エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,859物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2015年3月15日 10:26 | |
| 6 | 7 | 2015年3月12日 13:17 | |
| 7 | 11 | 2015年3月9日 16:23 | |
| 3 | 5 | 2015年3月9日 13:38 | |
| 1 | 2 | 2015年3月3日 18:22 | |
| 21 | 15 | 2015年2月27日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
Nissan Connecナビのセット(327,240円)について。
このセットについてくるカーナビは純正のどのカーナビなのでしょうか?
カタログに載っているみっつのうちのどれかですか?
実際につけられた方など写真を貼っていただけるとありがたいです。
書込番号:18580368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さま
三つのナビの写真があるのは、ディーラーオプションのカタログになります。型番がMで始まる四種のナビ(写真は三種)はディーラーオプションのナビになります。
スレ主さまはメーカーオプションをお選びであれば、取り付け状態はカタログの28ページを参考にしてください。
書込番号:18580475 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
マンセルF189さん
理解できました
ありがとうございます。
書込番号:18580487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さんブラックエクストリーマーX、のマフラーカッターは
どのようなものを、つけられていますか?
リアアンダーカバーなどに干渉するものもあるようですが、
どれをつければよいか、悩んでいますのでお教えください。
2点
ブラックではないですけど、エクストリーマ乗りです^ - ^
自分はサムライプロデュースのマフラーカッター付けてます。見た目、価格とも◎ですよ。
書込番号:18562597 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スレ主さま
おはようございます。
ブラックエクストリーマーXに乗っています。
私は購入の際にサービスしていただいたエキゾーストフィニッシャーをそのまま取り付けています。
緩衝等なく、見栄えも大変いいです。
なにより、純正品とだけあって、かっこいいだけでなく安心感もあります。
ぜひ、おすすめします!
書込番号:18562760
![]()
0点
よーくんるーみんさん
早速の口コミありがとうございます。
サムライプロデュースのオーバルタイプでしょうか?マフラーカッターが バンパーなどに
あたり溶けてしまったとの口コミをみたような
気がしますが、大丈夫でしたか?
書込番号:18564157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エクシエンさん ありがとうございます。
純正のものがあるんですね。
どの様なマフラーカッター何でしょうか?
書込番号:18564165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
オーバルタイプ?かは分かりません。すみません。手口が楕円になってるやつです。装着した写真を添付したかったのですが、出来なかったのですみません…
今のところバンパーだ溶けたりなどの症状は見当たりません。
ただ、私の場合はバンパーの溶ける症状が見当たらないだけなので、なんとも言えません。
確実安心を求めるならば純正オプションがあるのでそちらが良いと思いますよ(^_^)
書込番号:18564558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
似たような質問ばかりしてすいません。
私は20xの4WDエマージェンシーブレーキパッケージの5人乗りを契約して納車待ちの物なのですがよく調べたところこの純正タイヤの大きさは225/65R/17
ホイールピッチは、114.3 mm
ホイール穴数は、5 穴
ハブ径は、66 mm
でした。
ネットの通販でスタッドレスを調べたところ
適応リム幅 6-8
PCD 100/114.3
インセット +38
ハブ径 73
のタイヤホイールセットを見つけたのですが
インセットが純正と違うのですが履くことはできるのでしょうか?
タイヤについてよくわからないので皆様の知恵をお貸しください
よろしくお願いします。
ちなみにそのタイヤはこちらのサイトのものです。
http://www.taihei-tire.co.jp/sp/detail/?den_no=W113520
書込番号:18560074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さま
エクストレイル純正品はオフセットが45ですので、同じリム幅7jのホイールであった場合には38ですので、純正品より7ミリ外側に出ます。
ご質問のホイールは、マルチPCDホイールのため、穴が多く空いていると思われます。
またサイトを見ますと、スタッドレスタイヤが付いていますが、2007年製造タイヤであることを御理解ください。
書込番号:18560228 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
すみません、訂正です。
画素のホイールであれば、キャップを外して取り付けになりますので、穴が空いた状態は外からは見えなくなります。
タイヤやホイールの装着は可能です。
海外モノスタッドレスの八年落ちを御理解ください。
書込番号:18560240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
と、いうことは取り付け可能と言う考えでよろしいのでしょうか?
また、オフセット?が純正と違うことでなにか問題は生じるのでしょうか?
書込番号:18560269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取り付け自体は可能です。
純正品のオフセットが45ですので、数値が0に近いほどホイールが外側になります。
極端な例ですが、同じリム幅でオフセットが0であれば、確実にタイヤがはみ出します。
ボディの個体差がありますので現状確認が一番確実ですが、御質問のホイールは問題ないと思われます。
書込番号:18560305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
と言うことはこのエクストレイルに履かせても大丈夫なタイヤのオフセットはどれくらいまでですか?
書込番号:18560318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さま
車両の個体差があるので、一概には言えませんので、現車確認が一番確実です。
私の車両では38のオフセットでフェンダーから少し内側に入っていますので、オフセット35くらいがギリギリでは?と考えています。
リム幅が違うホイールであればまた話が変わってしまうので、純正品と同じ7Jでのお話です。
参考にしてください。
書込番号:18560365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイヤのメーカーや種類の違いでサイドウォールのたわみ方が違います。
サマータイヤとスタッドレスタイヤとではたわみが違いますので、その点をご留意ください。
書込番号:18560376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございました。
了解しました。
それともうひとつお聞きしたいのがオフセットが純正と違ってもスピードメーターに狂いが生じないか心配です。
よくわからないのですがお願いします
書込番号:18560380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さま
オフセットはホイールの出はばです。はみ出しがどれだけになるかの基準と御考えください。
スピードメーターに影響が出るのは、タイヤサイズです。極端に外径が小さいタイヤは実際の速度よりもメーターが多い数値を示します。
逆に外径が大きなタイヤを履けば、実際のスピードよりも少なく表示されます。
インチアップをお考えであれば、外径をできるだけ合わせるようなタイヤサイズをお選びください。
書込番号:18560398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マンセルF189さん
ありがとうございました
参考にさせていただきます
書込番号:18560411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
20x5人乗り4WDエマージェンシーブレーキを契約し納車待ちの物です。
私の地区ではまだまだ凍結の恐れがあるのでスタッドレスを購入しようと思っているのですがネット購入しようと思いタイヤ屋にタイヤナットは純正のまま取り付け可能かと質問したところ純正ナットがテーパータイプなら使用できるかもと言うことなのですがt32はどうなのでしょうか?
まだ車が来ていないとこともありわからないのでわかる方がいれば教えてください
書込番号:18557150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>純正ナットがテーパータイプなら使用できるかもと言うことなのですがt32はどうなのでしょうか?
最近の車はほとんどテーパータイプですよ(何故か三菱デリカD:5は違う)
書込番号:18557199
![]()
0点
アップルサンドさん
エクストレイルの純正アルミホール用のナットは↓のようにテーパーナットです。
https://nutnut.jp/products/detail.php?product_id=115
書込番号:18557204
0点
みなさん返信ありがとうございました。
質問が変わるのですがこのタイヤとホイールは装着可能でしょうか?
質問がズレてすいません…
http://www.maluzen.com/shopping/confirm_cc7888_wpf87335_wpr87335_wsf148196_wsr148196_tpf17819_tpr17819_ttf.html?nl=
書込番号:18557293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップルサンドさん
ナットはそのまま使用できます。
お探しのホイールは7J+40なのではみ出しもなく装着可能なサイズです。
お乗りのエクストレイルが4駆なので、車両本体側のフロントハブ高が結構あります。ホイールによってはセンターキャップを装着出来ないものもありますので、念のためショップに相談した方が良いと思います。
書込番号:18559344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様ありがとうございました。
参考にさせていただきます
書込番号:18560059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
ナビ表示で縮尺が勝手に10mになったりUSBの曲が勝手に変わったりします。
十勝なので寒いですが希に日中ステアリングスイッチの曲選択、音量、電話が使えなかったりします。
こんな状態になった人スイッチやナビごと交換したかたいらっしゃいますでしょうか?
一応ディーラーでスイッチは交換予定です。
長文失礼致します
0点
私も同じ症状になりました。勝手に縮小したり、スクロールしたりしました。
また、ナビ本体側のスイッチ類は何を押しても反応なしです。
これらの症状を携帯で動画撮影してディーラーに見せナビ本体一式交換の予定です。
書込番号:18537728 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信ありがとうございました。
コンビニ寄って戻ってきてエンジンかけたらUSB認識さないこともありました。
やはりまるっと交換お願いした方が良さそうですね。
ありがとうございました
書込番号:18539373
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
DOPナビのMM514DLを使用しています。
「音の匠」でそこそこ音質に満足していましたが、納車後3ヶ月が経過すると、やはり音質に拘りたくなったので、懐と相談して、フロントスピーカーのみアルパインのSTE-G170Cに交換しました!
見違えるまでとはいかないまでも、中高音のバランスが取れたような気がして満足しています。すると欲が出て、次にサブウーファーをと思っていますが、MM514DLにサブウーファーを付けた方はいらっしゃいますか?
また、音質はどう変化しましたでしょうか?
ちなみにリアは純正のままですが、リアも交換した方がいいのでしょうか?
色々質問ばかりで申し訳御座いませんが、納車までは特に意識していなかったのですが、慣れてくるとオーディオも少しばかり凝りたくなるものですね…
どなたら良きアドバイスを頂けたら幸いです。
書込番号:18513976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
質問の答えとは違いますが、デットニングはキッチリしていますか?
すべて純正のままでもデットニングをすればかなり違います。
個人的には後席のスピーカーの必要性はないと思います。
スピーカーが多ければ多いほど音質が良いのかと言えば、そうではありません。
フロントだけでもキッチリ調整してやれば充分です(^-^)
書込番号:18514405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハッサルさん、回答ありがとうございます。
デッド二ングはしていません。
本当は音質に拘れば必要なのでしょうが、手軽に改善出来ればと思っていたもので、そこまでは考えていませんでした…
やはり、リアは必要ないですかね。。。
あまり飛ばさずにゆっくり考えていこうと思っています。
書込番号:18514440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
安価な商品もあるので、是非施工してみてください!
せっかく良いスピーカーに交換されたのに、もったいないですよ(^-^)
お使いのナビがどれぐらい調整出来るのかは分かりませんが、極論を言えばリアスピーカーは殺していいと思います。
カーオーディオに拘るのであれば、フロントを鳴らしきる!
これに限ると個人的には思っています(^-^)
ALPINEのスピーカーと純正スピーカーの差は歴然だと思われるので、リアから鳴る音は雑音にしかなりません。
書込番号:18514466 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
アドバイスありがとうございます^_^
是非参考にさせて頂きます!
書込番号:18514481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サブウーファーはあれば良いと思いますよ(^-^)
音に厚みが出るので!!
書込番号:18514560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サブウーファーは検討していますが、どの機種がいいのか迷ってます…^_^;
DOPのナビ(MM514DL)に付けたいと思って質問したのですが、いつの間にか音質の話に発展しちゃいましたね…(^-^)
書込番号:18514623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あーごめんなさい(;´д`)
カーオーディオが大好きなんで、話逸れちゃいましたね…。
お互いに高音質を楽しみましょう!!
すいませんでした!!
書込番号:18514675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いえいえ…^_^;
色々ありがとうございました(^^)
書込番号:18514683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
513D-L着けてましたが、あまりの音の悪さに交換しました。
音重視なら社外です。
書込番号:18518448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヒロぽん6295さん、ちなみに交換された機種は何ですか?
書込番号:18518470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KENWOOD、MDV-Z701Wにしました。
そこまでマニアでもないのでこの程度でじゅうぶんかなと思いまして。
スピーカーもカロのTS-F1720S(安価なセパレート)に変えたら、個人的にはだいぶ良くなったと感じております!
書込番号:18519515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヒロぽん6295さん、ありがとうございました^_^
私は低価格なコアキシャルで、しかもフロントのみですが十分満足しています!
ただ、欲を言ったらサブウーファーも付けたいと思ってます…^_^;
書込番号:18519829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エクストレイルではありませんが、参考に。
セレナC26、MM513DLを装着しています。
私も「音の匠」は満足していましたが、もう少し重低音が・・もっと臨場感を・・
ということで○○○バック○に行きました。ステレオ担当の方が言っていましたが、
サブウーファーはこの機種に関してはあまり意味がない・・機能しないと言われましたよ。
臨場感も後付け(サテライトスピーカー)だと音がバラけてしまうと・・・・音の匠は完成度が高い?のでと・・・
ということでフロント、リアのスピーカー変更を進めていましたね。
日産純正のグレードアップスピーカーつけているのでとりあえずこのままで聞いています。
話は違いますがドライブパスはいいですよ〜。
書込番号:18524208
2点
最上級のDOPナビで『音の匠』という機能が付いててイイ音出すのかと思ったら裏切られました。
見栄えや統一感で考えたらいい商品なんでしょうけどね。
諸事情で日産の各車に乗った際MOPナビ、下位グレードのDOPナビが付いてましたが、MM513D-Lよりも音質は良かったです。
私のはハズレだったのかな(笑)
書込番号:18524699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セレナライダーZZ さん、ありがとうございます(^^)
早速アプリ試してみますね(^_-)
書込番号:18525371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,685物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 138.3万円
- 車両価格
- 128.7万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 120.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 98.9万円
- 車両価格
- 82.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 100.2万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
40〜519万円
-
44〜619万円
-
28〜197万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
67〜478万円
-
152〜379万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 138.3万円
- 車両価格
- 128.7万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 120.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 98.9万円
- 車両価格
- 82.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 100.2万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 11.2万円




















