エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,070物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2015年1月31日 21:17 |
![]() |
10 | 13 | 2015年2月21日 12:24 |
![]() |
13 | 12 | 2015年1月21日 23:23 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年1月13日 15:11 |
![]() |
11 | 5 | 2015年1月12日 22:08 |
![]() ![]() |
25 | 15 | 2014年12月20日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
本日、日産の店舗二店を巡り、どちらでも見積もりを出して貰いました。
どちらも20xのエマージェンシーブレーキありの黒の2WDです。
その一方の店舗で対応して下さったディーラーさんが、話をしているうちに私の親友の従兄弟だと判明しました。
そのことで話しも弾み、見積もりでも真摯な対応をして頂いたのですが、やはり気になるのは適正な価格なのかどうか、です。
色々とサービスをして頂きましたが、しかしそれでもなるべく安く買いたいのが心情というもの。
親友からも、「もし本当に買うのなら従兄弟を頼むよ」とお願いされましたが、なるべく値引きをして欲しいのが本心です。
ですので、眼の肥えた皆さんにこの見積りはどうなのか、判断して頂きたいのです。
エクストレイル 20x エマージェンシーブレーキ 2WD 黒
LED&フォグ
日産コネクトナビ
で290万
本体価格の値引きは約18万
付属品は
マッドガード
プラスチックバイザー
ナンバープレートリム ×2
デュアルカーペット
そしてサービスで撥水と5years coatを付けてもらい約17万円でそこから約10万の値引きを提示され、
合計車両代は約270万円にして頂きました。
そこに販売諸費用が22万で、そこから現在使っている11年前のトヨタのVitzの下取りが2万で、
合計290万と少しになりました。
これはお得なのでしょうか?
何分新車など生まれて初めて購入するもので、解らないことだらけです。
もう一方では、少々付属品のカーナビがが違うものの同じ内容で300万と提示されました。
そしてもうすぐエクストレイルのハイブリッド車も出るようですが、精々が通勤で片道約10キロを走る私でも買うに値するのか……
どうか、宜しくご教授下さい。
1点

高いですね〜下取りは買い取り店に行き、ディーラーで7万円と言われたけどー言いながら二件はしごしてください。値引きは地域で差はありますが30は最低ラインです。交渉頑張ってください。
書込番号:18419597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

販売会社が不動産とか別の事業もしていれば赤字ギリの値引きしてくれるんですがね。
自分のとこは競争店がないのもあって本体(MOP付)の値引きは渋かったです。DOPで頑張ってくれましたが。
因みに私はカーペットやマッドガードなど社外品(海外輸入品等)楽天市場やヤフオクなどで安く売っているのを買ってサービスでつけて貰いました。マットは約半額ガードは1/6ぐらいで買えますから。ただ自分の現車が来月納車なんで実際見てはいないのですが参考になればと
書込番号:18419761
3点

QERAさん
今は30万は少ないですね!
値引きについて、他の書き込みも沢山ありますが、みんな50万くらい引いてもらってますよ!
発売から1年経過して、先月ブラックエクストレイルが発売され、10月くらいにはHBが販売?って値引き材料が沢山あるから、現行の値引きはまだまだ行けますよ!
頑張ってみて下さい!
書込番号:18420540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
成程、11年前の中古車でもまだ値が引けるんですね。
それに値引きの最低額も教えて頂きありがとうございます。
勉強になります。
書込番号:18420544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込み失礼します。
僕もエクストレイル
エマージェンシーの4WDの購入検討してました。一応値引き交渉は35万(初期提示は27万)まで頑張りましたが、皆さんの書き込みの様な50万は無理でした。地域(田舎は値引き厳しいと僕の同僚の意見ありました)差あるかと思います。
書込番号:18426391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
お世話になります。
今月15日に契約しました。
まだ、登録日、納車日は聞いていませんが、今月契約した方で納車日が決まった方は居ますか?
私は関西在住です。
宜しくお願いします。
書込番号:18388894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
今月8日に契約した者です。
先日電話で確認したところ、2月5日にはディーラーに届いて、それからオプション品の取り付け作業をすると。
契約時の書類では2月20日頃引き渡しとなっていましたが、もう少し早くなるのかなと勝手に思っております。
ちなみに私も関西です。
書込番号:18389071
1点

こんばんは。
私は1月4日に成約しました。
正確な納車日はまだ知らされておりません。
ディーラー担当さんの見当は、2月初めにディーラー到着で納車は2月中旬から末と言われています。
お互いに納車が心待ちですね。
こちらは東北です。
書込番号:18389528
1点

ぷじょっとさん、ご連絡有り難うございます。
おそらく私も来月の20日ぐらいの納車かな?
3月は車で旅行を計画しているので、納車されるのを楽しみにしています。
書込番号:18390211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白飯庵さん、ご連絡有り難うございます。
今から納車されるのを心待ちにしてます。
毎日、カタログを眺めてます。納車までまだ日数有りますが、お互いにワクワクしながら心待ちにしましょう。
書込番号:18390245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして‼︎
今月3日に契約した福岡県在住ですm(__)m
エクストレイルは福岡県の苅田市にある九州工場で造られる為、25日頃ディーラーに納品され、一時ディーラーで検品して今月中にナンバー登録、それからディーラーオプション等の作業をするみたいです‼︎
自分の納車予定日は2月5日の金曜日が大安吉日なので、ディーラー担当者にお願いしたところ、何とかの出来る様です(^O^)
納車待ちの皆さん、待ち遠しいですよね〜(^^;;
書込番号:18391139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆっくんりょうちゃんさん、ご連絡有り難うございます。納車までの日々が楽しみですね。
未だに私はDから何もありませんがとりあえず、気長に待ちます。
書込番号:18394975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。北海道在住です。
先月末ですがメーカー休みのため今月頭に発注しました。18日完成で九州から船便で苫小牧につき5yearとウィンドウコート施工して31日に十勝のディーラーに到着。そこから点検とノックスドールと定休日挟んで7日引き渡し可能だそうです。自分休み取れなく9日納車。
長文失礼しました。
書込番号:18395683
0点

辰兄さん、ご連絡有り難うございます。
納車までの道のりは遠いですね。
でも、あと二週間弱で納車ですね。ワクワクしながら待ちましょう。
書込番号:18397168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日ディーラーより連絡があり、2月7にディーラーに車が来るとの事です。納車は20日だそうです。
ディーラーに車が来て納車まで約二週間は普通ですか?
とりあえず気長に待ちます。
書込番号:18411176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーティングの類いは冬季なので少し日数かかるらしいです。つけるオプションにもよりますね。コーティングと装着は同時に出来なさそうですし、後はDの混み具合かな?三週間程待ち遠しですな
書込番号:18417788
0点

本日ブラックエクストリーマー契約した者です。
2月末には納車になるかと(^^)
思ったより早くて驚いてます。
車検が3月末なんでそれぐらいで納車されれば良いなってぐらいでしたので。
待ち遠しくたまりませんよね。
書込番号:18429401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ににたんだいたんさん、コメントありがとうございます。
納車されるのが楽しみですね。
もう2月に入りワクワクしております。
納車されるまでカタログを眺めています。
書込番号:18433386
0点

昨日、正式に納車日が本日との連絡を頂きました。
昨日の夜は興奮してか夜中の2時に目が覚め、納車の事ばっかり考えてました。
今からディーラーに行って来ます。
書込番号:18501407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
こんにちは。
エクストレイルの購入を検討しているものです。
ガソリンモデルも検討したのですが、五月?にハイブリッドモデルが発売されると聞き、値段とスペックによってはそちらもアリかなと迷っている次第です。
どなたか詳しい情報など知っていましたら教えていただけますでしょうか?
某他社のハイブリッドモデルみたいにリコール連発されても困りますがね…
初物は危険でしょうか?
書込番号:18385186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初物は危険でしょうか?
輸出SUVパスファインダーと同じシステムになると思いますので大丈夫かと思いますよ。
書込番号:18385329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんこんにちは、
どのメーカーもある程度の初物不具合はしょうがないと思います。現実に多いですから。
不具合もLVアップと考えて乗るのも有りじゃないでしょうか?
私なら、
ある程度の不具合解消を待って平成28年以降くらいに購入してもつまらないので、
HVが気になるなら、不具合覚悟で速攻購入です。リコールとか気にしません。
又は、ある程度醜いリコール出して沈静化した某社のハイブリッドを買って目新しさの無い日々を過ごすか〜。
値段は当然高いと思いますし、長距離を走らないと元はとれないと思います。燃費が良くても長年乗り込んで来ますとやがてメインバッテリー交換や想定外の部品交換となり恐ろしい出費を覚悟しないといけない気がしますので、もしハイブリッドを購入してもメーカー保障のある5年で手放すかなー。
書込番号:18385334
1点

返信ありがとうございます
そうなんですよね
いままで燃費なんて知らないよ!みたいな垂れ流し的車だったんでハイブリッドに憧れてますが、想定外な出費は困りますね。
やっぱりガソリンなのかなぁ…
書込番号:18385773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私も昨年夏ころからハイブリッドを待っていましたが、延期のアナウンスがあり前車の車検が今年の3月までだったので、通常モデルを購入しました。
新規ハイブリッドの信頼性
7人乗りのサードシートスペースに電池?
車両本体価格アップ
など、考えた結果でした。
前車がスカイラインクロスオーバーだったので、街乗り燃費がハイオクで4km/lを基準に考えてしまいますが、エクストレイルはレギュラーで11km/lも走るので、今でも燃費の良さに感動しています。
書込番号:18387286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます
そうなんですよね!
三列シートモデルが欲しいのですが、やはりハイブリッドは三列シートモデル無いんですかね?
燃費に関しては、レギュラーで10以上走れば嬉しいなぁくらい思っていたので、ガソリンモデルでも十分に満足しそうですね。
少し思っているのは、ハイブリッドモデルがかなりな戦略価格で、装備もノーマルでガソリンモデルのオプションがいっぱい付いていて価格差を考えるとハイブリッドがお得!的に発売されたらなぁ…と期待しているのですが(笑)
ま、二列シートモデルオンリーなら却下かなぁとも思っています。
日産さんががんばってくれないかなぁ…
書込番号:18387343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私もちょうど同じことを考えていました。
非常用とはいえ、せっかくの7人乗りがなくなってしまっうのは残念です。(まだ決まったわけではありませんが…)
もし5人乗りしか出ないようであれば、ハリアーハイブリッドと悩むなぁ…。
情報なくてすみません…。
書込番号:18387838
1点

オヤ、ガソリンエクストレイルって 燃費10〜11kmですか?
ディーゼル車で写真撮影のため 林道、オフロード走っていますが、
現在約3万km走行、平均13.1kmです。(1台しかないので、街乗り兼用です)
ガソリン価格と燃費の伸びを掛け合わせると1.47倍位違いますね。
ま、自分の場合は オフロード的林道を走るのでトルク性能で
ディーゼル車を選びました。
書込番号:18388677
1点

4月発表で5月発売になったみたいですよ。
価格は未定だそうです。
やっぱり5人乗りだけだそうです。
輸出用でHVは現状ではFFしか設定がないので、T32の4WD+HVでの発売では大きく延期になったのでしょうか?
モーターのみの走行域がかなり高速域まで可能らしいんで、ちょっと発売になったら試乗はしてみたいです。
実燃費は20km近くは走れるのだろうか。
書込番号:18391479
1点

書き込みありがとうございます。
そうなんですか…
二列しかないなら候補から外れてしまうかなぁ…
よほどの戦略価格なら悩みますが、やはり普段の使い勝手優先ですね。
ハイブリッド登場でガソリンモデルの値引きが拡大したらますますガソリンモデルへと思いがシフトしそうです(笑)
まずは価格とスペックをはっきり知りたいところですね!
書込番号:18391850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外で売られてる別車種のスペックを見ると加速は凄いけど燃費はあまり期待できなさそう、
もしエクストレイルHVが出るなら燃費のカタログ値は18km/l前後(推定)、価格は2Lモデル+100万円は覚悟した方がいいかも?
AWDのHVは海外では販売しているのでFFでしか出せないということは無いはずです、日産の売る気次第かな。
書込番号:18392864
1点

こんばんは。
海外のどの車種からの推測かは分かりませんが、もしその程度の燃費で、価格もおっしゃるような設定ならおそらく余程の日産信者じゃない限り買わないでしょうね。
国内での競合他車や、販売的な側面から推測するならそのようなことにはならないのではないかと思います。
もしよろしければ具体的な車種名やスペックなど教えていただけたら興味深いです。
まだまだ情報が推測の域を出ませんね。
楽しみにしておけよ!っていうことなのでしょうか?(笑)
書込番号:18393410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格はプラス50万位だと思いますよ。
システム的には初ではないので心配はないと思います。
燃費は20位かと・・・
書込番号:18393645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
運転席側のワイパーが拭いて戻る時に、1部拭き漏れる箇所があります。
運転席側ワイパーを5等分した場合、上から2番目の部分で発生します。
また、戻る時のみ発生します。
Dに相談して新品ゴムに交換してもらいましが、変わりません。
尚、フロントウィンドウは、洗車機のワックスがかかています。
シリコン系ゴムに交換するか、PIAA等のブレードごとの交換するか迷っています。
同様なケースで対応事例がありましたらご教授おねがいします。
3点

私も納車時から同じ状態です。
油膜取り直後は正常に拭けますが、数日で元に戻ります。
対策品、シリコンゴム、ブレード交換、社外ワイパー等色々試しました。
何を試しても結果は同じ。数日で元に戻ってしまいます。
あと、アームの交換は?とDへ問いかけてみましたが、治るとは思えないと回答されました。
個人的にはアームのバネが強過ぎる気がしてるんですが…
今は諦めて、更なる対策を待っている状態です。
因みにDの試乗車、社員のマイカーも同じ状態でした(^O^;)
初期ロットに多いんでしょうかねぇ。
書込番号:18361155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いくら換えてもほぼ変わらないかと。
特に撥水加工しているとその傾向が
あるようです。
書込番号:18362346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も新車時から同じですが、一年ぶりに以下のゴムに替えたところ綺麗に拭ききれています。
ただし、ガラスを研磨して撥水加工した後に使用していますが。
・PIAA 超強力シリコートワイパー 替えゴム SMR425(呼番104)425mm
・PIAA 超強力シリコートワイパー 替えゴム SMR650(呼番111)650mm
ご参考程度でお願いします。
書込番号:18362501
3点

返信、みなさんありがとうございます。
同じ症状が自分の車(2014年3月登録)だけでないことがわかりました。
解決はなかなか難しい様だということもわかりました。
zpostさん
>ただし、ガラスを研磨して撥水加工した後に使用していますが。
"ガラスを研磨"とはどの様な処理なのでしょうか?
また、その後の経過も教えていただければ助かります。
書込番号:18364342
0点

横からですが
研磨剤→ガラス用のコンパウンドです。
元祖で言えばキイロビンとか、沢山ありますよ。
書込番号:18364658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のエクストレイルも去年の3月納車で、ワイパーそのような状態です。
2回ほどDに持ち込みました。2回目で対策品に変えてからは大分良くなりましたが、最近また拭き取り残りがありますね(´Д` )
完璧な対策品出て欲しいです。
書込番号:18366274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
アラウンドビューやスマートルームミラーは皆さん付けられてますか?
使用感などお聞きしたいです。
あとBSWも、、、やはり便利でしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m
1点

アラウンドビューモニターは便利です。これに慣れるとついてない車乗れなくなります。対角線上がカメラの死角ですが気になりません。スマートミラーもいいです。ただ光沢画面なので後席などが映り気になるので、非光沢のフイルムを貼りました。日産はここらは気を使ってもらいたいです。キャデラックの最上級モデルに画期的ミラーがつくとニュースにありましたが、スマートミラーと同じですよね。BSWもいいですが、昼間は点灯に気づかない時があります。またガードレールなどで誤作動もたまにあります。エクストレル便利機能満載ですが、まああまり過信しないで、でもあれば便利的に思えば、いいですよ。
書込番号:18359956
3点

ありがとうございます。
乗られてる方の貴重な情報ためになります。
やはり、便利そうですね。
書込番号:18360379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アラウンドビューはあんま使ってないというか見てないですね
画面があまり大きくないのに2分割なので上からの画面もバックモニターも中途半端な気がします
BSWは高速の合流でポールに反応することが多いですね、
どちらも無いよりはましって程度じゃないでしょうかね
書込番号:18363339
3点

MOPナビ、スマートルームミラー検討されているんですね。
他の人の口コミにもあるように、社外ナビと比べるとMOPナビはひどいものですが、アラウンドビューモニターは便利だと思います。
妻は最初の頃、おもしろ半分にパーキングアシストを使ってましたが、現在はアラウンドビューモニターを活用しています。
スマートルームミラーは、キャンプ用品等で通常のミラーでは隠れる場合を考えて付けました。
使用感は、画素数を上げて欲しいところですが不満はありません。特に夜の視認性がいいです。
書込番号:18364072
2点

皆様たいへん参考になります。
科学の進歩が凄い。(笑)
参考にさせていただきます。
書込番号:18364391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
初めて投稿します。宜しくお願いします!
フォグランプ内(レンズ内)が常にくもっています。ひどい時は水滴が垂れるほど…。
これはしょうがないのでしょうか?
同じ経験のある方いらっしゃいますか??
書込番号:18283426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

約1年程エクストレイルに乗っていますが、フォグの中が曇ったり水滴が付く様な事はありませんよ。
すぐにディーラーに行って確認してもらった方が良いでしょう。
書込番号:18284197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

過去スレにもありましたが、うちもなっています。何度かフォグを外して水抜きしたり、ディーラーにも見てもらいましたが、原因は特定できていません。 但し、ランプを社外製品に交換していますので、おそらくそれが原因だと言われています。
もともとフォグとしての役割は期待していないので、あまり問題はないのですが、気持ち悪いので、今週末に再度水抜きするつもりです。
書込番号:18284393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは素人考えなのですが、液体パッキン等で侵入の可能性がある所を塞いでみたらどうでしょうね?
やっぱりダメですかね?
書込番号:18284619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくバルブに付いているゴムパッキンとランプ本体の間に隙間ができているのだと思いますが、特定には至っていません。
ゴムパッキンを純正バルブのモノと取り替えても、いつの間にか曇ってきます。 (^^;
今度外したら水没試験でもしてますか?
書込番号:18284658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も社外品のバルブに交換しております。
LEDにした分発熱がなく乾燥させれないのでしょうかね。。こまめに水抜きするようにします。パッキン等可能か知り合いの車屋に聞いてみます!
書込番号:18284664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません因みにフォグバルブ交換する時にタイヤ外したり色々と大変だったのですが、要領のいい方法ってありますか??
書込番号:18284669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、ハンドルを切った状態で前輪をジャッキアップして、タイヤハウスの内張りとアンダーカバーのトルクスを外して、フォグランプを外します。
当たり前ですが、注意点は絶対に下には潜らないことですね。
書込番号:18284787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は 社外HIDに交換してて 水滴付いてました。
一度乾燥させてから バルブとランプユニット接合部にコーキーグしました。その後は 水滴付いてないですよ。
やはり 社外品とランプユニット部分の接点部不良と言うか マッチングの問題ですかね。
書込番号:18285486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに皆さん水抜きはどうされてますか?
振っても振っても水滴が出てきませんか?
私はピンセットでティシュを挟んで、大まかに取った後、水滴が振っても出なくなるまで根気よくドライヤーの温風を当て続けています。
書込番号:18285536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、空気抜きの穴(キャップが付いてます)はありますが、エアブローで吹きとばせるほどではないと思います。 暖かい空気の方が効果は高いのでは?
書込番号:18286733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルビ太さんと同じ方法で乾かしましたよ(^o^)
書込番号:18287525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dへ打ち上げてみては如何でしょう?
私の過去の経験では、使用者による責任が無ければ保証で交換してくれています。
パッキン一体タイプのバルブの場合は、社外バルブへの交換した事が原因で保証が効かない例でも、レンズクリーニングや防水処置等での曇り防止処置程度はしてくれますので、やはり一度Dへ相談してみては如何でしょう?
書込番号:18287566
0点

そうですね。 まず、ディーラーに相談した方が良いですね。
私も最初はディーラーに相談して、水抜きしてもらいましたが、また入ったので、それからは自分で対処しています。
書込番号:18288255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々勉強になります。今回はディーラーに一度相談してみてからにしようと思います!!
書込番号:18288752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,592物件)
-
- 支払総額
- 245.4万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 161.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 146.4万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 245.4万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 161.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 146.4万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 10.5万円