日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
500

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーフキャリア(ボックス)について

2014/06/19 00:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

T32が5月に納車され、毎日通勤にドライブに楽しく乗っております。ドズルと申します。

エクストレイルにはゴルフバッグが3つしか載らない(3つも結構ギリギリ)というのを納得して購入したのですが、最近ルーフキャリア(ボックス)の存在に気付き、もしかしてゴルフバッグを積む事が出来るのでは??と思い至りました。

T32以前のオーナー様、それ以外のオーナー様でも構わないのですが、キャリアにゴルフバッグを積んだ事があるという方、いらっしゃらないでしょうか?
もし積めるのなら、キャリアの購入を考えていますので、メーカーと容量などを教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17641730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 01:32(1年以上前)

どのくらいの高級クラブかわかりませんが
宅急便ではだめですか?

書込番号:17641926

ナイスクチコミ!2


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2014/06/19 01:35(1年以上前)

ドライバーなど長尺モノ抜いて最後に隙間に入れれば4バックでも荷室に載るんじゃないですか?

書込番号:17641934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 01:49(1年以上前)

>車庫入れ4級さん
ご返信、ありがとうございます。

やはりT31の時には気軽に4人でゴルフに行けたので、その状況に近づけられたらな、と思うのです。
どうもしようがなければ、最終手段ですね。

書込番号:17641950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 01:54(1年以上前)

>kat55さん
ご返信ありがとうございます。
先日、4つ積もうと試行錯誤したのですがどうにもこうにも入らなかったのです。

夏や冬にアウトドアレジャーによく出掛けるので、ルーフキャリア自体を買おうとは思っているのですが、どうせならゴルフバッグが入るものにしたいと思っていまして。

書込番号:17641954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 15:47(1年以上前)

以前スキー用に購入したことがありますが、ゴルフバッグ4つも入る容量なんてあるのかな?かなり大容量でないと無理ですね。一つぐらいなら確実に入りますが…

書込番号:17643388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/19 17:20(1年以上前)

7人乗り車での実績ですが、カートバック(10インチ)とボストンバッグそれぞれ3つずつは積めましたが、4つ目は微妙ですね。
ただ、全部9インチ以下なら載るかもしれません。

既にやってみて載らなかったとのことですが、ご参考までに・・・
もちろん3列目は倒して、2列目は2ノッチ程度前に出し、できればシートバックは立て気味にしておきます。
ウッド系は抜いて、タイヤハウスの間にひとつ、
それを土台にタイヤハウスの上にふたつ、トランク手前の凹みにひとつ、で4つです。
3つの時はタイヤハウスの間にはプラスチックケースを載せてます。(工具等が入ってます)
ボストンバッグはその上に置くことになりますが、3つなら後方視界を妨げるような事はないです。
4つなら邪魔になるかもしれません。
(スマートルームミラーの出番ですね。)

あと、ルーフボックスは使ったことはありませんが、3つは社内に積めるので、ひとつ入るサイズならあるのでは?

書込番号:17643574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


わおうさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 17:34(1年以上前)

ゴルフバックが4つも入るルーフボックスは難しいかもしれないですよ。
業務用のがもしかすると・・・。
自分はそういった利用はないのでレールさえつけていませんが。
ネットでザクッとみたけどやはり大きいのは出てこない。(検索不足ですが)
三つまで入るなら一つ(自分の)はルーフボックスに入れるという手のほうが良いかも。
それか、がっちり固定のネット締めかですかね。
チャック開いてるとクラブが飛んでいくかもしれませんがw
良いのが見つかるといいですね(^^)

・・・あ!家具屋さんに特注で作ってもらう手もあります(^皿^)

書込番号:17643597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 17:38(1年以上前)

>超万枚さん
ご返信ありがとうございます。
すみません、車内に2つ積み、キャリアに2つの想定でした!
紛らわしい文書になり、申し訳ありません。

書込番号:17643609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 17:44(1年以上前)

>ルビ太さん
>わおうさん
ご返信ありがとうございます。
すみません、私の文章力が弱かったですorz

ゴルフバッグをキャリアに、二つ入れられればな、と思いまして。

一つは入りそうなのですね!
なら車内三つ、キャリア一つはできそうですね!
欲を言えばゴルフバッグ二つを入れたいのですが、容量的に無理がありそうでしょうか??

書込番号:17643622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わおうさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 17:57(1年以上前)

10分くらい検索してましたw

4つも入るのは出てこなかったです。
市販のルーフボックスも流線型が多い為なかなか入らないのが現状。
外形で長さが1800とか厚みが350とかだと中身は・・・ねぇ。
ゴルフバックはかさばるから(^^;

検索に引っかかった中でプリウス乗りの方でも4つ積みたいというのが出ていましたが、
解決としてはキャリアに固定になってましたし。

やはり、中3つ、外ボックスに1つしかないですかね。

か、バックから出して積むとか・・・・はないですね(^o^;

書込番号:17643649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/19 19:35(1年以上前)

スレ主様
メーカー名 THULE
Motion900
外形寸法:全長×全幅×全高:2350(誤差10)×940(誤差5)×470(誤差5)単位mm
630L(リットル)
Motion800
外形寸法:全長×全幅×全高:2050(誤差10)×840(誤差5)×450(誤差5)単位mm
460L(リットル)

ゴルフバッグ 約 1250X450X250
上記2点ならバッグ2個入りそう、積み下ろしに小さい脚立必要でしょう。
ネットで確認してください。

書込番号:17643921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 22:35(1年以上前)

>わおうさん
検索していただき、ありがとうございます!
確かに流線形のものが多くて、入るか心配な形状ですよねw
Thuleのもので探してみて、お店に直接電話で聞いて見る事にします!
エクストレイルのパンフにもThuleのシステムキャリアが掲載されていたので!

書込番号:17644799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 22:38(1年以上前)

>スッチーマさん
ゴルフバッグからキャリアボックスの寸法まで、ありがとうございます!
確かに、エクストレイルだと少し足場が無いと積むには上すぎるかもしれないですねw

Thuleのキャリアボックスで検討してみたいと思います。
ありがとうさございました!

書込番号:17644810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/19 22:40(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
Thuleのキャリアボックスで検討を進めたいと思います。
もし購入したら、装着した使用感などご報告をします!

本当に、ありがとうございました!

書込番号:17644822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーンについて

2014/06/18 15:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

先日、ホーンを鳴らしたらオモチャみたいな音がしました(^-^;
ノーマルホーンのショボさに交換を考えています

社外品にしようか、純正オプションのユーロホーンにしようか迷ってます
値段は工賃込みだとあまり差がないようです
純正の方が安心かと思うんですが、音がショボかったら嫌だなーと思ってます
純正ユーロホーン付けた方いらっしゃったらご意見聞かせていただけたら嬉しいです(^-^)

音は人それぞれ感じ方が違うと思いますが、参考までにご意見よろしくお願いします(^-^)

書込番号:17639816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2014/06/18 17:25(1年以上前)

納車前に交換しましたが、純正のビービー音よりも綺麗なファ〜 みたいな高級車が純正採用してる感じの音になりましたよ( ´ ▽ ` )ノ 音の表現がイマイチでスミマセンm(_ _)m

書込番号:17640038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/18 18:28(1年以上前)

純正ホーンは確かに残念な音と感じる方が多いみたいですね。

交換すると音は、エピ☆ちゃんさんの表現みたいな感じですね。

今は純正ホーンの位置も知られてきたでしょうから問題無いと思いますが、知人の例では何と純正が1個外し忘れられていて、交換したホーン2個と純正の片側1個の3個が鳴っていました。

何か変な音が混ざるなぁ・・・とDへ持って行って、ここで得た情報(助手席側前輪のタイヤハウスの前に1個有る)を伝えて確認してもらって発覚しました。

交換後に変な音が混ざる様でしたら要確認です。

書込番号:17640233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/18 18:41(1年以上前)

前乗っていた車(セレナ)に付けてポチポチよかったので、エクストレイルにも純正ユーロホーン付けました。

YouTubeで「日産 ユーロホーン」で検索するとヒットしますよ。

書込番号:17640271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/06/18 23:05(1年以上前)

皆さん、返信ありがとーございます(^-^)

純正ユーロホーン良さそうな感じですねー
YouTubeも見てみましたー
エクストレイルも同じユーロホーンが付くのでしょうか?
あの音でしたら純正ユーロホーンにしようと思います(^-^)

書込番号:17641469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/19 20:04(1年以上前)

あの音です。

詳しいわけではないのですが、セレナに付けたものとエクストレイルに付けたものと同じ音でしたので、車種による違いはないと思います。

書込番号:17644047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/06/19 22:07(1年以上前)

そーですかー
ありがとーございます(^-^)
それでしたら純正ユーロホーンを付けようと思います。
解答してくださった方々ありがとうございました(^-^)

書込番号:17644664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 20Sか20Xか

2014/06/16 18:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

はじめまして!
20歳会社員の者です。
エクストレイル20X4WDエマブレを
買おうと考えていましたが
マツダ cx-5ディーゼル
スバル xv フォレスター
ホンダ ヴェゼル cr-v
と一応試乗し、引っかかるものは見積りもしてもらいました。
ですがやはりエクストレイルかなーという感じです。
頭金は100から120万ほどで残りを2.3年ローンにしようかと考えてます。
当方スノーボードに年30回は行くため
スタッドレスにキャリアと揃えなくてはいけません。
予算の問題で 三列仕様は諦め、ルーフレールは必須。少しでも安くしたいため 20Xから20Sに変更しようか悩んでます。
20Xの標準装備で欲しいものと言えばプッシュエンジンとオートエアコンぐらいしかありません。
ですが20Sにすることで少し内装がちゃっちく?なるのが嫌です。
そこで20Sをお持ちの方にお聞きしたいのですが
20Sの内装でも十分でしょうか。また20S、20Xと悩んでどちらを買ったのか、後悔はしたか等参考にさせていただきたいです。
検索してもあまり詳しく20S内装の画像が見つからないため、写真とか貼っていただけるととても助かります><;

書込番号:17633073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:19件

2014/06/16 18:29(1年以上前)

私なら無理してでも20X4Dにします。後悔したくないので、それに、スノボに行くのであればなおさら4Dは必要ですかね!私は今納車待ちなんでエクストレイルの細かいところまでは、わかりませんが

書込番号:17633118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/16 18:58(1年以上前)

SとXでは装備差でいうとSはオートライトが無い、インテリジェントキーも無しヒーターシートはメーカーオプションで、アルミホイールもスチールホイールになります。エマブレやLEDライトのオプション設定も無し、エアコンはマニュアルで左右独立のデュアル操作無し、Xとの価格差約19万円分の不便は感じると思います。(エマブレとの差は26万円で装備差も更に広がります)

もちろん、今までと同程度の装備であり問題無いと思事が出来れば候補にしても良いです。

ですが、元々Xのエマブレ狙いだった事を考えると、後から後悔する可能性が高いので、車はグレードを落とさず、後から揃える購入品を格安で手に入れる方を選択された方が良い気がします。

ちなみに全グレード共基本的にナビとオーディオはオプションですので、予算と相談しつつ、納得行く選択をされます様に。

ご参考まで。

書込番号:17633192

ナイスクチコミ!6


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/16 22:06(1年以上前)

私もエクストレイルを契約しましたが(納車待ち)、候補はスレ主さんと同じでした。
フォレスターは再来年にモデルチェンジするみたいです。
CX−5は、セカンドシートが案外きつかったのと金額が合わなくて・・・。
ヴェゼルも乗ってみて好みが少し違うなと。
エクストレイルは5人乗りのセカンドシートに座ってみましたか?
背もたれ角度がきつくて私は7人乗りを選択しました。
金銭的なものあると思いますが妥協して後悔するなら少し無理をしてでもと
20Xエマージェンシーブレーキ4WD7人乗りにしました。
最終的にはスレ主さんの好みや金銭的な部分になると思います。
じっくり検討されるといいといいんじゃないでしょうか。
エクストレイルは、いい車だと思いますよ。

書込番号:17633934

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/06/17 08:08(1年以上前)

20Sは、確か4WDだけでしたよね。
クルマってのは不思議なモンで、買うときには、これもあれも、必要だと思うように商品構成されているんですよね。
ところが、買ってみると、別に、そんなもの要らなかったって思うこともあるし、ベースグレードで十分だと思うこともあるんですよ。

2代目までは、シンプルな使い倒すSUVだったはず。
その意味では20Sでも、十分すぎる内容かもしれません。

私も買い替え検討中でエクストレイルも候補ですが、結局、20Xエマージェンシーブレーキを選ぶと、安全装備として、純正ナビに付属しているLDWとか、リアビークルモニタリングとかも欲しくなってしまって、けっこう高い買い物になってしまいます。
しかし、果たして、そんなものがいるのか?
安全装備は、あるに越したことが無い、と考えてしまうので悩ましいところですが、純ナビと抱き合わせにしているところが、商売なんですよ。

こうやって、少しだけ足りないものとか、届かないところを用意しておいて、高いほうを売る。

商売だから仕方が無いんですが、悩ませるようにできているんですね。グレード構成って。

私なら、どうしよかなぁ。
エマージェンシーブレーキとメーカーオプションナビ+安全装備、サイド、カーテンシールドエアバック、込みで買うかもなぁ。
やっぱり、商売にやられちまってますかw。

もし、ローンでいけるなら、安全装備満載がいいんじゃないですか?
コストに換えられない価値があるかもしれませんよ。
同時に、誤動作の不安もありますが…

エマージェンシーブレーキは、単眼カメラで、夜間は効かない可能性が高いそうです。
また、80Km/hを超えるとまったく感応しないそうなので、高速巡航の居眠りには無力だそうです。





書込番号:17635067

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/17 08:18(1年以上前)

まだお若いと思いますので
ローンが大きいと苦しいですね
どうでしょうかセコハンでt31
の程度の良い物を選ばれたらどうでしょうか
答えが見当違いかもしれませんが
いまはt31のイイカンジのセコハンがかなりありそうですよ!

書込番号:17635084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/06/17 09:10(1年以上前)

↑ただ書き込めばいいってもんじゃない。
>答えが見当違いかもしれませんが
分かっているんならやめたら。

スレ主さま
20Sと20Xと迷っているなら、20Xを勧めます。
20Sは、官庁や地方自治体の実用向けの方々の購入が多いグレードかと思います。
現に道路関係パトロール仕様などの車両は20Sグレードが多いですよね。
後悔しないように十分考えて選択してみてくださいね。

書込番号:17635213

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11件

2014/06/17 10:14(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます!!
とても参考になります!!そうですねえグレード構成うまくできてるんですねえ笑
エマブレが80キロ以上、夜間は無力になるとはよいことを聞きました。
皆さん揃って20X推しのようですので傾きつつはありますが時間をかけて後悔しないよう選びたいと思います(^O^)

書込番号:17635369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nottoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 12:05(1年以上前)

下取りまで考えたら、Xの方が得だと思いますよ。
売るときに「S?。下級グレードじゃあねえ。」と叩かれますから。
もっともこれは、エクストレイルに限りませんが。
「乗りつぶすつもりだから関係ないよ。」ということならSでもいいでしょう。

書込番号:17635590

ナイスクチコミ!5


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/18 07:48(1年以上前)

私は20Xのエマブレにしました!
最初から20Sは検討していませんでしたが、teddy bear 2009さんが仰る通り価格が高いなりの機能や装備に差があります!
確かに、中にはこんな機能必要なかったとか個人的にはありますが、20Sに後から付けたくてもオプションに無い機能もあるので、やはり20Xをお勧めします!
エマブレですが、80kmを超えると作動しませんが、それ以上のスピードで作動したら逆に乗車してる人が危険になりますよね!

でも、スノボーへ出掛けて雪道が多く4WDを重視にお考えなら信頼性があるスバル車の方が私は良いと思います!

後、どなたかの回答で、ローンは若いと厳しいとのことですが、年齢には関係なく厳しいと思いますよ!

書込番号:17638635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/06/22 04:55(1年以上前)

エクストレイルのグレード選びで、悩ましいのが、自動ブレーキの選択でしょうねえ。
xには、装備されているモデルがあるが、Sにはない。

自動ブレーキについては、まだ、各社、発展途上の技術で、作動の条件、また、検知の条件については、セールスもよく理解できていない部分が多々あります。

レーダー方式にも、一長一短があるようです。たとえば、アウトランダーでは、100km/h巡航でも、レーダーは検知はするのですが、相対速度により、自動ブレーキの作動については、制限があるそうです。また、誤検知による急ブレーキを防ぐために、速度ゼロのものにも、検知はしても、自動ブレーキの作動はしないなどの、制御の制約があるんだそうです。

そういう知識を得た上dで、エクストレイルの自動ブレーキについて、日産の客相に質問したところ、カメラ自体の検知能力が80km/hどまりだというのですが、これでは、高速道路の夜間の居眠りには、無力だなと思ったのですが、できれば、自動ブレーキは作動しなくても、検知して、警報を発することが出来ればよいのだがと思いましたね。

制動能力や高速度域での急制動のリスクを考えるのならば、検知、警報だけでも、居眠りやうっかりの場合には、有効だと思うのですが、エクストレイルの単眼カメラの場合は、80km/hを超えると、検知、そのものをしないというが、客相の回答でしたし、カタログにもそう謳っています。
検知能力が80km/hまであって、それを超えると無くなるというのも、不思議といえば不思議で、検知はできてもブレーキを作動させると危険だと判断して、システムを検知を含めて、Disableしてしまうのか?80km/hだと自動ブレーキの介入は問題が無くて、100km/hだと危険だという判断も理解に苦しみますしねえ。
はっきりしたことは、分かりませんでした。

なかなか、まだ、難しい技術のようで、検知の限界の問題なのか、ブレーキの介入と制動能力の限界の問題なのか、はっきり分からないことが多いんですよ、各社の自動ブレーキは。

ただ、カメラ方式の場合は歩行者も認識してブレーキが効く。こいつは、市街地では有効だろうと思うんです。
ところが、夜間の検知が、保障できないという。ヘッドライトが照らしていても、人間の目よりも感度が低いのか?

各社ともに、出始めの技術で、未成熟な部分が多いので、慎重な姿勢になっているのでしょうが、宣伝だけは、派手なので、Userは混乱してしまいます。

トヨタと三菱のレーダー方式の誤作動による急制動のリコールも気になりました。
もう少し待ってから、買ったほうがいい装備なのかもしれませんね。





書込番号:17652607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新型エクストレイルとレガシィツーリング

2014/06/15 22:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

現在、新車の購入を考えてます。
候補は、レガシィツーリングワゴンと新型エクストレイルです。
当方、冬に雪山へ月に3回程度行きます。また、車中泊(移動後の仮眠)もします。

本当にどちらの車も魅力的で、正直決め兼ねている状態です。

そこで、皆さんに質問させて頂きたいです。
上記に記載の用途に考えた場合、どちらの車がオススメですか?
上記&車の安定性や燃費等も踏まえた結果としてです。

自分で決めるべきこととは承知していますが、皆さんの意見を参考にさせて下さい。

書込番号:17631014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/15 22:58(1年以上前)

雪道ならレガシィにしたほうが間違いない!

書込番号:17631028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/15 23:25(1年以上前)

レガシイは2.5Lだけどいいのかな?
フォレスターじゃなくてTWのレガシイなの?
雪道でのAWD性能ならレガシイよりXトレイルの方が性能いいと思うよ
フォレスター相手ならタメかな
レガシイは旧エンジンのEJ型の方が雪道には強かったんだけどね
電子デバイスよりもエンジン特性と積み重ねたノウハウが生きてたから

フォレスターがいい例、X−MODEなんて低速トルクの細い悪評のEJ型の特徴を電子制御で具現化しただけだから

DITはターボ車だから雪道はあんまり・・・そこらへんのオンディマンドよりはマシだけど
全天候型だから雨・風・雪のトータル、悪く言えばオールマイティってだけ

書込番号:17631150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/06/15 23:44(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

レガシィTWです。
排気量は、あまり気にしていません。

フォレスターも考えましたが、車中泊で考えた時に、レガシィTWとエクストレイルで絞り込みました。

いや〜本当に悩みますね。
トータルコスパで考えたら、新型エクストレイルなような気もしますが、問題は車中泊の快適かもしれません。

書込番号:17631212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/15 23:55(1年以上前)

ていうか、レガシイTWってまだ買えるのか、作っているのかなあ
レヴォーグと米国向け新型レガシイで手一杯かなと思うけど
去年つくった在庫車を回されそうでちょっと不安です

書込番号:17631247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/06/16 00:02(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

もちろん生産台数は減少しているようですが、まだ生産はしているとのことです。(てんいん談です)
ただ、納車は1ヶ月半程度かかるようです。

書込番号:17631273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/16 07:41(1年以上前)

車中泊てことは、
深夜も走るんだよね。

何と無くエクストレイルのほうが、
いいような。

書込番号:17631774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/16 10:49(1年以上前)

レガシーツーリングワゴンは廃止が発表になっていますね。エクストレイルの方が楽な気がしますが…個人の見解ですが…。

書込番号:17632149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/06/16 12:40(1年以上前)

皆さんへ

ご回答ありがとうございます。
皆さんにご回答いただいた意見を参考にさせていただき、再度、実物を見た上で決定したいと思います。

書込番号:17632379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ138

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

T32のフォグランプ

2014/06/15 19:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

最近気付いたんですがT32の純正フォグランプが暗すぎて点灯してるのかどうかすら分からないくらいです(;^_^A
みなさんは社外品などに変えたりしてますか?
普通にそこらの軽自動車のフォグランプより暗い感じがして嫌です。
何かオススメのフォグランプあれば教えていただけませんか?
お願いします。

書込番号:17630315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/06/15 20:34(1年以上前)

フォグランプですから。。。
明るさを求めるものではありません。
むしろあんまり必要無いです。

書込番号:17630472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/15 20:41(1年以上前)

こんばんは。
かつては素晴らしいフォグランプが各メーカーから出ていましたが、
ここ10年ばかりの間にフォグランプはファッションランプと化しています。

お勧めは下記の製品ですね。
http://www.cibie.com/page/scmoduler/index.html
http://www.ichikoh.com/youhin/product/fog.html

まあ、ましな部類でしょうか。
https://www.ipf.co.jp/catalog/catalogHead.php
http://www.piaa.co.jp/products/car/lamp/street_lamp/index.html#01

なお、フォグランプはヘッドライトの明るさを補うものではありません。
あくまでも濃霧や豪雨、降雪時などの悪天候時に、至近距離を照らすものです。
晴天時や街中での使用は他車の迷惑になる場合もありますから、点灯を控えましょう。

http://www.piaa.co.jp/products/car/lamp/r_howto.html
http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/rule/04.htm

書込番号:17630499

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/15 21:09(1年以上前)

ホグランプ
はあくまでボヤーと見せる物です
明かりが必要であれば
ライトを付けます!
霧のと事故を避けるためものです
あまり明るいフオグランプは迷惑です

書込番号:17630607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/06/15 21:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
僕の住んでる地域は山間で雨の時期は霧がよく出ますので普通にフォグランプは使います。
しかし、LEDヘッドライトの光がフォグランプの灯りに勝りフォグランプを点灯しても無意味に感じました。
フォグランプは基本は使いませんが霧が濃い場合や豪雨などの場合、視界が不良な時は使用したいので純正の暗いフォグランプでは物足りないのです。
むしろ危険すら感じますので良いものがあれば変えたいと思いました。
長文すみません(;^_^A
アドバイスありがとうございました。

書込番号:17630626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/06/15 21:16(1年以上前)

純正のフォグランプは正直言って機能よりもファッション的な要素が強いですよ

書込番号:17630635

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/06/15 21:33(1年以上前)

>あくまでボヤーと見せる物です

見せるものだったんだ…、30年近く見えるものだと…。

LEDヘッドライトと組み合わせるものなので、色温度が低め(3000k前後=黄色っぽい)の高効率バルブと交換するのがいいですね。

純正だとリフレクターも小さいですし拡散が期待できないのですが、LEDと組み合わせる理由にはなります。
雨天時に多少は効果的だと思います、限界はありますけど。

書込番号:17630693

ナイスクチコミ!12


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/15 21:53(1年以上前)

最近のHIDやLEDのヘッドライトは、デザイン性のためかプロジェクター式が多いですが、被視認性の点では劣っていると考えられます。
純正フォグについては、天候の悪い時の被視認性向上には役立っているものと思いますので、ファッション性を考慮しなければ純正でも十分だと個人的には思います。

書込番号:17630764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/06/15 22:20(1年以上前)

みなさん色々な意見ありがとうございます。
純正で充分明るいんですね(;^_^A
初のマイカーなんで分からなかったです。
しばらく純正でいくことにします。
ただ、どうせドレスアップ用だろみたいな決めつけはやめて欲しいです。
純粋にもっと実用的なフォグランプがあれば交換したかっただけですので。
明るい街中で眩しいフォグランプ全開な迷惑行為はしておりませんから。

書込番号:17630876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/15 23:47(1年以上前)

あーくんエクトレさん、

>僕の住んでる地域は山間で雨の時期は霧がよく出ますので普通にフォグランプは使います。
>純粋にもっと実用的なフォグランプがあれば交換したかっただけですので。
>明るい街中で眩しいフォグランプ全開な迷惑行為はしておりませんから。

それは失礼しました。大変申し訳ないです。
ここの掲示板では、フォグランプをヘッドライト代わりに明るくしたいという質問をする
人が結構いたものですから、もしかしてと思ってしまった次第です。


>純正で充分明るいんですね(;^_^A

いやー、最近の純正はどうでしょうかね。
ひとまずノーマルのまま乗ってみて、もの足りなかったら
再度検討してもいいと思います。

書込番号:17631221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/16 00:00(1年以上前)

Jailbirdさん、こんばんは。

>見せるものだったんだ…、30年近く見えるものだと…。


フォグランプの目的としては主に自分の至近距離を幅広く照らす目的があります。
(路面状況や路肩等の確認)
一方で、他車(主に対向車)に自車の存在を知らせるという目的もあります。

つまり、見えるものであり、見せるものでもあります。
天候状況によっては、結果的に対向車等にはボヤーと見えてしまうかもしれませんが、
もっと積極的に自車の存在を知らせるものです。

書込番号:17631267

ナイスクチコミ!3


fnym3321さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/16 08:07(1年以上前)

>スレ主様

同じ内陸住まいの者としてはフォグランプは明るいに越したことは無いと思います。
お気持ち、とてもよく分かります。

私の地域の川霧や大雪の時、ヘッドランプを点けると上に光が拡散してしまって
フロントガラスからの視界が完全に真っ白に飛んでしまう事もざらです。
街灯のある山間の1本道で前走車がいない時など、ヘッドを消してフォグだけで
走るとかなり改善される場合があります(もちろん減速走行しています)。
このフォグの光が対向車からちゃんと見える必要もあります。

少なくともえくすとりさんがおっしゃるような飾りではありません。
これを本当に必要としている人もいるから存在しているんですよ。
明る過ぎるフォグがダメなのではなく、光軸が上向きのフォグが
迷惑なのであって、ステレオタイプに決めつけるのは良くありません。

なおT32のLEDヘッド付帯の純正フォグは光軸が下向き過ぎるだけのようです。

書込番号:17631834

ナイスクチコミ!5


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/16 09:39(1年以上前)

スレ主さん
以前から純正フォグランプは見づらいような評価があったので私はイエローに変更します。納車前なのでH11のイエローフォグをディーラーに渡しました。

書込番号:17632006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 11:34(1年以上前)

スレ主さん、自分はフォグだけハロゲンていうのが合わないような気がしたので納車前にディーラーで取り扱ってるHIDに変えました。

なのでノーマルフォグを見てないので比較は出来ませんが付けたHIDは暗かったです。

まぁ大事なのは濃霧時にどう見えるかどうかですが、まだ濃霧がないからなんとも。

社外のLEDにすれば良かったかなとも思ってます。

書込番号:17632237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/16 13:41(1年以上前)

フォグの機能から言えば、皆さんおっしゃってる通りですが、もう一点は、あまりにも近くを照らしすぎだと思っています。
私の身長だと照らしてる範囲がボンネットに隠れて見えないくらいですので・・・

書込番号:17632529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/06/16 16:07(1年以上前)

皆さん本当に真剣に回答をしていただいてありがとうございます。
ここの方達は親切な方が多く非常に信頼しております。
私の方こそ生意気な書き込みをして申し訳ありませんでした。
もう少し純正のフォグランプを使用してみて、ゆっくり皆さんのアドバイスを検討して決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
皆さんと同じエクストレイル乗りでよかったです(^^)

書込番号:17632821

ナイスクチコミ!7


dnotesさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/17 04:58(1年以上前)

交換前

交換後

相手からも気付いてもらえやすいのではないか、また、自分も見やすいのではないか、と考えて、黄色いバルブに交換しています。

書込番号:17634809

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/17 06:08(1年以上前)

確かに
雪の降る日にヘッドライトをつけると前が見えない事がありましたが
そんなときフオグランプにして前を見る事はよくあります
あの光軸の下向き加減が絶妙ですね!

書込番号:17634868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/06/17 08:32(1年以上前)

フォグライトについてですが、正しく理解している人が少ない様ですね。
前部フォグライトは、ロービームより手前の車の直前から前方数メートル程度の非常に低い位置のみを
照らす為のライトです。車から数メートル程度の距離の障害物の有無が認識出来れば
良いものなので、ヘッドライトの様な明るさは、本来必要の無いものです。
純正で付いているフォグライトが暗いと言う人を良く見かけますが、私は試乗等で純正フォグライトの
明るさを確認していますが、明るさで問題がある程暗いものは無いですね。

また、前部フォグライトは、ヘッドライトより光度が低く、ロービームより低い位置を照らす配光である為、
他の交通者からの視認性はヘッドライトより良くなる事はありません。
実際に、濃霧では対向車のフォグライトよりヘッドライトの光の方が早く認識できます。

他の交通者からの視認性を良くする為にあるのは、後部フォグライトですね。
これは保安基準に明記されています。
前部フォグライトには、他の交通者からの視認性を良くすると言う目的は無いのですが、後部フォグライトが
視認性を良くする為にあるので、それを勝手に誤解したものでしょう。

フォグライトについては、以前に別のスレでわかり易く説明を書いていますので、それを紹介しておきます。
書き込み番号:[15921745]

最近では純正のフォグライトをHID化等している車が非常に多く、明るくし過ぎですね。
そして本来のフォグライトとして役に立たないものにして、対向車等に眩しさを与えて
迷惑な車が多いです。
フォグライトと言うものを良く知らないからでしょうね...。

書込番号:17635117

ナイスクチコミ!3


fnym3321さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 11:08(1年以上前)

照射範囲の殆どがボンネットに隠れてしまうほど下を向いているフォグランプというのもなかなか無いと思いますが・・・・
これに関して「フォグが暗い」と思うのは間違っていない感想かと思います。
nehさんは夜間、周囲に灯りが無い場所でT32エクストレイルのフォグランプを点灯させて明るさを確認されたのでしょうか?
電球は共通規格ですから新品ならどの車でも明るいのは当然ですが、運転席から見てみないと本当の「明るさ」は分かりません。
デフォルトでは他の交通者から認識して貰うぐらいしか利用価値が無いのが、このT32の純正ハロゲンフォグランプでございます。

私もdnotesさんが取り付けられている黄色フォグに換えたいです。

書込番号:17635474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/17 23:01(1年以上前)

nehさん

フォグランプについての大方の見解はnehさんが書かれているとおりです。
ただし、

>前部フォグライトには、他の交通者からの視認性を良くすると言う目的は無いのですが、後部フォグライトが
視認性を良くする為にあるので、それを勝手に誤解したものでしょう。

はたしてそのとおりでしょうか?
http://www.honda.co.jp/afterservice/advice/light/index.html

「濃霧のときはヘッドライトだけでは乱反射してしまい見えづらくなるので、自車の直近の視界確保と
他車からの視認性を向上するために点灯するものです。」

とあります。

仮にnehさんの見解が正しいとしても、リアフォグが普及するずーっと前から
被視認性については言われていましたよ。

勝手にこういう理由で誤認していると決めつけないでください。

書込番号:17637723

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

真夏の燃費は

2014/06/15 03:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

最近は暑い日々が続きますね!
購入当時はエアコンも使用せず17
キロの燃費が
今は11キロぐらいです
エアコンガンガン掛けていくとかなり燃費が悪くなりそうで?
皆さんの燃費はどうでしょうか?

書込番号:17628076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/15 09:15(1年以上前)

10.2

10分前にエンジンかけてクーラ入れときます。
どんな人でも遠出すれば、燃費伸びます。
近所への買い物ならば燃費下がります。

SUV乗ってた友達が、プリウスに変えてから
燃費・ネンピと煩いですが、キャンプ道具を借りついでに
チョットした河原に誘ってます(^−^)

書込番号:17628559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/15 10:01(1年以上前)

おれのもエアコンを使わなければ毎日の通勤で12〜13km代をキープできますが、エアコンをオートでガンガンかけると10km代まで落ちます。買い物などちょい乗りだと10km切っちゃいますね〜。
エアコンの温度設定を上げたり、通る道を変えてみたりといろいろやってみたけどあまり変わらないですね。
理想はストップアンドゴーをなるべく少なくして渋滞を避けて一定の速度で走るってのがいいのだと思いますがさすがに全部をクリアするのは無理だと思うので。
遠出以外で効率よく燃費を伸ばす方法があればほんと知りたいですね〜。

書込番号:17628709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/15 14:24(1年以上前)

同感です!
先月は一度も給油していないのに
今月は給油してしまいました
明らかにエアコンガンガン掛けて運転すると燃費は悪いですね。
エクストレイルの燃費がいいのは春菜だと思います

書込番号:17629382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k-lowさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 20:19(1年以上前)


エクストレイルの燃費がいいのは春菜だと思います

春菜?
なんだそれ

書込番号:17630423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3688件Goodアンサー獲得:215件

2014/06/15 21:19(1年以上前)

k-lowさん

なんだそれ

えくすとりさんの問題でも、その発言が邪魔です!
不要です。


書込番号:17630648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 09:48(1年以上前)

えくすとりさんについてはしょうがない気がします。

書込番号:17632022

ナイスクチコミ!7


k-lowさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 12:25(1年以上前)

同じエクストレイル仲間としては

えくすとりさん
みたいなデタラメな投稿しているのを見ると
呆れてしまいます。
これからはコメント控えます...

書込番号:17632345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 12:29(1年以上前)

近藤春菜は燃費悪そう!
よく食べそうだし! おまけに汗をかきそう、エアコンをガンガンつけっぱだからガソリンを相当消費しそうです!

えくすとりさんは高評価ですね!
よかったです!

書込番号:17632357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2014/06/16 14:40(1年以上前)

エアコン未使用では17なのに
最近エアコン使うと11迄落ち込む。

凄い落ち込みですね。
解決策としては、後部座席とカーテン等で仕切ることですね。
軽四貨物はとてもよく冷えます、そのげんりでね。

書込番号:17632646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 22:47(1年以上前)

最近はトノカバーをつけておらず
荷物室内もがんばり冷やかしておりました
やはり燃費向上の為リアシートにカバーを付けます

書込番号:17634098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 09:20(1年以上前)

荷物室内もがんばり冷やかしておりました

↑なんだそれ

書込番号:17635241

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)