日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
500

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地について

2014/03/18 22:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 DANどんさん
クチコミ投稿数:24件

またもマイナス的な感じで申しわけございませんが。。。

乗り心地に関して、不満を感じております。
ほかの方も足回りが固め。と書いておられますが、ほんとうに固い感じで
小さな段差でも突き上げ感を結構感じて、現在1000kmほど乗りましたが特に和らいだ感じもなく、
なんとか解消できないかと。

サスペンションの交換など以外でDレベルの調整とかで変わるものでなんでしょうか?

【走り】 CVTの特性か出だしの回転数の高さは気になりますが、
     アクティブエンジンブレーキのおかげか、先日、山道を走りましたがコーナーの感じは非常にいいと思います。
【シート】個人的にはこの車の一番気に入っているところです! 長時間乗っても疲れを感じません。
【ノイズ】ロードノイズは少なく、静かだと思います。

いいところもたくさんあるんです!

しかし突き上げ感が。。。

雪国なんで路面があまり良くなく(除雪の関係で修復が多い)ほかの地域よりも状況は悪いと思いますが、
前車のセフィーロワゴンではまったく気にならなかった起伏でも揺れを感じます。
(段差があるところだと「ガン!」ときます)

例えが少しオーバーかもしれませんが、昔、知り合いのミニクーパーに乗った時に感じた
車高の低い車にでも乗っているぐらい、細かな突き上げ感を感じます。

基本的には柔らかすぎるよりも固めのほうが好きなんですが。(いまのT社の○エースは柔らかすぎ)

レビューを見ると乗り心地最高!という方もいて… それほど突き上げ感がないんでしょうか? 

個体差で外れを引いている?(T_T)

書込番号:17318836

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/03/18 22:56(1年以上前)

DANどんさん

タイヤの空気圧はメーカー指定の空気圧になっていますか?

もし、タイヤの空気圧が高いようならメーカー指定の空気圧に調整すれば、多少は乗り心地が改善する可能性はあります。

書込番号:17318883

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2014/03/18 23:33(1年以上前)

先ずこの種のSUVと言われる車種の乗り心地は
スレ主さんが感じられている様な物が大半です。
乗用車的乗り心地は無いですね。
但し高級車はは違うようです。
調整?
タイヤの空気圧を幾らか減らしてみる位ですね。

書込番号:17319060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/18 23:50(1年以上前)

私の個人的感想ですが、今回エクストレイルを選ぶとき、ホンダ車も検討しましたが、ホンダ車のような「ガンガン」という路面の凹凸に突き上げられてる感が苦手でやめました。
エクストレイルの場合は、確かに硬めの乗り心地ですが、突き上げ感というよりは、「ゴトゴト」とタイヤが路面の凹凸を弾き返している感覚に思えました。それに主さんも書かれているように、シートが良いために「しっかりとした乗り心地の車」という印象で気に入っています。
たしかに、トヨタ車のような「フワフワ」と路面の凹凸を吸収する感じではないですね。

書込番号:17319148

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/19 08:57(1年以上前)

私はE52エルグランド(2cm ダウン)からの乗り換えです。確かに言われていることは解ります。私も始めは「えっ!?」と思いましたが、SUV ならではの足まわりと今では納得しています。カタログの表紙には岩がゴロゴロある場所にエクストレイルが載っています。もしこんな場所で足がフワフワしていたら、吐き気がして気分が悪くなると思いますよ。エクストレイルはオン・オフ・ラフと全ての路面状況を想定されて開発されてるはずですから、オンばかりでの使用では納得いかないかもしれませんね〜。私はもう気にしてませんよ(笑) 試乗もして気に入って待ちに待った車ですので。

書込番号:17319964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/19 09:02(1年以上前)

CVTはATみたいにわざとある程度の段差を付けた制御にしたと記事を見かけましたので、それのせいかもしれませんね。

足回りに関しては、皆様が仰っている空気圧の他に、気温も関係あるかと思います。
ショックアブソーバーにはガスとオイルが封入されていますが、オイルは当然、寒いと硬いですから…。
足回りのセッティング自体、硬めだとは思いますがね。
個人的には揺れがすぐ収まるので、こちらの方が好みです。

書込番号:17319973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


亀坂人さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 09:24(1年以上前)

他社のは乗られました?。
SUVが初めてなら、身体が慣れてないのかも。
エクストレイルは、他のよりも柔らかいですよ。
CX5なんか乗ると、スポーツ車?、と思うくらいです。
CR−Vは、ゴメンナサイ。無理。だったし。


書込番号:17320023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/19 12:38(1年以上前)

私もエクストレイルを選ぶときマツダ、スバル、ホンダの各社SUVも試乗しました。
選んだ決めては乗り心地がダントツで良かったことです。

書込番号:17320556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/19 19:54(1年以上前)

最近の車は燃費を稼ぐ為にタイヤの空気圧が高めに設定されている様です。

少し低めにしてあげれば乗り心地は改善されますが、代償として燃費は落ちると思います。

タイヤのカタログやメーカーサイト等を見ると、空気圧がいくつの時に荷重指数がいくつになる等、表が載っています。

自分での調整が面倒であれば、Dでも調整はしてくれますので依頼してみると良いかもしれません。

ちなみに、この手の内容は試乗された方の中からも意見があった様で、知人の試乗に同乗した数週間後、私が試乗してみたいと申し出た時は、セールス氏が空気圧を直すので少し待って欲しいと言いました。

前回同乗した時の乗り心地と自分が試乗した時の乗り心地の差は確かに感じました。
(幾つに下げたかは聞き忘れましたがDなら適正範囲内で下げてくれるとおもいます。)

書込番号:17321686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/03/19 20:24(1年以上前)

2列シートの納車待ちの者ですが、試乗の時、2列車と3列車を乗り比べました。阪神高速を攻めたりしましたが、

明らかに3列シートのほうがしっとりとした乗り心地です。断言します。2列車は軽やかですが、ごつごつしています。

リアの重量が60kg違うのでその影響だと思います。軽トラもそうですが、リアに少し荷物を多めに積んで実験してみて
 
ください。予算の関係で2列にしましたが。後悔しそうです。

書込番号:17321810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/19 20:46(1年以上前)

2列車と3列車の違いは確かにあると思います。

10年以上セレナに乗っていたので、試乗車(2列車)はかなり硬く(不快に近いくらい)感じました。
SUVである以上硬いのは止む無しとその硬さを覚悟で注文したのですが、納車(3列車)されていざ乗ってみると思いのほかソフト。
もちろんセレナと比べればそれでも硬いですが、試乗時に感じた硬さは感じません。

納車後約ひと月たった今では何ら違和感を感じず乗っています。

書込番号:17321921

ナイスクチコミ!3


スレ主 DANどんさん
クチコミ投稿数:24件

2014/03/19 21:38(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます!

私も柔らかいより固めの方が好みではあるんですが…
SUVの所有は初めてということもあるんでしょうね。

購入前、マツダ・スバルと他社にも乗りましたが、正直現在感じているほどの固さはありませんでした。
ただ、エクストレイルも2回試乗しましたが、いまほどの違和感はなかったような気がします。

多くの方が書いているように空気圧の違い?

気温も関係あるんですね。 現在、冬季のためスタッドレスタイヤというのも要因かもしれませんね。
(ディーラーでまとめて購入したので空気圧は大丈夫だと思うんですが…)
もうすぐ1か月点検でノーマルタイヤに履き替えるので、その際、空気圧のチェックもお願いしてみます。

個別の返信でなく申し訳ありませんが、ありがとうございました!

書込番号:17322160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エクストレイルの不具合

2014/03/18 19:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

待ちの者です。
色々不具合があるみたいですね(;_;)
Bピラーのキズやルーフレールのガタやマフラーの近くのオイル漏れ(・・;)
他に不具合や不良あった方いますか?
納車近くにきて不安になってきました。

書込番号:17317944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 20:31(1年以上前)

今回のエクストレイルで、10台目の日産車だけど、品質の安定性は凄まじく向上してるとおもうよ。グローバルカーだから、世界中の工場で生産するため、作りやすく設計してることもあるとおもうけど。

書込番号:17318111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/19 00:06(1年以上前)

発売以来、2万台近く出荷して、掲示板に書き込まれる不具合がこの程度ならば、かなりの良品質ではないでしょうか。
H社のSUVは発売直後にリコールになってるし、どこぞの新型ミニバンはサスが硬過ぎてレビューが炎上してますし。
それに比べればSUVの中ではレビュー評価の高いエクストレイルは当たりではないでしょうか。
ちなみに私も2月に納車されていますが、前述の不具合は一つもありませんでした。
不具合のない人は掲示板に書き込まないのですが、出荷台数が多くなるとどうしても不具合が多く感じてしまうと思います。
何も不満の無いサイレントマジョリティーはかなりの人数になると思います。
あまり不安にならず、おおらかな気持ちでお待ち下さい。

書込番号:17319218

Goodアンサーナイスクチコミ!4


亀坂人さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 09:36(1年以上前)

難しいところですが、最新型に乗るためのリスク。としか言えないかも。
自分は、それが嫌で(形も31の方が好きだし)31後期に乗ってますが。
メーカーにも情報が入ってるし、細かい修正はされてますよ。

書込番号:17320053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/19 15:51(1年以上前)

塗装の塗りムラで斑点状のものがあり一ヶ月点検後入院してます。
3月2日(日)からなので半月ちょっと・・・帰ってくる?予定が3月30日(日)。
一ヶ月乗れません(TへT)
稀なケースであることを願います。

書込番号:17320999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/19 18:10(1年以上前)

納車後3000キロを走行しましたが今のところ不具合はありません。

書込番号:17321324

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/03/19 19:18(1年以上前)

最新型車の購入は”人柱”覚悟ですね。

当然 メーカーはテストを繰り返し、万全を期して生産・発売するでしょうが
年々改良されるところを見ると、・・・・・。

私は 偶然ですが、前車も現車も 購入はいずれも生産終了年の車でした。
古臭いかもしれませんが 完成度は高い。

書込番号:17321537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/19 22:25(1年以上前)

新型になったばかりで不具合がない方が不思議ですね(^_^;)
納車楽しみに待ちたいと思います。
回答していただいた方ありがとうございました。

書込番号:17322366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーン交換

2014/03/18 19:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

ミツバのαUにDIYで交換しようと考えてます。購入してから気づいたのですが、純正はシングルではなくダブルホーンで、1つは助手席側の前の相当ややこしい所に付いているようです。
タイヤやパネルを外す気力はないので、グリル奥に付いているものだけをαの低音に交換しようと思っていますが、何か問題はありますでしょうか。
どなたかご教授願います。

書込番号:17317928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/03/18 19:58(1年以上前)

E Baronさん

試してみれば分かりますが、低音と高音の両方を付けないとイマイチの音色になると思いますよ。

書込番号:17317987

ナイスクチコミ!1


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 20:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速のご回答ありがとうございます。
仰る通り音は気になるところですが、それ以前に、片方だけ規格の違う社外品を付けて、何か電気系統などに不具合が生じないかと心配しております。

書込番号:17318016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/03/18 20:15(1年以上前)

E Baronさん

音色に目をつぶるなら、電気系統に不具合が発生する心配は殆ど無いと思います。

書込番号:17318053

ナイスクチコミ!1


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 20:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、一度付けてみて音を確認致します。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:17318062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k-lowさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 21:43(1年以上前)

片方のホーンはジャッキアップしなきゃ取れないみたいですよ
自分はディーラーでサービスでつけてもらいます^^;
だいたい車買ったところだとサービスでやってくれるんでは?

書込番号:17318455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 21:50(1年以上前)

k-lowさん、納車後でもやってもらえますかね?私は日曜日に納車されたところです。

書込番号:17318500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/18 22:12(1年以上前)

ダブルで付きますよ。

知人のはDで取り付けですが、Wで付いています。

リレー咬ませれば確実ですが、どうやらリレー無しの並列で付いています。

抵抗が半分になるのでどうなんでしょう・・・って心配はありますが、今のところ特に問題無いようです。

ですが、個人的にはリレーを入れる事をお奨めします。

書込番号:17318637

ナイスクチコミ!2


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 22:30(1年以上前)

teddy bear 2009さん、ダブルで付くっていうのは、純正は片方そのままで、社外品をダブルで付けることができるという意味でしょうか?

書込番号:17318745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k-lowさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 23:32(1年以上前)

納車の時点で、今まで乗ってた車からホーン取っといて下さい!
と言ったらディーラーの方から
じゃあ1ヶ月点検の時にでも付け替えますね
と言ってくれたので
もちろんサービスと思い込んでますが^^;笑
後からでも、1ヶ月点検の時やオイル交換とかでディーラー訪れる時に自分は色々パーツ持って行くつもりです!
今までもついでにこれ付けといて下さいとか言ったらサービスでやってくれていたので^o^

書込番号:17319052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/19 12:40(1年以上前)

助手席のホーンはジャッキアップしないでも取れますよ。しかし、アンダーカバーを止めているネジが星形のネジを使っているため専用の工具が必要です。アンダーカバーの止ネジを数本外して、アンダーカバーを下に引っ張ると内側にホーンが見えます。ホーンを付け替えるのは面倒なので配線だけ抜いて、鳴らないようにしています。
純正ホーンと社外ホーンの併用は間抜けな音がしましたよ。

書込番号:17320563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/19 19:33(1年以上前)

>ダブルで付くっていうのは、純正は片方そのままで、社外品をダブルで付けることができるという意味でしょうか?

すみません。

質問の意味が私の全くの勘違いでした。
(シングルにダブルの物を付けられるか?との問いと勘違いしました。知人の物は2個付いていたのでダブルでと表現しました。すみません・・・。)

片側は純正を残して社外品を片側だけ取り付けるとの意味だったのですね?

抵抗や消費電力が同じなら問題無さそうですが、音的にはどうなんでしょうね・・・

グリルを外すのが面倒であれば、Dやカー用品の販売店で付け変えてもらうのが一番良いかと思います。

(Dなら交渉しだいで、工賃がタダの場合もありますよ。)


ちなみに、純正と社外品を切り替えるスイッチと、それ用の配線を組めばスレ主さんの仰るダブル(純正と社外品をダブル)で付ける事も出来ると思いますが、あまり意味は無い気がします。

ご参考まで。

書込番号:17321599

ナイスクチコミ!0


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/20 08:07(1年以上前)

k-lowさん、ありがとうございます。
Dに頼んでサービスでやってもらえるなら、それがベストですね!
でも、1ヵ月が待ち遠しいので、自分でやるだけやってみて、ダメなら頼もうかと思います。

書込番号:17323494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/20 08:18(1年以上前)

エクストリーマーxxxxさん、貴重な情報をありがとうございます。
アンダーカバーは、工具(トルクスドライバーですよね?)さえ揃えば、取り外し→取り付けは簡単に出来ますでしょうか?前車ラクティス現行型の交換の時、「バンパー外し→取り付け」に非常に手こずった経験があります。
配線の仕方は、助手席側の線を外し、グリル奥のやつの線を活かして、リレーをかましてダブル取り付け、という感じでしょうか?
たくさん質問してすみませんが、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:17323512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/20 08:22(1年以上前)

teddy bear 2009さん、ありがとうございます。
やっぱり音が問題ですよね…。
取り敢えず自分で出来るだけやってみて、満足いく出来にならなかったら、プロに頼むことにします。

書込番号:17323520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/20 12:42(1年以上前)

アンダーカバーの取外しは、トルクス3本しか外さずに行いました。全部外すのではなく、アンダーカバーを下に引き下げれるようにしただけです。引き下げると手の届く場所にホーンがあります。
社外ホーン取付はリレーを取り付けてグリルの部分に2個つけています。
別にリレーが無くても純正配線を分岐させて繋げるだけでいいと思います。
私の車は、最初助手席側のホーンが取り忘れたままで、社外ホーン2つと純正ホーン1つという状態で鳴っていましたが、ヒューズが飛ぶことはありませんでしたよ。純正ホーンが混ざると音がとてもダサくなります。

書込番号:17324153

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/20 22:44(1年以上前)

エクストリーマーxxxxさん、ありがとうございます。
やはり純正と混ざるとダサいですか…
トルクスドライバーはウチにあったので、頑張ってアンダーカバーずらしてみます!

書込番号:17325967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 15:51(1年以上前)

本日、無事αUダブル付け完了しました!
最初は片方純正残して低音のみ取り付けてみました。皆様ご指摘の通り情けない音…(笑)
そこでエクストリーマーxxxxさんのご指導に従い、アンダーパネルをずらし、純正の線を外した後、リレーをかまして、グリル奥にダブル付けしました。
それにしても助手席前の純正は、ほんとにややこしい所に付いてますね。
写真は、トルクスネジを外してアンダーパネルをずらしたところです。これからチャレンジされる方がいらっしゃったらご参考までに。
皆様、ありがとうございました!!

書込番号:17332183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E Baronさん
クチコミ投稿数:16件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 15:54(1年以上前)

画像アップロード出来てませんでした。すみません。

書込番号:17332187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車について

2014/03/16 20:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

エクストレイルってスクラッチシールドとかって言う塗装みたいですが5イヤーズコートしませんでした。
みなさんは、洗車どうやってますか?
市販の0コートとか色々ありましたがシャンプーとか何使っていますでしょうか?

書込番号:17310630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/16 21:01(1年以上前)

シャンプーは安いので良いと思いますが、擦る前に水掛けて砂や埃は十分に落としてくださいね。
あと、シャンプーすすぎは十分に願います。

0水、CC、シュアのワックスを車に合わせ、それぞれ重ねて愛用してます。

書込番号:17310915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/16 22:06(1年以上前)

Daft Punk mk-2さん
参考にさせていただきます(^^)
納車前に洗車用品少しずつ買って楽しんでます。
回答ありがとうございました。

書込番号:17311257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/16 23:15(1年以上前)

洗車は普通に水で埃を流した後、カーシャンプー洗車してあげれば良いと思いますよ。

そして洗った後は必ずセーム皮等で必ず拭き上げまできちんとする様にしましょう。
(水道水を掛けたまま放置するとウォーターデポジットができてしまい、落とすのが大変ですので絶対に避けて下さい。)

雨天時等で汚れると水を掛けたくなりますが、洗うならしっかり洗車して拭き上げまでした方が良く、そこまで出来ないならガマンして放置するようにした方が良いです。

後は時々ワックスを掛けてあげれば良いと思います。(この時も風の強い日は砂埃が舞ってくるので、外で作業するのは避けましょう)

手軽に作業出来るコーティングとしては、シュアラスターのゼロウォーターが便利だと思います。
発売当初は艶重視の物のみでしたが、現在は水弾き効果がある物も出ている様ですのです。

ご参考まで。

書込番号:17311593

Goodアンサーナイスクチコミ!3


亀坂人さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 15:11(1年以上前)

色にもよるかもですね。
うちのはホワイトなんですが、普通にバシャバシャ水掛けながらブラシで擦ってるものの、もうすぐ3年経つ今でも、目立つ傷は無いです。
スキー場にも行くので、泥だらけ?にもなりますが、いつも洗い方は一緒です。


書込番号:17313381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/03/18 14:01(1年以上前)

こんにちは
スクラッチシールドって優れものだと思いますよ。
狭い林道走って、木の枝や草木に擦れ、筋もつきますが
しばらくすると気づかなくなってます。

洗車は いつも水をジャブジャブかけながらのスポンジ手洗い。
あとは拭き上げるだけ。

高速などの雪道走行後はGSなどでボデイ下回り、足回りを
高圧洗浄してもらいます(これが年7-8回位で、1番高くつく洗車)。

書込番号:17316945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/19 22:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考になりました。
シュアラスターの0ウォーター使ってみようと思います。
回答していただいた方ありがとうございました。

書込番号:17322345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

OBDUの接続

2014/03/16 16:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 pm0530aabbさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

20X “エマージェンシーブレーキ パッケージ” [2列]Op:LEDヘッドランプ 4月にずれ込み納車です。
新車購入に合わせて、独自にOBDU接続をしようと思っています。
接続可能だとは思いますが、接続って面倒なのでしょうか?
素人にもできそうですか?

書込番号:17309847

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/03/16 16:26(1年以上前)

ディップスイッチを日産車用に合わせて、あとは車のOBDU端子にコネクターを差し込むだけと超簡単です。

ただし、このOBDU端子に接続する為の配線を這わす場所には工夫が必要かもしれません。

適当に車内に配線を這わせたのでは、車内の見た目が悪くなりますので・・・。

書込番号:17309891

ナイスクチコミ!3


スレ主 pm0530aabbさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/16 16:50(1年以上前)

ありがとうございます。
スイッチさえ間違えなければ、簡単なのですね。
OBDUの接続をしたことにより、
電気系統に不具合が生じたりしないものなのでしょうか?

書込番号:17309963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/03/16 16:56(1年以上前)

pm0530aabbさん

車種は異なりますが、私のトヨタ車でOBDU接続により不具合が起きた事は一度もありませんのでご安心下さい。

書込番号:17309985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/16 17:37(1年以上前)

OBD2付けてます!取付は簡単です。
配線も、配線を出せるような穴が開いてましたので綺麗にとりつけれましたよ。

書込番号:17310121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/16 21:52(1年以上前)

OBD U端子にレー探を付けて数日間車を放置したらバッテリーがあがった
と聞きました。最近のレー探はGPSを使うものが多いので、常時通電しているからだと思われます。
もしレー探を接続するなら車速センサー等で電源が切れるものが良いと思います。
私は、ウェザーストリップをはずして配線しました。手で引っ張れば簡単に外れます。配線後もとに戻せば
線も見えずスッキリと配線できます。

書込番号:17311198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pm0530aabbさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/17 20:32(1年以上前)

通常なら問題なさそうですね。
配線もすっきりできそうですし。
でも、ちょっと心配なところも
ありそうだということも分かりましたので、
皆さんの意見を参考にして
お店の人と相談しながら
購入に踏み切りたいと思います
ありがとうございました

書込番号:17314244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/18 20:35(1年以上前)

失礼します。
OBD-U接続はバッテリーが上がるとの事ですが、ACC接続のがいいのでしょうか?

新型エクストレイルはオートACCなのでどうなのかなと思いまして。

書込番号:17318122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 20:57(1年以上前)

OBDUは車両情報が必要な場合に使えばいいと思います。
単に電源を取るだけなら、高いケーブルを買わずACCやシガーソケットから取ればいいと思います。

書込番号:17321974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/03/19 21:04(1年以上前)

車種は異なりますが、私のトヨタ車でOBDU接続によりレーダー探知機や燃費マネージャーを使っています。

OBDU接続でも、エンジンOFFでレーダー探知機や燃費マネージャーの電源も切れてバッテリーが上がる事はありません。

書込番号:17322006

ナイスクチコミ!3


tora0625さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 12:05(1年以上前)

今年の2月に納車のエクストレイルに乗っております。
私も納車前からレーダーをOBDUで接続しようと思い準備しておりました。
メーカーはユピテル社製のスーパーキャットです。
納車後、早速取り付けたのですがダメでした
商品の不具合かと思いシガーでつなぐと正常に作動しました。
OBDU接続についてユピテルに確認をしたところ新型のエクストレイルはOBDU接続に
対応してないとの事でした。
今後も対応する予定はないそうです。
仕方なくヒューズから繋ぎました。
もし、検討中のレーダーが違うメーカーなら1度確認する事をおすすめします。

書込番号:17324041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/20 12:32(1年以上前)

以前の投稿にこんな文章がありましたよ。
私もレーダー探知機の適合表に新型エクストレイルが書いていないので、ユピテルはどうしようかと思いましたが、会員販売でOBD接続ハーネス付きの機種を購入しました。他の日産車と同じディップスイッチの位置では表示が出来ずにダメかと思いましたが、ホンダ車のディップスイッチ位置にしたところ問題なく作動しました。その後も問題なく動いています。どこかの記事で見ましたが確かGT-Rも同様な状態だったように思います。参考になれば

書込番号:17324110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/03/21 23:19(1年以上前)

自分はT32エクストレイルにOBDU(ホンダ車設定で!)つけて、運用していますよ!

書込番号:17329960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 pm0530aabbさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/24 22:53(1年以上前)

レーダー探知機はやっぱユピテルが良いのでしょうか?
ユピテルGWR93sd
コムテックZERO 84V
セルスターAR-151GAで正直迷っています

書込番号:17341494

ナイスクチコミ!1


スレ主 pm0530aabbさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 12:03(1年以上前)

レーダーのOBDU接続についていろいろな回答ありがとうございました
ユピテル製は未だ適合車ではなく
結局、コムテック製のものでOBDU接続して使用しています
今はバッテリーが上がることもなく使っております
この後不具合等が発生したら報告します

書込番号:17485892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

4月に納車待ちの者です。現在の車よりかなり大きくなります。
駐車場には、前から突っ込みますが、エマージェンシーブレーキがついていると
壁ギリギリ(数センチ単位)に止めることの妨げにならないのでしょうか?
また、バック駐車は関係ありませんか?

書込番号:17309127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/16 12:14(1年以上前)

その手の物は、契約前に聞く物です。

多分?関係しないと思います。

でも、誤作動するのでしたら、家の方の改築してください。

書込番号:17309160

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/16 12:47(1年以上前)

エマージョンシーブレーキは車速10km以上の時に作動するシステムです。

主さんの心配してるのは、踏み間違い防止アシストの低速衝突軽減機能のことですよね?

ならば、車速2km以下では作動しませんので、壁にギリギリ寄せられます。

2km以上で寄せないでしょ? メーカーもそんなことは考えてシステムを作ってありますので心配無しですよ。

それにエマージョンシーブレーキ / 踏み間違い防止アシストにはON OFFスイッチもありまよ。。

書込番号:17309275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/16 12:58(1年以上前)

JFEさん、ありがとうございました。
初めての機能がいっぱいのエクストレイルを楽しみにしていましたので、
JFEさんのお答えは、車に詳しくない私には、とても優しく・分かりやすく・嬉しく思います。
本当にありがとうございました(*^^*)

書込番号:17309305

ナイスクチコミ!1


car000さん
クチコミ投稿数:24件

2014/03/16 20:40(1年以上前)

駐車の時ですが、壁などの障害物あるとソナーが反応しますので、ギリギリに止めるのは音が鳴って気になると思います。

書込番号:17310803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/16 20:53(1年以上前)

ソナー音量は調整できますよ。

書込番号:17310871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


car000さん
クチコミ投稿数:24件

2014/03/16 21:26(1年以上前)

ソナーの感度、音。 使わない人は さげればいいと思いますが。メリットも減ると思います。   音を鳴らされてないのでしょうか?

書込番号:17311068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/16 21:43(1年以上前)

お二人のお答えとても参考になりました。ソナーの音がする&音は調整できるんですね(^_-)
まだ納車待ちですので、音が気になったら、調整する!でいきたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:17311155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,581物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,581物件)