビの全体的な性能は価格の割に決して良いものではなく、特にオーディオに関しては社外ナビと大きな差があります。
・スレ主さんがどの程度の音質望まれているか
・MOPナビとの抱き合わせ機能が必要か
などにもよりますが、自分の場合は高額なMOPナビの金額分を
・社外ナビ
・スピーカー
・デッドニング
・アンプ
・サブウーハー
にまわしました。
商品の選び方によってはMOPナビの金額分で上記のものが全てインストールする事ができるので社外ナビも1度考えてみることをおすすめします。

書込番号:18814479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/05/31 14:43(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

たくさんの回答を頂いて大変参考になっております。
MOPナビは確かにかなり高いですね・・・。
社外品だと安価で音も良いみたいなので、できたら社外品を購入したいです。

社外ナビにして音響設備を整えるには、どこで買ってどこでつけてもらえばいいのでしょうか・・・。
あらかじめ用意しておいてディーラーに渡せばいいのかな?

書込番号:18826726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/31 15:27(1年以上前)

ナビ取り付け、スピーカー交換位はディーラーでも対応してくれるでしょう。
工賃は交渉次第だと思います。

以前車買った時はナビ載せ替え、セキュリティ載せ替え(外注)を無料でやってくれましたよ。


まだ購入まで時間があるようならゆっくり選んだらいいと思います。

音質だけじゃなく調整力やナビ機能、オプション類など考えることはたくさんありますのでじっくり自分に合ったものを見つけられるとイイですね。

書込番号:18826852

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:46〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,618物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,618物件)