日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信44

お気に入りに追加

標準

今更ですが次期エクストレイル

2022/02/05 20:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

北米ローグ
中国版エクストレイルをネットで見てましたが。


このまま出して大丈夫?

三菱アウトランダー発表してから益々感じて来ました。

次期エクストレイルと言われてますが日産マークも古いし
このVモーショングリルの作りがどう見ても
E12系ノート時代と作りが似てますので、
もう過去って感じで古さを感じます。
日本で出すならここ改良しないとピンチかと

三菱アウトランダーはカッコよくなってるし。
日産党の私でも同じプラットフォームのアウトランダー見て心グラグラしますw
浮気はしませんがw

オーラはアリア顔で成功してますので。

これから発表するだろうエクストレイルに
日本専用としてVモーション改良して出して欲しいなと思います。

エクストレイルまだ正式アナウンスされてないので突然のサプライズないかな。

なんか新鮮味がありませんが期待はVCターボe―powerですね。

書込番号:24582519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に24件の返信があります。


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/23 21:50(1年以上前)

>MIG13さん
ターボ イコール燃費が悪いというイメージはありますが、ノンターボで高回転で回す方が低回転のターボより燃費が悪化することもあるので加減速に囚われずに回転数をコントロール出来るe-powerにはターボは適してるのかも知れません

またVCターボはノンターボとターボをスムーズに切り替えるのてはなく、圧縮比を範囲内でシームレス(無段階)で切り替えるので
必要な出力に応じて圧縮比、回転数を制御すればノンターボより高速域や高出力時での燃費悪化が抑えられるのではないでしょうか

高速走行、高出力が求められない車種には必要性は低いかと思いますが

書込番号:24664828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2022/03/23 22:28(1年以上前)

他のスレでも紹介しましたが、VC-Turboの美点はこちらのリンクの記事がとても参考になります
https://www.jsae.or.jp/auto_tech/docu/auto_tech2020_05.pdf

VCturboの優れている点は連続可変圧縮であるところです。低負荷時には高圧縮比で高燃費を実現する。epowerと組み合わせた時、バッテリーで走行しながら超低燃費で充電する。しかしバッテリーが無くなった時でも、低圧縮比でTurbo加給で高馬力を出すことが出来る。こんな所でしょうか。
実際に試乗記事が出ないとどんな感じなのかわからないですが、仕上がりが楽しみです。

ちなみに中国で発売している非epower1.5LのVCturboの試乗記を見る限り、エンジン自体の出来は、音や、パワー感など相当良さそうですね

書込番号:24664931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/03/23 23:02(1年以上前)

>kobo6さん

まあ、VCターボ+e-Power の燃費性能は
 
 『日産 キャシュカイ 新型に欧州初の「e-POWER」、燃費は18.9km/リットル』

で解っていますから、この燃費性能をどう評価するか? という話ですね。

燃費18.9km/リットルの条件(超高速を含むWLTC?)が解りませんが、
パワー的に近いホンダの2000ccクラス※のハイブリッド(ノンターボ)と
比べて同等といえるでしょうか? 日産のハイブリッドは、コストを掛けた
最新システムなのに、ホンダの既存システムに届いていないように
見えませんか? (ホンダの10年前のシステムにも届いていないかも)
  
※ 例えば、アコードHV 

書込番号:24664994

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/03/24 00:42(1年以上前)

>k_yokoさん

>低負荷時には高圧縮比で高燃費を実現する。epowerと組み合わせた時、
>バッテリーで走行しながら超低燃費で充電する。

KR15DDTの熱効率実績に関する記事(日産発表)が見当たりませんが、
期待通りに超低燃費(高熱効率)になっているんでしょうかね。
実は、VCR実現のためにフリクションが増加して、低負荷時(高圧縮比)
でも40%未満なんじゃないですかね?

その結果
 『日産 キャシュカイ 新型に欧州初の「e-POWER」、燃費は18.9km/リットル』
となっているのでは?

書込番号:24665145

ナイスクチコミ!1


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/24 05:20(1年以上前)

>MIG13さん
そもそも現行エクストレイルがリッター12km程度の燃費の良くない車種でe-power化で18から20km程度に上がれば妥当な数値ではないでしょうか?
元々e-powerはトヨタハイブリッドに比べて燃費が悪いかと思いますし、同クラスとなるRAV4、CR-Vのハイブリッド燃費が21km程度と考えるとSUVとしては妥当な数値ではないでしょうか

書込番号:24665249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/24 05:42(1年以上前)

>MIG13さん
熱効率の話は1年くらい前に試験レベルで46%を実現したのが1.5リッター3気筒ターボエンジンということですからKR15DDTがベースだとは思います
残り4%はバッテリーを利用して50%を目指すということですが、あくまで試験レベルなので現行のKR15DDTではないですね

2025年頃までには開発が終わるんじゃないかとの推測記事もありますので、搭載車が出てくるのは次期モデルのマイナーチェンジ、もしくは更に先のフルモデルチェンジ頃じゃないですかね

書込番号:24665257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/24 08:32(1年以上前)

ノートやオーラのエンジンよりはよりトルクフルな発電ユニットになるんでしょうけどね。
乗ると上質な電動感が味わえるんでしょうけど、果たしてその対価は?ってことでしょうね。
カタログ上ではそんな高額なシステムじゃなくていいってのがユーザーの意見でしょうけど、日産の場合は国内規制でそうもできない事情があるんでしょう。
その対価が100兆円の借金返済に充てられてると思うと、やはり割高感が出るのが実態でしょうね。
いずれにせよ、今回パワーユニットは選択肢なし、と。。
e-powerに補助金があればもっと売れるでしょうけどw

書込番号:24665385

ナイスクチコミ!1


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/24 09:03(1年以上前)

>ジャンボハルさん
ローグの最上位モデル(ガソリン4WD)が380万くらいだったかと思いますので、セレナの価格差から想定するとe-power最上位は420から430万、AUTECHになると450万というところでしょうか

最販モデルで380万くらい、現行ハイブリッドより30万くらいアップといったところでしょうかね

書込番号:24665432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/24 10:21(1年以上前)

>kobo6さん
いい読みですね。
中国版エクストレイルの最上級グレードが430万くらいだったような。。
ですのでもう少し高くしたいところでしょうが、オプション等考えるとそれ以上高いと売れないことは日産も理解している筈。
しかしフルオプション乗り出し価格500万くらいいきそうですね。
さすがにハリアーより高ければちょっと考えますよね。リセール含め。。

そう考えるとCX-5のコスパが際立ちます。
CX-60の価格も気になります。
補助金55万も加味してPHEVも含め熟考しようと思います。

書込番号:24665550

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/03/24 21:31(1年以上前)

>ジャンボハルさん

>vcターボe-powerは既に欧州でキャシュカイに先に搭載されましたね。

搭載された実績はなく、単にe-powerを採用する予定という発表があっただけでは?

書込番号:24666537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/24 21:45(1年以上前)

言葉のアヤ!
日本じゃ正式発表もないんだからな。
実際試乗動画がバンバン上がってるの見たことないの?


なんか相変わらず揚げ足取りの輩が多いなぁ

書込番号:24666575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/25 18:00(1年以上前)

ついにエクストレイルe-power版まで欧州に先を越されました。
メディア向けに先行試乗会開催です。

https://www.youtube.com/watch?v=ZjqRc-JnW0k&t=1s

日本に設定予定のない最上級グレードの7人乗り。
日本で売る気あるのかいな。

残念なことにパドルシフトとシートベンチレーションは搭載されてません。
アウトランダーはパドルシフトがあり、CX−5の最上級グレードにもシートベンチレーションは備わるのに。。
ハリアー等とは別車格と考えた方がよさそう。
(価格は同等で来そうなところが日産のお家事情だが。。)

フロントマスクが一部シールドされているけど、おそらく隣に並んだキャシュカイ、オーラ同様、上端が一部グロスブラックで覆われた意匠が採用されそう。
なんか、ダサそうw
いやな予感しかしない。

書込番号:24667910

ナイスクチコミ!1


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/25 18:53(1年以上前)

>ジャンボハルさん
米国、欧州、中国は日産の販売台数TOP3にキャシュカイ、エクストレイル(ローグ)が入ってきて各地区ともに年間30万台近く売れてるのに対して
日本はエクストレイル年間1万台程度ですからね

1万台しか売れない場所より90万台売れる場所が優先されるのは当たり前としか言いようがない

少し調べてみましたが日本ではハリアーとRAV4足しても12万くらいですから、日本での全社のSUV販売台数を全部足しても欧州日産のキャシュカイとエクストレイルの販売台数に並ぶかどうかくらいの市場しか無いんですね

書込番号:24667993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2022/03/27 07:37(1年以上前)

>ふとんがふっとんだ!さん
>kobo6さん
この時期になっても肝心のパワートレイン等主要部分がテスト確認中であることから逆算すると、
日本での発売は未だ未定、もしくは検討中の段階ですね。
利益を出す必要があるので、生産部門がどのような発注をするのか難しいと思います。
そもそも中国での重要が桁違いなので、日本での発売枠は限られた台数になることは間違いないと思います。
車両価格からもプレミアム値段。
キックス4WDの発売もあるので、後継はそちら重視と予測。

書込番号:24670624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/27 11:34(1年以上前)

ディーラーにも確認しましたが、6月発表7月下旬発売は確定情報ですよ。
需給バランスは海外と日本では工場が違うので、中国云々は関係ないです。
福岡宮田工場メイン生産。

高額に設定しそうで、コスパが悪いのは間違いない。
日産はノート、オーラが成功したと勘違いしている様なのでw

書込番号:24670925

ナイスクチコミ!5


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/27 11:43(1年以上前)

>ジャンボハルさん
中国は関係ないかと思いますが、エクストレイル生産の日産九州は北米ローグも作ってるので、ローグを捌くのが優先でエクストレイルのモデルチェンジ遅れかと思います

日産九州って苅田町の工場じゃないでしたっけ?
宮田工場はトヨタ?

書込番号:24670940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/27 11:58(1年以上前)

あ、そうそう苅田町!
この場を借りてお詫び申し上げます。

書込番号:24670981

ナイスクチコミ!3


kt77さん
クチコミ投稿数:64件

2022/04/15 14:03(1年以上前)

新型のフロントデザインは現行のままか・・・
あと少し変更してキャッシュカイの様にすれば結構売れそうなんだけどねー。
待って損した!
CX-60にします。

書込番号:24700685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件

2022/04/20 16:27(1年以上前)

グリルメッキ部分ブラックアウトにしたらカッコイイと思いませんか?ワイド感増しますし。
アリアぽい。
何かこのステルスグレーに合いますね。

この位の弄りなら簡単に出来そうですね。

書込番号:24709179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2022/04/21 08:06(1年以上前)

>ふとんがふっとんだ!さん
フロントグリルがアリアに似ていますね。
エクステリアの未来感を考慮すると、現行アリアの廉価版をエクストレイルとして販売した方が早いのではないかと思う。
自分ならそうして欲しい。

書込番号:24710048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ105

返信22

お気に入りに追加

標準

がっかりすぎる

2021/11/28 11:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 kyaohongさん
クチコミ投稿数:33件

偶然中国のX-trailサイトを開いてみたのですが、あまりにも大きい格差にがっかりすぎました。
なぜ日本でこのような車を売らないのでしょうか?
外観はともかく、Interiorを見てみてください。もう同じ車といえないぐらいの差ではないでしょうか?

China:
 https://www.dongfeng-nissan.com.cn/car/new-x-trail/?SMARTCODE=C2021-50372-5694-137-2607491&mz_ca=2269979&mz_sp=7zpUD

日本:
 https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/interior.html

今もX-trailに載っているのですが、もう乗継気持ちを完全を喪失しました、がっかりすぎるわ、、、、、、

書込番号:24467392

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1896件Goodアンサー獲得:127件

2021/11/28 12:37(1年以上前)

日本市場軽視は他メーカーも同様だが、日産と三菱が特に酷い。

ユーザーは逃げれば済む話だから見切りの付け頃と思いましょう。

本当に辛いのはディーラー、心底がっかりしているのも多分ディーラー。

書込番号:24467483

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:281件

2021/11/28 12:44(1年以上前)

>kyaohongさん

リンクされている中国のエクストレイルは、今年モデルチェンジされた新型です。

この新型は、まもなく日本でも発売されます。

マーケットの大きい北米や中国が優先されるのは、経営の判断としては致し方ないかと思います。

書込番号:24467497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/28 12:52(1年以上前)

>kyaohongさん こんにちは

恐らく民族的思考(考え方や好み)の違いと考えられます。
中国人の日本の国立大学の留学生の話ですが、新しい洋服を買うとすぐに洗濯してご近所や通行者へお披露目するそうです。
最新流行のセンスのいい服を買ったことを知らせるためとのことです。
日本では考えにくいですが、それが当たり前とのことです。

日本で同じ車が売れるとは思えないです。

書込番号:24467513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/11/28 13:29(1年以上前)

>kyaohongさん
>外観はともかく、Interiorを見てみてください。もう同じ車といえないぐらいの差ではないでしょうか?

T32型とT33型でそもそも型式が違うんだから同じ車じゃないですよ。
外観見て気付きませんでしたか?

書込番号:24467555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/28 15:42(1年以上前)

>日本市場軽視は他メーカーも同様だが、日産と三菱が特に酷い。

日産は分かるけど、三菱の海外専売車種で日本でも売れそうなのなんて無いでしょう?

書込番号:24467739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/11/28 16:49(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>三菱の海外専売車種

エクスパンダー、パジェロスポーツ、トライトン、アウトランダー(ガソリン)、アトラージュ

こんなもんか
個人的には導入して欲しいのもあるけど、他社から客が流れてくるとは思えん

書込番号:24467849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/11/28 17:11(1年以上前)

こんばんは、 日本の市場は規模の大きくない軽主力のいびつなガラパゴス市場だから
内外どのメーカーから見ても主力のターゲットになれないのです。

書込番号:24467891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/28 17:52(1年以上前)

>岩ダヌキさん

それ日本じゃ受けないわよ。
現状のデリカみたいに固定層しか買わないだろうし。

書込番号:24467979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/11/28 18:47(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>それ日本じゃ受けないわよ。

でしょうね
三菱自動車自身がそう思ってるから導入してないんでしょうし

書込番号:24468088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/28 21:34(1年以上前)

益子も逝ったし、そろそろ車種復活すれば良いのにね。

書込番号:24468426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:1407件

2021/11/28 22:59(1年以上前)

重工へ出向し、車を作れば防衛省が買ってくれる。
おいしいなあ〜。

書込番号:24468578

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/29 11:31(1年以上前)

防衛省の自工車は、日常使いのバンぐらい、軍用はすべて重工製。

神戸にある造船所は、三菱と川重、(世界発の水素運搬船は川重だった)

書込番号:24469175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/11/29 11:59(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>益子も逝ったし、
少し不謹慎かと。
おそらく誰もやりたくなかったであろう時期の三菱自動車の社長を畑違いなのに引き受けてとんでもないストレスだったと思いますよ。

>そろそろ車種復活すれば良いのにね。
国内のラインナップは日産との兼ね合いもありそう


スレ主さま出てこないね

書込番号:24469209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2021/11/30 07:40(1年以上前)

>kyaohongさん
日本と世界(アメリカと中国)との給料格差が大きく、同じ車を同じ価格で発売することが難しいようです。
日産も海外で販売した方が利益につながるので先行発売しているのでしょう。
気になるニュースは日産も他社と同様に新たな電気自動車を前倒しで2028年に発売するようですね。
これが事実なら、これから発売するアリアの立場が危うくなる。
ついでにエクストレイルの発売もどうなるのでしょうか?
現状の部品調達などを考慮すると、2023発売に延期すると思った方が待ちの方は気楽でしょうね。


書込番号:24470366

ナイスクチコミ!1


sincaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/30 16:29(1年以上前)

米国で昨年10月に新型ローグ(日本名 Xtrail)が発売したばっかりなのに一年後の11月17日に新しいエンジンで改良が発表。https://kuruma-news.jp/post/445556   1500cc 3気筒 VCターボエンジン ガソリン 先日の国内発表でユーチューブに五味さんのがありますが、https://www.youtube.com/watch?v=ubpLQSLpuF0  日本では来年かと。日本で作り まずは外国から 様子見。ルノーの子会社だから仕方ないのでしょうが・・・。日本では 噂ですが 1500ccはハイブリッド用?。だったら つまらないね。1500ccだったら燃費もいいだろうし税金安いし VCターボなら トルクも馬力も思い通りに発揮できそうだからeパワーじゃないほうを私は期待しています。 結論 新型を海外でテストして 完成品を国内販売してくれると思えば良いのでは。

書込番号:24471000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:11件

2021/12/02 01:38(1年以上前)

>kyaohongさん
今日産グローバル本社に、展示されてるみたいですね

日本向けの新型車は、来年5月くらいと雑誌には、書いてました。

書込番号:24473364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/02 20:57(1年以上前)

本日日産GHQで開催のNISSAN FUTURESに来場し、新型エクストレイル 300VC-TURBO 4X4-iを拝見しました。
シルフィe-Powerやキャシュカイとともに展示してありました。

最近、新型エクストレイルが日本市場に投入されないとの情報が出回っているので、PRスペシャリストに率直に伝えると、この新型が日本に投入される前提で展示しているとは一切言わず、しかし、それはどこからの情報ですか?と根掘り葉掘り聞かれる羽目に。
そんなこと言われても・・・

書込番号:24474488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2021/12/02 22:36(1年以上前)

>もんちっち♂さん
新型エクストレイルの日本発売は限りなくゼロですね。
キャッシュカイがフルモデルチェンジすればエクストレイルは上位モデルとなる。
リスクを抱えてe-power モデルを販売しても中国で人気のあるシルフィーの影響で日本向けは供給が困難でしょうね。
ジュークの日本導入が見送られた時期から大きく方針転換ですね。

書込番号:24474639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2021/12/02 22:40(1年以上前)

キャッシュカイ → キックス マイナーチェンジ
修正

書込番号:24474650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/02 23:16(1年以上前)

>岩ダヌキさん
益子さんの後任は、決まっていたのですが、燃費不正で
クビになりました。
その後の日産とのやりとりは、ゴーンさんが絡んでいますね。
今思うと、とんでも無い事件で日本から去りましたが。

書込番号:24474702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

CVTの不具合

2021/07/16 02:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:415件

信号待ちで止まる際に、ガクンガクンと音が鳴りエンストしそうになったのが2回ほどあり、ディーラーで調べてもらいましたが、コンピュータ診断では異常なしだけど、ミッションが悪いかも

来月3年目になり、初回車検でもある為来週修理と車検をすることになりました。

t32後期です。

書込番号:24242166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:1407件

2021/07/16 04:32(1年以上前)

>タカタカ58さん

交換になってよかったですね。自己負担だと50〜70万円程度です。
念のため、延長保証をつけることをお薦めします。

書込番号:24242208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:1407件

2021/07/16 04:39(1年以上前)

>タカタカ58さん
延長保証情報です。
グッドプラス1に入っていないとグッドプラス2にははいれませんので、まず、1からです。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/GOODPLUS/

書込番号:24242210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2021/07/16 08:17(1年以上前)

>funaさんさん
メンテプロ54と延長保証は、購入時に付けてます。

ありがとうございます。

書込番号:24242353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2021/07/17 22:43(1年以上前)

>タカタカ58さん
保証期間
新車登録日から5年間。ただし、その期間内で走行距離10万kmまで。

延長保証に入っていれば一先安心です。
私も気になりディーラーに相談したら疑問に感じる箇所は理由も聞かず交換する方針でした。
しかし新しいかや問題発生。
エンジンとモーター以外はほぼ新品となり満足感はありますが、アイドリング時にモーターモードになった時、モーターの音が煩い。
これも相談すれば交換してくれるのでしょうか?
これ以上は正直申し訳ない気持ちですね。

書込番号:24245189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2021/07/18 02:48(1年以上前)

>くまごまさん
疑問があるなら、ディーラーでみてもらうべきでは、

書込番号:24245453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2021/07/19 07:37(1年以上前)

>タカタカ58さん
モーターではなくエアコンから音が出ていたようです。
問題ないか念の為、聞いてみますね。

書込番号:24247394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信8

お気に入りに追加

標準

t32 前期 エクストレイル CVT不具合

2020/07/11 18:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

CVTの不具合です。
現在5万キロ。ディーラー曰くミッション交換で40万だそうです!はっ!?調べてみたら他の方々も沢山同じ症状で困ってるみたいで、、、購入検討中の方はやめといた方が身のためです!そしてこれだけ多く不具合が出ているにも関わらずリコールが出ていない!!これまた、はっ!?何で!?
本部にクレーム入れてきます!!
日産の株はどこまで落ちるのか、、、

書込番号:23527042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/07/11 18:51(1年以上前)

>かずっち5050さん

こちらにどうぞ(^^)/

https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

書込番号:23527077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:1407件

2020/07/11 19:55(1年以上前)

>かずっち5050さん

T32-HVは2015年5月13日発売ですので、重要部品はまだ保証期間中では?
それとも、もう2回目の車検を終わったのでしょうか?

書込番号:23527224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/07/11 20:47(1年以上前)

俺もちょっと疑問です。何でお金かかるの?
消耗品がどうこうとか、こじつけですかね。
駆動系は、5年又は10万kmどっちか
早い方の保証は最低あるよね。

書込番号:23527385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2020/07/11 20:55(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
情報ありがとうございます!
ホットラインに連絡してみます(^◇^;)

書込番号:23527407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/07/12 07:02(1年以上前)

>funaさんさん

タイトルに「t32」とあるから、記載場所違いで実際はガソリン車なのかと推測。
ハイブリッドは「ht32」

書込番号:23528319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/07/12 12:34(1年以上前)

あ!すみません!ハイブリッドに書き込みしちゃってますね(^◇^;)すみません!!
初めてでよくわかってませんでした!!

書込番号:23528916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/07/13 07:01(1年以上前)

>かずっち5050さん
そもそも、リコールの意味をきちんと把握している?

書込番号:23530591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/07/13 07:07(1年以上前)

>かずっち5050さん
メーカー特別保証
エンジン系などクルマが走る・曲がる・止まるに関わる重要な部分については「特別保証」として他の部品より長い期間保証します。

保証期間
新車登録日から5年間。ただし、その期間内で走行距離10万kmまで。

特別保証部品例
「走る」「曲がる」「止まる」に関わるエンジンなどの駆動系部品がメイン
-----------------------------------
ちなみに、現在新車登録から、何年経過?

書込番号:23530596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1690

返信76

お気に入りに追加

標準

エクストレイル ピラーとドアミラの死角

2019/12/09 22:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 hispeed777さん
クチコミ投稿数:14件

先日、エクストレイルで人と接触事故を起こしました。原因は前方不注意と結論です。が、この車の設計に問題があると思います。
理由は前方の左右の大きなピラーと大きなドアミラの死角です!

後日、自分で、朝、昼、夕暮れ、夜、霧、雨、その他、いろいろな状況で検証をしてみました。
特に『夕暮れ、夜、霧雨の状態でピラーとドアミラーの間』に人が立つと見えにくい部分があります。人が凄く見にくい。
購入後から左折、右折する際、ヒヤリもありました。それは死角に人がいて急に現れる状況です。
強度の問題でピラーを大きくし、死角の問題でドアミラーを大きくした事が逆に死角を作っております。
死角が多いい車はかなり危険です。

今まではトヨタ車を乗っておりましたが、事故は30年、一度もありませんでした。
今回の事故を経験にこの車は売却し、トヨタ車のSUVに乗り換えました。
以上

書込番号:23097961

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/13 11:46(1年以上前)

>hispeed777さん
そもそも、公共施設を個人的な単なる戯言の為に
使ってはいけませんよ。
あなたの所有物ではありませんので。

戯言を言いたいなら、ツィッターが向いてます。
\(^o^)/

書込番号:23104357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/13 12:01(1年以上前)

>hispeed777さん
へー。
よほど運転に自信がある様子ですね。

ならば、時速320km/hでも、標識を見落とす事が出来るんですね。

書込番号:23104372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/13 12:05(1年以上前)

>hispeed777さん
訂正。

ならば、時速320km/hでも、標識を見落とさずに確認する事が出来るんですね。

書込番号:23104375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1367件Goodアンサー獲得:46件

2019/12/13 12:47(1年以上前)

物損事故扱いだったとしても、その経緯に交通違反が有れば違反になる可能性があります。

一応、前方不注意や巻き込みは安全運転義務違反に問われる可能性があるので確認だけでもしておいた方が良いと思いますが…

書込番号:23104451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ぬへさん
クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:281件

2019/12/13 13:26(1年以上前)

少し気になったのですが、違反をしたとき反則切符をもらう以外で、現場で違反の書類をもらったり署名させられることはないのでしょうか?

違反になった経験がないのでどなたか教えてください

書込番号:23104503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/13 17:06(1年以上前)

ぬへ さん

署名捺印を求められます。

拒否すると後日裁判所からハガキが届いて

指定された日に裁判になります。

書込番号:23104761

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:281件

2019/12/13 17:13(1年以上前)

>QueenPotatoさん
知らないうちに違反になることはなさそうで安心しました
ありがとうございます

書込番号:23104770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/14 13:02(1年以上前)

このスレを見て池袋の事故を頭の中で思い浮かびましたね。

自分はジュークを乗っていますが、死角が多い車だと理解したうえで購入した人ですよ。
お陰様で安全第一で運転出来ていますよ。

他の方々も書いていますが、今一度自分の運転を見つめ直す事をお勧めします。

書込番号:23106355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


yoshichaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/14 13:57(1年以上前)

スレ主に同意です。
この方の言いたい事がわかります。

クルマの死角が少ないほうが良いのは当然です。
それを死角が多いい、視界が悪い車は私は乗りません。

バックカメラが義務付けの様に左側の死角もカメラが義務付けになるでしょうね。
死亡事故が原因だったと思います。

軽自動車は視界良好です。

書込番号:23106436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/14 14:58(1年以上前)

とりあえず安全注意を怠って、人に接触したのは運転手の責任では無く車が悪いって考え方が当たり前になると怖いですね。

前方後方に限らず視界が悪い車が増えてきたと実感していますが、センサーに頼りっぱなしや「だろう」運転せず、見にくいなら尚更気を付けて運転していきたいと思います。

書込番号:23106532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


yoshichaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/14 15:43(1年以上前)

>asobiko-31さん
スレ主さんは車が100%悪いとは言ってないと思います。
行間がとんでるので推測して読むと、死亡事故が起こってからでは遅いのでメーカーが対策をするべきと取れます。
バックカメラ義務付けも、同様にだと思います。
自動ブレーキも義務付けになります。

書込番号:23106621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2019/12/16 10:58(1年以上前)

>スレ主様

エクストレイルからトヨタ車への乗り換えおめでとうございます。
トヨタ車でも事故の無いようにお気をつけ下さい。

それと一つ・・・警察で物損扱いであるとされましたが、保険会社との交渉はどうだったのでしょうか・・。
車の前方不注意となっているのであれば過失割合は車が9割とか8割の過失となっていると思われます。

私も今年、エクストレイルを買い替えましたが、前方を歩行者が横切ったりすると警告音とともにブレーキがかかる安全装置など、
色々と考慮して買い換えました。

但し、車任せ、機械任せの運転だけはしない様に心がけています。

どんな先進機能があっても運転するのはあくまで自分ですからね・・・。

安全運転で良きカーライフを・・・。

書込番号:23110202

ナイスクチコミ!9


スレ主 hispeed777さん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/16 21:11(1年以上前)

>naotan papaさん
基本的に物損事故は相手に被害、ケガ無し、こちらの被害は線キズ程度ですのでチョット磨いて終わりです。
保険会社は使っていません。もし、人身事故、電柱や信号機破損なら高額請求されますので保険を使います。
物損事故はこちらが前方不注意等でも基本的に安全運転義務違反等の行政処分はありません。

但しが問題で、事故はいかなる場合でも、軽微でも警察への報告義務があります。
これを、怠って、当て逃げや救護しない等、その場から立ち去ると、刑事処分と行政処分があります。

例えば、人はもちろん、車、標識、信号、電柱、ガードレール、駐車場内の破損等、その場から当て逃げをすると、後日、周辺の目撃情報や監視カメラなどで追跡された場合は、報告すれば物損事故で終わったケースが、刑事処分と行政処分になります。
これでご理解できました?


ここで、発言している以下は知識不足
>EP82_スターレット
>JTB48
>その他一部

書込番号:23111178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/12/17 11:34(1年以上前)

.>スレ主様

とにかく、大きな怪我が無くて何よりでした。しっかり救護活動と通報義務を渡したことは理解できました。

スレ主様が、「先日、エクストレイルで人と接触事故を起こしました。原因は前方不注意と結論です。」とだけ書いていたので事故の状況が飲み込めずいろいろ想像してしまいました。他の皆さんも同じなのではないでしょうか?

誤解からちょっと文面が荒くなる・・・そんな感じだと思います。

私が保険会社との事を聞いたのは行政処分云々の話ではなく、もし保険会社が入っていれば、過失割合の問題となり、相手が人であれば絶対的に車は不利となります。たとえ接触が無くても車の動きに驚いて歩行者等が転倒した場合でも過失等が問われてしまいます。それが横断歩道、交差点であればなおさらです。

接触してないから自分に責任がない・・・むしろ車の構造に問題があった・・・と言う論法に皆さん違和感を持っているのだと思います。

確かにピラーに死角はありますし、今後、各メーカーも改良の余地は十分にあります。

ただ、ここはエクストレイルの口コミであり、問題定義をすることも大切ですが、気に入って乗っている人たちも大勢おられます。
当然、ピラーの死角、バック、サイドの死角に十分注意して普段乗りしております。事故もなく・・。

スレ主様の過激な発言だけ読むと、自分が気に入って乗っている車にケチつけられた・・・と思っちゃいますよね・・・。

その辺をスレ主様も考慮されてはいかがでしょうか。

良きカーライフを願います。

書込番号:23112195

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/17 20:53(1年以上前)

どんな車乗っても、接触事故するような予感

書込番号:23113222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/18 09:10(1年以上前)

スレヌシさんは、運転技術にも長けていて

エクストレイルの欠点も把握して乗り熟して、

いたと思いますが今回は運悪く...

書込番号:23114115

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/19 13:03(1年以上前)

スレ主も事故にあった方も怪我がなくて良かったのではないですか。(事故に合わない事が一番良いのですが)

たまたま、運が悪かったのではないですかね。


ちょっとした質問なんですが、スレ主がエクストレイルを買った理由が自分は知りたいですね?

このミドルサイズクラスのSUVって国内外で色々なメーカーが出していると思うんですよね。(四年前なら結構なメーカーが出していた筈なので)

自分も知識の無い一部の人かな?(´▽`;)ゞ

書込番号:23116372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/12/30 07:52(1年以上前)

この車に限らず,Aピラーの陰が見にくいと言われる車,サイドミラーの付け根が見にくいと言われる車は,世の中に沢山あると思います。
後方が見にくい車も多いです。
トヨタ車なら解決など,あろうはずがありません。

実際に確かめてから購入しましょう。
これでOK。無駄な言い争いは止めましょう。

書込番号:23137437

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4

2020/02/04 21:45(1年以上前)

ひとつだけ確かなことは、
スレ主は経験に基いた豊富な運転実績を持ちながら、
自身の乗る車の死角の多さを認識出来なかった挙句・・・ということですよね?わかります。

書込番号:23210068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/05 20:34(1年以上前)

残念ながらXトレイルには乗ったことが有りませんが、車種によってAピラーとサイドミラーの影響で視界の善し悪しは確かに有ると思います。

以前パジエロロングに乗っていた時右側から車の前を横切る人が全く見え無くて、接触しそうになった事が有ります。

この時は、助手席に乗ってる人から、「危ない」と叫ばれて、急ブレーキで、危うく難を逃れました。

(ゆっくり動き始めてる車の前を横切る人もどうかとは思いますが、事故れば車側が悪いとなるんでしょうね。)

それ以来必要以上に首を振って確認する癖がつきました。

その後、フォレスターに乗り換えましたところ、その視認性の良さに感激したものです。

私は視認性の良さは安全につながるもので、車の性能の一つだと思っています。

書込番号:23211817

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 納車一ヶ月で原因不明のシートのシミ

2019/11/16 12:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

新車で納車されて一ヶ月でこのようなシミを見つけました。
厳密にいうと、1‐2週間前から認識していましたが、見る角度によっては全く目立たないのでシートのシワか何かかなと思ってあまり意識していませんでした。
ちなみに、水ぶきをしても全く落ちません。またこのようなシミをつけた心当たりは全くありません。
ディーラーで見てもらったところ、納車時にはこのようなシミはなかったとのこと。専用のクリーナーを取り寄せてみるのでしばらくお待ちくださいという回答でした。
同様の現象がおきている人等、意見お待ちしております。

書込番号:23050358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/11/16 15:33(1年以上前)

納車1ヶ月でも5年後でもシミがつく時は一瞬ですから、ディーラーに見え難くできないか相談しては如何でしょう。あるいは、トータルリペアで見えなくする技術があるかもしれません。
こんなシミ、納車時に付いていれば、明らかに分かるので、残念ですがこの1か月で気付かないうちについたんでしょうね。

書込番号:23050726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/16 16:10(1年以上前)

オレの部屋にはそういうシミはいっぱいあるぞ

書込番号:23050785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2019/11/17 09:06(1年以上前)

通常のファブリック素材のシートだとそれもありえると思うんですけど、こういう防水素材のシートの場合はどうなのだろうってちょっと疑問に思うんですよね。

書込番号:23052211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/11/17 09:07(1年以上前)

そのようなことは全く心当たりはありません。

書込番号:23052213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:50〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,697物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,697物件)