エクストレイル 2013年モデル
863
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 46〜399 万円 (2,995物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 13 | 2014年2月10日 12:39 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年2月10日 06:52 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2014年2月8日 22:32 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2014年2月8日 11:43 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年2月5日 22:09 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2014年2月4日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
初めて質問します。
MOPナビ(NissanConnectナビ)を検討しておりますが、カタログの主要装備一覧(P40.)にはETCユニットが記載されているものの、他のページやWebの見積もりシミュレーションの商品説明には記載がありません。
MOPナビを選択するだけでETCユニットまで付属してくるのでしょうか?
MOPナビは画面がETC連動のようで、見積もりシミュレーションでは連動ナビ単品が選択不可になっており、これは付いてくるのかなと漠然と考えていたのですが、もし付いてこないのであれば注文時に忘れないようにしたいと思っております。
2点

すみません、「連動ナビ単品」のところは「ナビ連動ETCユニット単品」の誤りです。誤記失礼しました。
書込番号:17159768
0点

はじめまして。
私はMOPナビ選択しました。
ETCはMOPナビ選択すれば自動的に装着されていますよ。
場所はエコモードやアイドリングストップのスイッチ類のあるパネルの下にビルトインされています。
MOPナビ選択すれば、ETCだけでなくVICSも付いてきますよー^_^
書込番号:17159808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
お教え頂き、ありがとうございます。安心致しました。
今回のMOPナビは本当にたくさんの物が一斉についてくるのですね。
書込番号:17159900
0点

私もMOPナビを取り付けました。
購入の際にETCは全く頭になく、付属していることに気づきませんでしたが、納車の時に他のボタン操作をしていたら、ETCが付いていていたので初めて気づきました。
しかも、私を担当した営業の方も全く気付いておらず、私が営業の人にETCが取り付けられていることを聞いて初めて気づかれていました^^;
でしたので、ETCのセットアップは1か月点検の時にしてもらうようにしました^^;
私はETCを使う予定はないのでどうでもいいんですけどね^^
書込番号:17164365
0点

http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/navi.html
HPの書いてないからいけないな、メーカーさん
カタログには、ETCユニット(ビルトインタイプ)と記載されています、
書込番号:17165135
0点

以前にも質問したことがありますが
MOPナビの場合、ETCのセットアップは
やはりDOPなどで注文しなければならないのでしょうか?
私は勝手にMOP料金に含まれているものだと思っておりました(汗)。
ディーラーに確認すればいいことなのですが、
ご存知の方、教えてください。
書込番号:17166632
0点

わたしもMOPを選択して購入しましたが契約書にはETCセットアップが料金入りではっきり入ってました
もし項目がないなら確認したほうがいいのでは
書込番号:17167422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

がいあめらさん
はじめまして。
当方、MOPのナビを選択しました。
見積書には、ETCセットアップ費用が明記されています。
書込番号:17167974
0点

風の国さん、あれから30年さん
了解しました。やはり別にオーダーが必要のようですね。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:17169776
0点

あずろっくさん、こんにちは。納車の時にETCに気づき、1ケ月点検時にセットアップするとの事ですが、セットアップ料金は新たに発生したのでしょうか?
書込番号:17169945
0点

TRSAMさん
本当であればセットアップ料金が発生するみたいですが、契約の段階からお互いにETCについて全く触れておらず(気付いていない)、当然、見積書や注文書に含まれていませんでした。
昨晩、ディーラーの方から1か月点検の予約ということで、日程についての連絡があったのですが、セットアップ料金については「何とかします!」との回答を得たので、タダ(無料)でしてもらえるものと確信しております^^
ちなみに、ETCのセットアップ料金っていくらするんですか?
書込番号:17173358
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

跳ね石などがリアドアやサイドスカードに当たって細かい傷が付く事があっても気にしないなら要らない。
書込番号:17168931
0点

マットガードが付いていても(無いよりはマシなのかも知れませんが)跳ね石なんて全部カバーは出来ないと思うし...私は、ご予算(熟考して)若しくは影響するであろうエクステリアの好み(直感で)で判断されるのが良いと思います!!
気に入らなきゃ外せば良いし。
逆もまた然りか。言うにや及ぶ。
書込番号:17169541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の為に付ける意味もありますが、後続車の為に付けるって意味も有ります。
個人的には、設定があれば出来るだけ付ける様にしています。(エアロ装着の車種等は除くです。)
書込番号:17171189
0点

初めまして、りんさわさん。ご契約おめでとうございます。泥除けは悪路を走ることは無いので、つけませんでした。ところで、納期はいつごろになりそうですか?車種も教えていただけますか?
書込番号:17171199
0点

自分も悪路は走らないと思うのでマットガード付けませんでした。車種は20Xエマージェンシー4WD7人乗にして納車は4月の始めの方だと思います。色はレッドと迷いましたがパールホワイトにしましま。
書込番号:17173002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

駐車場が狭いので、日産MOPのコネクトナビを付けました。交渉当初、高価なので、DOPの一番安価なナビ+バックモニター+コーナーセンサー+ETC+フロントサイドモニターを付けたら価格差が3万になってしまい、そして、コネコネクトナビは更に、クルコン+アラウンドモニター+パーキングアシスト+ふらつき防止がプラスされます。
書込番号:17157850
2点

自分はディーラーOPのなんとかなんとか513のナビです
カメラが付いてないのですが今まで乗っていたものもカメラがなくて、この際付けようかなって気持ちにもなれず…
後席モニターとセットで購入しました!
書込番号:17161883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は社外持込で取り付け予定です!!
ETCも社外、バックカメラも社外予定です〜
MOP・DOPどっちもカッコイイ&純正機能満載ですが高額なんですよね…
自分は使いこなせないと思うので安価なもので決めてます〜
書込番号:17163550
1点

私はMOPをつけました。私も悩んだのですが、やはりいろんな機能が付加されているので。
ナビ単体としてはDOPやら社外が良さそうなんですがね。ほんと悩みました。
書込番号:17163945
1点

おれもMOP、DOP、社外で悩みましたが社外品のカロのサイバーナビZH-0009CSにしました。
MOPに付けられる機能を切り捨てるのはもったいないのですがどうしてもオーディオの性能+ナビとしての性能を一番に重視したかったのでこれにしました。
ただMOP、DOPを切り捨てるってことでどうしても+αの付加価値が欲しかったのでクルーズスカウターの機能は使える使えないは別として面白そうかな〜と思い決定。
ちなみに今の車に付けているETCとビーコンユニットも乗せかえてもらう予定です。
書込番号:17164112
2点

ところで、MOPナビって、地図の無料更新ってあるのですか?すでに、納車されている方、教えて下さい?
書込番号:17166019
0点

購入の際にディーラーで聞いたらMOPは1回無料更新があるそうです
大抵はディーラー車検のときに更新するとか聞きました、まあディーラー車検してねってことでしょうかね
書込番号:17167294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TRSAMさん
はじめまして。
取説に地図データ 無料更新クーポン券がついています。
有料点検入庫時(12ヶ月/24ヶ月法定点検、3年目車検のいずれか)に、1回だけ無料で更新できるようです。
書込番号:17167945
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
2駆か4駆か、どうしようか迷ってます?
エクストレイルの4駆は、高性能なんでしょうか?
どちらかを選ぶにしても、決め手に欠けます。
ライフスタイル等が関係するでしょうが、割安感やお薦め等のご意見、お願いします。
書込番号:17162708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後つけ出来る代物ではありませんし、迷っているのなら是非四駆を勧めます。
エクストレイルは、比較的車重が重く荷重変動の大きいクルマですから、FFだと心元ない気がします。
濡れた路面や坂道、急な凍結や雪道、道路状況が悪くなればなるほど、メリット(降雪地域でなくても)は享受出来る筈。
>エクストレイルの4駆は、高性能なんでしょうか?
日産お得意のアテーサを進化させた、かなり凝った仕掛けのようです。
隠された性能として、Bカにされないのと売却時有利に働きます。
書込番号:17162782
2点

2WDと4WDの違いは
@20Sグレードが2WDには無い。
AALL MODE 4X4-iとアドバンスドヒルディセントコントロール(急な斜面を下る時に、自動で速度を抑える機能)が2WDには無い。
って感じです。
Aの装備が必要無ければ2WDを選択し、余ったお金でオプションを充実させるのも有りですし、価格を抑えて4WDが欲しい場合は20Sって選択もあるでしょう。
何が必要で何が不要かは、購入する皆さんで決断下さい。
書込番号:17162907
1点

悩みますよねー。
4WDにして後悔することはないかな?と思います。
リセールバリューもありますし。
でも、私は4WDの必要性が低かったので、支払い額をおさえて2WDにしました。
書込番号:17164539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
参考にします。
助かりました。
書込番号:17164551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はほとんど降雪の無い地域に住んでいますので、2WDを選択し、MOP・DOPに計62万位かけました。リセールバリューに関しては、価格差20万がそのまま推移し減価しないそうです。
書込番号:17165443
4点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
20XエマPを契約し、現在納車を楽しみに待っております!
飛騨のわおうさん のコメントに
「バックで駐車しギリギリですが、見事当たらずに自動ブレーキ働きます」とありましたが、
バックでもエマージェンシーブレーキが利くんですか?
私は勝手に前方だけだと思っていたのですが。
それとも<踏み間違い衝突防止アシスト>が作動して止まるということでしょうか?
0点

インテリジェントパーキングアシストのことじゃない?
書込番号:17153403
1点

踏み間違い衝突アシストに低速衝突軽減ブレーキ機能があります。
カタログでは前進時でも後退時でも「壁などの障害物に衝突する恐れのある場合は、エンジン出力制御にブレーキ制御を加え、万が一の衝突事故を未然に防ぐ」とあります。
書込番号:17153632
2点

コメントしてから確認していたところみなさんが書かれている「踏み間違い衝突防止」にあたる範囲になると思われます。
すみませんm(__)m
ついでに同様の「踏み間違い衝突防止」の前方も今朝確認しましたw
会社の駐車場は前から斜めに突っ込む形で止めるタイプですがトタンの外壁15cm弱くらいでククッってブレーキかかりました。
てことで、エマジェンはまだ未体験ってことですね(^^;
書込番号:17154356
1点

>茶風呂Jr.さん
>teddy bear 2009さん
>飛騨のわおうさん
返信ありがとうございます!
やはり「踏み間違い衝突防止」の作動だったんですね。
今までエマージェンシーしか意識がなく、“前方”しか利かないと思ってましたが
「踏み間違い衝突防止」がパーキングなど普段使いでもブレーキサポートがあるとは安心ですね。
この車を選んで、さらに良かったと思いました。
飛騨のわおうさん わざわざ実際に確認していただき、ありがとうございました!
書込番号:17156669
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
日産NEWエクストレイルを契約又は乗っている人にお聞きしたいです。
自分は20xの4wdエマージェンシー無しで契約しましたがみなさんはどうですか?
くだらない質問で申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。
書込番号:17134346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
もう少し詳しく、何を質問したいのかを具体的にした方が良いのでは?
書込番号:17134675
1点

昨日、エマージェンシー有で契約しました。
自分もどっちにしようか迷いましたが、
無しの場合確実に消費税アップしてからの登録になるとのことで、
差額を考えて有にしました。
でももう契約済みなら、後からどうこう思わない方がいいかと。。。(#^.^#)
一緒に納車楽しみに待ちましょう!
書込番号:17135016
0点

新型エクストレイルに乗って1ヶ月あまりになりますがエマージェンシー無しでもよかったような気がします。
アイサイトみたいに追従機能が付いていれば別ですが・・・
ふらつき警告もやたらうるさいし
実際、役に立つことがあったら付けててよかったって思うんでしょうね。
書込番号:17135031
0点

ですよね!
納車はギリギリ3月28日でした。
楽しみに待ちます(≧∇≦)
書込番号:17135054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も最初は無しの方向で検討していたのですが、結局つけました。
正直自動で止まる機能は要らなかったんですが、エマージェンシーPにすると、センサーが付くとのことだったので、奥さんが運転する時はあった方がいいのかなと思い、付けました。
あとはリーセルバリュー?ですかね。
書込番号:17135189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はついてるの購入しました。
12月1日契約で1月25日納車でした。
ピッピとうるさいことはうるさいですがつけていて良かったことが。
自分ちの車庫、以前乗っていた車は余裕あったのですが、
でかくなったので余裕がなくなりました(**)
けどバックで駐車してます!
で、後ろにもギリギリなのですが、見事当たらずに自動ブレーキ働きます♪
ありがたい機能ですよ(^^)/
書込番号:17147897
0点

エマージェンシーは前方に機能しないでのシチュエーションが望ましいですが、バック駐車に関しては車体が小さいわけではないので駐車時にも反応するのはありがたい機能かと思います。
書込番号:17150074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,750物件)
-
エクストレイル 2.0 20Xi ハイブリッド エクストリーマーX 4WD ドラレコ ETC プロパイロット 全周囲カメラ
- 支払総額
- 161.2万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.9万km
-
エクストレイル 1.5 G AWIN エアロ装着車 インテリジェントエマージェンシーブレーキ LEDヘッドライト ETC メモリーナビ パークアシスト 寒冷地 車線逸脱警報 追従クルーズ
- 支払総額
- 433.3万円
- 車両価格
- 420.2万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 312km
-
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
エクストレイル G e−4ORCE ワンオーナー メモリーナビ Bluetooth 電動リアゲート フルセグ ETC LEDヘッドランプ 電動シート シートヒーター 4WD
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 377.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
22〜507万円
-
38〜578万円
-
28〜210万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
68〜633万円
-
152〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エクストレイル 1.5 G AWIN エアロ装着車 インテリジェントエマージェンシーブレーキ LEDヘッドライト ETC メモリーナビ パークアシスト 寒冷地 車線逸脱警報 追従クルーズ
- 支払総額
- 433.3万円
- 車両価格
- 420.2万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
エクストレイル G e−4ORCE ワンオーナー メモリーナビ Bluetooth 電動リアゲート フルセグ ETC LEDヘッドランプ 電動シート シートヒーター 4WD
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 377.0万円
- 諸費用
- 12.9万円