日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
500

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントバンパー

2016/03/27 05:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

フロントバンパーの下のつや消しの黒のプラスチック部分を吸ってしまい結構な傷がついてしまいました。

どうにかして目立たなくすることはできるでしょうか?

書込番号:19732257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/03/27 06:35(1年以上前)

>アップルサンドさん

写真がないので詳しくはわかりませんが、黒い部分ということは樹脂製のところですよね?
残念ながら、補修はできないと思います。

パーツ交換、もしくは上からエアロパーツを着けて隠れる部分であればエアロ装着という選択肢があるかと思います。
ただ、エアロを着けるとさらに地上高が低くなり擦りやすくなるため、現実的ではないかもしれません。

書込番号:19732324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/03/27 06:45(1年以上前)

白くなって目立つのだったら、使い古しの歯ブラシと医療用エタノールで汚れを落とし、乾燥後
タッチアップペイントにつや消し黒を、塗ってみたら?
サンドペーパーに削ると更にひどくなるよ。

書込番号:19732335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/27 07:45(1年以上前)

>hirotajamさん
返信ありがとうございます

この型のエクストレイルにエアロはあるのでしょうか?探してみたのですが見当たりませんでした。

もしよければ教えてください

書込番号:19732407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/27 07:48(1年以上前)

>hirotajamさん

回答ありがとうございます

エタノールが家にないのですが代用品でなにかありますか?

書込番号:19732411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/27 07:49(1年以上前)

>hirotajamさん

>ヤスグレーさん
返信相手を間違えました。
すいません

書込番号:19732414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/27 09:26(1年以上前)

>k_yokoさん
返信ありがとうございます。

バンパーはぱっと見みえない下の部分なのでこれはあんまり…

まあぱっと見わからないので気分の問題なのですが…

書込番号:19732652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/27 11:02(1年以上前)

エタノールなんて薬局で売ってる。

書込番号:19732912

ナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/03/27 11:35(1年以上前)

>アップルサンドさん

私もk_yokoさんと同じようなものをイメージしていました。
もっと全体を覆うようなエアロだと価格的にもかなり上がってしまうと思われます。

写真などで場所・傷の状況が分ければ、他の方からもアドバイスが頂けるかと思いますよ。

書込番号:19733005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/03/27 11:39(1年以上前)

私もバンパーの下の面は擦った経験有りますが、色が白なので簡易的にタッチペンで塗っておきました。

又、家族が黒の樹脂バンパー部をやっちゃった時、少しえぐれて凹みが出来てしまったのでホルツのバンパーパテ(黒)で補修した経験が有ります。

鉄粉除去用の粘土で補修部分の異物を取ってカッターナイフでバリを取り、軽くヘラで塗っておきました。

部位的にはバンパー下部で目立たない所だったのであまり丁寧に仕上げませんでしたが、色も少し違いますし樹脂パーツ独特の少しざらざらした面の再現が難しいので、フェンダーパーツ等の見える所には不向きです。

アップルサンドさんの場合、場所がもし覗き込まなければ解らない様な下の面で、かじり取ったような感じの目立つキズになっていなければ、あまり手を加えるとかえって目立つ結果になる事もあるので軽くバリ取りするか、程度によってはそのままでも良い気がします。

ご参考まで。

書込番号:19733021

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2016/03/24 08:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:170件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

t32エクストレイル4wdにエルグランドのホイールを履かせたいと思っているのですが可能でしょうか?

e52のホイールです

書込番号:19723348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/03/24 23:24(1年以上前)

エクストレイルt32は17インチ7Jのインセット45、エルグランドは18インチ7.5Jのインセット55なので外側のツラは概算で3.65mm内側へ入り、奥側は16.35mm奥に攻めるイメージになると思います。

ハンドルを切った時に内側に干渉しなければ問題無い様に思います。

もし内側に干渉しても、最悪はスペーサーで逃がせるので装着自体は可能と考えます。

実際過去に知人のエクストレイルにe52ライダーのホイールを試し履きさせた事が有り、その時は問題有りませんでしたが、確か5ミリのスペーサーを入れた記憶です。又、実際に装着させるならタイヤサイズがエクストレイルの方が外径が大きいのでタイヤを225/60R18に変えた方が良いかもしれません。

ご参考まで。

書込番号:19725934

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 glibon1112さん
クチコミ投稿数:61件

最近ガレージができたので、この春から自分でタイヤ交換しますが、ホームセンター等で@ガレージジャッキを買うか、A油圧式パンタグラフジャッキを買うか迷っています。お勧めありましたら教えてください。なお、自宅で作業するので、安全のため前、後と上げるのではなく、一輪ごと作業しようと思います。

書込番号:19711773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/03/20 18:06(1年以上前)

マサダ製作所アルミジャッキSJ-15AL

glibon1112さん

アップした写真のように↓のマサダ製作所のアルミ製のフロアジャッキ(ガレージジャッキ)を使っています。

http://www.masada-j.co.jp/prodi.html#a19

↑には油圧パンタジャッキもありますが、フロアジャッキの方が安定性は遥かに高いです。

という事でフロアジャッキの方をお勧め致します。

又、マサダ製作所のアルミ製フロアジャッキは1.5ton用で10.7kgと持ち運び可能な重量です。

2ton用でも20.4kgですから、男性なら持ち運びは可能な重量でしょう。

書込番号:19711897

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/20 19:02(1年以上前)

glibon1112さん

基本的にパンタジャッキは1輪のみを持ち上げ、フロアジャッキは前後どちらかの左右輪を
持ち上げる場合に使用します。

よって安全に作業できるガレージがあり、タイヤ交換程度の作業なら油圧式パンタジャッキで
問題ありません。

ただ、本来パンタジャッキは緊急用ですから、普段の作業なら安全性から見てフロアジャッキを
使用される方がベターだと思います。

お勧めですが、片輪毎のタイヤ交換程度なら最大使用荷重1.5トン、重量10kg強の
フロアジャッキジャッキで十分事足りますよ。

書込番号:19712073

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2016/03/20 20:37(1年以上前)

ガレージに余裕が有るならオブジェも兼ねてガレージジャッキがお勧めです。
収納するならパンタだね。

余裕や見て楽しむ、若くは収納優先で考えるか?
そんな迷い方もあるかな。

書込番号:19712370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


asutoroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 20:51(1年以上前)

エクストレイルは1.5トン〜2トンの
フロアジャッキでは最高位(最高)が
足りなく、リアタイヤが上がりきらない場合があるので、
最高位のある3トンのフロアジャッキがお勧めです。

大自工業 メルテック 3トン フロアージャッキ 油圧式 F-90
最低位148mmから最高位530mmまで
がお値段も安く良いかと思います。
他にもお値段高くなりますがアルミ製3トン 
フロアジャッキもあります。

私の使用した2トンのフロアジャッキだと最高位が387mm位なので
リアタイヤは上がりきりませんでした。

最低位と最高位を気を付けて買われた方が良いと思います。

書込番号:19712419

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 glibon1112さん
クチコミ投稿数:61件

2016/03/20 22:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはりフロアジャッキだとリア側は高さが必要=ホームセンターだと3t用>スーパーアルテッツァさんのマサダだとストロークから最低でも2t用でしょうか?それにジャッキスタンドも必須ですね。

書込番号:19712650

ナイスクチコミ!2


nisiwagaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 08:53(1年以上前)

ジャッキアップで私も迷いました。結局ちょっと値段は高いですが日本製でパンタ油圧ジャッキ、マサダ製作所・シザースジャッキ・DPJ−1000DX。X−TRAILの場合は若干高さが不足しますので板をかまして底上げが必要です。タイヤ交換に2度ほど使いましたがフロアージャッキ、安いパンタジャッキに比べたら非常に使い勝手がいいです。安心です。

書込番号:19717214

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

クラッチが焼けた匂い

2016/03/12 18:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日、20X 4WDを新車契約し、納車しました。
まだ200kmくらいしか走行してないのですが
走行後、車から降りるとクラッチが焼けた時の様な匂いがします。車内は、その匂いはしない様な気がします。何か異常があるのでしょうか?ディラーに問い合わせた方がいいでしょうか?

書込番号:19685346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/03/12 18:27(1年以上前)

2pac shakurさん

新車の場合、走行後に焦げた臭いがする事は良くあります。

これはエンジンやマフラー周辺に塗ってある防錆剤等が熱により焦げた臭いを発するのです。

という事で私は特に心配する必要は無いと考えています。

ただ、2pac shakurさんが心配ならディーラーに問い合わせてみて下さい。

おそらく、私の答えと似た返答が返ってくると思います。

書込番号:19685368

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/03/12 18:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一カ月点検まで様子を見てみます。

書込番号:19685438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2016/03/12 19:16(1年以上前)

とりあえずディーラーで確認してもらえば安心できますよ

書込番号:19685508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/03/12 19:32(1年以上前)

オイル漏れかも・・
1ヶ月点検はまだですか?
もし、点検時にオイル交換してそのときにフィラーキャップからこぼしたオイルがエキパイに触れて・・という仮定ですが

書込番号:19685567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/12 19:37(1年以上前)

まだ、納車から1週間たってないです。
仕事でマニュアル車に乗ってるのですが、クラッチが焼けた匂いにそっくりです。

書込番号:19685581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 10:39(1年以上前)

自分のエクストレイルも納車したての頃はクラッチ?オイル?みたいな焼けた臭がいしてましたよ〜

一週間もしないうちに気にならなくなりました。

書込番号:19687653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/13 11:35(1年以上前)

私もT32エクストレイル乗りです。
納車から2か月にります。

私のも最初は焼けたような匂いがしていました。
そのことを1か月点検の時に申し出ましたら

「異常ではなく部品の表面にあるオイルが焼けて匂いがする。次第に匂いはなくなってくる」

ということでした。

書込番号:19687816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/19 12:27(1年以上前)

>2pac shakurさん、こんにちは。
その後問題は生じていませんか?

おそらくですが、急に高速に乗って加速をすると、普段頻繁に使用してる領域とは違うというか
エンジンオイルが少し焼けたにおいがするのは昔からどこのメーカーの車もそうです。

特にECOモードにしていたりすると、エンジン回転数を上げない設定になっているので、
そこで100キロ以上に加速していくとエンジンがびっくりしてエンジンオイルが焼ける匂いがする時があります。

月に一回くらいは4000回転くらいまで上げるとか、日常でエンジンブレーキを使っていたりすれば
エンジンが普段よく回ってるのでそのような匂いはしないと思います。

だから異常ではないと思います。
最近の車は特にエンジン回転数を上げないようになっているから
気になるようでしたらECOモードをオフにしておくと良いかもしれませんね。

書込番号:19707605

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/19 12:47(1年以上前)

高速で加速するとどのクルマでもオイルが焼けた匂いする、とかエンジンがびっくりするとか、全部虚偽。
でなければ、なぜそうなるのかを機関の動作とひも付けて説明を。
エンジンは機械だからビックリするわけねーじゃん。

新車は組み立てまでの部品防錆用に塗布された油脂類が各部の熱で蒸散して臭うことが多い。問題なし。
新車の匂い の一環だ。

書込番号:19707647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2016/03/19 16:33(1年以上前)

>特にECOモードにしていたりすると、エンジン回転数を上げない設定になっているので、
そこで100キロ以上に加速していくとエンジンがびっくりしてエンジンオイルが焼ける匂いがする時があります。

そんなこと無いでしょ。
ECOモードでも高回転までちゃんと回りますから。
新車ならどんなクルマでもあるにおいですから。
しかし 何を根拠に エンジンがびっくりって。

書込番号:19708236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/03/19 18:31(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。質問してから
1週間経ちましたが、匂いの方も以前より感じられなくなったと思います。

書込番号:19708577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/03/19 19:44(1年以上前)

エンジンは燃料が完全に燃焼する分より少し多く入れた方が燃料が気化して膨張する分パワーが出るし気化熱を多く奪うので冷却も楽になりますが、ECOモードだと完全燃焼する分の燃料までしか噴射しないので燃焼温度が上がって排気系から焼けた匂いがし易いと言う事はあります。

書込番号:19708798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

原因不明

2016/02/27 22:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件

原因不明に陥ってます。
今日、仕事帰りにエンジン掛けたら、ナビ画面が写真のようになりました。
原因は、何か分かりません。同じ現象になった方居られますか?

書込番号:19637458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2016/02/27 22:26(1年以上前)

故障だから販売店に修理に出したら。

書込番号:19637485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/27 22:29(1年以上前)

故障でしょう

再起動(エンジンの再始動)でも直らないのであればディーラーに行くしかないかと思います
保障内でしょうから、再起動で直ったとしても一度ディーラーに見て貰いましょう。

書込番号:19637501

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/27 22:32(1年以上前)

黒エリちゃんさん

この状態ならナビの故障の可能性が高そうですね。

故障ならメーカー適用(保証期間は3年間、又は走行距離6万km)で無償修理になると思います。

書込番号:19637519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 22:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やはり、故障の可能性高いですか。

書込番号:19637527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 22:38(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>乙種第四類さん
やはり、故障の可能性高いですか。

書込番号:19637544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/27 22:42(1年以上前)

黒エリちゃんさん

突然こうなったのでしたら故障だと思います。

幸いメーカー保証がありますので無料修理(交換)になるはずです。
ナビが無いと不便ですので、修理中は代替品を用意してくれるかもしれません。


ディーラーに持込み、対応して貰ってくださいね

書込番号:19637571

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/27 22:49(1年以上前)

黒エリちゃんさん

申し訳ありません。

最初の書き込みには脱字がありましたので、下記のように訂正致します。

故障ならメーカー保証適用(保証期間は3年間、又は走行距離6万km)で無償修理になると思います。

書込番号:19637619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 22:57(1年以上前)

>うましゃんさん
やはり、皆さん話されているように本体故障の可能性が高いみたいですね。勝手にスクロールや縦縞などナビには苦労します。今なら修理ばかりなんで市販ナビのがよかった気もします。

書込番号:19637661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/28 01:41(1年以上前)

1度、リセットを試してみてはいかがでしょうか?
まぁ、日産のナビはクラリオン製のようですから機能は期待出来ないですが、何も試さず調子が悪いからといって直ぐディーラーに行っても迷惑かとも思います。

書込番号:19638174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2016/02/28 04:19(1年以上前)

基板と液晶の間の
フレキシブル が切れた様な感じ

フラップの開け閉めで断線したかも

書込番号:19638306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/02/28 07:56(1年以上前)

一瞬的な不具合で解消したならともかく
継続しているならば、デイーラーで見てもらいましょう
迷惑行為ではないと思います。
ただ、もしお車の電装品が社外品に複数交換されていて
何度もナビが故障しているならばあっさりと行かない場合もあるかもしれません。
実際このメーカーナビは、車速以外にもいろんな情報が入っているので
ある意味やっちゃう危険性も高いと思います。

書込番号:19638555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/29 22:53(1年以上前)

再生するmopナビ起動しない

その他
mopナビ起動しない

同じ現象出てます。
まだ、ディーラーには持って行ってないですが・・・

書込番号:19644817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/03/01 01:54(1年以上前)

>ぽてち@さん
エンジン消した後はどうですか?
やっぱり、表示は残りますか?

書込番号:19645322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/01 06:11(1年以上前)

当方のナビは現象が出てエンジン停止後5分くらい経つと通常起動出来ます。

たまに現象が出るようです。
今まで3回くらいでしょうか。
始動直後からなのでエンジンを一旦止め、すぐ始動すると同じ現象で起動失敗。
もう一度エンジン止めてカメラ準備して再びエンジン始動し撮影したのが、この動画です。
狙って撮影できた動画です。

書込番号:19645449

ナイスクチコミ!4


James813さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 16:44(1年以上前)

北に住んでいますさんが簡潔かつ的確におっしゃっておられる通りだと思います。

液晶パネルのトラブルは、半田付け不良、接触不良、断線のケースがかなり多いと思います。
今回の症例も、半田付け不良もしくは接触不良ではないかと思われます。
この種の症状がでると、放置しても治る見込みはほぼないと思われますので、北に住んでいますさんが仰っておられる通りディーラーに見て貰う必要がありますね。特に車載機器は、振動と温度差が激しいことより、家庭用機器よりこの種の故障は多いのではないかと思います。(但し、技術者ではなく詳しいデータ等ありませんが、元電機メーカー社員としての私見です。)


ちなみに、液晶パネル故障例を見つけましたのでご参照ください。

http://lx-rest.com/200lxtrbl1.htm

元電機メーカーでテレビ(ブラウン管タイプ)の商品企画を担当していた者より。

書込番号:19650023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/03/02 17:11(1年以上前)

>akiryou_99さん
>弥七の里さん
>James813さん
>リョウ&カナさん
コメントありがとうございます。

あの後にディーラーに行ってみました。

症状を見てもらいまして、車両診断など原因を探って頂きましたが分からず、一度バッテリー端子を外してみますとの事で外し様子を見てもらいました。

バッテリー端子を外し再接続後、一度地図画面がいきなり出た後は正常起動したとのことでまだ待機電力が残ってたのでは?との見解でした。その後は、数日起動してみたようですが、通常の起動でディーラーに預けてる間もその後は症状出なかったとのことでした。症状が再び出ないため交換は難しいようで、原因追求に時間がかかるため一度返却して様子を見てくださいと話され、今は手元に戻り乗ってます。


ただ、ディーラーによればこの事例は初めてとのことでした。


交換出来れば、不安も減るのですが、現状は様子を見ながら使用なので仕方ありません。
ただ、自身からすれば出先や夜間に再び症状が出ないか心配はありますね。

みなさん、コメントありがとうございました。

書込番号:19650071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/04 13:54(1年以上前)

こんにちは。

私も同様の症状で昨日ディーラーに行きました。

しばらく放置してエンジンをかけると復活しますが
心配なので行きました。

現在は対応を待っている状態ですが、CPUのほうにも
この症状が記録されていたので結構話が早かったです。

最悪の場合はナビを交換すると言われました。

心配なのがETCが連動ですので、もしかしたら
ETCが使えないかもしれないとディーラーの方が
言っておりました。

当方も修理が完了したら書き込みたいと思います。

書込番号:19656040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/04 14:17(1年以上前)

>黒エリちゃんさん

タイムリーですが、今ディーラーから電話がありました。
ナビのメーカーいわく、内部のコンピューターの故障という回答で、
ナビを交換するという流れになりました。
すぐに回答が出たので同様の症状の方はエクストレイルに限らず
結構多いのではと思います。

ちなみに、しましまの画面が出たらアウトらしいです。
おそらく、初期ロットのエクストレイルに搭載されたモデル
に多いのではと思われます。
(勝手な予想ですが)
ちなみに当方のは2013年12月登録のモデルです。

なお、本日ナビのメーカーが福島から交換品を発送するとのことで
日曜日に修理というか交換することになりました。

作業時間は30分から40分くらいとの話でした。

参考になればと思います。

書込番号:19656095

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/03/06 20:15(1年以上前)

こんにちは。

本日ナビ交換してまいりました。

結果的に見た目が同じなのでわかりませんが
ナビの地図のバージョンは同じでした。
(SDはそのまま使っているようです。)

画面上でも特に変わった点はありませんでした。

書込番号:19665099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/03/06 21:18(1年以上前)

>関東のおやじさん
情報ありがとうございます。
この内容を再度ディーラーに話してみます。

正直、また症状出たらどうしようって気にしながら運転してるので早く対応して頂けるよう頑張ります。

書込番号:19665360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

高速燃費に付いて

2015/07/22 11:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:1331件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

高速道路(アップダウン少)で通勤されてる方おりましたら情報ください。
(平均速度と2WDか4WDかも合わせて)
年23000km走行しますが、高速通勤がメイン(8割)ですのでハイブリッド選択のメリットあるか、皆さんの情報を参考に車種決定したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18988744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/22 15:10(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/nissan/x-trail_hybrid/nenpi/default.aspx

消されたスレをまた同じ内容で建てるのやめませんか

書込番号:18989173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/07/22 16:03(1年以上前)

ガソリン車モデルでなく今回はハイブリッドモデルに付いての質問ですのでよろしくお願いします。

書込番号:18989257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/07/26 08:05(1年以上前)

燃費だけで、選ぶなら、ガソリンで良いのでは??

書込番号:18999532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/08/02 18:39(1年以上前)

このサイトでは有益な情報ありませんでしたが、他の情報を総合すると高速ではガソリン車より3〜4kmアップする程度でハイブリッドのメリットは少ないようです。
ディーゼルを考えます。

書込番号:19020302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/03 00:57(1年以上前)

ガソリンで決まりになぜならないのですか??
面白いです。年間乗る距離を少なくすることを考えるのも良いと思います。

書込番号:19021301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ダイネさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/04 00:07(1年以上前)

先週納車です。昨日2回目のガソリン満タン。まだ400km程度ですが、燃費表示は7.3km。
子供の試合待ちでon状態が長かったというのもありますが、ハイブリッドと言ってもエンジンはかかりっぱなし、ひどいものです。
長くは乗らないと思います。

書込番号:19023779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/08/04 10:40(1年以上前)

>ぴかぴかどんさん
>ガソリンで決まりになぜならないのですか??
私のケースでは、Gモデルより同クラスのディーゼル車の方が年間7〜8万円節約になるとの試算結果が決定的でした。それに特にエクストレイルには拘ってるわけではないので。

>年間乗る距離を少なくすることを考えるのも良いと思います。
それはナンセンスでしょう。

>ダイネさん
7.3km/Lですか? 長時間アイドルしてれば有り得ると思いますが・・・
他の皆さんのためにも、もっと詳しい運転状況を説明されては如何でしょうか?

書込番号:19024521

ナイスクチコミ!2


akumu777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/04 22:35(1年以上前)

スレ主さん
有益な情報なかったとか、書くくらいならはじめから投稿しないで下さい。
また、何と比べてるのかを初めからはっきり宣言して下さいよ。
高速での燃費にこだわってるだけなら、もっと小さい車に乗れって話。

納車4日目で、500kmしか乗って無いが8割高速で燃費18.4l/km

以上

書込番号:19026063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/08/05 01:04(1年以上前)

7月10日に納車され現在1200キロ走行しました!
満タンで高速を2回ほど走り800キロ走行したところで給油、2回目の給油で町乗りオンリーで400キロほど走りました。今現在平均14〜15キロ位の燃費です。走行距離の3割位がEV走行です。ちなみにエコモードは使ってません、

書込番号:19026431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/28 01:36(1年以上前)

ガソリン満タンにしてガソリン残り半分で走行距離約500キロ。
信号の多い街乗りで燃費約13キロ。信号の少ない走行で15キロまで伸びました。
ハイブリッドといえどエクストレイルはSUV車ですし燃費争う車だとは思っていません。
モータアシストでもパワー感は良いですし。
燃費を気にするのでしたらエコーモードで走行すればよろしいかと思います。

書込番号:19638165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,772物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,772物件)