エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,024物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2014年2月2日 12:36 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月26日 09:03 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2014年1月26日 20:24 |
![]() |
16 | 6 | 2014年1月29日 01:28 |
![]() |
5 | 5 | 2014年1月24日 20:14 |
![]() |
29 | 13 | 2014年1月30日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先日、エクストレイルを契約しました。
色はダイヤモンドブラックなのですが、DOPでは、撥水性のものしかなく、仕上がりも専門店の方がいいという話を聞いたので、コーティングを外注で頼もうと思っています。
そこで、撥水、親水、滑水、疎水などあるようですが、黒の車におすすめのコーティング材を教えて下さい。
書込番号:17127638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ず始めに、ダイヤモンドブラックはスクラッチシールド塗装なので、そのへんの知識ある業者に施工してもらった方がいいと思いますよ。
ガラス系コーティング剤で強い有機溶剤を含んでいる場合は化学反応でスクラッチシールドの中の軟質樹脂を溶かしてしまう可能性や、キシレンなどの配合比率が高いものも危険と言われています。
いま主流はガラス系コーティングですが、種類(タイプ)で単純に比較すると、滑水や疎水と言われているタイプの方が若干艶が良いと思います。
私は色に関係なく親水派です。
大きな理由は価格です。1〜2年で再施工するので価格の安い親水を選択しています。
滑水コーティングは皮膜が厚く硬く艶があり、水が残り難くて雨染みが出来難くて良いです。
ただ滑水は親水より価格が高い場合が多いです。
余裕があるならば色に関係なく滑水コーティングがお勧めです。
書込番号:17127796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさんに重なる部分もありますがコート5年保証とか
そういった事ばかりを売りにする業者はあまり
信用しないほうが良いです。
どんなに素晴らしいコートをして、丁寧な手洗い
洗車をしても傷は付きます。それであれば半年
ないし1年、例えばクリスタルキーパーの安いやつ
などの方が結果的に綺麗に維持できます。
10万の5年保証コートなら
2万円で1年保証の方がベストです。
書込番号:17128409
2点

まともなコーティング業者ならn年保証というのはあることはありますが
n年間メンテナンス請け負います(有償)ということで、n年間効果を保証することではないです。
大抵1年毎にメンテナンスに出します、費用は1万円以下です。
これは任意ですので2年毎でも構いませんが、劣化具合で費用は嵩みます。
まともじゃない業者は、n年間輝きが持続しますと謳い文句だけで、保証というものは事実上存在しません。
ディーラのコーティングもこちらに分類されるでしょうね。
撥水親水の是非は業者次第で考えが変わるので何とも、好きな方を選べばいいかと。
新車なら新車料金で通常より数万安くすみますのでやってもいいけど、ピカピカレインなどDIYで施行する方法もあります(1万程度)。
ピカピカで満足できなければ、業者コーティングに移行ということでも良いかもね。
書込番号:17129205
0点

5イヤーズコートですが、ヤフオクで4000円位で入手できます。施工は新車であれば、下地処理が簡単なので自分でできるようです。そしてコストはディーラーの10%以下です。
書込番号:17136236
1点

>下地処理が簡単
どのレベルまでやるかによると思います。
鉄粉の付着は少ないが、新車でも塗装面はけっこう荒れています。
業者施工の良い所は塗装面を鏡面にし新車以上の輝きを与え、そしてコーティング剤の定着が良いところです。
施工価格が高く感じると思いますが、作業内容を考えたら妥当な金額だと思います。
書込番号:17136315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親水性で防汚性に優れるクォーツガラスコーティングはいかがでしょうか。
HPにスクラッチシールドのことにも触れており、そこの知識はもってると思いますよ!
書込番号:17138494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに1年ごとにコーティングした方が、きれいに保てそうですね。
今、候補にあるものが、
@親水コーティング、1年、2万
A親水コーティング、3-5年、3万5千
B疎水コーティング、3-5年、3万8千
です。
きれい保てるという利点で@
ウォータースポットができにくく、効果が長持ちという点でA
艶に優れ、効果が長持ちという点でB
で悩んでいます。
ウォータースポットができにくく、艶もあり、長持ちのコーティングがあればいいのに…
現時点では、トータルコストで、AかB、親水性の方がいいかな?と思っています。
そもそも親水性の効果って洗車を豆にしていれば3-5年も持つのでしょうか?
書込番号:17141975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そもそも親水性の効果って洗車を豆にしていれば3-5 年も持つのでしょうか?
親水でも滑水でも数年は効果はあります。
ガラス系コーティングは雨が残ると雨染みになりやすいので、滑水の方が水分が残りにくいので雨染みになりにくく、そして皮膜が硬く厚いので艶があり耐久性もあります。
しかし、先に言ったように価格は一番高いのが普通です。
各種性質のコーティングは数年は持続しますが、鉄粉や洗車キズが付きますので、1〜2年での再施工がお勧めです。
書込番号:17142213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親水性のコーティングで、promaxのpx-v300を施工された方いらっしゃいましたら、印象を教えて下さい。
どれも同じですかね???
書込番号:17143202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
本日納車でした。ナビはDOPのMM513Dをつけました。Panasonic製です。
この機種は、SD-jukeboxによるパソコンでの音楽編集はできないのでしょうか?
ディーラーにも聞いてますが現状わからない状況です。
別の車についているパナ製Stradaで使用していたSDカードは再生できませんでした。
同じパナ製なので再生できると思ってましたが結果は再生できず、でした。
わかる方いましたら教えてください
0点

取説を見る限りは普通の音楽ファイル(MP3 WMA AAC)が使える様です
パナの「SD-オーディオ規格」のファイルには対応していない感じですね
ディーラーオプションのナビでは車のメーカーによって「SD-オーディオ規格」だったりもしますけどもMM513は違う様です
ちなみにMM113Dもパナ製の様ですが同様に「SD-オーディオ規格」のファイルには対応していないです
また、ディーガ等の録画のSD持ち出しにも非対応みたいですね。
書込番号:17113104
0点

北に住んでますさん、早速の返信ありがとうございます。
今取り説見てますが、やはりどこにもパソコンによる編集やSD-jukeboxの話はでてきません。
と言うことは、何も考えずに単にコピーするだけで聴けるのですかねぇ?
明日試してみます。
駄目だったらUSBで聴くしかありませんね!
書込番号:17113197
0点

自己レスです。
単純にコピーするだけで聴くことができました。お騒がせしました。
パナのStradaだけがセキュア(著作権)にこだわってるのかな?
書込番号:17114532
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先日エクストレイル契約しました。
エクストレイルのカタログ(ラインアップ)に、2WDの3列車でオプションの組み合わせによって免税になる場合があります。と書かれていますが、私は減税だけでした。どのような組み合わせだと免税になるか知っている方教えて下さい(>_<)
20X2WD3列車
ナビ MP313D-W
ナビ連動ETC
ルーフレール
プラスチックバイザー
デュアルカーペット
LEDフロントイルミ
マッドガード
ラゲッジフルカバー
です。
書込番号:17109405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車体が重くなるように選ぶと重量区分が変わって免税になるのでは?
具体的にはわかりませんけど。
書込番号:17109423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この世の果てさん☆
ありがとうございます!そうですよね(>_<)重量の関係ですよね。
もし免税になるならそう言われますよね‥!
どういう場合に免税になるのか気になってしまって^_^;
書込番号:17109458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOPは関係ありません。
MOPでサンルーフなど重量物を装着して、車両を重くする必要があります。
もともと75%減税だったかな?MOP装着で免税になっても、結局財布より支払い額のほうが増えるように感じますね。
書込番号:17109998
0点

yukamayuhiroさん☆
ありがとうございます(^_^)
はい!75%減税でした☆
重くすると免税なんですね!!私のイメージでは、重量が軽くて、燃費が良いと免税になると思ってました^_^;
カタログにも、リッター16.0になった場合とありました‥!
(通常?16.4)なぜ、燃費悪くなった方が免税になるのか不思議でしたが、重いのに燃費の基準を達成してるら免税ですよっていう事ですかね!!?
免税にするためだけにオプションを選ぶと、金額的には意味ないという事ですね(^-^)
サンルーフ‥夢ですがなかなか手が出ません(^o^;)
初めての新車で納車が楽しみで、カタログを眺めてたら、疑問が出てきてしまったのですが、すぐに返信して頂きスッキリしました!!本当にありがとうございました(^-^)v
書込番号:17110139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>免税にするためだけにオプションを選ぶと、金額的には意味ないという事ですね(^-^)
そのオプションが欲しいなら免税が付いてくるという考え方もできます。
自分に必要なオプションなら意味が無いってことにはなりませんし。
書込番号:17114964
0点

エクストレイルのサンルーフは大きくて気分がいいですよ(DNT31ですが)。
私は、大好きで車選択の基準です。新車購入時には確実にあれば付けます。
中古車査定には何ら関係ないのが悔しいですが...
書込番号:17115705
1点

CBA-CT9Aさん☆ りのやっこさん☆返信ありがとうございます(^_^)
そうですよね!サンルーフを付けようと思う方にはとってもラッキーですよね(^-^)
あたしも、サンルーフ付けれる余裕があればいいのですが‥^_^;
免税にする事だけを考えて(金額を抑えるために)オプションを付けると結局免税分より、オプションの金額が大きくなってしまうので意味がないと書きましたが、サンルーフを付けてる方に意味がないという事ではないです(^-^)v
むしろ、憧れですよー☆★☆q(^-^q)
サンルーフはありませんが、一目惚れして買った車なので、大切に大事に乗ろうと思います(⌒‐⌒)
書込番号:17117007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
近日中に契約を検討しています。
ですが、色に迷いが生じて決めることができず、ご意見を頂けたらと思います。
今乗っている車が黒で、洗車キズなどが目立っているのが気になるので、今度買う車は、黒以外でかんがえてみています。
新型エクストレイルの場合、シルバーとグレーどちらが似合うと思いますか?
書込番号:17091267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷うのも新車購入の楽しみの1つだと思いますが
グレーの方がクリア塗装の傷は目立つと思います
今もあるのか分からないけどスクラッチシールドにも期待しない方が良いかと
書込番号:17092025
2点

一番傷や汚れが目立たない色は、ブリリアントシルバーでしょうね。
ダークメタルグレーも傷や汚れは目立つのでは?
ホワイトパールの方がましかな。
書込番号:17093613
3点

シルバーとグレーの2択でどちらが似合うと思いますか?って問いなので、私の個人的意見はダークメタルグレーの方が好きです。
洗車キズはどの程度気にされているかにもよりますが・・・スクラッチシールド塗装は洗車キズが消えるのではなく、目立たなくしてくれる塗装なので通常塗装よりは洗車キズが目立たない塗装と解釈された方が無難です。
ちなみに、T31以降はスクラッチガード塗装ではなくスクラッチシールド塗装に変わって、目立たなくする効果が少し上がっているそうです。
ご参考まで。
書込番号:17100926
2点

先月末新型エクストレイル納車しました。色はダークメタルグレーにしました。GTRと同じ色なのでかっこいいですよ。
書込番号:17105619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございます。
キズの目立たない色にしようとしたのですが、
黒も捨てがたくなり、
親水性のコーティングにして、黒にしました。
こまめに洗車したいと思います。
書込番号:17108636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお、正解だと思います!
自分はcx乗りですが、エクストレイルの黒はメタリックで惚れ惚れします。エクストレイルを付き合いでみにいきましたが、納車前の黒がありました。他の色もよかったけど、黒でしょ!カッコイイと思います!
書込番号:17125896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
新型エクストレイルですが、外観と装備のコストパフォーマンスで購入を検討しています。
アラウンドビューモニターやパーキングアシストなどの機能がついているMOPのナビに後席専用モニターを付けようとしたのですが、MOPには後席専用モニターは取り付け不可(接続端子がないようです)とのこと…。
後席専用モニターを取り付けるにはDOPのナビになりますが、アラウンドビューモニターやBSW、パーキングアシスト機能クルーズコントロールなどが使えなくなります。
折角なので、MOPについている機能も捨てがたく、子供たちは後席専用モニターを希望しています。
なにかいい方法はありませんでしょうか?
0点

出たばかりの車なのでデーターシステム社等のアダプターでもまだ対応した物が発売されていません(対応可能なのかも判りません)
今後の対応に期待してMOPナビを付けて、DVD内蔵型のヘッドレスト取付型のモニターを付けて待つしか無いかと思います
対応しない可能性もあるので一種の賭ではあります。
書込番号:17077829
1点

北に住んでいますさん同様ですが。
T32の純正ナビビデオ出力ハーネスがまだ発売になっていませんが、C26セレナもMOPナビが同様の仕様ですので、すぐ発売になるでしょう。
http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html
今度発売のDOP11インチリアモニターは、入力がRCAのようですので発売になれば装着可能だと思われます。
書込番号:17077947
3点

社外品を取り付けた方がお得で綺麗に映りますよ。
書込番号:17079074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も新型購入を検討しとるのですが…
MOPナビにしての後席は手持ちになるがSONYかTOSHIBAのホータブルBDを検討してました(笑)
手持ちになりますが…BDだし価格は安いし…
参考までに…。
書込番号:17080670
0点

アドバイスありがとうございます。
とりあえずMOPナビにして、取り付け可能になったら、あとから付けることにします。
明日、契約しにいきます。
書込番号:17108619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
こんにちは、色々な方の口コミの掲示を読ませていただいて皆さんの、値引きの額に相当な差額がありますが、本来フルモデルチェンジした場合、だいたい幾らくらいの値引きが妥当なのでしょうか?
因みに、私は先月23日に20Xの4WDエマージェンシーブレーキのダイヤモンドブラックをOP混みで総額約3,700,000円を車の下取りと値引き約1,200,000円、2,500,000円で契約しました!
下取りの車は、2007年型UKニッサンのデュアリス20Gで走行距離28,000kmで、見積もりが95万でしたが、他の業者に事前に見積もりしてもらった時、90~108万だったので、+10万と車両から15万引いてもらいました。
もっと値引きは可能でしたか?
担当者は新型のフルモデルチェンジの場合、値引きはせいぜい5万~10万だと言ってました。
皆さんどーやって値引きしてもらいましたか?教えて下さい。
書込番号:17074414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約してしまったら、過去の値段は見ないほうがいいでしょうね。
大体車両本体値引で15万くらいが大筋ですよ。
DOPなど高額でつけている場合は、プラスaがあるかと思います。
販売会社、地域性、DOPの総額、担当者など一概に同じだとはならないと思います。
ここでは値引額(部品も含めた総額)を書き込む方が多いので、単純に自分は他の方より値引が少ないと感じる人が多いかと。
書込番号:17074447
1点

エックストレールってw
なんの車かと思った
書込番号:17074455 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ほとんど高齢者の方ですが、カタカナの使い方が、面白い人たくさんいます。ここの楽しみの1つです。デーラーは有名です。
書込番号:17074652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日産信者だった私もデザインから受付ませんが、マシンエックスなら買いたいです。
書込番号:17074788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっくんさん、トゥルーなみちゃんさん!
ご指摘ありがとうございます。 8年程前まで海外に住んでいたので、ついつい、英語読みをカタカナにする癖があります。 まっ歳も取ってますが!
書込番号:17074850
1点

カタカナ、英語が、弱いみたいですのて、入力するのではなく、コピーして、はりつけてください。
私は、ミナです。
書込番号:17077973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アハハ!
ミナさん、余程暇なんですね!(笑)
私は文書の添削をお願いしてる訳ではありません! 質問の内容が理解できますか? 日本の方ですよね?
書込番号:17078256
3点

色々な御意見ありがとうございました。
そーですよね、もう契約終わってるのに、自分より安く購入したとか聞いたら面白くないですよね!
これから、契約される方は色々調べて、出来るだけ安く契約して下さいね!
書込番号:17078314
0点

値引きなんて、その場のタイミングだったり、出会いみたいなモノだから、あんまり相場とか気にしない方が良いんじゃないかな、と最近思います。
「出来るだけ出費を安く抑えたい!!」なんて言う人は、そもそも新車での購入を考えちゃいけない人だと思います。
納車楽しみですね。おめでとうございます。
書込番号:17080894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本ではエクストレイルって言うの知ってるくせに。わざわざ英語読みするのはポリシー?それとも英語を知らない我々に教育してくれているのかな?これからもエックストレールで頑張って下さい!
書込番号:17082089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IPA86I6さん、何な?
おもろいこといいよんね! もー解決済になってんね! 理解できへんのかな? 頑張れ言うんなら、ほな頑張らしてもらうわ!
書込番号:17082444
0点

車の読みは、エックストレールでも、マックストレールでも良いけど、名前を間違わないようにしましょうね。私は、なみではなくミナよ!
書込番号:17095977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、申し訳ないのですが、27万円の値引きでした。ディーラーの店長さんに交渉すれば良かったですね?
書込番号:17133193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,576物件)
-
- 支払総額
- 366.8万円
- 車両価格
- 350.7万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 396.8万円
- 車両価格
- 388.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
-
エクストレイル 20S 禁煙車 純正17インチアルミホイール スマートキー 純正ナビ ドライブレコーダー インテリジェントエマージェンシーブレーキ Bluetooth フルセグ ETC
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 153.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 383.7万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 368.1万円
- 車両価格
- 356.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜411万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 366.8万円
- 車両価格
- 350.7万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
- 支払総額
- 396.8万円
- 車両価格
- 388.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
エクストレイル 20S 禁煙車 純正17インチアルミホイール スマートキー 純正ナビ ドライブレコーダー インテリジェントエマージェンシーブレーキ Bluetooth フルセグ ETC
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 153.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 383.7万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 368.1万円
- 車両価格
- 356.0万円
- 諸費用
- 12.1万円