日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
500

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2014/05/29 17:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

過去にここに何回も出ているし、他の車でも出ていてそれを参考にしているのですが・・・・。。

6月中旬にブラックダイヤモンドが納車される予定ですが未だに迷っています。
業者に頼もうか予算的には購入費が結構大きかったのでブリスやCCウォーターなどを施そうか???

でも、前の車(NT30エクストレイル10年落ち)が5イヤーコートのおかげか?艶が続いていましたし、
車は20Sで傷も結構有ったのに業者買取が35万でした(見積もり時にまだまだ艶がありますね〜と言っていた)

今回は5イヤーコートは遠慮して安く仕上げたいのですが、実際問題としてブリスやゼロウォーター、CCウォーターなどは劣りますか?スクラッチシールドに多少期待はしているのですが

なんか独り言みたいになってしまって申し訳ありませんが背中を押してくれるようなコスパの良いもの有りませんか?

書込番号:17570209

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/29 17:37(1年以上前)

こんにちは。

コスパの高いコーティングとしてピカピカレインはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/#tab

書込番号:17570236

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/29 17:55(1年以上前)

Greenさん

早速の回答ありがとうございます。

このスーパーピカピカレインも拝読しました。
コスパが良さそうですよね、他にも俺のコーティングだとかビューコーティングだとか・・・・。
どれも良さそうで試したくなる内容ですね、

で、結局迷いに迷っています。実際にスクラッチコーティングに対してはどうなのかなど
1回施したら、他にもといろいろ試すことは出来ないので(ベストは高い業者施工ですけどベターで我慢しようかと(笑))

書込番号:17570293

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/29 19:24(1年以上前)

スクラッチシールドはクリア層が柔らかい塗装なので、結構プロ泣かせのようですね。
http://www.nihonchisui.com/service/erudite/000269.html

細かい情報としてはこのお店
http://www.aplabo.com/gallery/nissan/

に数多く事例がありますので、予備知識として持っておいた方がいいでしょう。

特殊な事例(スクラッチシールドと普通のクリアが混在)ですが、2014年3月23日の ティアナ 2.5XV は参考になるはずです。

中途半端な硬化系で素人施工が続いた場合、あまりいい結果にはならないかもしれないですね。
ゼロウオーターやCC等、あまり耐久性がないものを間隔をあけてメンテナンス目的で、というのがいいと思います。

リンク先だと高硬度のシリカ系で、新車時にがっちりガードがベストだとあります。
当然、スクラッチシールドとしての機能は封じ込められることになります。

書込番号:17570560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/29 19:33(1年以上前)

個人的には、GT−Cコーティングがオススメです。正真正銘の本物の、ガラスコーティングです。

書込番号:17570587

ナイスクチコミ!4


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/29 21:49(1年以上前)

Jailbirdさん、


回答ありがとうございます。

内容をよく読むと本当にスクラッチシールドはコーティングには面倒な塗装かもしれませんね、
前のエクストレイルのときに5イヤーコート自体はあまり良くないと言う噂がありましたが気にしないで施工してもらいました。

でも、当時の金額5万前後だともっと良いコーティング屋さんがちまたに居るし、5イヤーコート自体はディーラーの店員さんが施工するので8千円くらいで購入して自分で行っても問題ないかもといわれました。

6月中旬に納車までじっくりと考えて見ます。

書込番号:17571116

ナイスクチコミ!1


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/29 21:58(1年以上前)

蒸籠蒸しさん

回答ありがとうございます。

正直いろいろなコーティングがあって目移りしますね、
でもそれだけ車のコーティングに対して需要があり、輝きを求めている人が多いと言うことで
悪いコーティング(いや、相性の悪いと言い換えるべきかも)は淘汰されていくのかもしれませんね。

私も結局は近くのコーティング屋さんに持ち込むのかな?
10万ちょっとは直ぐには出せないな〜〜〜〜〜〜〜、^_^;

書込番号:17571181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/29 22:24(1年以上前)

自分は、V37スカイラインが納車された翌日に、業者に出しました。ケイ素を入れたら、『ガラス系コーティング』って、すぐいいますから(笑)
新車なのに、右フロントドアに若干の凹みがありデントリペアしてもらいましたf^_^;
下地が重要なのは、言うまでもありません。
ディーラーで勝手にポリッシングされて、マスキング不十分でセンサーにコンパウンドのカスが…磨きも下手でした…。
自分はボディーコーティング・フィルム・ヘッドライト、テールランプコーティング・ウインドウ全面(サンルーフ含む)・デントリペア1ヵ所で、合計21万とちょっとかかりました。下地作業重要です。

書込番号:17571331

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/30 07:53(1年以上前)

蒸籠蒸しさん

そうですね、余裕があれば後々のことを考えて業者に頼むのが良いとは思っているのですが

エクストレイルを買うときに少し余分に装備を着けて貰ったのでお金に余裕が無くなりました。(・_・;)

でももう少し考えて見ます。

書込番号:17572544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 09:38(1年以上前)

futoshi80さん、洗車はご自身でされますか?濃色車は、水滴をしっかり拭きあげないと、イオンデポジットが…。磨きからコーティング完了まで、1日とか2日で仕上げる業者は格安料金でも、オススメしません。

書込番号:17572805

ナイスクチコミ!2


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/30 11:24(1年以上前)

蒸籠蒸しさん

基本的には自身で手洗いします。
これからの季節、黒は部分洗車即水分拭き取りが重要なんですよね〜。

昨日近所のコーティング屋さんに問い合わせしたら、リアルガラスコート&ハイドロフィニッシュで新車6万5千くらいです。
通常走行車は3日コースで15万ほどらしいのですが今回は新車であり、またスクラッチシールドという事で2泊3泊欲しいと言われましたのでそちらに大分傾いています。

書込番号:17573052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 11:51(1年以上前)

自分は細かい所は、ブロワで水滴飛ばしてます。拭き上げは、プラセーヌ(600円位?)が良くて使用しています。とにかく下地作業を丁寧にやってくれる業者がいいと思います。

書込番号:17573119

ナイスクチコミ!4


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/30 20:59(1年以上前)

蒸籠蒸しさん

エアーで飛ばすのですか、私はそのような装置は持っていませんので手で拭きますが
拭き取りようのプラセームなどにも気をつけないといけないですね、
ごみなど着いていたら傷つきますし。

車が来るまでには結論つけたいと思います。

でも正直な話、楽しい悩みですね(*^_^*)

書込番号:17574630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 21:39(1年以上前)

拭き残しやすい所、例えばドアミラーやエンブレム等、とにかく隙間や溝にブロワしてます。拭き上げたつもりが、時間差で水滴が垂れたりしてきたことありませんか?その水滴がイオンデポジットに…。イオンデポジット対策で、工業用純水も使用したりしましたが、費用がかかりすぎでやめました。
確かに、楽しい悩みですよね(^_^)
コーティング効果を求めているのであれば、個人的にCCウォーターは選択しませんm(__)m

書込番号:17574823

ナイスクチコミ!1


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/31 10:04(1年以上前)

今候補としているハイドロフィニッシュは疎水性のコートで、CCウォーターも疎水性コートらしいので候補としました。
ゼロウォーターは親水性でこれについては賛否両論あると思いますが汚れているのかコートが効いているかがわからない面があるかな?と思っています。

艶はやはり超撥水性が良いのかなとは思っていますが雨後のイオンデポジットなどが心配ですから、疎水性でと思いこれを候補にしています。(あまり変わらないかな?)

洗車後水の拭き残りの水の滴りも確かにありますね、隙間にどうしても残ってしまう。
私はしばらくしてから拭き取るくらいしか出来ませんが。

蒸籠蒸しさんは徹底しているのですね。

コーティングするのであればそろそろ予約を入れないと日程が合わない可能性もあるのであと2〜3日悩んで決めたいと思います。

書込番号:17576633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 商談中です。

2014/05/26 21:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

始めまして。

現在、商談中なんですが皆さんサイドエアバッグはつけてますか?

書込番号:17560039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/26 21:59(1年以上前)

バンブルbeさん こんばんは

自分は、納車の事ばかり考えてその事(安全)については
車線逸脱警報とかふらつき警報とかがあるので特に考えなかった
です。
家族二人で乗る事がメインなので万が一の事を考えると必要だったと
思って反省してます。

書込番号:17560223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/26 22:06(1年以上前)

もうすぐ契約予定ですが付けていません。
安全基準で標準装備にしてくれると一番いいんですがね。
75600円と高額なので少しためらいますが、営業マンに聞くと
半々ぐらいだそうです。まぁ事故を起こさないのが一番なので
安全運転第1ですが、こればっかりは、、、、、。
あるにこしたことはないということでしょう。

書込番号:17560258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/26 22:06(1年以上前)

車庫入れ4級さん

ありがとうございます。
やはり付いてると安心の装備ですよね。
付けたいと思います!

書込番号:17560261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/26 22:09(1年以上前)

超万枚さん

ありがとうございます。
そうですよね!
標準装備にしてくれると助かりますよね。

75600円と少し高額ですが、安心の為に付けたいと思います。

書込番号:17560279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/26 22:54(1年以上前)

サイドエアバックは小さな車にあれば安全だと思いませんか?
エクストレイルぐらい大きい車にサイドエアバック必要ありますか
あの太いbピラーかなり安全だと思いませんか

書込番号:17560506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/26 22:57(1年以上前)

えくすとりさん

ありがとうございます。
すいません。
車に詳しくないもので分からないのですが、大きい車にはサイドエアバッグは必要ないんですか?

今まで乗ってきた車には付いていたので、何故エクストレイルに付いていないのか不思議なんです。

書込番号:17560528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/26 23:14(1年以上前)

えくすとりさん

いい加減な事を書き込むのはやめた方がいいですよ。
他のスレでも散々言われてんだから、、、、

書込番号:17560622

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2014/05/27 04:13(1年以上前)

オプションでつければ良いだけの話でしょ?

書込番号:17561286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/05/27 04:51(1年以上前)

えくすとりさん
エアバッグの目的理解されての書き込みですか?
ピラーが太いとか関係なく 衝突時の乗員の頭部がガラスや柱に衝突し頭部損傷を防ぐのが目的です。ですので 車の大小 ピラーの太い細いは関係ありませんよ。
エクストレイルでも 横からの衝突で頭部は ガラス等に当たりますので サイドエアバッグがあればかなりの効果を発揮するはずです!

書込番号:17561305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 06:28(1年以上前)

ならばサイドエアバック必要だと思います
ちなみに家の奥さんのエヌワンには
ついています
サイドエアバックは旨く出てくれば良いのですが
なんで頭の所から出てくるのか理由がわかりません
皆さんの話しを聞くと頭部を守るため必要だと思います!
だったら標準装備にする必要があると思いませんか、
車を買うときにサイドエアバックの話しはしませんでした
いつも付けれるものは大体つけて見積もりをだしてもらっております。
サイドエアバックはまどの形で
ガラスとの接触を防ぐものです
ぼくはシートから出てくるものと勘違いしていました!

書込番号:17561408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 09:50(1年以上前)

私は、付けなかったです!
エアバックが作動するくらいの衝撃の横側からの事故が起きる確率は少ないと考えた人は、付けてないし、万が一事故になった事を考えた人は、付けたのではないですかね?
付ける付けないは、人それぞれだと思います!
私は前者の考えをとりました!
何れにせよ、エアバックが作動するくらいの事故が起きない事が1番ですね!

書込番号:17561903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 14:30(1年以上前)

確かにお互い安全運転でいきませう
サイドエァバックは本当に使わないなら有り難いですね〜!
t32はボデー剛性もt31より上がっているらしいのでそこそこ安全だと日産さんを信じましょう
信じるものは皆救われます

書込番号:17562566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/28 00:16(1年以上前)

すでに解決してますが自分もサイド付けた派です。
いるかいらないかわからないけど
ないよりはあった方が良いかなと。
付ければ効果あるかもしれない!!
宝くじ理論ですが(^^;
なので当初付けたかったルーフレールは付けませんでした。
もっとも比較していたCX-5と装備を同等に近づける際にもこれははずせなかったのですが。

書込番号:17564681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fnym3321さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/28 10:06(1年以上前)

オプションのエアバッグを勘違いされている方もいるようなので…

T32のオプションのエアバッグは「サイドエアバッグ+カーテンエアバッグ」の2つセットです。
サイドエアバッグはフロントシートの側面から、カーテンエアバッグは4枚のドア上から出ます。
高価ですが、高い速度での衝突の場合、窓を突き破り外に放り出されて死亡するケースも多く、
それはボディ強度が高かったとしても衝撃の強さと運による部分がありますので、
運転席以外の乗員保護のために私は選択しました。自分だけなら付けなかったと思います。

なお、これを付けるために外装パーツやエンスタなどを諦めました(笑)

書込番号:17565600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/30 19:08(1年以上前)

横のサイドバックは人それぞれだけど横からの衝撃=周り見てないで前を見てるふりをしているクソドライバー以外で普通は無いに近いと思う。
実際に今までサイド無しの車を運転していたわけだし。

僕は個人的には要らないですねw
窓ガラスの破片を気にするなら窓にシートを貼りつけとけばいいし、よっぽどなことが無い限り横から突っ込まれないでしょ!横エアバック有っても4d、10dトラック相手とかだったら安全と言い切れないし。。。
まずは基本の周りをしっかり見ることだと思います

書込番号:17574238

ナイスクチコミ!0


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/30 20:14(1年以上前)

安全装備は運転者の考え方次第です。

いくら注意していても運転にはミスもありますし、まして他人のミスは防げません。
一回あるかどうかの事故でも起こった時の事を考えると、8万円弱は決して高くはないと思います。

書込番号:17574454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています。

2014/05/27 23:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:327件

現在150系プラド前期に乗っていますが、こちらの車種に乗り換えを考えています。
トータル的にみて、満足出来ますでしょうか?

それと、2列仕様を購入した場合、2列目は固定ですか?
リクライニング出来ますか?

書込番号:17564485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dneさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度3

2014/05/28 00:39(1年以上前)

2列車は固定で、全く動きません(泣)

書込番号:17564753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/28 00:48(1年以上前)

私はリクライニングの理由だけで3列仕様に乗っています。しかし、角度も確か6度?気持ち倒れるくらいです。それでもありがたく感じます。SUVやセダンでのシートアレンジは期待しない方がいいかと思います。

書込番号:17564772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/28 06:20(1年以上前)

皆さんがおっしゃってる通り、長時間乗るには辛い角度でスライドもできません。シートの質感は良いです。私も実車を見るまで三列は必要ないと思っていましたが、二列シートに乗って、こりゃしんどいと思い三列を希望しました。いづれにせよ実車をご覧になられた方が内装等気づく事もあると思います。
良い車ですよ。

書込番号:17565083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAT_MICHIさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/28 07:13(1年以上前)

ハッサルさん!
プラドからの乗り換えですか、トータル的に満足はどーですかね?
何を重視されているかによりますが、エンジンのパワーは落ちます、プラドのシートが革製?なら質感が落ちます、また気になさっている2列目のリクライニングですが、3列シート車でもプラド程のリクライニングはありません!
ただ、外観、内装、メーター類、またアラウンドビュー等の機能面は好みによりますが、私はプラドよりは良いのかと思います!

まずは、試乗されて自分の目でみてお決めになられたら如何でしょう?
私は、エクストレイルを購入して気にいってますが、購入する前はハリアーをと思ってましたが、納期が4ヶ月後と聞いて、その時発売されたばかりのエクストレイルに試乗して気に入り購入しました!

プラドからの乗り換えは同メーカーのハリアーの方が違和感なく感じるかもです!
何れにせよ試乗、見学ですかね!

書込番号:17565174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2014/05/28 20:23(1年以上前)

皆様、ご丁寧に返信ありがとうございます。

リクライニング出来ないんですね。
それは少しマイナスポイントです。

エクステリアはすごいかっこいいし、内装の質感も高くていい感じなのに!

書込番号:17567118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


car000さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/28 20:42(1年以上前)

スレ主様。私は乗り換えました。 室内は狭く感じます。荷物も積めなくなります。取り回しは、新車で気を使うからかもしれませんが、大きく変わらない感じもあります。 舗装の走りは、豪快は減りますがスピードはでます。 そんなですが、センサーがたくさんあるのと燃費が比べるといいです。
また、下取りも考えると乗り換えてよかったと思います。
少しの後悔は、小さくなることってとこですね。

書込番号:17567192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2014/05/28 21:48(1年以上前)

car000さん

確かに狭く見えますね。

エクストレイルは下取りいいんですか?

書込番号:17567518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/28 22:13(1年以上前)

スレ主さん

フォレスターもあまり倒れませんよ。シートの質感はエクストレイルの方が上だと思います。
下取りについては、何年後の話ですか?11月にはハイブリッドも出るらしく、現車もマイナーチェンジを
いづれするでしょうから先の話はあてになりません。これは、どんな車にも言えることですが近年急速に機能が
進化しつつあるので、フォレスターのような追従機能付きクルーズコントロール等が来年には搭載されてかも
しれません。
車種により、いろんな特色があるので何を基準に選ぶかですね。
エクストレイルは、個人的には良い車だと思っています。

書込番号:17567655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2014/05/28 22:47(1年以上前)

超万枚さん

ありがとうございます。
フォレスターもあまりリクライニングしないんですね。

今の予定では、車検前かなと思っています!
でも、気にいれば長い間乗る可能性も全然ありますよ。

一度試乗してみて決めようと思います。

書込番号:17567861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


car000さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/28 22:50(1年以上前)

誤解があったら申し訳ありません。 乗り換える前の車がそれなりの金額になり新車になるので、総合的には良いと思いました…。
それから、税金も下がります。

書込番号:17567871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2014/05/28 23:25(1年以上前)

car000さん

そうゆう意味ですか(^^)
誤解してしまいすいません。

確かに税金は半分ぐらいになりますね。
燃費もよくなるので、結果的には維持も楽になりますし。

書込番号:17568041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/30 12:44(1年以上前)

プラドは、ラダーフレーム、副変速機、デフロックを装備した本格的なオフロード車であるのに対し、
エクストレイルは、モノコックボディ、副変速機無し、デフロック無しのシティ派SUVです。
車のスミ分けが違いますので、プラド⇒エクストレイルへの乗り換えだと失う物が多いかと思います。
但し、シティ派SUVであるが故に、プラドより気軽に乗れるかと思います。
自分は、ラダーフレームや副変速機への拘りが強いため、エクストレイルへの乗り換えはありえません。
車のどこに拘りを持っているかが重要だと思いますので、それがエクストレイルで満足できるかを検証してから購入される事をお勧めします。
燃費や内装の見た目で判断すると後で後悔しますよ。

書込番号:17573258

ナイスクチコミ!1


car000さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/30 18:30(1年以上前)

プラドは、走破性は高いですが 大傾斜あるとこは勇気が要ります。雪道は、滑った時は厳しいと思います。 高速道路は重いです、ガソリンは高いです、
乗り換えは、今時の機能が得られる事、新しい車
になることも踏まえ総合的に決めるのだと思います。

書込番号:17574097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/30 18:54(1年以上前)

室内は狭い方になるし、荷物のせるにも底が高いから板?を外して使えばいいけど
端がすっきりしていないから入れ方を考えるかもしれない。。。

書込番号:17574192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日産ウインドウ撥水コーティング

2014/05/27 13:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

窓ガラスのコーティングをしているのですが
ウインドウウオシャー液は
なにを入れれば良いですか!?
水を入れれば冬は凍結しそうで
ガラコだと水あかがつきそうで
皆さんはなにを使ってみえますか?

書込番号:17562386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/27 13:29(1年以上前)

冬季の凍結と水垢を気にするなら窓を撥水処理しない方が良い。

書込番号:17562436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 14:14(1年以上前)

確かに今までの車はコーティングはしませんでした
エクストレイルは乗りでしてしまい
いまなにを入れればいいかと考えています
冬は普通にマイナス10℃ぐらいになります
ウオシャー液が調子悪いと窓ガラスに凍ってしまい雪もへばりつきます融雪効果のあるものでないとエンカリが窓ガラスに媚びリツイテしまいます!

書込番号:17562529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/27 14:18(1年以上前)

窓を撥水処理せず普通に売っている油膜取りウォッシャー液を夏季は水で薄めて、冬季は原液で使用すれば良いです。

書込番号:17562537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 14:36(1年以上前)

なるほど
夏は薄い冬は原液ですね?
有り難いございます!
ところでお勧めのウオシャー液てありますか

書込番号:17562582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/27 14:44(1年以上前)

>ところでお勧めのウオシャー液てありますか

安い物で充分ですがパッケージに強力油膜取りと書いてあるタイプがお薦めです。

書込番号:17562597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 14:57(1年以上前)

安い強力油膜取りをさっそく買って薄めて使いたいと思います

書込番号:17562631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/05/27 19:48(1年以上前)

これからの季節、既にガラスにコーティングしているなら、レイン]やガラコ等のコーティング車用ウォッシャー液を使用すると良いと思います。

(実際にはレイン]やガラコ等のウォッシャー液交換タイプのコーティング剤ですが、全量交換しないとタンク内で固形化しますので注意下さい。)

交換手順は純正ウォッシャー液を全量噴射してタンクを空にし、水を入れて再度噴射この時後ろのワイパーのウォッシャー液も噴射してホース内の純正ウォッシャー液も抜いて下さい。噴射でタンクの水を空にした後にウォッシャー液交換タイプのコーティング剤を入れて、前後のウォッシャー液を噴射してチューブ内の液体をウォッシャー液交換タイプのコーティング剤にしておきます。

これで完了です。

尚、原液で使用すればガラコが-20度程度まで、レイン]が-30度までは凍結しない様ですが特別な雪対策が必要でしたら冬季の対応は別途検討して下さい。

書込番号:17563464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/05/27 22:36(1年以上前)

ガラスをmopコーティングしていますが
ガラコとか使用して大丈夫でしょうか?

書込番号:17564263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/05/28 22:08(1年以上前)

大丈夫です。

家族所有の車はそうしていますが問題ありません。

書込番号:17567633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

日曜日に契約しました。(エクストリーマーX、3列、エマブレ、ブラック)
やっと皆さんと同じエクストレイルオーナーになり納車が待ち遠しいです。
最後までナビをMOPかDОPか迷いましたが、左側の視界の悪さが気になりアラウンドビュー付きのMOPナビにしました。
ディーラーではMOPだと後席フリップモニター付けられないと言われましたが小さい子供を乗せて走るためどうしても後席モニターは付けたいです。
そこで色々と調べた結果、MOPナビには外部接続端子は無いが外部出力の信号は出てるため不可能ではないとわかりました。私は配線等全く分からないのでお店でやってもらおうかと思っています。その際、自動車電装店などでやってもらうと良いみたいですがどうも敷居が高く感じ、値段もふっかけられそうなイメージがあります。
なのでできれば○ートバックスや○エローハットなどでやってもらいたいのですが技術的にカーショップでは難しいのでしょうか?
もし実際にMOPナビで後席モニターつけてる方いらっしゃいましたらどのように(どこで)付けられましたか?

書込番号:17564255

ナイスクチコミ!7


返信する
ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/28 08:47(1年以上前)

ませんこうさん

できればMOPナビは触らぬが吉です。
TVキットの取付はナビの機能に支障をきたす可能性がありますし、
その他T32に付いている先進機能の動作にも影響する可能性があります。

それでもTVが映ることを優先させるなら別ですが、
後席なら車載TVを別に取り付けることをお勧めします。

書込番号:17565380

ナイスクチコミ!2


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/28 09:46(1年以上前)

TVキットの話題はここではタブーのようで、書き込むとすぐ削除されます。 (このレスも削除されるかもしれませんが…)
あえて書くと、程度の差はあれ不具合はでます。
少なくとも私は日産MOPナビに対応できている製品を知りません。
もちろん100%動作保証することはできませんが、初めから不具合になることが予見できているが、対応できていない、または、していないということです。
なので、この件の不具合報告は意味がありません。
メーカー側は不具合と思っておらず、仕様だからです。

書込番号:17565556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/05/28 17:13(1年以上前)

>ディーラーではMOPだと後席フリップモニター付けられないと言われましたが
データシステム社で純正MOPナビから「ビデオ出力ハーネス」があるのですけど、T32,C26用の純正コネクトナビ用のハーネスは、まだ発売されていないようですね。
フィールド社さんは調べてないけど、出力ハーネスが発売されたら取り付けできるんだろうね。

書込番号:17566560

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の値引の動向

2014/05/16 18:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

エクストレイルへの乗り換えを検討しています。決算期を過ぎた後の値引の状況は、いかがでしょうか?情報があれば教えてください。

書込番号:17521823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
eretanさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 00:09(1年以上前)

最近の皆様の情報から二十万円から三十万円ではないでしょうか?
私は長年、日産オンリーだったので+五万円の値引きでした。私が皆さんのクチコミを見てるとグレードと色での値段の変化もありそうです。兎に角、長く付き合うものなので、優先順位として、一番に自分の趣向、二番に価格を考慮しご検討ください。変な根拠、返信内容で失礼します(>_<)

書込番号:17523251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/17 12:47(1年以上前)

昨日、契約しました。
本体価格317万に対して値引き28万弱、
Dop・・・10万に対して値引き5万  でした。

ちなみに車は20x4WD、エマプレ、3列シート、でMopはNISSANConnectナビ(アランドビュー)、LEDヘッド&ルーフレール、です。

最初は支払額250万程度で考えていたのですが300万超えました・・・・。

でも良い買い物したと思っていますし、納車が楽しみです。

書込番号:17524863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/17 14:50(1年以上前)

eretanさん、futoshi80さん返信ありがとうございます。
私が見積もりしたのは、20X エマブレ
2WD 黒色。
5years coat 65340円
バックビューモニター 36823円
ナビMP313D−W 208656円
フォグランプ 40409円
マッドガード 25596円
バイザー 30461円
ナンバーフレーム 5320円
カーペット 33331円
計 444936円
値引 −50000円
車体値引 −150000円
総支払い額2990092円になりました。
まだ値引は、いけそうな感じでした。

書込番号:17525255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 21:16(1年以上前)

今月契約しました。
20X 2WD LED MOPナビ ルーフレール&サンルーフ 本体291 値引40
マット 5年コート DOP10 値引5
頑張っていただきました。

書込番号:17526572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/27 22:59(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
別スレで見積り結果を掲載致しました。
皆さんの書き込みが非常に参考になりました。

書込番号:17564365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,681物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,681物件)