エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,864物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
はじめまして。最近、普通車セダンから20Xに乗り換えました。初SUVです。SUVですから乗り心地はセダン並
みとはいかないことはわかっていましたが、日がたつにつれて乗り心地の悪さが気になりはじめました。前を走っている
軽自動車でさえもほとんど揺れていない状態の道路上でもこちらは体が揺れるような状態になります。少し状態の悪い
道路では最悪です。シートを通してガツンとショックが体に伝わります。試乗した際にはそれほど気にならなかったの
ですが、このような状態なので最近は必要以上には乗らなくなりました。
一年落ちの中古ですが、購入する時に「前オーナーさんがセダンに乗り換えされた際の下取りです。」とのスタッフの
言葉の意味がわかってきたように感じます。私もこの前オーナーさんのようになってしまうかもしれません。みなさんの
エクストレイルの乗り心地はいかがですか?なお、購入車両はフルノーマルの状態で走行の少ないモデルです。先輩方の
ご意見をよろしくお願いします。
1点
私はエルグランドからの乗り換えです。
さすがにエルグランドには敵いませんが乗り心地に不満はありません。
1年落ちの中古だとすると、前のオーナーがサスやショック・ホイール等の足回りをいじってる可能性はありませんか?
もしくは足回りにダメージを負ってる可能性もあるかもしれません。
昔の乗ってたRVと呼ばれてた頃の車に比べれば、全然よくなっており、個人的にはセダンに近くなっているとおもいます。もう1度こういう車に乗りたくて買い替えたので、ちょっと拍子抜けたくらいですが、時代の流れですね。
少し脱線しましたが、参考になりましたら幸いです。
書込番号:18734546
![]()
2点
hapica様、ありがとうございます。
下から確認したことがありませんのでわかりませんが、前オーナーがいじっている可能性があるかもしれませんね。
ちなみにアルミは純正ですし、タイヤも純正サイズです。パッと見では乱暴に扱われたようには見られません。やはり
ダメージがあるのかもですね。ドライブが楽しみでしたが、乗り換えてからはあまり遠出はしなくなりました。(涙)
ご意見ありがとうございました。
書込番号:18734591
1点
結構多いパターンがタイヤの空気圧が指定空気圧よりもかなり高い場合がありますよ
書込番号:18735292
3点
試しに近くの日産ディーラーで試乗してみて乗り比べてみてはいかがでしょうか。
変わらないようでは、エクストレイルは好みとは違ったのかもしれません。
SUVはセダンに比べ車高は高くなるので、どうしても揺れは大きくなります。
もしかしたら前オーナーが無理なオフロード走行をしたのかもしれません。私も若い時にやってしまった経験があります。試乗車と違いがあるようでは購入先に説明を求めても良いと思います。
書込番号:18736318
0点
乗り味、乗り心地等は早く言えば好みとしか言いようが無いですね。
T32は決して悪くないと思ってますので(私は)文面で見受けられるような
思いまではしてないです。
必然的に車の仕様なので感じかたが変わるのでこの手の質問は
スレ主さんがまずは気になるところを再度確認してみてください。
他のT32の標準仕様の試乗等でやはり同じであれば
残念ですが早く他の車にした方が良いでしょう。
書込番号:18736459
![]()
2点
エクストレイルT31型など少し前のSUVとは比べ物にならない程乗り心地は改善されています。
1年前購入の際にフォレスター、CX5、XV、ヴェゼル…などライバル車も試乗しましたが
その中では上位だと感じましたし、それまで乗っていたミニバンにも劣らないと思いました。
ただ上級セダン並みというわけにはいきませんので
不満があるのであれば他を探したほうがいいかもしれません。
書込番号:18739063
![]()
2点
T31の方がショックの性能評価が高かったような気がしますよ
書込番号:18745580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、アドバイスありがとうございました。結局下回りのチェックなどはしておりませんが、今月中に売却することに
決めました。とても高い授業料となりましたが、今回の教訓を生かしていきたいと思っております。もう高額の車の購入
は無いと思います。お世話になりました。
書込番号:18751076
2点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さんこんにちは、つい2週間ほど前に納車され、主に往復50kmの通勤に使用しております。20Xエマブレ4WDです。燃費も非常によく、動力性能も私にはちょうどよく概ね満足しておりますが、気になる現象が発生しております。
普通に走行し減速時、時速40km〜20q位になったときヒュー、ヒューというような空気が漏れるような、笛の音のような、何とも表現し難い異音?がします。かなり気になる音でありブレーキをかけたときの音かと思い、ブレーキを踏まずに確認してみましたが発生しました。エンジンが温まっていると、顕著に現れます。アイドリングストップ機能が影響しているのかと思い、offにして試してみましたがこれも関係ないようです。
週末にディーラーに持って行き見てもらうつもりです。皆さんのエクストレイルはいかがですか?よろしかったら教えてください。
4点
エクストレイルの知見はないのですが、性能面で影響が出ていないなら意外な箇所で発生しているかも知れません。
昔、似た様な異音の症状の診断をした事があるのですが、その時はナンバープレートとナンバープレートカバーの僅かな隙間が笛の様な働きをし異音を出している事を見つけました。
スレ主さんの愛車もそう言った意外な箇所での笛吹き音かも知れません。
異音の診断はディーラーでもなかなか解決には至らず時間が掛かってしまう事が珍しくありません。出来るだけ異音発生の条件(走行速度や気温、気象、よく発生する場所など)を記録として残し、自分意外のドライバーでも再現出来る様にするのが解決の近道です。
が、このスレッドで同症状のユーザーの報告があれば非常に近道になりそうですね。
書込番号:18711870 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
同感です。長距離走行後(150km前後)からインターチェンジを降りて時速60kmぐらいから、エンジンブレーキをかけて速度を落とした際、エンジンルームから「ヒューーーー」と言う音がしたため、違和感を感じました。その後、駐車を数分間したら特に音もしなくなりました。いったいなんなんでしょうかね?走行には今の所大きく問題がありませんが気になります。
書込番号:18712722
6点
(CVT)の音かも知れません。
以前T31で「ヒューヒュー」とエンジンルームから音がして
Dで確認したところCVTの動作音だと言うことで
エンジンを載せ替えた事がありました。
アクセルワークと同調して音が出てくるのか確認して見て下さい。
そうでなければ良いのですが、経験してましたのでご参考までに。
書込番号:18713083
6点
自分のT31エクストレイルでもCVTのミッション付近から音がしました。
夏場のかなり走り込んだ後に発生し、原因はミッションよりラジエター下のオイルクーラーに繋がるバイパスホースのオイルの流れる音のようでした。
対策品の太いホースに交換してもらい直りましたが、T32ではこれが原因では無いと思います。
保障整備で無料修理になると思われますので、ディーラーのサービス担当者さんに見てもらうといいでしょう。
書込番号:18714046
![]()
2点
皆さん、早速の回答ありがとうございます。いろいろな事例を挙げて頂き大変参考になります。これをふまえて、とりあえず明日Dに行き異音の確認をしてもらおうと思います。
また経過を報告します。
書込番号:18714980
1点
本日Dに預けてあったエクストレイルが戻って来ました。異音は減速時のCVTの変速の音だそうです。PCを繋ぎ減速時のCVTの状態を調べたそうです。グラフを示して説明して頂きました。
ちょっと気になる音ですが、使用上問題ないので様子見とします。皆さんありがとうございました。
書込番号:18724326
2点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ホワイトでホイールを社外製にしておられる方おられたら参考に画像をみせていただきたいのですが…
ネットで画像を探してもほとんどブラックばかりでホワイトはあまりありませんでした
よろしくお願いします
書込番号:18704367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フジコーポレーションにホイールフィッティングルームというのがありますので、
参考にしてください。
書込番号:18704610 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
過去スレに「こざまる」さんのとかありましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588799/SortID=18554008/ImageID=2161985/
書込番号:18706817
![]()
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
こんにちは。
洗車をしていて気づいたのですがリアランプとボディーの間?の隙間に洗車した際のシャンプーの泡が入り込んでいることに気がつきました。
これは、作り込みの時の問題でしょうか?
みなさんのエクストレイルはどうでしょうか?
教えてください
書込番号:18701200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
強度の違う鉄板とプラスチックが緩衝剤無しで直接当たってたら路面からの振動やショックでプラスチックが割れると思うよ。
私がなにか勘違いしてるのかな?
書込番号:18701302
6点
車の購入は初めてですか?
ほぼ全ての車で隙間はあるので気にしなくて結構。
書込番号:18701732
2点
わかりました。
他のメーカーの車種でもこのようなことがあるということで判断してよろしいのでしょうか?
書込番号:18702672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
水滴の為内部が曇る時もあります。
それでも仕様ですから問題ないかと思います。
書込番号:18703045
![]()
4点
自分もそこの隙間が洗車のときの洗剤で白くなるので、
吸水性のよいクロスをそーっと差し込んで拭いています。
書込番号:18703524
![]()
1点
基本的にランプは密閉されていますので、外部からの水の侵入はありません。
ご心配の箇所はランプのフチとボディの隙間なので、ランプ内部には水は侵入していません。
(なので、タオル等で拭き取れます)
以前はゴムパッキンが付いている車種も多かったと思いますが、最近は付いていない方が多いようで、多くの車種に見られる現象です。
もしランプ内部に水が侵入しているなら、即、ディーラーに診てもらいましょう。
書込番号:18704001 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
20X エマブレ 4WD
数日後に納車されます。
オプションでリングイルミフォグは付けたのですが、ヘッドライトはLEDにしませんでした。
契約後に後悔し出して、ディラーに確認した所、交換は出来るが、金額が12万ほどかかるとのことでした。
私にとっては高額なので皆さんのご意見を頂きたいと思います。
書込番号:18688963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本当にLEDに交換出来るのかは疑問だけど
LEDもそんなに明るくなく見難いとの意見もあるので、市販のHIDに交換で良いのでは? 。
書込番号:18688987
5点
北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
最初は15万位と言われたのですが、担当の営業さんがメーカーに問い合わせしてくれたようで、金額は12万ほどと今日聞きました。
出来れば市販のものよりメーカーのがいいのですが…
書込番号:18689064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分がスレ主さんの立場だったら
・ヤフオクで純正LEDヘッドライトの中古品を探す(5万円程度のものがあります)
・社外品のカスタムヘッドライト(8〜12万円程度でヤフオクに出てます)
という選択肢も考えますね。
12万円で購入する事が無難だとは思いますが、購入時にオプションで選択しておけば7万円程度で付けられたのを考えると+5万円出してまで買うよりも他車とは違ったものを付けたくなります。あくまでも個人的な意見です。
書込番号:18689163 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
純正LEDあまり見えやすいとは思いません。
他の方も言っているように
12万かけるんだったらHIDにするか
フォグを付けた方がいいような気がします。
書込番号:18690312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
takeyama82さん
がいあめらさん
返信ありがとうございます。
明日、納車なのですが、とりあえず現状のままで市販の社外品も含めて考えてみます。
書込番号:18693177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
標準ヘッドライトだとロービームがH11、ハイビームがH9なので、市販品HIDの一体型に両方交換したほうがお得だと思いますけどね。
H11、H9ともに、H4バルブとは違いポン付けで交換できますので簡単です。
単機能点灯ですので、故障の心配もあまりないかと思いますよ。
書込番号:18693882
![]()
1点
yukamayuhiroさん
詳しい情報までありがとうございます。
無事納車されて、夜間も走行して見ました。
今までもハロゲンだったので、明るさなどは全く問題ありませんでした。まあ、見た目がLEDの方がカッコいいのでしょうけど(笑)
ディラーは交換する時には対応してくるとのことでした。
今は新車がきた喜びの方が大きいので、考える楽しみが増えたと思って、社外品も含めてゆっくり考えてみます。
書込番号:18699138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
現在納車待ちの者です。
メッキパーツの購入を検討しています。
フロントのエアコン吹き出し口に標準装備されているメッキは、『クロームメッキ』『サテンメッキ(艶消し)』のどちらなのか教えて下さい。
フロントのデフォッガーにメッキパーツを付けようと思っているのてすが、すぐ下にあるエアコン吹き出し口と色合い(輝き具合)を合わせたいと考えています。
ヤフオクなどには、両方掲載されていて迷っています。
展示車を見たのてすが、メッキに関する知識が乏しく、よくわかりませんでした。
既に購入した方なと、ご教授頂けると助かります。
書込番号:18673563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分には、そこはメッキじゃなくて塗装の様に見えますので、どちらが近いかと言えば『サテンメッキ(艶消し)』って事になるんでしょうか?
ディーラーの展示車等で確認してみて下さい。
書込番号:18679252
![]()
1点
ありがとうございます。
確かに塗装かもしれません。
もう一度、展示車を見てきます。
書込番号:18679382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
teddy bear 2009さんの返信を参考に、『サテン』をキーワードに再度調べてみました。
『サテンシルバー』のバーツに、『純正の色と同じ色合い』との書き込みを見つけることができました。
危なく、鏡面のパーツを購入するところでした。
ありがとうごさいました。
書込番号:18681506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いえいえ、参考になった様で良かったです。
書込番号:18682811
1点
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,679物件)
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 274.9万円
- 車両価格
- 262.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 156.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
エクストレイル 20Xtt 4WD Bluetooth バックカメラ ETC シートヒーター
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
40〜519万円
-
44〜629万円
-
28〜197万円
-
37〜1028万円
-
45〜695万円
-
67〜478万円
-
152〜379万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 274.9万円
- 車両価格
- 262.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 156.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
















