日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

エクストレイルあるある

2015/01/22 14:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

今日初めて 知りました。

ワイパーの電源を入れてバックギア〜に入れるとリアワイパーがオフでも動く。

書込番号:18395169

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/01/22 14:43(1年以上前)

いまどき軽自動車でも標準機能だよ。

書込番号:18395194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/01/22 20:03(1年以上前)

すぐさびる。

書込番号:18395913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/22 20:34(1年以上前)

ちなみに、リアワイパーのリバース連動は、メーター内のディスプレイでON・OFFの設定が出来ます。
(マニュアルP277)

エクストレイル購入前に乗っていたセレナ(C26初期型)もリバース連動でしたが、ON・OFFの設定が出来ませんでした。
個人的には嫌いなシステムなので、乗り手が任意に設定できるのは有難いです。

書込番号:18396014

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アンダーカバーについてです。

2015/01/12 22:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 辰兄さん
クチコミ投稿数:38件

自分はホワイトパールを納車待ちなんですがどなたか同色で前後左右のアンダーカバー付けておられる方の感想をお聞かせ願えますか?近隣に居なくて(Dにも聞いたのですが。)
恐縮ですが宜しければ画像も載せて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18364521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

自分でドラレコつけてみました。

2014/12/19 13:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:147件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

取り付けたのはTranscendのWifi対応『DrivePro 200 / TS16GDP200-J』です。
取付位置はルームミラーの助手席側、少し下側です。
本当は上のほうにつけたかったのですがフロントガラスについているクロイボが
吸盤をこよなく嫌うもんでw
付属の両面テープ付のスタンド固定でもよかったのですがどうしてもテープで
付けるのに抵抗があったので。
両面テープならもっと良い位置につけれたとは思いますがしばらくはこのままで。
配線は中央のシガーソケットから助手席フロアマット下を這わせ、キッキングプレート?
からのゴムパッキン縁隙間への押えつけからのAピラー隙間押えつけ、フロントガラスと
内装材の隙間押えつけでミラー後ろまで。付属のコード長さで丁度くらいでした。
設定は仕切れていませんが操作性や写りは良いです。Wifiでスマホでの確認できるのもGood!

とりあえず取付位置をもう少し考えてみます。

参考にはならないとは思いますが自分での取付予定されている方への後押しになればw

安全運転でエクストレイルライフを♪

書込番号:18285132

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/20 12:58(1年以上前)

飛騨のわおうさん 取付例のUPありがとうございます。
参考にさせていただきます。

韓国などでは“当たり屋”の被害が多いらしく
ドラレコを取り付けている人も多いようですね。

くれぐれも事故や犯罪の対応などに画像を利用しなくてもいいようにしたいものですが、
運転中に思わぬものに遭遇してこんなとき画像があれば… 
と思うこともありますので便利かもしれませんね。

書込番号:18288204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/12/20 13:48(1年以上前)

がいあめら様

多少参考になればこれ幸いです(^^)

今までたいした事故もなく来てますが(自分の車ではですがw)
エクストレイルデカいし、死角多いし何があっても不思議じゃないんで(^o^;

ドラレコには今までも興味はあったんですが結構高いイメージがあったので手を出さずにいました。
最近になり同僚の方も実は興味があるんだけどまだ付けてないって話題が出ていたので再度調べてました。
調べてるとドラレコにも種類が多いことや画像投稿サイトでの映像にすごいのがある事にさらに興味が!
ここ最近ですとヨーロッパの隕石騒ぎなんかもドラレコでしたよね。
事故にもだがおもしろ画像が撮れるかもと思い本体検索!
種類や使いやすさではユピテル製品をチョイスしたいとこでしたがここは価格Com様!
ランキング上位から素直に選ばさせていただきました。
初購入にはもってこいの¥10,000代前半でしたので試しにでもOKかなと。
最初の取付位置やセット後の設定における言語設定を間違えなきゃ使えます。
配線もそれほど難しく考えなくてもすみましたし興味が出てきたらぜひに♪

さて、仕事戻って現場の雪下ろしの続きするかな・・・

PS:ちなみに会社の車で事故2回ほど。軽トラック運転時でしたがどちらも相手100%でしたがあーだこーだはありました。赤信号でも強引に突っ込むバスや曲がる方向しか見てなかったおばちゃんやら、生きててよかったですw

書込番号:18288342

ナイスクチコミ!2


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/21 00:47(1年以上前)

Yupiteru DRY-WiFi40C

Aピラー内で初めて見た緑のクリップ

僕も自分でドライブレコーダー付けました。
初めてのドライブレコーダーとなります。

両面テープは僕も嫌だったんですが、結局Yupiteru DRY-WiFi40Cにして両面テープで固定しています。

この位置だと運転中に少ししか目に入らないのであまり邪魔にならないです。
配線はAピラーを外すのが少しめんどかったですが、配線をAピラーの中やパネルの中などに頑張って隠しました。

書込番号:18290434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/12/21 01:08(1年以上前)

shimomomo様

ドラレコの取付位置はやはりその位置がBestだと思います(´・ω・`)
テープだけ我慢すれば・・・。
現在の取付位置は助手席から完全に視界に入りますしね。
Aピラーは無理に外すと緑のクリップが破損するかもとの情報もあり無理はしませんでした。
ラジオペンチのようなのも手元になかったのであえて隙間に押さえつけてねじ込みましたw
ヘラみたいので押さえるだけでも線くらいなら収まるので。

書込番号:18290482

ナイスクチコミ!1


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/21 01:18(1年以上前)

スレ主様

Aピラー確かに入れるだけなら、へらで入りますね(笑)

ちなみに緑のクリップは、壊れずにできましたよ。
他のクリップ同様の感じでAピラーを引っ張って、写真のように緑のクリップをラジオペンチで挟んで90°くらいひねると外れますよ。

スレ主さんの配線のほうが、距離が短く済みそうでいいですね。

書込番号:18290509

ナイスクチコミ!2


辰兄さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/24 00:23(1年以上前)

後押し有難う御座います。
以前C25に乗っていましたが事故に遭い横転→廃車になりました。(自分は無傷でしたが笑)相手方が信号無視を自覚していて良かったのですが、もし相手が見落としていたら・・・と思ったら付けようか迷っていました。
来月T32買う予定で同じように自分で付けてみようかと思います。
エクストレイルライフが待ちどうしいです^^

書込番号:18299979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/12/24 07:42(1年以上前)

辰兄様

T32購入予定と言うことで一足早くおめでとうございます(^▽^)
何もないと思っていても起こるのが事故。
自分が気を付けていようと相手は自分じゃない!
それは人であり、自然!?
・・・と熱く語るのはやめましょうかw
メーカーオプションのドラレコにしても自分付けのにしても万が一のための安い保険と思いましょう(^^)v
ま、ドラレコもピンキリでありますので悩みどころではあるでしょうが(^o^;
ドラレコはあくまでもドラレコ。映像なんで直接何かはしてくれません。
付けてるからと言って無茶な運転はやめましょう。
逆に自分の運転が映し出されるわけだから気を引き締めて運転しなきゃですね♪

良いエクストレイルライフになることを祈ります〜♪

書込番号:18300406

ナイスクチコミ!2


hira0918さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/28 17:27(1年以上前)

私も吸盤で付けたかったのでダイソーの吸盤用の補助板を使用しました。
この補助板はベタベタにはならず、繰り返し使える物です。
これを黒いポツポツ部分に貼って、そこにドライブレコーダーの吸盤を取り付けています。

一度だけ落ちてしまった事があったのですが
補助板を貼るときに布等で擦りながら空気が入らないように貼り、吸盤を付ける時も強めに押す事によって安定しています。
ドライブレコーダーは70gです。

書込番号:18313619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/12/28 19:03(1年以上前)

hira0918さん

情報提供ありがとうございます♪
そのようなものがあるとは知りませんでした(+o+)
ちょっと探してみます(^^)p
少しでも視野は広いほうが良いですから♪

書込番号:18313918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/01/06 12:04(1年以上前)

hira0918さん

追記報告
補助板購入できました♪
お聞きしたように、やはり?2〜3日で吸盤離れます(TT)
今ふと気づいたのは別に吸盤でつけなくても補助板の上からなら両面テープのでも良いのだなと。
今現在は中央のルームミラー下に視界を遮るように付けてありますw
付け直してみます。危ないから。

書込番号:18341843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

標準

リコール…

2014/11/27 22:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 ゔさん
クチコミ投稿数:30件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

…ですかね?
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3476.html

書込番号:18214010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/27 22:24(1年以上前)

エクストレイルは何故2月までがリコールのでしょうか
2月にマイナーチェンジをしたのでしょうか?
3月以降の車は確かにトラブルはありませんか?

書込番号:18214117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/27 22:57(1年以上前)

正式にアナウンスされているので、リコールですね。

仕様変更やマイナーチェンジなど大きな変更ならユーザーも気になりますが、ユーザーの知らないところで組み込みパーツは改良されたり、変更される場合があるそうです。

契約後に納車予定が未定になったり、納車が延期になったりするのは、組み上がりエンジンのトラブルが発見されて一旦工場出荷できなくなるなどの原因があるために、上記のような事案が発生してしまうそうです。実は、9月末にジュークの工場出荷が遅れ、決算期に登録が間に合わなかった車もあったようです。

リコールとしてメーカーがしっかり対策してくれるのであれば、問題ないと私は考えています。

書込番号:18214271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yoshi0253さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/28 08:29(1年以上前)

リコールの時って、ディーラーの方からすぐに連絡が来るようになってるんですかね…?

書込番号:18215248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/28 12:06(1年以上前)

デーラにリコール対象のリストがあるみたいです

書込番号:18215677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/28 15:58(1年以上前)

yoshi 0253さん

私が今まで経験したリコールでは、メーカーからハガキが送られてきました。

リコール対象なので修理します。ディーラーで修理してください…などと記載がありました。

自宅から最寄りのディーラーへ行ってください、とありましたが、購入したディーラーと最寄りディーラーが違うので、購入したディーラーへ電話して担当者に話しをして、購入したディーラーで修理をしました。

担当者に聞いたところ、交換部品さえあれば日産ディーラーであればどこでも修理できるそうです。

書込番号:18216264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/28 16:28(1年以上前)

今はディーラーからハガキがくる場合もあるようです。

どちらにしても気になるようでしたら、ホームページで番号を確認してディーラーで直接聞いてみるのが、一番早く早く修理できると思います。

書込番号:18216337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/28 21:19(1年以上前)

ハガキはいつ頃届くのでしょうか?
皆さんのなかでハガキが来たかたはみえませんか?
リコールは二回めです
何かディラーから粗品がもらえるのですか

書込番号:18217115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/28 21:27(1年以上前)

リコール対象車であれば、ハガキが届きます。

粗品については、修理を実施するディーラーに直接聞いてみてはいかがでしょうか?お付き合いがあれば、フェアなどの来場記念品を頂ける場合もあると思います。

書込番号:18217158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/28 21:31(1年以上前)

前スレで、えくすとりさんはご自分でディーラーへ電話して対象車ではない回答をもらっていらっしゃるので、えくすとりさん宛てにリコール修理のハガキは届かないと思いますが…

書込番号:18217176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/28 23:08(1年以上前)

えくすとりさん!
リコール?
はがキみえません!
保険の控除のはがキはみえました!
粗品は、車庫証明のシールのカバーシールを張り替えの時、大福餅にコーヒー一杯もらいましたよ!
粗品だけに、粗末なもんです!タイヤ一本くらい貰えたらいいのに!

書込番号:18217565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GOLMUDさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/29 03:56(1年以上前)

えくすとりさん

下のスレであなたの車は対象外とディーラーに
確認されてますよね?
対象外でハガキ届くわけないでしょ。
もう、あなた自身がリコール対象ですよ。

書込番号:18218172

ナイスクチコミ!26


けん997さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/30 05:00(1年以上前)

新型車で特に初期の生産分はリコールは付き物と言っても過言ではないですよね
まぁ無料でアップデートできたと思えばお得感がありますよ 笑

書込番号:18221947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/11/30 12:18(1年以上前)

自分の車は対象車だったようですが、まだハガキは来てません。
ただし、昨日Dより電話連絡ありました。
「はがき届いてますか」てことですが「いいえ」と答えましたが(゜.゜)
ちょうど一年目点検となるので来月6日の日曜日に行く予定です。
30分ほどで完了するとのことです。点検が1時間ほどなので合わせて1時間半。
Dでそれだけの時間は待てないので台車借りてパチ屋でも行こうかな(´・ω・`)

書込番号:18222911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/30 13:45(1年以上前)

メーカーでは少なからず2月にはわかっていたわけですね
それを一年以上にわたりだまっているなんて
タカタのエアバックのこともあるし

書込番号:18223141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LP4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/30 16:58(1年以上前)

えくすとり様、

よくわからないのですが、メーカーがリコール隠しをしたという事でしょうか?

また一年以上とはなにから一年以上ですか??

書込番号:18223735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/30 18:53(1年以上前)

発売して約1年とゆう感じです
このタイミングでリコール
やはりなにかしら理由があるのではないかと勘ぐりたくなります
2月の時点でメーカーは直しているわけだから分かっているに利用者には教えてくれない
タイミングが分かりません
同じ新車で購入したのに調子が悪いものと良いものがあるやはり出たばかりのものはあまり買わないほうがいいとゆうことでしょうか

書込番号:18224089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/11/30 19:38(1年以上前)

本リコールを読み車体Noを確認したところ、〜に入っていた為ディラーに電話をしました。ディラーからは対象範囲内ではあるがリコール対象車では有りませんとの事。そんな事あるの?良かったけどな何故か本当かな?と思ってしまいます。ハガキは来ていませんが。日産の告知に疑問です。

書込番号:18224243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/30 22:03(1年以上前)

えくすとりさん
相変わらずな考え方ですね。
他のスレでも言いましたが、リコール情報をちゃんと読みましょう。
まず、2月に把握されていたとされている、燃料圧力センサーの取付け不具合は、対象がセレナだけなので、その時点ではセレナのユーザには通知されています。
エクストレイルが対象になっている高圧燃料ポンプの問題は、全輪駆動車が新たに追加された(エクストレイルが対象に加わった)ものです。

全ての不具合 = リコールにはなりません。
通常、不具合が発見されてから、その原因が単独なものか、ある程度広範囲(例えば部品等のロット不良や、工程の不具合等)であるか、が判明するまでには、相当の期間が必要ですので、必ずしも遅いとは言い切れません。
また、新製品に不具合は付きものであることは、一般的には常識です。 技術は使われ、改良されることで、進歩し安定するからです。
なので、信頼性を求めるなら、枯れた技術(既に広く使われている技術)の方が良いでしょう。

書込番号:18224892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


FN-A1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/01 11:07(1年以上前)

本日、リコールのお知らせが届きました。
ハガキではなく、封筒で中にお知らせが入っていました。
リコール内容は、燃料圧力センサーの改修です。

作業は増し締めするだけみたいですね。

書込番号:18226272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/12/02 00:36(1年以上前)

自分の家にも封書届きました。
ただ、よくわからない書面が一枚。
必要なのかな(  ̄▽ ̄)

書込番号:18228740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ174

返信25

お気に入りに追加

標準

4wd

2014/11/27 21:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

4wdのエクストレイルに乗っていますけど
実際雪道でもほとんどFFで走っています
T32にはトルクがわかりますが
つねにFFです
昔のアテーサは本当に4wdと分かるぐらいなのですが
エクストレイルは本当にFFとゆう感じです

書込番号:18213770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 01:08(1年以上前)

内容が判らないのですが。
雪道でも4WDにせずFFで走っているということでしょうか?。
それならFF車みたい。と感じるのも当然ですが。
4WDの車も不要では?。

書込番号:18214711

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/28 08:26(1年以上前)

書きかたが分かりにくくてすいません
オートモードにしてトルク配分を見ていますけど
ほとんどFFになっています
昔乗っていたプリメーラのアテーサはいかにも4つのタイヤに駆動かけていますとゆう感じでしたが
T32エクストレイルはほとんどFFで走られるのであまり4wdとゆう感じになりません
皆さんはどうですか?
とゆうことです
リコールガキになり夜もねられません
皆さんのエクストレイルはリコール対象ですか

書込番号:18215239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GOLMUDさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/28 09:00(1年以上前)

えくすとりさん

何度も言うようですが、とんちんかんな情報はいりません。
トルク配分を自動で計算して後輪に駆動が必要な時に力を与える
システムになってるのはご存知でしょう?
雪道といっても平坦な道ならFF車のノーマルタイヤでも
普通に走れますよね?
敢えて後輪にトルクを与える必要がないからFFで走ってるんです。
他の車の4WDシステムがどうだこうだという情報も全く無意味です。

リコールに関しても、詳細情報出てますので、ご自身の車が
対象かどうかはすぐにわかりますよね?
練れないくらいならすぐにディーラーに連絡して部品交換して
もらってください。

書込番号:18215317

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/28 10:45(1年以上前)

プリメーラの4WDは常時4つのタイヤに駆動力を与える構造です

エクストレイルは通常FFでフロントが滑っている時だけ後輪に駆動を伝えるタイプでは?

書込番号:18215521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 11:23(1年以上前)

4WDからリコールの話に変わってる

書込番号:18215594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/28 12:10(1年以上前)

リコール対象ではありませんでした
しかし2月の時点でメーカーも把握しといたらもっと早く対策できるはずです
4wdに違和感があるのはリコールガラミかも
雨降りの日は発車するときは4wdになるみたいです

書込番号:18215689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GOLMUDさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/28 14:24(1年以上前)

えくすとりさん

もういい加減にして。
書き込まずに見るだけにしといてください。
あなたの書き込みは全く意味がわからないので気分が悪い。

書込番号:18216066

ナイスクチコミ!24


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/28 15:47(1年以上前)

リコールの内容をちゃんと読みましょう。
センサーの取付け不具合は、2月時点でリコールされたものの対策不十分で、再リコールになったと書いてあります。
また、4駆車の高圧燃料ポンプの問題は、エクストレイルは対象になっていません。
(まぁ、リコールになっている時点でどうかとは思いますが)
あなたの言っている4WDの違和感は関係ありませんし、雨の日に4WDになるのは前輪がスリップぎみになっているからなので、正常な動作です。

書込番号:18216239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/28 15:57(1年以上前)

頭が痛くて脳外科にいこうとおもいます
とりあえず安心できるとのこと
ディラーに電話したら
お客様のお車はリストに入っていませんとのことです
スタットレスタイヤに変えたのが違和感につながっているのでしょうか
ブリザックdv2とかゆう高いタイヤです
乗り心地は突き上げがなく最高ですが
なにやら変則のカッくんショックが大きいきがします

書込番号:18216261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/28 16:03(1年以上前)

まだまだ雪が降らずt32エクストリマーの実力限界が分かりません
T31エクストリマーはかなり雪が降っていても平気でした
T32にも期待できるでしょうか

書込番号:18216278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/28 21:57(1年以上前)

4wd...この時点で主がたれかわかちゃたよ

書込番号:18217267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/28 22:10(1年以上前)

うちの車は4WDだけど作動モニターはもちろん
作動ランプもありません。

凍結した路面の発進時以外は2WDで走っているのか4WDで走っているのか
わかりません。

CX5クラスでもリアデフは軽の四駆のリアデフより小さいとか。
基本スタンバイ式はアシストで四駆になるので小さくても良いのかな。

それなら、FF+横滑り防止装置付(トラクションコントロール)でも
行けるのかな?と思いますが。
もし、行けなかったらそうそうは買い直しもできないし。

FFの横滑り防止装置付のレンタカーでも借りようかしら。

書込番号:18217317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/28 22:38(1年以上前)

昨年夏前に四駆のエスティマを買いました(トラクションコントロール付)。
エスティマは二駆四駆の切り替えができるので、最初の冬なので、どのくらいの実力があるかと思い、雪上は基本的に二駆で走ってみました。

結論はほとんどの場合二駆で走れました。
ダメだったのは平坦路ですれ違いの際、積雪20cm位の路肩へ入った時と、傾斜10%(10mで1m登る)の凍結路で止まった時でした。タイヤは5年目のGZでした。

スレ主様のエクストレイルが「実際雪道でもほとんどFFで走っています」は何の疑問もありません。

書込番号:18217428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/29 06:46(1年以上前)

皆さんの車も4wdと言いつつFFで走っているのですね
スタンバイ式の4wd走っていてどうですか?
また雪が降ってきたら走りかたをレポートします

書込番号:18218293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 08:07(1年以上前)

エクストレイルの4WDは、スタンバイ式と違い、直線を定速で走っている時は前輪9:後輪1の駆動率で、カーブでハンドルを切る、滑りやすい路面での発進、といったときはセンサーで感知して駆動を最大6;4に(ロックモードで5:5)。という形なので、生活4駆と呼ばれるビスカス式の用に前輪がスリップ→オイルがケース内で温まり膨張→後輪に駆動力を与える。
という形とは違いますが。
(GT−Rの駆動配分を前後逆にしたような。と言えばいいのかも)

FFで走行。ということだと、自分でFFにスイッチを切り替えないとできないです。
(この状態で初めて前輪10;後輪0の駆動)
その状態で走行していても問題はないですが、それだとエクストレイルの4WDは必要ないですから、FFのエクストレイルでもいいし、他のFF車でも十分と思いますが。



書込番号:18218417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/29 08:14(1年以上前)

かめせんにんさまありがとうございます
コーナーを曲がるときのギクシャク感はそれですね
曲がるときに違和感があります

書込番号:18218431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/29 10:00(1年以上前)

えくすとりさん、相葉君のCMのスレの時に、国語力の無さについて

ご指摘させて頂きましたが、変わっていませんね〜。

書込番号:18218697

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2014/11/29 13:41(1年以上前)

スレ主様は、以前にもこんなスレが有って!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588799/SortID=17461236/#tab

フォローしたら、足元をすくわれましたよ!
皆様も足元をすくわれない様に気を付けて下さいね。

結局、4WDに何か、妄想を持った方です。
それに、同じ位にスバルに憧れが有るのかな?









書込番号:18219365

ナイスクチコミ!6


GOLMUDさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/29 18:02(1年以上前)

えくすとりさん

コーナーを曲がる時にギクシャクしません。
あなたの脳内がそう難じてるだけです。
もう運転やめた方が良いですよ。

それと何度もいいますが、雪道のレポートもいりません。
あなたの妄想レポートは、ここを見ている方は誰も
参考にしませんので。

書込番号:18220077

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 22:00(1年以上前)

GOLMUDさんの言われるとうり、コーナーでギクシャクするようなことは全く無いですね。
駆動配分が何時変化してるのかさえ解からないくらいのスムーズさですから。
そもそも、そんなことがある車を市販しないですし。
仮にギクシャクするとしたら、故障しているのでしょう。
すぐに修理に出すことですね。

書込番号:18220994

ナイスクチコミ!10


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エマージェンシーブレーキ警告灯

2014/11/21 07:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 車大吉さん
クチコミ投稿数:6件

前のスレにもありましたが、エマージェンシーブレーキ警告灯が点滅しました。前スレは、陽射しの関係でしたが、恐らく今朝は、車全体が凍結状態で、フロントガラスは走行する視野確保の分だけ融かして走行した為だと思われます。約10分程走行しフロントガラス等、凍結部が融けた為か、点滅は無くなりました。
オートライトも明るいのに点灯していました。
これからの季節、凍結や積雪かあるので十分注意が必要ですね。皆さんは、こんな現象起きてないですか?

書込番号:18189748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/21 12:38(1年以上前)

まだまだ雪が降っていないのでわかりませんがこれからどんどん警告がつくのでしょうか
困りますね

書込番号:18190474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/21 15:40(1年以上前)

カメラが前方を認識できなくなるとシステムが停止するのは、エマブレに限らず、アイサイトも同じです。 なので、いわゆる使用法誤解ですね。

書込番号:18190872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/11/22 20:38(1年以上前)

家族が使用しているセレナに付属しているエマージェンシーもたまに夕日などに照らされると警告ランプが作動します。

ブレーキが掛ることは無いので大丈夫だと思いますが、まだ改良の余地がある装備だと思い自分のエクストレイルにはつけていません。

レクサスのLS600レベルの仕様なら今の技術では問題ないのでしょうね。

技術の進歩は早いので、数年後には誤作動も生じない安全装置が装備されると思います。

書込番号:18195376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/11/23 22:56(1年以上前)

皆さんのご意見からの推測ですが、日光が影響してカメラが正常に画像を捉えられない状況になっている時に、警告灯が点滅して「今何かあったら正常な安全回避支援ができませんよ」って注意を促してしる様に感じますが如何でしょうか?

(実は知人も同様のケースを経験した様で、直射日光から反れたら警告灯は消灯したとの事、近くDで診てもらう様で詳細は結果待ちです。)

書込番号:18199495

ナイスクチコミ!3


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/24 09:40(1年以上前)

そのとうりです。
これは不具合ではなく、ある意味、仕様だと考えるものです。
エマブレはカメラからの情報で作動するので、そのカメラからの情報が入ってこない場合は、機能上停止するしかないということですね。

書込番号:18200744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,669物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,669物件)