エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,009物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 20 | 2014年2月26日 10:53 |
![]() |
2 | 6 | 2014年2月26日 22:17 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年2月18日 21:39 |
![]() ![]() |
69 | 19 | 2014年2月20日 01:28 |
![]() |
8 | 16 | 2014年2月17日 13:14 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年2月19日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
初めて質問させていただきます。
初めて車を購入しようと思っています。
車は新型エクストレイルを考えているのですが、カーナビについて迷っております。
MOPやDOPはフロント部分の見た目がかっこよく、良いと思うのですが値段が高くなってしまいます。また、ナビの機能としてもあまり良いものではないと聞き社外ナビも考えています。
社外であればカロッツェリアのナビを考えていたのですが、ディラーによると「パナソニックのナビしかつけられない」と言われました。ストラーダをつけるとなると、私がいいなと思う機種にはブルートゥースがついていないので迷っています。
申し訳ありませんが、MOP、DOPのナビの良いところ悪いところ、カロッツェリアは装備不可なのかまた納車済みの方はどのナビを選び、見た目的にはどうなのかお聞かせいただけないでしょうか。
知識が浅いながら質問させていただきます。宜しくお願いします。
1点

こんにちは。
僕はMOPとDOPナビで悩みましたが、MOPとセットでついてくる、アラウンドビューモニター、クルーズコントロールなど自分的には外せない機能があった為MOPナビを選びました。
見た目の質感は良いですね。
ナビの機能については不満は感じてません。
書込番号:17215437
0点

>ディラーによると「パナソニックのナビしかつけられない
それは嘘です。
担当さんの知識がないだけですよ。
パナのワイド200mm版もパイオニアMRZ099Wでも当然問題ないですし、従来の180mm版ナビでもワイドパネルキットを装着すれば綺麗に取り付けできます。
問題はT32のエクストレイルでは、従来のACCポジションが無くナビのACC配線の所に、車両より直に電源を引いて来ないと作動しない面倒な作業があるだけです。
配線キット等は現行日産車用を使用し、ナビ側の赤いACC電源にイグニッションオン電源を別の所から入れてあげれば問題なく動きます。
音質などパイオニアが好きな人(なれたいる人)には、メモリーナビでよければMRZ-099Wが良いでしょうね。
早く買わないと車両消費税上がる前の高需要で、ナビも品薄だそうなので価格も上がると思われます。
書込番号:17215518
1点

ちらかしバッファローさん返信ありがとうございます。
MOPではいろいろな機能がついていてお得感がありますよね。フロント部分もすっきりしてかっこいいです。ただ価格がネックになります。
yukamayuhiroさん返信ありがとうございます。
そうなんですか。では、装備しようと思えば装備可能ということなんですね。しかし、ディーラーに言いにくいですね。そうですね、車両価格だけじゃなくナビの値段も上がってくるですもんね。早めに商談していきたいと思います。先日、日産に行った時には登録はなんとか間に合いそうだと言っていました。またディーラーは「今はメモリータイプのナビが主流でHDDのナビを選ぶ人が少ない」と言っていました。これも本当なのでっしょうか。
お二方お忙しいところ返信ありがとうございます。
書込番号:17215894
1点

当方2/16に納車となりました。20X LEDヘッド、エマージェンシー7人乗り4WDです。
メーカーオプション、ディラーオプションより割高になりましたがカロZH-0009をディーラーに取り付けてもらいました。
純正バックカメラは変換ケーブルにてOK、フロントカメラはいろいろやってもらいましたがダメでカロ純正のカメラ取り付け。
ETCは純正品だとナビ連動にはなりません。ETCケースがパナ用ですのでサイズが小さい為三菱、カロ用は入りません。
後先になりましたが電源は変換ケーブルキットで普通にオンオフとなります。
書込番号:17215910
2点

こんにちは。
私は近日納車予定ですが、MOPナビとDOP8インチナビなどとても悩みました。
予算の関係で社外にしました。社外で8インチはまだ出てないので、
どうせ7インチにするんだったら今一番欲しいナビを・・と思い
ケンウッドのMDV-Z700にしました。ブルートゥース対応ですしなにより高速レスポンスに惹かれて。
価格コムの最安のページをプリントして営業マンに渡しました。さすがに最安価格で、とはいきませんでしたが
バックカメラ込みで11万で済みました。
必ず最初営業マンはMOPかDOPナビを薦めます。せっかく高い買い物ですから後悔の無いよう何でも営業マンに相談してみましょう。
書込番号:17216607
1点

おれも最初行ったディーラーでMOPかDOPしか付けられないの一点張りで悩みましたが、後日知り合いの板金屋さんを通して別のディーラーを紹介してもらったところ社外のカロのサイバーナビ、ZH0009-CSを取り付けできるとのことでナビもすんなり決まりました。
納車は来月の中旬の予定です。
カロの全機種が取り付けできるかは確認していないのでわかりませんが後悔しないためにも担当者の方と一度ちゃんと相談して多少のわがままは聞いてもらったほうがお得ですよ。
書込番号:17217156
1点

私の場合、MOPのナビを付けました。
前のデュアリスがHDナビだったので、最初SDカードって聞いて考えましたが、機能や表示速度はこっちの方が優れてるのと、地図の更新無料券が着いてると担当の人が勧めたのでMOPにしました。
多少割高ですが、見た目も悪くないし、iPONEやiPOD、USBメモリーにも対応してたのできめました。
でも、よく考えて自分仕様の車にして下さいね!
書込番号:17217958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCpapaさん返信ありがとうございます。やはりカロッツェリア装備可能みたいですね。私は、とにかくブルートゥースがついているほうが良いのでそのあたりは交渉してみたいと思います。もしよければフロント部分の画像をアップしてもらえるとありがたいです。
たかねお93さん返信ありがとうございます。機能があまり変わらないのならば安いほうがいいですね。商談しているディーラーは、むしろ社外ナビを押してきます。理由は、走行中にテレビが見れないだとかどうとか言っていました。よく考えてみます。
お二方お忙しいところ返信ありがとうございます。
書込番号:17218149
0点

アッキー!!さん返信ありがとうございます。そうですよね。高い買い物をするわけですから納得のいくように指定と思います。サイバーナビいいですね。しかし、価格が高い・・・
KAT_MICHIさん返信ありがとうございます。僕も見た目がいいのでMOPナビがいいのですがやはり値段が・・・クルコンとアラウンドビューモニターだけつけてもっと安くしてくれればいいのにと思います。これも戦略の一つなんでしょうかね。初めて買うのですから悔いのないようにしたいです。
お二方お忙しい中返信ありがとうございました。
書込番号:17218181
0点

land mark さん、楽しみですね。
遅くなりましたが、写真をUPします。
取り付けケーブルはディラーに頼むと高いのでネットで買われた方がいいですよ。
書込番号:17220185
0点

こんばんは、 T32エクストレイルに MRZ077付けて快適です。。 バックカメラも社外品付け ガイド線表示されてます。
ただ。Accモードが無いような? エンジンスイッチoffでナビはすぐ切れ、シガーライターは数分で切れる。 この車は特有と思います。
書込番号:17220187
0点

PCpapaさん返信ありがとうございます。
画像をわざわざアップしていただきありがとうございます。結局カロッツェリアにすることにしました。いろいろ助言をいただきありがとうございました。
car000さん返信ありがとうございます。
知識がないもので・・・ACCとはなんのことでしょうか。もしよければ教えていただきたいです。問題なく作動しているとのことで安心しました。
お二方お忙しいところ返信ありがとうございました。
書込番号:17221947
0点

普通の車は、キーを入れて、 1つ回すとと ラジオ、ナビが動くAcc があって、さらに回すと エンジン。 さらに回すとスターターと思います。 エクストレイルは、Accとエンジンが同じになっているような?
エンジン駆けないで、ラジオを聴くことができないように思います。
エンジン駆けないで、ラジオ聴く方法わかるおりましたら 教えて下さい。
書込番号:17224913
0点

ブレーキを踏まずにスタートスイッチを押すとACC、
ブレーキ踏みながらスタートスイッチを押すとエンジンがかかるようになっていると思いますよ!
書込番号:17227369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません!
エンジン切るときはACCにはできないかもしれませんね。
かけるときのことを書き込みしていました(^_^;)
書込番号:17227382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>R3mさん
こんにちは。
MOPのナビの場合、エンジンを切った後も、ドアを開けるまでナビ(オーディオ)は電源ONの状態が維持されます。
DOPやサードパーティの場合は?ですが。
書込番号:17227476
0点

皆さんたくさんの返信ありがとうございました。
なんとかカロッツェリアのナビにできました。契約も済ませたのであとは納車を待つばかりです。
本当にありがとうございました。
書込番号:17229740
0点

こんにちは。
ナビについて質問があります。クルコンを付けたいのですが社外ナビだと適用できないのでしょうか?
MOPかDOPになってしまうのでしょうか?
書込番号:17237850
0点

>クルコンを付けたいのですが
日産でいうとオートスピードコントロール(ASCD)でしょうか?
MOPの設定しかありませんよ。
ナビなど抱き合わせオプションで30数万高くなります。
別スレでもありますが、社外ASCDもそのうち発売されるでしょう。
書込番号:17238908
0点

一般論ですが、
MOPナビの場合、高価なのは購入時だけではなく
故障時の修理、取り替え・・・等も激高です。
前車はMOPナビで、エンジン始動するとナビがせり上がるタイプでしたが、
ある程度の距離を走ると、収納してしまうようになり、
修理を依頼すると、市販ナビの買える修理費。
ナビ頼みの走りもあり修理せざるを得ませんでしたね。
現車はT31にDOPナビですが、エンジンストップ後も
ナビ、オーディオともに生きてますよ。
これも新型退化したのかな?
旧型からの書き込み失礼。
書込番号:17239162
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイルのタイヤ(ホイール)って、初代から新型(大きく分けると3モデル)まで、流用可能でしょうか?
各年式の各グレードを自分なりに調べてみたのですが、サイズ的には流用可能なような感じですが。
ブレーキのサイズとかで、入ったり入らなかったりしたりしますか?
0点

初代T30と2代目T31は同じですがT32で外径が大きくなりました。
初代から3代目までとの事なので、厳密に言うと3代目は2センチ近く外径寸法が大きいのでスピードメーターに誤差が生じる為×だと思いますが如何でしょう?
書込番号:17212072
0点

追伸
ホイールは使えそうですね。
書込番号:17212103
0点

teddy bear 2009さん、ありがとうございます。
ホイールは流用可能っぽいですかね。
昔、別の車で、インチダウンしてスタッドレスを履こうとしたときに、ブレーキがあたるので、このグレードでのインチダウンができないって言われたことがありまして、初代のエクストレイルのものを、2代目もしくは3代目に履けるものかなーと思って質問したしだいです。
書込番号:17219353
1点

恐らくブレーキディスクの径が大きく、ホイールの内径が干渉するって事だと思います。
純正ホイールは年式やグレードによって数サイズに分かれるので、ご使用になろうとされるホイールサイズが分かりませんので断言はできませんが、おそらく大丈夫では?
Dで頼めば実車に嵌めて貰えると思いますので、心配なら現物合わせさせてもらって下さい。
書込番号:17220718
0点

何度もありがとうございます。
最終的には、ディーラーで確認をとることにします。
ありがとうございました。
書込番号:17224765
1点

意外とホイール選び苦労しました。245/45R20 インセット45ですが、ハブ高が39ミリと意外に高いので欲しいホイールは諦めました。
書込番号:17241473
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
現在、3月初旬の納車待ちです。
サブウーファーをつけることを検討しています。
DOPナビのMM513にサブウーファーを接続された方はいらっしゃいますか?取説を見る限りでは、音声出力用のRCA端子がないようですが、この場合の最も良い(音が)接続方法を教えていただけないでしょうか。
書込番号:17208432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RCA端子がないときはハイローコンバーターを介してスピーカー出力(ハイレベル)を
RCA出力に変換して接続するのが一般的です。
しかし音質的には悪くなることはあっても良くなることはないかと思います。
(高品質のハイローコンバーターを使えば音質劣化はあまりないでしょう)
音質向上を狙うならbit ten D, bit one などのプロセッサーを追加するのが
いいかと思います。
ハイレベル入力の際は付属のソフトによるauto-EQファンクションを使用して
純正システムの信号を合成しフラットな状態に補正します。
そしてあらためて32バンドイコライザー、クロスオーバー、タイムディレイ
などの音質調整機能をPCを使って詳細に設定し直すことが出来、オーディオ
のパフォーマンスを最大限に引き出すことが可能です。
書込番号:17208761
3点

ぱそこんしょしんしゃさん、早速のご回答ありがとうございます。
そんな方法があるんですね…
最初は社外品にしようと思ったのですが、当時、社外品をつけることができないとの情報があったことと、後席モニターとのセットが魅力的に見えたため、DOPに決めました。
歴代の愛車にはサブウーファーをつけていたので、ないと寂しいだろうなと思い、色々思案している次第です。今まではカー用品店などに全てお任せでした。
大変勉強になりました。
書込番号:17208864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

1月25日納車で3週間乗った感想ですが。
自分は基本通勤のみですが、10km〜程度の片道だと9〜10と表示されてます。
買い物で片道25km〜程度で10〜11くらい。
納車翌週に新年会で温泉まで片道100kmくらいで上りが多い場所で10〜11。
そのかわり帰りの下り片道100kmは17の燃費!これはしばらくぬけないw
ちなみにAUTOですがほぼ雪道で4WD中心だと思います。
春先から2WDにしてどの程度上がるか、変わらないか、はてさて(^^;
ぼちぼちエンジン慣らしていきます♪
岐阜は飛騨の山ん中よりカキコ
書込番号:17202656
3点

>エクストレイルとすれ違った事はありますか?
>僕はまだ見たことがないです!
お気の毒によほど目が悪いのかな?
昨年4月下旬納車、10ヶ月弱で16,345km、1298リッター給油、
航続残400kmを実質280kmとして平均12.8km/リッターですかね。
富士山周辺の撮影が多いので急勾配の林道によく入りますね。
冬季は白馬方面のスキー、今シーズン5往復(600km×5)
白馬だと、高速180km、一般道120kmですが
次の満タン給油すると後続残表示が900km近く出るので
長距離は平均15km/リッター位の計算なのかな。
書込番号:17202898
8点

飛騨のわおうさん、こんにちは!
返信ありがとうございます!
僕はチョイ乗りばかりで今は8キロと表示されています(エンジンをかけてナビを触ったり、念入りな暖気があります)まだ少ししか乗れてないので、
これからに期待です!
書込番号:17202927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は昨日初めて試乗車以外で新型目撃しました。黒でした。
書込番号:17202955
3点

ホワイト、ブラック、スチールブルーとすれ違った事があります!
実燃費ですが今の所高速3割街乗り7割程で1300キロ程走りましたが10.7と表示されてます。
街乗りばかりだと下がる一方ですかね(^^;;
書込番号:17203366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現車が明日お別れなので山の中に思い出作りに行きました〜。
私も目を凝らして 走ってますが 新型は未だ、一台もすれ違ってないです。
唯一 地元で一台マックのパーキングで発見
旧型は 雪山で本当に沢山走ってました。
来月納車 楽しみです。私も燃費気に気になります。
書込番号:17203642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

T32型は先週ようやくすれ違いましたが、1度すれ違ったら続けてもう1台と2台に遭遇。
1台目は紳士風の男性で、2台目は30代くらいの女性が運転されてました。
どちらも色は黒でした。
代車で借りたT31型の燃費が4WDのオートで11キロ程度でしたので、直噴エンジンとなった新型にはもう少し伸びて欲しいですね。
書込番号:17204384
2点

北風99さんはじめまして。自分は12月28日納車で現在2800k位走りましたが、平均すると12km位弱といった感じです。ただ4wdロックにすると燃費が悪くなるみたいです。
書込番号:17204618
4点

新型エクストレイルの情報が知りたくクチコミをちょくちょく見ています。
弩金目さんが他の新型エクストレイルのクチコミにも出てきますが、
弩金目さんの乗っているエクストレイルは新型ではないですよ。
他の口コミでも皆さん新型T32について書かれているのに
あなただけ理解せずに旧型の20GTの感想を載せてます。
正直、皆さん弩金目さんの書き込みをスルーしているようですが、
どうしても気になり書き込みました。
スレ主さんも今回明らかにT32の事で質問していると思います。
弩金目さんお気の毒によほど読解力がないのかな?
書込番号:17205506
16点

昨日、遠出したときにホワイトと遭遇しました。
私も、同色3月上旬納車予定なので、遭遇した時は
理由もなく、1Kmほど後ろついて行ったりしてw
旧型は、いたるところでお目にかかるのですが...
新型は、近くのスーパーでブラックと2台だけ。
遭遇すると思わず、声出ちゃいますよねw
書込番号:17205790
3点

いやァ〜、大変失礼しました。
>エクストレイルとすれ違った事はありますか?・・・との書き込みだったので
新型限定とは読み取れませんでした。
読解力、空気力、眼力&視力・・・・落第でした。
削除も面倒、お目障りでしょうが どうぞスルーしてください。
それにしても新型になったのに 案外燃費が伸びてませんね。
書込番号:17206512
2点

皆さんコメントありがとうございます!
とても参考になりました!
yasu41さん!ありがとうございます!
数ある車からT32エクストレイルを購入し、同じ車を所有する喜びを共有出来て嬉しいです。
これからもヨロシクでーす!
書込番号:17206597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

す、すごい人がいるなぁ。
私も、写真が好きで、冬は富士五湖方面にこもるけど...
この人が撮影しているのは、本当に富士山なんだろうか?
一度だけ、三脚の砲列とは逆方向に三脚を立てている人を見たことがある。
さすが、ゲージツ家、付和雷同を嫌うのかと感心しただが...
どんな車に乗っていたのか忘れたけど...
燃費伸びてないとか言ってるけど、新型は、直噴ガソリン2.0Lのみ。一年後くらいにHV追加。
ディーゼルは、旧型を放置。
まあ、その意味では、旧型ディーゼルも現行型なんだけどねえ…
いや、すごい。
参った。
感心した。
書込番号:17206953
2点

福岡市、今までブラック2台、ホワイト1台見ました。自分のは20Xブラックエマージェンシーパッケージ1月末納車でした。
今まで600km走行、うち260kmが高速、autoモード、ECOスイッチは常時ONで、燃費10.5km/lです。
書込番号:17208949
0点

おやおや、
写真の向きは 三脚の向きとは無関係。
カメラ・レンズの向きで決まります。
三脚・雲台の構造により 仰角が取れない場合は
雲台を逆付けして 仰角を稼ぎます。
釈迦に説法ですが、写真をやらない人にもご理解いただきたく。
エクストレイル無関係レスで申し訳なし。
書込番号:17209585
3点

なるほど、ずれ方が分かったよw。
確かに何年やっていても、三脚の伸ばし方一つ分からない人が多いんだよね。
書込番号:17211881
1点

ご高説、ありがとうございます。
おっしゃりたいのは、脚を短くすれば仰角が取れるということかなと推測します。
確かに仰角は取れますが、重心が三脚の三本の脚の中心からずれて、不安定。
少しのチカラで倒れる可能性があります。
私は まだまだ未熟な写真好き、
三脚の脚を長短つけて伸ばすのは、段差への対応を基本にしております。
北風99さん、本題を放ったらかしのスレ汚し、
重ねて申し訳ありません。
書込番号:17212244
3点

2WDオーナーです。職場まで5kmジャストecoスイッチでリッター8kmでした。
ただ千葉〜羽田で信号が少ない道路をのれば16.7くらいはいけましたね。
信号と距離でかなり差がでる感じです。
スチールブルーにのってますが納車当日にスチールブルーとすれ違い、近所では白と黒を見ました。
新型ハリアーの白を見かけましたが、エクストレイルの方がかっこいいです!!
書込番号:17213864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さんの納車時期は、どのくらいですか?
私は、2ヶ月半と言われました。
今まで新車を買ったときは、だいたい1ヶ月ぐらいだったので、長いと感じてます。
新型エクストレイルは、発売されて約2ヶ月なので、こんなもんなでしょうか?
早く来ないかな!?
書込番号:17201290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は一ヶ月半ぐらいだと一応ディーラーさんから言われてます。オプションでもだいぶん違うみたいですよ。
書込番号:17201331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんさわさん、早速ありがとうございます(^-^)
そういえば気が付いたらオプションカタログのほとんどを注文してました。今度、営業マンの方に確認してみます。有益なヒントを頂きありがとうございます(^-^)
書込番号:17201359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかエクストリーマXとかだと一回車体が出来たら他の工場に回されてからパーツを付けるみたいだから遅くなるみたいな事を言われた気がします。
書込番号:17201397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんさわさん、ありがとうございます(^-^)
そうなんです。
エクストリーマーXを注文しました。
たぶん、生産工場を出荷後に別の工場に回されるのですね!?
お詳しいですね!
納得できました。ありがとうございます(^-^)
書込番号:17201433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんですけど!とにかく納車まで待ちどうしいですね!
書込番号:17201482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんです。
11年振りの新車購入で、家族の大イベントです(^-^)
とにかく楽しみに待ちます。
りんさわさん、本当にありがとうございました。(^.^)
書込番号:17201503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月21日に契約したエクストリーマーですが、
昨日ディーラーから電話があり、ようやく3月1日納車となりそうです。
私の場合、約2か月ちょっと待ちました。
私は東京に住んでますが、以下の流れとの事です。
九州工場 → 神奈川 オーテック → 朝霞でディーラーオプション装着 → 店舗で5yeasコート装着
ディーラーの話だと、私の場合は2月20日頃から1週間位でオプション装着するとの事でした。
ご参考まで。
書込番号:17201615
1点

jaran jaranさん
ありがとうございます(^-^)
私は、福岡に住んでます。
1月21日に契約して3月ギリギリの納車なので、jaran jaranさんのご説明で納得できました。
楽しみに待ちます。
書込番号:17201675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eratanさん
オーテック部品装着は神奈川工場だと思うので、車は船便で九州→神奈川→九州になるんですかね?
だと余計に時間かかるかもしれませんね・・・。
私のディーラー担当者が、1月下旬に他のお客様からエクストリーマーを受注したと言ってました。
その際メーカーに確認し、3月登録にギリギリ間に合うと言われたみたいです。
多分eratanさんと同じタイミングになるんでしょうね。
あと1か月半長いですが、納車を楽しみにワクワクしながら過ごしてください。
書込番号:17201733
0点

自分は昨年末契約→先月末納車でした。
一ヶ月程だったので早い方ですかね?
いずれにせよ、納車待ち遠しいですね^_^
書込番号:17201738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

eretan さん
度々で申し訳ございません。
間違えてeratanさんと入力してしまいました。
大変失礼しました。
書込番号:17201741
0点

はじめまして。
私は1月11日契約の2月19日工場出庫とのことでした。
新型エクストレイルは九州工場生産なので近隣の方は早いようです。
毎週金曜日に出庫状況が更新されるそうなので出庫が早くなるか遅くなるかは毎週金曜日に営業の方に聞いてみれば良いかと。
ちなみに現在、セキュリティ&セーフティパックのセーフティイルミネーションやインテリアLEDパッケージなどが
納期遅れているようです。いつ頃になるか現在わからないそうで・・。とりあえず後日取り付けになりました。
書込番号:17201754
2点

ありがとうございます(^-^)
エクストレイルのオーナーになるのが、楽しみです(^-^)
書込番号:17201789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^-^)
LEDパッケージを悩んでます。
納車後に付ける選択肢もありますね!
書込番号:17201805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.autech.co.jp/JP/COMPANY/PROFILE/LOCATION/index.html
オーテックの茅ヶ崎工場では特装車や福祉車の改造が主な所です。
カスタムカーのほとんどが生産ラインと同じ所で造られています。
オーテックジャパンは、カスタムカーの企画デザインが主な仕事であるかと思います。
九州工場からエクストリーマーXが出荷になった後、神奈川の茅ヶ崎まで運ばれる二度手間はまずないかと思います。
あと出荷後時間が掛かる訳は、海上船輸送で途中経由地が広島、名古屋、追浜とかの順で関東方面まで来るので、一週間くらい余計かかる訳ですね。
書込番号:17203292
1点

yukamayuhiroさん、ありがとうございます(^-^)
これで納車時期に関する疑問が解消できました。
今まで回答いただいた皆さんありがとうございました。(^.^)
書込番号:17203351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

DOPのフォグランプが設定されています。
従いまして、納車後でも問題無くフォグランプを取り付ける事が可能です。
書込番号:17199116
3点

フォグランプはディーラーオプションなので後付けできますよ!
ホームページでも確認できます。
通常タイプ、イルミネーションリング付きタイプ、
LEDタイプとたくさん選べるみたいですね!
書込番号:17199117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーオプション・ディーラーオプションとあるようなので基本後付け可能ですね。
自分好みで取付を♪
でも、まだ出たばかりのエクスで良い感じのは出そろってきていないからもうしばし待ったほうが対応商品揃って目移りできるかとw
自分は後付けめんどかったのでディーラーで付けてもらいました。
お金に余裕出来たら目の色は変えようかとは思ってますが。
書込番号:17202631
1点

フォグ付けるとグルグルホッペみたいな顔になっちゃうから付けませんでしたが気が向いたら後付けもありですね。
書込番号:17208448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーオプションのフォグランプはコードGCCOO 取り付け費、消費税5%込価格:\39287 と結構なお値段です。
ヘッドライトをHIDにされた方が使用頻度も満足感も高い気がしますが如何でしょうか?
書込番号:17212187
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,565物件)
-
- 支払総額
- 213.1万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
エクストレイル 20S 4WD ルーフレール SDナビ Bカメラ フルセグTV DVD再生 横滑り防止 防水シート ETC
- 支払総額
- 108.9万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 64.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.0万km
-
エクストレイル 20X ナビ地デジTV バックカメラ ETC 専用シート 前後ドライブレコーダー インテリジェントキー オートライト 純正17インチアルミホイール
- 支払総額
- 43.8万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 158.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜411万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 213.1万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 64.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
エクストレイル 20X ナビ地デジTV バックカメラ ETC 専用シート 前後ドライブレコーダー インテリジェントキー オートライト 純正17インチアルミホイール
- 支払総額
- 43.8万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 158.7万円
- 諸費用
- 11.2万円