日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4595件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
483

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤとアルミホイールについて

2016/08/05 23:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 4mbooさん
クチコミ投稿数:11件

ここで質問するべき事か迷ったんですが、お知恵をお貸しください。
当方、今は2006年式MPV(LY3P)に乗っています。先日エクストレイル(XT2WD3列)を契約しまして、納車待ちです。ここからが本題なのですが、今MPVに履いているホイールに新しくタイヤを組んでエクストレイルに履かせようと思っています。MPVに履いているのは235/50/18で社外アルミホイールです。このホイールに225/65/18のタイヤを組んで付けたいと思うのですが、取り付けは可能でしょうか?色々なサイトなどで調べると、取り付けできそうなのですが、いまいち確証が無いので、お分かりになる方のご意見をお願いいたします。
ちなみに、オフセット、P.C.Dは両車同じです。リム径はMPVが66、エクストレイルが67です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:20093909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/06 03:27(1年以上前)

オフセット、P.C.Dは両車同じとの事ですので、ホイール幅の適合ですが手元のタイヤカタログによると235/50/18が6.5Jから8.5J、225/65/18が6Jから8Jとあります。
お持ちのホイール幅が上記に適合すればタイヤの問題はクリアできそうです。

後はハブ径等ですが、66、67の表記がそれに当るならエクストレイルの方がハブ径が大きいですのでお持ちの社外ホイールのハブ径がこれをクリアできるか・・・(ハブリング交換で行けるかも含めて)と、嵌ってもセンターキャップが付かないなんてトラブルも時々聞きます。

車種違いですが私は事前にディーラーへ同様の相談をしたところ、展示車に装着して取り付け可否確認してくれました。

エクストレイルは展示車が豊富ですので、お願いしてみては如何でしょう?

現物確認できればスッキリできると思います。

ご参考まで。

書込番号:20094183

ナイスクチコミ!5


スレ主 4mbooさん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/07 10:38(1年以上前)

teddy bear 2009さん有難うございます。
展示車に試着ですか。考えてみます。
8.5Jという可能性は低いのではないかと思います。まあ、絶対ではないですけど。
タイヤサイズですが、エクストレイルで17インチから18インチにインチアップした場合、2225/60/18がいいのか、235/55/18がいいのか、どちらなのでしょうか?
色々なサイトで見ると、両方の意見があって迷っています。

書込番号:20097273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/07 13:37(1年以上前)

t32エクストレイルの純正タイヤサイズが225/65r17ですので、18インチにするなら225/60r18か245/55r18でしょう。

スレ主さんがつけようとしている225/65/18では外径が少し大きくなってしまいますので、ディーラーでの点検が受けられなくなる可能性があります。(ケースバイケースとは思いますが・・・)

235/55r18が奨められているのは、245/55r18があまり販売されていないから代用サイズとして推奨されているのだと思います。
(外径が少し小さいですが、外径が小さい側ならスピードメーターの誤差が実際に出ているスピードより多めに示すので、多少融通が利く様になってます。)

スピードメーター誤差を防止したいなら純正タイヤとの外径差があまり無い225/60r18や245/55r18等への変更をお奨めします。

ご参考まで。

書込番号:20097649

ナイスクチコミ!4


asutoroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/07 19:40(1年以上前)

こんばんは。

リム径ではなくハブ径ですよね。

日産はハブ径エクストレイル66mm。  マツダはハブ径67mmです。

ハブ径はマツダが67mmと1mm大きいので問題なく装着出来ると思いますよ。

ただしフロント側のアルミセンターキャップが付かない場合があります。

エクストレイルの標準アルミは17インチX7J インセット45mm タイヤ225/65R17です。

アルミサイズが18インチX7,5Jでしたら    225/60R18が良いと思います。

          18インチX8J〜8,5Jでしたら 235/55R18が良いと思います。

書込番号:20098314

ナイスクチコミ!5


スレ主 4mbooさん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/07 21:56(1年以上前)

teddy bear 2009さん、asutoroさん、有難うございます。
そうですね、ハブ径ですね。
何れにせよ、アルミホイールのサイズをきちんと確認しないことにはタイヤの注文は出来ませんね。

書込番号:20098649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/08 22:59(1年以上前)

大抵の量販店ではホイールのサイズを確認する測定具を持っていますので、持ち込んで相談すれば相談に乗ってくれますよ。

Dでも付き合いのあるタイヤ店で診てもらう事は出来ると思います。

どちらにしても、一度相談してみては如何でしょう?

書込番号:20101089

ナイスクチコミ!2


スレ主 4mbooさん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/08 23:20(1年以上前)

何れにせよ今のMPVからは外さなくてはいけないので、外してホイールのサイズを確認してみるつもりです。

書込番号:20101153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

バックカメラの取り付け位置

2016/08/04 06:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:42件

パナソニックのバックカメラをカーショップで取り付けましたが、カメラが目立つことと、モニターにうつる映像が少し斜めになってしまっています。お店の方にも相談しましたが、この場所がベストだということでした。
ほかに方法があれば、再度、交渉したいと思いますので、アドバイスお願いします!

参考に写真添付します。
@Aカメラを斜めに取り付いています。また、両面テープで張り付けているため、カメラがむき出しとなり、目立ちます。
Bカメラに映る画像が斜めにうつり見づらいです。手前のコンクリートは車と平行なのですが、斜めに映ってしまいます。

書込番号:20089349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/08/04 06:25(1年以上前)

失礼しました。
もうひとつ懸念がありました。
ナンバーが隠れて車検が通るのかということです。
宜しくお願いします。

書込番号:20089354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/08/04 06:50(1年以上前)

マラクラさん

↓の方の整備手帳のようにパネルに穴を開ければ綺麗にバックカメラが収まります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/965083/car/1752871/2870418/note.aspx



その他↓のT32エクストレイルのバックカメラに関する整備手帳も参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/note/?kw=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&pn=1&mg=3.2570

書込番号:20089383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/08/04 07:37(1年以上前)

最近自分も同じカメラを新しい車にディーラーで付けてもらいましたが、
スレ主さんのよりオフセットして付けてあるため、さらに真っ直ぐではないです。
ただ車両に対して水平に付けてありました。
(またナンバーの角にかかってはいますが、ディーラー取り付けなので大丈夫だと認識しています。)

スレ主さんの希望と違うかもしれませんが、
ナビの設定でマーカの線を調整できるのでそれである程度見やすく(ごまかせる)なると思いますよ。
(自分はストラーダ CN-R330Dですが左右の角度も別個替えられます。)

因みに自分はバックカメラ自体初めてで慣れていないので、ミラー&目視でカメラはほとんど使用せずバックしています。
(現状バンパー直近を確認できれば良しと思っています。)

何かのヒントになれば、参考程度に


あとお節介ながら、解決済み質問は閉めた方が良いかと。

書込番号:20089440

ナイスクチコミ!2


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/04 12:50(1年以上前)

単純に取り付けされた方のセンスが斜めだったんじゃないですか?

お世辞にも「ベスト」とは思えないのですが。。

書込番号:20090014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/04 13:12(1年以上前)

カメラ位置は好みの問題なので好きな位置にして下さい

書込番号:20090071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/04 20:19(1年以上前)

こちらの方もパネル加工で取り付けた様です。

純正MOPのカメラと殆んど遜色無いと思います。

http://sirout-diy.com/car/navi-mounting/221/

MOPカメラ用の穴の開いた日産純正パネルを入手して取り付けすると綺麗に仕上がりそうですね。

ご参考まで。

書込番号:20090884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/04 20:44(1年以上前)

カーショップで取り付けたんですよね?(-_-;)
工賃を支払った割には、あまりにも雑で素人的な仕上がりです。
カメラやステーが剥き出しですが、おそらく防水の為のコーキングも未施工ですよね。

自分のエクストレイルはMOPナビのなのでリアカメラはセットで付いていましたが、通勤用の車は節約の為に自分でナビとリアカメラを取付しました(画像)
(パナソニック ナビCN-R330WD+カメラCY-RC90KD)
最近の車はリアナンバーガーニッシュ裏のパネルを外せば、パネル裏にリアカメラ用の四角い切り込みが入っています。
これはDOPのリアカメラを取り付ける為ですが、社外品でもこれを利用してガーニッシュパネル内にカメラを収めることが可能です。
だから、社外品だから綺麗にカメラが収まらない!!ということはありません。
幸いにも既に配線は完了しているのですから、後は簡単に自分で施工することが出来ると思いますよ。

それから車検の件ですが、カメラの一部がナンバープレートに干渉していても、ナンバーが問題なく認識出来れば対応出来ます。
例えば、「品川 321」の「2」の箇所がカメラで隠れて認識が出来なかったり、難しかったりすると車検が通りません。

書込番号:20090943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2016/08/07 16:18(1年以上前)

皆さん、事例も交えてのご助言ありがとうございます。
これらの情報をもとにカーショップに行き、店長と話しをした結果、再取り付けすることになりました。
店長さんはすぐ、謝罪してくれました。
皆さんのおかげで、気持ちよく新車に乗れます。
ありがとうごさいました。

書込番号:20097911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 hv値引きについて

2016/06/20 03:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

ブラックエクストリーマhvを購入予定です。

値引き30万に加え、
中古車販売会社と同じ金額で車を買い取りということで購入にいたりそうです。
下取りは5万から20万になりました。
妥当な値引き額が教えてください。

書込番号:19971051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/06/20 06:17(1年以上前)

ガンリュウまるさん

先ず、ご質問の件ですが、エクストレイルHYBRIDなら車両本体値引き26〜30万円、DOP2割引き程度が値引き目標額になりそうです。

しかしながら、MOP(例えばNissanConnectナビゲーションシステムやパノラミックガラスルーフ)から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

ただし、特別仕様車のブラック エクストリーマーXはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向です。

これに対して現状の値引き額は30万円、下取り額アップの15万円も値引きの上乗せ(マイレージキャンペーンの10万円も含まれているのかな?)と考えると実質値引き額は45万円になりますね。

この45万円という値引き額が妥当かどうかは、DOP総額が不明な為、何とも言えません。


次にエクストレイルで大きな値引きを引き出す方法ですが、競合を行ってみても良いでしょう。

特に経営の異なる日産ディーラーでエクストレイルの見積もりを取って同士競合を行えば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事でガンリュウまるさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあり、まだ同士競合を行っていないなら、同士競合を行ってみては如何でしょうか。

書込番号:19971120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/06/21 01:10(1年以上前)

メーカーオプションはナビのみ。
ディーラーオプションは総額25万でした。

本体、メーカーオプションから総額35万値引き。
下取りを、中古車販売店と同じ値段(日産で提示された値段との価格差16万)

あと5万なら値引けたかなという感じです。
目標金額に到達したので今日購入しました。
大変満足です。

書込番号:19973432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/06/21 06:38(1年以上前)

ガンリュウまるさん

ご契約おめでとうございます。

又、良い値引き額が引き出せたようで何よりでした。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:19973633

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオやテレビの受信感度

2016/06/02 23:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 akiryou_99さん
クチコミ投稿数:103件

純正MOPナビでして、テレビも以前の車では社外ナビのせいか郊外に行ってもフルセグで視聴でき、ラジオも強く受信出来ましたがFMラジオも他県に行くと聞きづらいのですが、純正品のアンテナ強度は弱いものでしょうか?

書込番号:19924994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/03 12:35(1年以上前)

前車も日産純正MOPナビで、エクストレイルもMOPナビにしました。
妻が前車よりTVの映りが悪いと言ってたので1ヶ月点検時に指摘したところワンセグ固定になってました。
取り説は見ていませんでした(汗)。
FMに関しては感度は問題ないです。
参考にならないかもしれませんが・・・。

書込番号:19925958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/03 16:54(1年以上前)

アンテナ強度。
受信感度のことですね(笑)

書込番号:19926366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2016/06/03 19:13(1年以上前)

自分のもMOPナビを選択しました。
ラジオはポールアンテナで、テレビはプリントアンテナでの受信ですが、純正が特に劣っているという感じはしません。
ただ、スレ主さんが前車の方が感度が良かった!!というのなら、そうなんでしょうね。
テレビのプリントアンテナ感度を上げることは出来ませんが、ラジオは純正のポールアンテナをロッドアンテナに交換することで簡単に感度は上がります。
ロッドアンテナは1000円程度から販売されていますが、「ビートソニック」のロッドアンテナが評判が良いそうです。
交換も簡単で1分あれば出来るので、試してみては?

書込番号:19926692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/04 00:01(1年以上前)

車種違いですがドラレコ等の中で電波障害を起こす機種を装着すると著しく感度が落ちる事は私自身体が体験した事があります。

以前付けていない物で今回新たに付けた物の中で、思い当たるアイテムがあれば、一度外してみて感度が上がるか確認してみて下さい。

私の場合、安価なドラレコを装着したら受信感度が落ち、ドラレコをアルミ箔で覆ってみたら少し改善、電波障害改善タイプを謳ったモデルに買い替えたら装着前とほぼ同等になりました。

感度が落ちる要因の一例で、他にも原因があるかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:19927454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

横になって寝れますか?

2016/05/03 19:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 エクストレイル 2013年モデルの満足度3

身長170cmくらいですが、フルフラット状態で足を伸ばして寝れますか?

書込番号:19842665

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/05/03 21:24(1年以上前)

>zion97さん

現行エクストレイルのラゲージ長さは1m74cmですので、身長1m70cmでしたら足は伸ばせます。

あとはシートを倒すとフラットにはなるのですが、運転席に向かって少し傾斜がつくようになっています。
(旧型は完全にフルフラットでした)
これをどう感じるかですかね。

http://shachuhaku.main.jp/x-trail/

書込番号:19842988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 エクストレイル 2013年モデルの満足度3

2016/05/03 22:19(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん
そうか、何とか行けそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:19843203

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/29 10:59(1年以上前)

車中泊に出かけるときに積み込みます

>zion97さん

174cmは空間の長さで、シートはそれより約30cm余りも短いです!

そのまま横になると 頭は宙に浮きます(非フラットで前が高いのでリヤに足を向ける。)
そこで、私は助手席シートとの間に手作り台を置いて、車中泊をしのいでいます。

SUVとしては 前車T-31から使い勝手が かなり悪くなり悔やんでいます。
(ラゲッジ天地が狭くなった、ラゲッジ引き出しがなくなり、出し入れに荷物をどかして蓋を上げる使いにくさ、・・・・・)

書込番号:19995865

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 エクストレイル 2013年モデルの満足度3

2016/06/30 00:01(1年以上前)

>弩金目さん

ありがとうございます。
参考になります。
やはりちょっと厳しいかなとう感じですね。

書込番号:19997916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

20Sのエアコン

2016/05/02 22:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

T31エクストレイルから乗り換えます。いろんな意味で乱暴に扱うため高いグレードは考えておらず最低限の装備で充分と思い20Sを契約しました。オプション関係もカーペットと一番安いナビのみで後は31から移植する予定です。試乗車がハイブリッドか20Xのため20Sはカタログのみの判断なんですが、エアコンがマニュアルと書いてありますがこれって本当にマニュアルエアコンでしょうか?私にはオートエアコンにしか見えなくてカタログの画像だと吹き出しの調整もスイッチでランプが点くような画像があります。確かに上のグレードのは左右の温度調整とデジタル表示がついてるみたいですが20Sはどんなタイプでしょうか?今乗ってるT31は20Xで写真のダイヤル式の一応オートエアコンになっていますが温度や吹き出しの位置の表示機能はありません。これと同じタイプでいいのでしょうか?むしろこれより良いエアコンの気がします。実際に使われている方教えていただきたいです。

書込番号:19839865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/05/02 22:40(1年以上前)

愛アイランドさん

エクストレイルのマニュアルエアコンについては↓から車両取扱説明書2015/07〜(T32) [6.4MB]をダウンロードして177〜180頁で説明されています。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/index.html?vehicle=X-TRAIL&year=2016

書込番号:19839923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/05 15:12(1年以上前)

マニュアルタイプなら、今のオートよりはアナログですから見た目や使い勝手は落ちると思います。

風量調節は今の無段階ダイヤルから1から4段階くらいのものに、温度調節ダイヤルの代わりに青から赤の表示ダイヤルになっているかと。

エアコンとして必要最小限としてお考えください。

書込番号:19848229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/05 16:11(1年以上前)

追記です。


現行型モデルの2013年発行のカタログにてエアコンパネルの写真をこちらで確認しました。

オートエアコンの場合だと、”動作状況を液晶表示する”のですが、マニュアルエアコンの場合ですと”液晶表示がありません”。

つまりボタンで操作するスタイルになります。 T30やT31の頃の物と比較すると質感が向上していると思います。

スレ主さんのご質問の内容でよろしいかと思います。 大変失礼致しました。

書込番号:19848351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,637物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,637物件)