エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,857物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2014年6月11日 21:42 | |
| 5 | 6 | 2014年7月27日 01:20 | |
| 12 | 5 | 2014年6月6日 22:50 | |
| 7 | 2 | 2014年6月16日 12:30 | |
| 38 | 12 | 2014年6月9日 18:41 | |
| 16 | 7 | 2014年6月5日 13:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エンジン掛けてハンドル左右どちらでもいいのですが回した時音しませんか?
ディーラーに聞けば済む事ですがみなさんの意見聞いてから聞こうと思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:17610829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
路面とタイヤの摩擦は相当なもの。据え切り(スエギリ)はステアリング系統の負担は大きい。
路面次第で音がしてもおかしくはない。
重ステ(死語かな)に乗ればわかる。
書込番号:17610891
2点
G4 800MHZさん
回答ありがとうございます。
説明不足でした。
摩擦の音じゃなく機械的な音がするんです。
乗ってる方音しませんか?
書込番号:17610907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ステアリングの制御が油圧ではなく、電動だからですね。
前車、現行のエルグランドでもそうでした。
音楽を聴いていればまず気にならないと思いますが、どの音のことを言っておられるのか私には解りますよ(^O^)
私のT32エクスでも多分同じ音が聞こえています。
燃費に貢献してるシステムですよ( ^^)/
油圧ステアリングに慣れている方なら、「?」って思うかも知れませんね。
どうしても気になるのであれば、ディーラーに聞いてみてください。もしかしたら音が私の想像している以上に大きかもしれませんからね(^O^)
書込番号:17610990 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
北のくまぷーさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね^^;
機械的な小さい音です。
納得です。
ありがとうございました(^-^)/
書込番号:17611210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
特に素早くハンドルを回した時は気になりますね。
電動パワステ用のアシストモーターの音だと思いますが、
MOPナビを付けるとパーキングアシスト機能の時にそのモーターを
使ってハンドルを自動操舵しているであろうと思われるので、
アシスト用より大きなものを採用している分、作動時の音も
大きいんじゃないかな〜なんて想像しながらハンドル回しています(笑)
書込番号:17612610
1点
アメリカのローグはハンドルの取り付けのねじが違っていたためリコールになったらしいですね〜
それが関係してイルカもしれませんね〜
書込番号:17616635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
本日エクストレイルの購入契約をしてきまして現在納車待ちです。
社外ナビ取り付け(CNーS300D)にあたってACCの問題がありましたが、過去の投稿を見ていましたら
その問題は解決しそうなのですが、ステアリングリモコンは使えるようにできるのでしょうか?
前に知り合いの30プリウスにナビを同じナビを取り付けた際付属カプラーで簡単に使えるように出来たのですが
エクストレイルはどうなのでしょうか?社外ナビでステアリングリモコンを使っている方またそのような情報をお持ちの方は
ぜひアドバイスよろしくお願いします。
0点
ガレイラというメーカーの製品で使える様になるかもしれません。
私はT31ですが助かりました。
現在調査中になっていますが、確認されたらいいと思います。
書込番号:17607104
![]()
2点
ディーラーではMOPでないとステアリングリモコンは付かないと説明されました。付けられたんですか?
書込番号:17607155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いい情報ありがとうございます(゚∀゚)
聞いて見る価値ありですね!
今ガレイラにメールでお問い合わせしてみました!
書込番号:17607627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ガレイラから回答返って来ましたが結果は対応していないとの事でした(;_;)
書込番号:17615294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TKIKSMさん
こんばんは。
お力になれず、残念です。
T32の詳しい構造はわかりませんが、メーカー曰く最近は汎用品がつかない構造にしていくみたいです。
ビスもでさえトルクスボルトを使っていますからね。
T31の場合、配線はコネクター接点から追加して漸く付けました。
汎用機能のあったガレイラがなかったら行わなかったかもしれません。
書込番号:17774212
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
MOPのアラウンドビューですが、バック時にクルマの上に一瞬赤いキーのようなマークがでます。始動時だけなんですが。なんだかわかりますか?
書込番号:17597098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そのキーマークは、インテリジェントキーの警告灯です。 電源をonにするとランプ切れ確認のため2秒間点滅しますので、故障でもありません。
また、アラウンドビューモニターとも関係ありません。
書込番号:17597604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
kazu19680118さんが言われてるのは、バックの始動時に
ナビのアラウンドビューモニターになった時に車の画像の上に
キーの様な赤いマークが一瞬表示されるというものだと思います。
確かに赤いマークが表示されますよね。
取説に出ていなかったので、日産に問い合わせたところ
エンジンを始動して最初にアラウンドビューモニターの表示になった時に
ソナーインジケーターの作動状況を示しているそうです。
(2回目以降は表示されないそうです。)
「ON」になっていると赤い三角と電波が飛んでいる様なマークが表示されて
「OFF」の設定にしてあるとグレーの表示になるそうです。
私は設定を「OFF」にした事がないのでグレーの表示は見ていません。
「取説に説明がありませんでした」と言ったところ
その事を日産の方でも確認したようですので
何らかの追加説明が加わるのではないでしょうか?
書込番号:17598233
![]()
4点
kazu19680118さん
すみません。
「バック時」を見落としてました。
pa83さん
フォロー、ありがとうございます。
書込番号:17598273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も気にはなっていましたが納得です
ありがとうございます!
書込番号:17599501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
始めて書き込みします。
5月末にエクストレイルを乗り始めて2週間程です。家の駐車スペースが狭いため、毎日バック時に衝突軽減ブレーキが働きます。そこで、センサー感度を「中」から変更したのですが、「近」と「遠」でどちらがブレーキがかかるタイミングが遅くなる(ギリギリまで下がれる)なるでしょうか。
自分なりに試してみたのですが、「遠」の方がブレーキタイミングが遅い気がしました。しかし、「遠」って、遠くから反応するから感度が高いという意味なら、ブレーキタイミングが早くなるような気がするのですが、この辺の事をご存知の方いますでしょうか。
書込番号:17596341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
couloirさん
ちょっと試してみました。
『遠』にすると、少し遠い距離から警報が鳴り始めますが、衝突軽減ブレーキが掛るタイミング(障害物との距離)は同じだと思えますし、黄や赤に変わるタイミング(障害物との距離)も同じだと思います。
なので、『遠』とは、(感度を上げて)より遠距離から補足を始めますよ、という意味のように思えますね。
(マニュアル上も最初に検知する距離が『150cm〜60cm』と幅広くなっていますし・・・)
但し、私のところも駐車場が狭いので、もっと広いところで試すと少し違いが出るかもしれません。
書込番号:17596591
![]()
4点
ルビ太さん
回答ありがとうございました。
また、返事が遅くなり、すみません。
確かにソナーの反応開始のタイミングのようですね。
ブレーキのかかるタイミングは変わらなそうなので、上手く速度調整しながら車庫入れ頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:17632361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
快適にのっていたわがT32ですが、気温が暑くなってから、前席ドアの内貼りのプラスチック部分(アームレストの上)最後方あたりからびりびり不快な音が。ちょうど耳につく位置なので気になってしまいます。プラスチック部分を抑えるととまるのですが、同じような症状の方おられますか?何か良い対策ないでしょうか?
11点
温かくなってきたので不思議に色々なところから音が出てきます
アームレストだったのね
こんどは真剣に聞いてみます
書込番号:17593818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
てるちゃんGOGOさん
内貼りのプラスチック部分を押さえれば異音が止まるとの事ですので、対策は可能と思われます。
先ずは、ディーラーの営業担当者にご相談される事をお勧め致します。
ドアの内貼りを外して、内貼り内側に振動を止める防振材を貼り付ける等の異音防止対策を実施してくれると思いますよ。
書込番号:17593882
![]()
4点
余談ですが、内装の異音は気温が低い冬場の方がプラスチックが硬化して発生しやすいです。
書込番号:17593908
7点
皆さんご意見ありがとうございます。
そーなんです。通常寒い冬にプラスチックが硬化して音が発生しやすくなるはずなのになぜ?偶然かもしれませんがエアコン入れで社内冷却すると音が軽減します。なぜ???
そーですね、一度ディーラー相談ですね。
書込番号:17595249
2点
新車時はまだ、部品のあたりが出ていないので、状態的には様々です。少し様子をみても、治らないようなら、相談ですね。音が販売会社に持ち込んだ時にでていれば、大体は治ると思います。ちなみに自分のクルマも、パチパチ言い始めました。一ヶ月点検までは様子見ですが。
書込番号:17596363 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
そうですね。部品のあたりの問題もありますね。
自然消滅してくれれば一番いいのですが。内張をつけたり外したりしていると、さらにややこしいことになりそうで…。
書込番号:17597166
1点
スレ主さんこんにちは、
もし異音をご自分で確認したければ、画像の部位をマイナスで外せば内部構造が順次わかってきますので、
アームレスト付近までたどりつけます。ドア内張りの中は薄い防音材が張ってあり、プラスチックでリベツト止めして
あります。そしてその内側(車外側)はドアロックのケーブルがあり、
@ ワイヤーと内張りが干渉している
A プラスチックカバーの爪が割れてるかきちんと差し込まれていない
B ドア取っ手のボルトの緩み(真冬の締め付けと現在での温度差ですね〜)
まずはディーラーへ 構造がわかれば内張り外しは10分かかりませんからすぐ対応できると思います。
書込番号:17597568
![]()
3点
よかどさん、丁寧な返信、ありがとうございます。
内張を外すのは、本当にずぶの素人なんで、外していて割ってしまったりするといけないので、ディーラーで見てもらうことにします。
書込番号:17599054
2点
ディらーで見てもらえばいいですが、センスの問題でなかなか見る人によっては解消されないです。
鉛の板など張って防振されるといいです。
書込番号:17607120
1点
自分の車も全く同じ症状です。
気にすればするほど気になってしまいます。笑
今のところディーラーなどには相談してないんですが、てるちゃんGOGOさんは何らかの対策はうたれました?
書込番号:17608876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーへ持って行き、内張外して中を見せてもらいました。
ちょうど押さえると音が消えるあたりに、プラスチックの突起が有り、これがドア本体にあたってカチカチ行っているようでしたので、ここにスポンジを巻いてもらったところ、現状音は鳴らなくなっています。
内張をばらして組み直したために音が消えているだけなのか、しばらく様子を見てみます。
書込番号:17608935
1点
そうなんですね〜。自分も今週中には相談したいと思います。それとリアタイヤの防音材?めくれも発見したのでそれもですね笑
不具合あると気持ち良く乗れないですよね。
書込番号:17609008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
どうですか?
試乗して思ったのが、車線を踏んだ時のブザーがうるさいなと。
やはり、皆さんエマブレ付きを購入されてるのでしょうか?
無しにしようかと思ってるのですが…。
書込番号:17592902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それはLDW(車線逸脱警報)ですね。
いろいろな機能が付いていますが、設定でon/offできますので、問題ないですよ。
なお、LDWは60kmh以上でウィンカーを出さないでラインをまたぐと出る警報なので、あまり良識的な運転ではないですね。
書込番号:17593089
![]()
8点
ルビ太さん
ありがとうございます。
スイッチでオンオフ出来るのですね。
始めから切るのであれば付けなくていいかなぁ…。
書込番号:17593103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かにLDWは微妙ですね。
ちなみに私はoffってます。 (^^;
書込番号:17593182
2点
ルビ太さん
ありがとうございました。
エマブレは便利で先進的な機能だとは思いますが、自分的には必要性は感じないので無しを契約したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:17593206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハッサルさん
私もいまだにエマブレの警告音さえも聞いたことはありませんので、普段の運転では必要ないのかもしれません。
ただ、人間、ミスは必ず起こすので、万一の事態に備えての装備だと思っています。
まぁ、安全装備は保険のようなものですので、必要可否は個人の判断で良いと思います。
エマブレが無くてもエクストレイルT32は魅力的な車だと思います。
くれぐれも後悔するような事にならないよう、お互い安全運転で行きましょう。
書込番号:17593456
1点
エマジについてはルビ太さんに同感です。
危険な状況になっていないからだとは思いますがそれらしき警告などは・・・
ただ一度だけ前方車両がウインカーも出さずに急に横道に入られた際にブレーキが軽くかかった気が。
思えばあれがエマジ作動だったのかも(^^;
書込番号:17593986
1点
わたしは衝突回避の警告音をときどき聞きますよ。
停車時に、少し前の車に近づく癖があるようです。
まあ、おかげで、安全運転のためにならないような運転をしようと心がけています。
書込番号:17594717
2点
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,668物件)
-
エクストレイル 20S 4WD アルミホイール キーレスエントリー CVT 衝突安全ボディ ABS ESC エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 69.4万円
- 車両価格
- 58.5万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
エクストレイル 20X ナビ Bカメラ リアモニター フルセグ 地デジ Bluetooth DVD スマートキー 20インチ
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
40〜519万円
-
44〜629万円
-
34〜197万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
67〜529万円
-
152〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
エクストレイル 20S 4WD アルミホイール キーレスエントリー CVT 衝突安全ボディ ABS ESC エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 69.4万円
- 車両価格
- 58.5万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.5万円
- 諸費用
- 10.4万円

















