日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

新型

2020/04/10 15:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:3891件

何気にユーチューブなど見ていると、新型ローグ(エクストレイル)などの画像があるのですね。
https://www.youtube.com/watch?v=8C9wsBAUToA
現行より良いですね。

書込番号:23331089

ナイスクチコミ!9


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2020/04/10 15:26(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
新型画待ち遠しいですネ

ただ、個人的にはディスプレイオーディオだけは勘弁して欲しいな

トヨタはディスプレイオーディオ標準が不評とのことで、この夏あたりから標準装着をやめるそうなのです

書込番号:23331120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3891件

2020/04/10 18:03(1年以上前)

k_yokoさん
大丈夫ですよ。
6月発売のキックスも海外販売車はディスプレイですが、国内向けは普通にナビらしいです。

私には買えないと思いますが、現行の丸すぎる感じより購入欲は沸くと思われますね。

書込番号:23331335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2020/04/11 17:34(1年以上前)

いい感じですね。ただ、価格はかなり上がりそうな気配がします。
ある程度満足のいくオプションつけたら、400万弱はしそうですね。

書込番号:23333205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3891件

2020/04/21 15:52(1年以上前)

今度は、e−POWERのエンジン判明とかもありましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=VTGiKYoNzmg

書込番号:23351759

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2020/04/22 16:01(1年以上前)

e-powerのエンジンはこれを読むと、VCターボになるのでしょうか?
値段が高くなりそうですね

直リンクです。
https://www.jsae.or.jp/auto_tech/docu/auto_tech2020_05.pdf

書込番号:23353806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3891件

2020/04/22 16:34(1年以上前)

何かワクワクしますね。
地元の会社、ハーモニックドライブシステムもがんばれですね。

書込番号:23353854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2020/04/25 07:35(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
来年の今頃には流通しているでしょうかね。
その頃に今乗っている車も10万 km 近くになると思いますので買い換える時期になってるかもしれません。
e-POWER の性能はセレナで確認済みですので燃費に関しては問題ないと思います。
ただエクストレイルのイメージとは少し合わないような気がします。
個人的には新型エクストレイルには2.5 L +ハイブリッドの仕様を希望したいです。
個人的には近日発表されると思われるハリアーの完成度が高すぎてセレナの価格設定によっては厳しい戦いになるのかもしれません。
エクストレイル e− POWER 4dw 仕様で280万の定価設定ならば売れるかもしれません。
ただ今のところ内装を見る限りセレナと同じく400万円近い価格になってしまうでしょう。ナビ込み。


書込番号:23358705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3891件

2020/04/25 18:36(1年以上前)

>くまごまさん
キックスの販売価格が276万だそうです。
絶対に330万以上するでしょうね。
でもシステムは、トヨタの上をいっているように思います。

書込番号:23359891

ナイスクチコミ!4


★sevenさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/17 20:00(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
 
330万となるとトヨタのハリアーが見えてきてしまいますね。
ハリアーの方が1クラス上とは言え、値段だけ張り合って欲しくないです。
しかもハリアーは最近のトヨタっぽくなくギラギラしてません。

個人的に日産には頑張って欲しいので国内導入を楽しみに待ちます。

書込番号:23475315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/18 16:52(1年以上前)

>yukamayuhiroさん

ホンダフリードの初期型の愛車が10年目を迎え、新型エクストレイルを検討中なのですが、新型から引き継がないものとして2点ほど懸念があります。

yukamayuhiroさん同様に、値段のことと、あとは3列シートの有無です。日本仕様は、削るところは削って出来るだけ安くして欲しいものです。

また米国仕様では3列廃止のようですが、全長が短くなったもののホイールベースは同じようなので、室内のスペースは同じ、若しくは若干広くなっているだろうと勝手に想像します。出ろ!3列仕様!

書込番号:23476876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2020/06/18 17:48(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
センターコンソールは高級感を狙うつもりで完全な独立タイプでした。
子供でもウオークスルーは無理な独立コックピット仕様ですね。
運転は集中できるので好感を持てます。
気になる価格は集中化マーケティング狙いでハリアーや他社とは競うつもりは全くないでしょう。
それだけ e -POWER という技術に自信を持っているのですね。
ただし普通の人でもハリアー以上の高級感をエクステリアから感じることができなければその戦いは厳しいものになると思います。
まだ発表していない隠し玉があるかもしれませんね。

書込番号:23476974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3891件

2020/06/19 08:37(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
個人的には、現行T32型より洗練されたデザインになっているように感じます。
センターコンソールも完全に独立して、シートの形も大型になっているように思います。

次期型が公表されると、現行のT32の販売が苦しくなるのはしょうがないとので、いっそう今年度中に発売になれば良いのにと思ってしまいます。
新型ノートや追加スライドドア車など発売が決定している新車種を含め、何か日産の車に期待できるように思います。

書込番号:23478154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

マフラー交換(NISMO)してみたら・・・。

2019/04/11 21:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4

純正マフラーの音が不満だったので動画索し、NISMOに替えました。
音質は良かったのですが、社内の音量がとても大きく自分は耐えられないレベルでした。
そこで、静音化の参考にと、また動画検索をしました。
内張りを外すなど、かなり大がかりなものもありましたが、面倒くさがりなので、
一番作業が楽に行えそうなスペアタイヤ収納部のみの対策にしました。
@アルミテープを放射状に張る。
Aその上に静音用ゴムを張る。
Bスペアタイヤの上に静音ゴムを敷く。
Cその上に静音yレタンシートを敷く。
以上、総額1万円程度で、感覚的には音量が半減しました。

スペアタイヤ収納部の底面は板厚がかなり薄いようで、防音はほとんど出来ていないようです。
まあ、それでも車自体は気に入っているので長く乗り続けようとは思っています。

書込番号:22595210

ナイスクチコミ!2


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2019/04/12 10:19(1年以上前)

室内静音化で車外音大きめですか?

書込番号:22596340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4

2019/04/12 18:06(1年以上前)

走行中はロードノイズが気になるようになりました。
でも、これでマフラー交換前とやっと同等になったって事ですね。
私はこれ以上の対策は大変なのでやめておきます。

今回行ったのはマフラー音が気になる方限定の対策です。

書込番号:22597143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

標準

4基目、載せ替えて貰いました。

2018/11/06 00:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件

11月末に初回車検にあたり、メーカー保証切れ寸前の98000q強にて、4基目のCVTに乗せ換えて頂きました。
投稿を拝見する限り、当方は少数派?なんでしょうけど、良くも悪くも、換装するCVTが打率10割と、よく鳴いてくれる個体にばかり当たっております。
今回も、載せ替えて頂いた型番は、従来の物と変わっていない様でしたが、昨日引き取って参りまして、50q程走行してみました。
普段は、妻が使用しているので、約半年ぶり位にハンドルを握りましたが、制御系の影響なのか、擬似的クリープが、以前よりも弱くなっている様な気がしました。
因みに車検代は、下廻りのノックスドール補修や、マフラー防錆処理、スタッドレスタイヤの換装、ボディの5yearコート再処理等を追加した割には、経費含めて11万強で済んだので、心成しかリーズナブルな印象です。
但、メーカー保証切れ寸前なので、CVTの異音再発に備えて問い合わせてみると、10000q迄は部品保証が効く様ですが、それ以降は、どうやら対象外で、要相談になる様です。
換装後、過走行の方いらっしゃいましたら、経過等、お聞きしたいです。
もし、また再発した際は、もういい加減手放そうかとも思ってはおりますが…。

書込番号:22233561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2018/11/06 20:12(1年以上前)

乗っているわけでもなんでもありません。

クチコミでエクストレイルハイブリッドのミッションについて読んで思うのは、「鳴らない車両も多くあるが鳴る車両は何度CVT交換しても鳴る」ということです。
つまり、CVTを鳴かせてしまう車両(エンジンや駆動系?)がある可能性はないでしょうか。

書込番号:22235148

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2018/11/08 21:49(1年以上前)

私も音なり原因はCVTの交換とは違うと推測するよ
エンジン制御の粗さは別の要因だと思うわ
スバルやマツダでエンジンが原因のリコールが頻発してるようだけど心配です
普通に静かなエンジンで勝負できないのかなあ?

書込番号:22239712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/11/14 17:25(1年以上前)

>イソノツナオさん
私も74000kmで4Dに載せ換えしました。それから25000km走行してます。もう、10万km間近で音鳴りの再発はしていません。保証切れになってから再発すれば、さすがに買い換えするかもしれません。が、私のCVTは至って今のところ順調です。今回の4Dが調子いいといいですね。なんだかんだでこのクルマを気に入ってますので。

書込番号:22253492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2018/11/14 17:39(1年以上前)

>モチ肌おとこさん
貴重な情報、ありがとうございます。
東北の日本海側は、間も無く降雪の時期となる為、その前にと、日曜日に500q程家族とドライブして参りました。
主に妻が使用しておりますが、今回は、私がハンドルを握っての遠出でした。
特に気になる事も無く、高速走行時でも、自分レベルでは、相変わらずパワー感も感じられ、ずっとこのまま快調であって欲しいと切に思いました。
今週中には、10万q超えそうです。
願わくば、このままの状態で…。

書込番号:22253517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/11/22 20:28(1年以上前)

自分も既に5回載せ替えています。
いわゆる現行の4D型に載せ替え直後に音が出ました。
メーカーに問い合わせて、メーカーの立会いのもと再度4Dに載せ替えました。
その時、メーカーの人間は4D型で異音が出るようなことはまず無い。個体差があるかもしれないが念の為に載せ替える。まさに、自分が因縁をつけているような言い方でした。
まぁそれくらい対策に自信があるとのことでした!
しかし、最近またCVTが絶好調です。笑
歩行者が振り返るほどの立派な音がします。ドライブレコーダーでもわかります。
4Dもあまり過信しない方がいいですよ。4D型は、音がしないようにではなく、音が聞こえにくいように対策しているだけです。すなわち、根本的な原因はわかってないのですから。
本当にこの車は駄目ですね。

書込番号:22271761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件

2018/11/22 21:01(1年以上前)

>碇しんとうさん
情報、ありがとうございます。
当方もめでたく?10万qを超え、メーカー保証を失い、遠くない将来、CVTの部品保証も切れる事でしょう。
今のところ、快調に距離を重ねておりますが、次に乗り換える迄、現状維持を願いたいです。
但、あてにしてませんが(笑)。

書込番号:22271840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


EDF.JETさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/11 15:38(1年以上前)

私も4度載せ替えしていますが、メカ的な部分はダメですね!
クリープが少なくなった分、低速のブレーキ制御を上手く出来る様になりました。
クラッチの制御も上手くなってきました。

これは毎度の事ですが、ソフトの問題なので発売前に対応できましたよね!

気温が上がる頃に異音再発でしょう。

妻が7速ハイブリッドのホンダフリードに乗っていますが、EVでキツい坂をバックで上がれる、繋がりや制御が良く、エンジンもスムーズで静かに掛かります。
変速もスムーズだし、車格は違いますがエクストレイルハイブリッドは未完成で残念な車です。

異音、変速のギクシャクを無くすまで対応しなければもう日産車は買いません。

書込番号:22459124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2019/02/11 16:07(1年以上前)

>EDF.JETさん

バックで傾斜を上がる時なんか、思わず前から押してあげたくなっちゃいますよね。
交換してから10000q強ですが、"次鳴いたら乗り換えてやる"と心に決めておりますが、そんな時に限って、今のところ、兆候はないようです。
一昨日、久々にハンドル握りましたが、高速では、モーターのトルク感がいい感じでアシストしてくれるんですよね。
愚妻はハイブリッドでECOドライブなんて配慮は微塵もなく、ガンガンアクセル踏みまくってますけど(汗)。

書込番号:22459174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信9

お気に入りに追加

標準

いっぱい遊んだ後は…

2018/11/02 08:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000007-asahi-soci

使えなくなっちゃいましたね

書込番号:22224339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/11/02 08:21(1年以上前)

どうも。

スレのタイトルとURLの関連性がわからない
どういう意味ですか??

書込番号:22224342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2018/11/02 08:39(1年以上前)

https://youtu.be/p5GJmqMecWA

このCMが使えなくなるね、という意味では?
さすがに日産のCMはダメだろ、と怒られた格好ですね。もっと早く規制されていても良かったくらいです。

書込番号:22224364

ナイスクチコミ!21


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/02 08:50(1年以上前)

名ばかりのCMたちは放送を自粛する、元ネタは勿論名ばかりのGTと呼ばれたスカイラインジャパンをけん制してたセリカのCMです。
技術の日産って実は他社の技術を真似するのが得意なんですよ。GT-Rだってポルシェ959の真似だし!

書込番号:22224388

ナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/02 10:49(1年以上前)

だって偽術(ぎじゅつ)の日産でしょ?

書込番号:22224566

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/11/02 12:26(1年以上前)

>技術の日産って実は他社の技術を真似するのが得意なんですよ。

そんなこと言ったら、自動車を発明したダイムラー以外のメーカーは自動車を作って売っているから全て真似してるって事だな。

書込番号:22224717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/11/02 21:55(1年以上前)

残念、ダイムラーが発明したのはガソリンエンジン車で自動車の元祖は蒸気自動車のキュニョーの砲車(世界初の自動車として認定されています)です。

書込番号:22225928

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiace5225さん
クチコミ投稿数:196件

2018/11/02 22:36(1年以上前)

SUV4WD販売台数1位!
とかってCMもやってましたね。

あたかもSUVで一番売れているかのように。

こういう事をやりだす企業は背水の陣なんだと思います。
遅かれ早かれです。

書込番号:22226065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2018/11/06 15:27(1年以上前)

セレナにも同じスレ建てているのね。

ホンダもCMがんばらないといけないね。
>あたかもSUVで一番売れているかのように。
去年ヴェゼルでホンダも同じCMキャッチやっていましたよ。
昔のカローラのCMと同じこと、基本的に同じようなことやっているだけだと思いますよ。

書込番号:22234659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/11/07 18:43(1年以上前)

>GT-Rだってポルシェ959の真似だし!

デザインとして似てると言うなら感性を疑うし4WDってだけで似てると言うならどれだけ技術音痴なんだか…

書込番号:22237168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

最新試乗記事の内容は事実?

2018/10/31 07:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:28件

【エクストレイル・ハイブリッド試乗】日産SUVの稼ぎ頭の現行モデルから、次期モデルの姿に想いを馳せる

clicccar よりプロによる最新試乗記事が載っています。
電動ブレーキの不具合、エンジンとモーター制御の不具合のことが指摘されていることを期待していましたが全く記載はないようです。
価格.comでの不具合情報は稀な例になるのかな?


書込番号:22219673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/31 07:34(1年以上前)

自動車評論家も今後の付き合いもあるのでメーカーに不利になる事は書かないかオブラードにくるんだような表現を使います。ですからこういった記事は話半分ととらえた方が気が楽ですよ。もしカメラに興味があるのでしたら創刊当時の月刊カメラマンを読んでみてください。本音でズバリ書いてあります。その後、業界の慣習に習って提灯記事になり下がった事は何処の業界でも同じです。

書込番号:22219687

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/10/31 08:18(1年以上前)

どうも。

あなたは不具合を期待しているの?
殆どの車両は不具合なんて無いでしょ、

>価格.comでの不具合情報は稀な例になるのかな?
スバル同様、愉快犯が意図的に書き込んでいる可能性もあるよ

書込番号:22219772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2018/10/31 08:44(1年以上前)

>痛風友の会さん
少なくともモーターとエンジンとの違和感程度は記載するとおもっていたのですが、全く問題ないようで。
私も前期型のハイブリッドを乗っていましたので価格.comでの不具合事例は稀な例だと思います。

評論家でも感じない症状を所有者は感じるのでしょうか?

書込番号:22219805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2018/10/31 08:59(1年以上前)

使用環境は人それぞれ異なるので難しいですね
メーカーが期待していた使用方法と異なれば不具合が発生する可能性も上がる?
洗濯機を狭小スペースに置いてクレームする方もいるようなの注意が必要です

書込番号:22219828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/31 15:14(1年以上前)

>プリゴンGHさん
>評論家でも感じない症状を所有者は感じるのでしょうか?
評論家さんもボランティアでやってるわけじゃないからどこからか『原稿料』は出るでしょ。
評論家が試乗する車は誰が用意してるの?

子供じゃないんだから、もう少し「なぜ?」の部分を考えてみたらどうだろうか。

価格コムの例は稀有でないかもしれないし、評論家の乗った車が稀有な例かもしれない。
別にあなたが断定する必要はない。

そんなに不具合の例はないことにしたいのかな(笑)

書込番号:22220461

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2018/10/31 15:34(1年以上前)

>白髪犬さん
そうですよね
危うくネットの記事に騙されるところでした
でもいまだにひいきするようなことがあるとしたらそれで問題があるように思います
三菱のエクスプリスは評論家の評価は非常に高い、所有者の評価も高い、なのに売れていない。
不思議です?

書込番号:22220499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/31 15:56(1年以上前)

評論家も大変だ(笑)
売れてほしいと良い事並べてもスレ主のようにクレームが付き、悪い部分を思った通り書いても評論家のアンチさんから「金もらってないからだ・・・」などと炎上させられる。

試乗記事なんかアテにせず、自分の感覚を信じるしかありませんよ。
不具合隠しは評論家ではなくメーカー側が不具合の感じない(感じにくい)車両準備したのかもね。

エクリプスクロス?
今時の車で普段使いなら性能なんて50歩100歩。
悪い車じゃないとは思いますが、私は買いません。
何故って三菱の今のファミリーフェイスが好きじゃないから。

書込番号:22220530

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイブリッドで改めて思ったこと。

2018/03/31 12:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

EVモードで普通に走れますけど公道のシグナルスタートとかでやると遅くてめちゃくちゃ後続車に煽られたりするので仕方なくアクセル普通に踏んでエンジンかけて走るのですがエンジンがかかった時に回転数が一気に上がって空吹かしみたいになるのがストレスでした。

私道で走るだけとかなら問題ないのでしょうが(笑)

田舎の信号がすごく少ない地域ならまあ何とか普通に使えたのかもしれませんが…

やはりモーターが小さ過ぎます!

あのブレーキどうにかなりませんかね(笑)

EVでの走行はできます!
しかしかなり実用性が低いと思います!!

しかも対してパワー無いモーターなのにバッテリーの減り早すぎますよ(泣)

結局EVを使える場面が少なかったのが燃費が悪い原因だったのかと思います。それから毎回ではなかったですがEVモードからエンジンに切り替わった時にキュルッと音がしました。何か日産のこのハイブリッドシステムを信用できず結局嫌になり売りましたが…

他のクチコミでも同様のこと書かれた方いるみたいですが…

書込番号:21717840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/31 13:46(1年以上前)

>デューク@とうごうさん こんにちは

お書きのことは、試乗すれば分かることですよね、ハイブリッドはどのタイプにしてもガソリン車のATのように
滑らかにはいかないのが現状です。

書込番号:21717960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2018/03/31 13:58(1年以上前)

近くに試乗車がなく営業マンのパワーのハイブリッドという言葉を鵜呑みにし過ぎましたね…

人により向き不向きあると思いますが購入を検討されてる方は試乗する事を勧めます!

それから出来たらバックもしてみてください!癖が少しありますので。

書込番号:21717984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


rute254さん
クチコミ投稿数:3件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/03/31 14:52(1年以上前)

一体なにを求めてエクストレイルハイブリッドにされたのでしょうか?
エクストレイルに上質は求めてはいけません笑
エクストレイルハイブリッドのEV走行はついでにあるようなもので基本はEV版スーパーチャージャーです
suvでEV走行などを沢山したいのであればアウトランダーphevにするべきでしたね
ちなみに以前ハリアーハイブリッド試乗しましたがエクストレイルハイブリッドに毛が生えた程度しかEV走行しません、すぐエンジンかかります
CH-Rも同じくすぐエンジンかかります
ハイブリッドでEVは期待しない方が良いのが基本だと思います
インテリアがちゃちいのは賛同いたします

書込番号:21718069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件

2018/03/31 17:10(1年以上前)

期待していたのは燃費の良さ、高い走破性、ディーラーの人の言っていた2.5リッタークラスの力強い加速、アウトドア向きな車です。

EVモードからエンジンに切り替わる際のキュっ音には驚かされました…
他のハイブリッドカーもエンジンに切り替わる際とかに異音とか出るんですかね?

書込番号:21718296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rute254さん
クチコミ投稿数:3件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/03/31 17:54(1年以上前)

高い走破性は今年雪山良く行きましたが
スリップなど無く快適にスノボ行けました
加速などはモーター加わると早いと思いますよ
NAのエクストレイルやNAのフォレスター、又はハイブリッドのヴェゼルやCH-R、各社2リッター、2.5リッターガソリンNAよりは全然速いと思います
加速だけならディーゼルのCX5よりも速いです

ガシガシ物を積んでゲレンデや、キャンプ場などに行くには逆に高級感無いエクストレイルは良いと思いますよ
そういう車ですし

キュ音は初期型エクストレイルハイブリッドは完全にリコールモノでしたが、現行型やディーラーで4D型へ載せ替えで9割改善するそうです
その辺りは日産は良くなかったですが、ホンダも前にDCTで問題ありましたし、マツダも煤問題などありますからね、各社色々ありますので最終的に本人が乗りたくないなら別の車に乗り換えで正解だと思われます
乗り換え車種ではあまり問題が無さそうなマイナーチェンジなどした車種をお勧め致します。

書込番号:21718368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/04/01 11:33(1年以上前)

>デューク@とうごうさん
確かにエクストレイル ハイブリッドは万能でないですね。
ゼロ発進でEV走行からエンジンに切り替わるときは確かに急に煩く感じ、制御が甘いと思います。
個人的にそれ以外は満足ですね。(走行中での切り替え音は今のところ、皆無。)
この車、他の車種もそうかも知れませんがコールドスタートは苦手みたいです。
5分ほど走り、全ての装備が暖まった後だと短距離でも燃費はかなり伸びます。
JC08モードが示す値も納得できる数字です。
しかし実使用とは大きく乖離していることが問題ですね。
街中のアップダウンのある道路(陸橋)を山頂手前まではエンジンで加速してその後は可能な限り、惰性もしくはギリギリアクセルを踏んで走る。街中だと時速40q以下を保つ必要があります。
住宅地はクリープレベルで走行…。
確かにJC08モードの値は出せますが、燃費を楽しむことが苦で無い性格でないとかなり不満が募る走りとなります。
(自分の場合、街中走行がまずない田舎なので、当てはまりませんが。。。)

日産だけではないと思いますが、利益を生む車と売れる車、満足度が高い車の基準点が異なっていることが一番の問題だと思います。
セレナなどは本当はMCをしなくても、介護分野等法人向けで販売台数は保てますよね。
でも消費者は介護仕様と同じ車より、デザインを重視した車を望むので少し高くてもハイウエスターが売れ筋。
家のもう一台も他と仕様を変えたくて、ライダーを購入しています。
(20万高なので冷静に考えると、高いですけど。)

現行プリウスは普通に考えれば売れる車ですが、前の型ほど爆発的には売れていませんね。
中身は素晴らしいけど、欠点が少なくデザインンを責められる。(特にアメリカで)
一方、エクストレイルも何故かアメリカや中国では爆発的に売れている。
日本でも売れてないは訳はないけど、人気はいまいち。。。

次期エクストレイルはe-power搭載になるかもしれません。
ただ個人的には単純に2.5Lエンジンを積んだ車種を追加すればお客の満足度も上がるし全て解決すると思うけどどうなのでしょう?
ボンネットに入らないのか、それとも利益が出ないのか、環境基準にそぐわないのか?
現行HVのように特定の乗り方でしか性能を発揮できないより、誰でもその性能を実感できる車の方が最終的にお客様の満足度も上がると思いますね。

書込番号:21720134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/04/01 14:13(1年以上前)

>デューク@とうごうさん
このハイブリッドは使用環境や乗り手によってかなり評価は分かれますね

我が家の家族の様にストップ&ゴーを多用する市街地メインでの使用では
EVやエンジンの調和、ブレーキタッチ、ギクシャク、異音等で
運転する楽しみよりストレスを抱える事が多かったのは紛れもない事実です

しかし当方が月に一度か二度、
くまごまさんと、同じ様なシチュエーションで使用すると
同じ車両とは思えない、満足度の高い車に生まれ変わります
個々の使用環境に左右されてしまう事自体、見切り発車と言われるニッサンハイブリッドの詰めの甘さなのでしょう

いずれ初期型オーナーの積もり積もった不満が
フィードバックされたのが後期ハイブリッドだと信じたいです

書込番号:21720453

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件

2018/04/22 02:58(1年以上前)

私も1年半T32のXに乗っていますが、発進の時のもたつき。
バックした時の癖。かなりアクセル踏み込まないと、もたついてスピード出ない。
初期モデルであるT30も乗っていますが、それに比べて走破性が低い事。HVの分、重量が増しているからなのか。深雪の中を走れば判ります。
1年過ぎた辺りから、モータ切り替わり?の際にキュッ音が聞こえます。
ディーラーの営業の方は、走行には支障無いと言っていたので、たいして気にしてはいません。
燃費は、運転手の乗り方次第で、かなり変わります。
田舎道や高速道路をぶっ飛ばして走ればリッター10キロ位。燃費を意識して走れば17キロ位は走ります。
前モデルと比べて見通しの悪さ。斜めの交差点で、斜め後方が見辛いです。
それ以外は満足しています。
ある程度スピードが出ている状態からの加速は、モーターの補助もあり満足しています。

書込番号:21769419

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,649物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,649物件)