エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,933物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
初めまして。ともにゃん@er34といいます。
間も無く、消費税が上がると言う事で乗り換えをかんがえています。
そこで、質問なのですが、近々結婚も考えており、ファミリーカーとして使用する分にはどうでしょうか??
ちなみに、20Xエマージェンシーブレーキパッケージの4WDの7人乗りを購入しょうと思っています。
書込番号:17042281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ファミリーカーとしての使い勝手を重視で、将来的にお子さんの誕生を見据えて考えるとベビーシートやチャイルドシートの使用が義務化されていますので、どうしてもスライドドアの車が便利に思います。
ですがこの点を除き、サードシートは緊急用又は小学生までの小さいお子様用と割り切れればエクストレイルの7人乗りも有りかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:17042337
2点
>消費税が上がると言う事で乗り換えをかんがえています。
ということなので一言だけ。
ご存知かもしれませんが
消費税5%で買えるのは
3月までに登録ができることが前提です。
3月までに契約を済ませても、登録が4月にずれ込むようだと消費税は8%に計算しなおされてしまいます。
消費税が上がる前に、ということであれば
契約は急いだ方がいいと思います。
ご存知でしたらあしからず。
書込番号:17042382
6点
お子さんが将来的に誕生するという過程で話させていただきます。
確かにエクストレイルの3列目はお子さんがいる家庭には魅力に感じますが、足元の広さや、荷室容量を考えると、やはりミニバンにした方がいいと思われます。
もし5人以上で車に乗ることはないというのであれば、5人乗りで十分だと思います。荷室容量も5人乗りのほうが多いですし、お子さんと出かけるときは、小さいうちはなにかと荷物も多くなるし。
もし大家族で7、8人で車で出かけることがあるのであればミニバンのほうが3列目の足元はいくらかは広いのでミニバンをおすすめします。
余談ですが、ミニバン選択時はスライドドアの車種にした方がいいと思います。子供は大きくなるとドアをとんでもない勢いで開けます。エクストレイルの3列使用、後席ドアは開口角度80°です。一般駐車場で全開にされたら、隣の車に傷を付けかねません。そこはスライドドアが便利ですよ。私自身ひやひやした経験が何度もあります。なので妻の車はセレナに決めました。みんなで出かける時も1台で行けるし、子供2人、妻、私の4人で旅行するときは3列目はたたんでトランクにたくさんの荷物も積めますし。
話がそれましたが、ファミリーカーとして使用するのであれば、できればミニバンを選択したほうが良いと思います。
書込番号:17044323
3点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
今日ディーラーに行って試乗して見積り出してもらいました。
担当者は社外品は使えないの一点張りだったのでとりあえず見積りをDOPのMM513D-Lで出してもらいました。パナのストラーダ系統のナビなので悪くはなさそうですが音質とか性能ってどうですか?
長所、短所も教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
1点
ナビは使い慣れたのがよいかと。
自分は、ずっとパナだったのでDOPの8インチパナ製にしました。
■長所
・画面が8インチででかい
・DOPなので画面の両サイドにSWがついて使いやすい
・専用SWがついてインパネ周りのデザインがよい(個人差ありますが)
・画質、音質は悪くはないと思います
■短所
・自分の場合クルーズコンピュータが使えないことでした。
・他に、パーキングアシスト、ステアリングSW等が使えない
・ハンズフリーのマイクがステアリングの後ろについてかっこ悪い
書込番号:17029376
![]()
2点
じいやさん回答ありがとうございます。
見た目も性能もかなりいいみたいですね。ハンズフリーのマイクはとくに使う予定はないので無しの方向でいくとします。
あとは社外品のカロッツェリアのサイバーナビもまだ対応のものが出ているかどうかわからないけど見てみたいですね〜。
書込番号:17031367
1点
ハンズフリーマイクは、自分も使わないのでつけなくてもよいかと思いましたが、一応右下のエコSWのところにつけるようにしました。配線もデザインも損なわれません。
ご参考まで、、、
書込番号:17043039
0点
アッキー!!さんにナビについて質問があります。
別の書き込みによるとサイバーナビZH0009-CSをご使用とのことですが、車の方はエマージェンシーブレーキパッケージですか?
エマージェンシーブレーキパッケージの車にZH0009-CSを取り付けるとフロントガラスの中央上部にカメラが2つ並ぶのではないかと思いますが、特に不都合はないでしょうか?
特に気にしているのは、@見た目(視界を遮るようにならないか)、Aエマージェンシーブレーキシステム等の動作に支障がないか、ということです。
お手数ですがご教示ください。
宜しくお願いします。
書込番号:17322457
0点
chacknさん
まずZH-0009CSのナビのカメラについてですがルームミラーと窓ガラスとの間にちょうど付けてくれたみたいでとくに視界を遮ったり見づらいとかはないですね〜。外観からもパッと見ほぼわからないくらいです。
エマージェンシーブレーキの作動についてですが残念ながらまだ試したことはないのでわからないですがディーラーで付けてもらったので作動はすると思います。
ちなみに障害物を検知して教えてくれるソナーもちゃんと作動しますよ。
書込番号:17322584
0点
アッキー!!さん
早速のご回答ありがとうございました。
心配していたことが解決して安心しました。
また何かお伺いすることがあるかもしれませんが宜しくお願いします。
書込番号:17323460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,750物件)
-
- 支払総額
- 96.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 176.8万円
- 車両価格
- 168.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 58.8万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.0万km
-
エクストレイル 1.5 G e−4ORCE 4WD サンルーフ 前後ドラレコ ETC ワイヤレス充
- 支払総額
- 428.4万円
- 車両価格
- 416.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
40〜509万円
-
39〜629万円
-
28〜197万円
-
37〜1028万円
-
45〜695万円
-
67〜475万円
-
152〜379万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 96.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 176.8万円
- 車両価格
- 168.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 58.8万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
















