エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,061物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2015年7月31日 13:47 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2015年7月30日 15:08 |
![]() |
7 | 11 | 2015年8月4日 18:39 |
![]() |
22 | 11 | 2015年9月12日 18:51 |
![]() |
5 | 3 | 2015年7月18日 12:10 |
![]() |
58 | 11 | 2016年9月2日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
スマートルームミラー用のカメラが車内の熱で粘着が落ち、剥がれてしまいます。
ここってビス止めの方が良いような、、、。
取り敢えず、scotchの耐熱両面テープで様子みます。
みなさんは落ちませんか?
書込番号:19011204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマートルームミラー用のカメラが車内の熱で粘着が落ち、剥がれてしまいます。
E52用はガラス面に両面テープで張り付けですので、今のところ大丈夫ですが、T32用は内装の樹脂パネル部に両面テープで張り付けでしょうか?
両面テープで貼りなおす場合、貼り付ける面の脱脂をしてから貼り付けると強く張り付くと思います。
(脱脂アイテムはカー用品の量販店やホームセンター等で購入できると思います。)
自分なら無暗に穴をあけたく無いので、まずは両面テープで貼る方法の補強から試してみると思います。
それでもダメならビス留めも仕方ないかも知れませんが、それは最後の手段にします。
ご参考まで。
書込番号:19012606
0点

エクストレイルは内装部分に貼り付けです。
両面テープで貼り付ける前に脱脂はしました。
昨日の昼に貼り直し、朝から屋根無しの駐車場に置いてますが、今の所落ちていません。
今回はガッチリついていそうですが、気になりますね、、、。
書込番号:19014018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
エクストレイル納車3ヶ月になります。
些細な修理があり、ディーラーより同じエクストレイルの代車をお借りしました。
運転してみると、代車の方が明らかにエンジンが回り軽快です。自車はマフラー交換などをしましたが、出口から大量のカーボンが出ています。ディーラーに相談しましたが異常はないとのこと。直噴エンジンはカーボン付着が多いとは聞いていますが、まだ走行4千キロ程度なので不安もあります。皆さんの状態はいかがですか?
書込番号:19006212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーボン(煤ね)
街乗りが多いんじゃない
書込番号:19006259
2点

煤の付き方は乗り方でも変わります。
エンジン回して加速を楽しめば、煤は多めに、普通に乗れば煤は少な目ってな具合に。
スレ主さんの場合はひょっとしてマフラーを変えて低速トルクが落ちた事から加速に不満を感じ、アクセルを踏み込む様になった悪循環からではないでしょうか?
一つの可能性を上げてみただけではありますが、思い当たる節があれば、すっぽいさんも仰る様にマフラーを戻してみると改善されるかも知れません。
(見た目を取るか、実益を取るか悩むところです・・・)
ご参考まで。
書込番号:19006324
6点

皆さんアドバイスありかどうごさいました。
確かに乗り方に問題がありそうですね。
今までの車には無い状態だったので不思議に思っていました。故障なく普通に走れば良いのでこのままにします。たまには燃料添加剤とかいれときます!
書込番号:19011389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先日ディーラーで見積もりを取ってもらってた時、
担当の営業マンとサービスの工場長に今回の
エクストレイルハイブリッド車は、メーカー
オプションのナビとディーラーオプションの
ナビ以外、いわゆる社外品のナビは動作保証
出来ない、なぜ?と訪ねたらハイブリッドの
電気の関係ですと言われましたがこのような事
ほんとにあるんでしょうか?
書込番号:18986054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は注文時にオーディオレスで
全車からのcarrozzeriaサイバーナビをディーラーにて移植してもらうことで契約しました。
ただし、
アラウンドビューモニター
インテリジェントパーキングアシスト
ステアリングスイッチ(オーディオ、ナビ、ハンズフリーフォン、クルーズコントロール)など
オプションの装着が出来なくなります。
それで良ければ社外品ナビでも、私が契約をしたディーラーは取り付けは出来るとのことです。
来週には取り付けて頂いて納車予定です。
何件か別のディーラーで相談してみると良いと思いますよ。
書込番号:18987212
0点

>なぜ?と訪ねたらハイブリッドの電気の関係ですと言われましたがこのような事ほんとにあるんでしょうか?
無いと思います
ディーラーオプションのナビはハイブリッド専用品では無く汎用品です
電気の関係とか言うのならば専用品しか付かないでしょうね
そこの店舗は自社の製品を売りたいので嘘を言っているのか、知識が無いのかのどちらかと思いますので
別の店舗での購入をお勧めします
ただasutoroさんも書いていますが、エクストレイルはメーカーオプションのナビを選択した時のみのセットオプションがあります
それらが必要ならばメーカーオプションのナビを選択する以外にはありません。
書込番号:18988229
1点

「エクストレイルハイブリッド車は、メーカーオプションのナビとディーラーオプションのナビ以外、いわゆる社外品のナビは動作保証出来ない」についてのみであれば社外品を日産が保障できないのは当然ですのでその通りかな・・・と思います。(あえて言うのには、ディーラーの売上を伸ばしたい又は、値引き額はディーラーオプションの装着を見込んでいる等別の意図があると想像できますが・・・)
既に見積もりをとっていてディーラーオプションナビが選択されている場合、ナビを社外にすると値引き額を変更してくるケースがありますので注意しながら商談を進めて下さい。
「なぜ?と訪ねたらハイブリッドの電気の関係ですと言われました」については皆さん同様関係無いと思います。
結果として、社外品の取り付け自体は可能と思います。
余談ですが、新車の商談時は工賃等表面化させない事ができる部分はサービス要求に応じるケースがあります。
手持ちの社外ナビ持ち込みで、装着工賃をサービスなんて事も可能ですので上手に商談してみて下さい。
ご参考まで。
書込番号:18989485
0点

皆さんご回答ありがとうございます。
ニッサンお客様センターに聞いてみました。
今回のエクストレイルハイブリッドは、
オートACCと言う電源が初めての仕様なので
動作保証は出来ないと言われました。
社外品がダメではなく、動作保証が出来ない
オートACCが社外品ナビ取り付けれない理由
だそうです。
書込番号:18991674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か、そのオートACCはガソリン車も同じのはずです
ガソリン車も最初はそんな事を言われたとクチコミにあった記憶があります
問題無く対応可能と思いますので、ガソリン車の過去スレを確認して下さい。
書込番号:18991691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北に住んでいますさん
アドバイスありがとうございます。
確認してみます。
書込番号:18991698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オートACCは、ディーラーでコンサルとつないで設定してもらえば同時に切れるようにも設定できますよ。
(イグニッションオフ後数分通電するので)
ACC電源が他の日産車と違うところから引く必要があるだけです
>。いわゆる社外品のナビは動作保証出来ない、
それでそうゆう話が出たのでしょう。
問題ないと思いますよ、多くの方が社外ナビ取り付けていますしね。
書込番号:18993976
0点

オートACCとそれ普通のACCの違いは、エンジンを切ったら電源が切れるのか数分後に電源が切れるのかの違いですよね?
社外品のドラレコを持ち込みで電源を取ってもらった知人のエクストレイルは、オートACCとオートでないACCの線があるのでどちらから電源を取りましょうか?と尋ねられていましたので、選択が可能な様です。
言い方を変えると、ACC電源を普通のACC電源から取れば社外ナビでも普通に取り付けできると思います。
まあ、オートACCから取っても作動自体は問題無いと思いますが、バッテリーへの負担は気になります。
(余談ですがオートACCの回路にはバッテリー上がり防止回路があるそうで、蓄電量が少ないときは直ぐに切れる様ではあります。しかし、常にバッテリー蓄電量が少なめとなる気がしますのでオートACCから電源を取るのはお奨めはできません。)
ご参考まで。
書込番号:19009812
0点

>teddy bear 2009さん
>yukamayuhiroさん
>北に住んでいますさん
>asutoroさん
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
ディーラーオプションのナビの8インチも魅力なのでディーラーオプションの今回8インチナビを取り付ける事にしよう思います。
もう一つこの場で質問ですが、このディーラーオプション8インチナビから、後々社外品ナビに付け替える事は可能なのでしょうか?
8インチナビの両サイドにナビ操作用のボタンが配列されているもので可能かどうかがわからず質問です。
書込番号:19016436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>このディーラーオプション8インチナビから、後々社外品ナビに付け替える事は可能なのでしょうか?
現在社外品は、7インチまでしか装着キットがないと思われます。
7インチ200mmナビで良ければ、純正のクラスラーパネルを捨てないで取って持っていれば大丈夫だと思います。
今年モデルMM515D-Lは、8インチ専用車種別設計で当然純正のクラスターを取っての取り付けですよね。
このナビの価格はちょっと定価が高すぎですよね。
匠の音とかの音質ジャンルを搭載しているのに、あまりハイファイな音質にはなりません。
書込番号:19016863
0点

後々社外品ナビに付け替える予定があるならyukamayuhiroさんも仰る様に、ディーラーにその旨を伝えて外した化粧パネルを貰っておけば良いと思います。
エクストレイルは人気車種で販売台数も多いので、追ってパーツも出て来て選択肢も増えてくると思いますが、仮に純正化粧パネルを流用できるナビを選択した場合に、有るものをわざわざ購入する事も無いって意味で・・・
ご参考まで。
書込番号:19025404
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
こんにちは(*^_^*)
納車して約1ヶ月になります(2WD)。
平均燃費ですが、街乗り(妻と小1)3人乗車で約12キロ、高速で約16キロぐらいです。
エアコン 1or2ぐらいつけてます。
前車と比べると2倍ぐらい良いので満足してますが、もうちょっと伸びてもいいかなと個人的は思ってます。
皆さんの実質燃費を教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:18980381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

右京介ざえもんさん
実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、街乗りならJC08モード燃費の6〜7割程度になる場合が多いです。
つまり、街乗りなら下記のように12〜14km/L程度と考えておけば良さそうです。
・20.0km/L×0.6〜0.7=12〜14km/L
という事で街乗りで12km/L程度という実燃費なら、特に悪いという事も無いでしょう。
参考までに↓がエクストレイの記録です。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail_hybrid/nenpi/
書込番号:18980412
5点

スーパーアルテッツァさん
さっそくのアドバイスありがとうございます。とでも参考になりました(^o^)/
平均燃費だとこんなもんですね。
最近は、なるべくモーター走行になるよう工夫して最高燃費を更新していくのも楽しみにしてます。
時には気分を変えてモータープラスエンジン走行でパワフルな走りも楽しんでます。
運転するのが楽しいです(*^^*)
皆さんはどうですか?
書込番号:18980840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

満タン法での燃費は14.3km/Lでした。走行距離793.7kmの約半分は高速走行で16.7km/Lでしたが、冷房をつけながらの5km未満の走行ではエンジンが回りっぱなしで、燃費が落ちてしまう感じでした。
エネルギーモニターを見ながらの運転は、とても楽しいです♪
書込番号:18981926
2点

keppa05さん
ありがとうございます。
エネルギーモニターは常に変わり、エンジン走行・モーター走行・エンジンプラスモーター走行など、体感でわからなくても目で確認できる点がいいですね。
エコモードでの、エコナビゲーター アンビエントエコランプやペダルガイドなどの表示もおもしろいですよね。
その時の気分で、自分の好きな表示が変えられるのがいいですね。
書込番号:18983870
0点

2回目の給油。冷房つけっぱなしでの街乗り中心の走行で燃費11.8km/L(満タン法)でした。スレ主さんのご報告通り、平均燃費は街乗りで12km/L、高速で16km/Lくらいになりそうです。もう2km/L程伸びてほしいところですが、冷房のON-OFFで燃費がかなり変わる印象を受けました。
書込番号:19072592
2点

keppa05さん
ありがとうございます。
私もそう思います。エアコンをつけていると、EVモードからエンジンに切り替わるのが早く感じます。
快適なドライブをするにはエアコンは必要ですので、しょうがないですね。
最近感じるのが、登り下りの多い山道など以外と燃費が伸びます。
下りの時、ほとんどEVモードで走行できるのでトータル的に燃費が伸びるのだと思います。
エンジンを切った直後にモニターに最高燃費が表示され、更新しますか?と表示されます。
今までの最高燃費は23.1キロです。
毎回、更新できた時はとてもうれしいです。たまに更新ボタンを押し忘れることがありショックを受けます。
最高燃費ですごい記録の方いらっしゃいますか?
書込番号:19076094
0点



フェルガナさん
keppa05さん
ありがとうございます。すごい数字でビックリしました。
私もそんなすごい燃費をたたき出したいです。
まだまだ修行が足りないですね。
まずは、リッター50を目指します!いい目標ができました。また明日から運転が楽しくなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19080548
0点

高速時
・約100km/分のオートクルーズで約500km(愛媛から石川まで)走行したところ、液晶では18.5km/分でした。
ですが、実燃費(走行距離とガソリンの給油量で算出)は15.8km/分でした。
・80km/分のオートクルーズ(100kmほど)では、液晶で20.2km/分でした。
100km/分走行の時は、バッテリーが溜まってもモーターのみでの走行はほぼなく、上り坂や加速時、充電が満タンの時にモーターを使用していたのに対し、80km/分走行の時は、バッテリーが溜まったらちょくちょくモーター走行が多かったことが燃費向上につながったと思います。
街乗り
乗り方にもよりますが、急発進等をしなければ16.5km/分は出ると思います。
書込番号:19126194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん凄いですね。私は、通勤で街乗りということもあって、平均11キロですねー アクセルはかなり大人しめに操作してるつもりなんですが… 皆さんコツを教えて下さい!
書込番号:19134009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
T32 20X 4WDに載ってます。
購入後1年未満ですが、最近運転席ドアガラスのカタカタが
気になってきました。普通の道ではどうもないのですが
路面の補修場所、橋・高架部分等の繋ぎ目などを通過する際に微かに
カタカタとなります。小生、あまり音楽を聴かないのでよく気付きます。
同じ様な症状がでた方がいらっしゃいましたら
どのように改善したのか教えて頂きたく宜しくお願い致します。
2点

気になるのならディーラーに行って
サービス担当者を同乗させて
音を確認させて下さい。
その後 整備が必要ならやってくれますよ。
ここで質問しても誰も答えられないでしょ。
書込番号:18965684
2点

助手席のガラスで、同じ症状出ています。特に、雨降り後の段差時、舗装の表面が荒い道路など、鳴りまくりです。半年点検時、整備士さん確認してもらい、ドア内貼りの交換。しかし、直らず・・自分で、内貼り中の、空間部へのスポンジ充填や、ボルト増し締めしても、ダメ。次に自分で・・・ガラスランチャンネルへのエプトシーラー貼りをしたが、ダメ。次に・・・ガラスランチャンネルへのアーマーオイル塗布・・・これも効果なし。同じ個所へ 逆に、シリコンオフスプレー塗布もダメ・・・・。いよいよ 1年点検時、再度、整備士さんに同乗してもらい、整備士さんが、ピラー溶接スポット調整や、シートベルト金具の調整してみるも・・・・効果なし。数日後、整備士さん複数で乗車してもらい、音を確認し、今度は・・・『ガラスランチャンネルの交換』&『ガラス上下 角度などの調整』を試みてくれるとの事。現在。材料入荷&整備の空き状況待ちの状態です。あの音は・・・本当に気になりますね!!
書込番号:18973710
0点

こんにちは。
私は購入後1年半です。
私の場合は、購入してすぐに両前のウィンドウガラスのガタツキがあり、再三ディーラーに持って行きました。
正直、面倒くさそうにするディーラースタッフににイライラしながらも自力で修理することもできないので、辛抱強く、時には技術者を車に乗せて音を確認してもらったりしました。(録画を試みましたがロードノイズやエンジン音で良く撮れなかったですね)
現在は時々運転席側のガラスが少しカタカタとなることがありますが、それほど気にならない、というか気にしないようにして我慢しています。売ったら終わりのディーラーで嫌な思いをするくらいなら我慢を取りました(笑)
でも他人の車なら気にならなくても毎日あの音がするとイライラして不快ですよね。もの凄く分かります。
ディーラーの担当者が責任感のある方で、誠実な対応をしてくれて症状が改善されることを祈っております。
書込番号:18976734
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
T32 エクストレイルを納車後、半年でドアが開かなくなり、エンジンが掛からなくなる、トラブルが発生しました。ディラーにて3ケ月程入院し、キーレス、受信アンテナ等いろいろ対策を実施して貰いましたが、半年ももたずに、再度不具合が発生しました。同じよなトラブルが発生した方はいますか?
書込番号:18964128 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは!
私も同じ症状になりました。ディーラーでは原因が分からないと言われ、電池交換で様子を見ることになりました。
電池交換で半年ぐらいは良かったですが、再発したので自分で電池を見てみたら、電池と接点の接触部分が削れていた?ので電池を回して接触部分を変えたら直りました\(^o^)/
原因としてはインテリジェントキーのボタン電池の接触不良だと思います(*^^*)
私は対策として、2〜3ヶ月に1回ぐらいキーのボタン電池をまわして接触する場所を変えてます(*^^*)
書込番号:18976965 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

貴重な情報ありがとうございます。
自分の場合、キーレス交換2回、BCM交換
車内アンテナ、車外アンテナ、プッシュスタートボタン、ドアハンドルエントリースイッチ交換しても、症状が改善されません。
先日も、日産技術センターに原因調査のため
入庫していましたが、原因がつかめなく
対策ができませんでした。
書込番号:18979285 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして。友人のキューブなのですが
キーレスでのエンジン始動ができなくなり
調べた結果ルームランプをLEDに変更した後だとわかりました。
ネットで買ったため、まれに電波障害を起こす粗悪品があるみたいです。
何かご自身で電装品を取り付けていたら、一度外して調べて見たら良いかと思います。
書込番号:18979615
0点

LEDとか電装品はすべて、純正品しか使用してないんですよ。ディラーでも最初にLEDの
ことは、言われたんですけど。
唯一のLEDは、ヘッドライト位なんです。
エンジンがかからない、他にはドアロックが
開かなくなったり、締まらなくなったりさはます。また走行中にキーレスのエラーが発生し困ってます。
車は大変気に入ってますが、非常に残念です。
書込番号:18981958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もつい最近同じ症状でディーラーに見てもらいました。
結果、電池切れとかじゃなくて、キーの中の電池と基盤を接触させている銀色の金属部分(解りにくくてすいません)
がきちんと基盤のボタン認識をする部分に触れていなかったため、電波を飛ばしていなかったためキーIDが認識できません画面が発生していたようです。
その部分をきちんと交換してもらってからはエラー画面は出ていません。
参考になるかわかりませんがご報告まで・・
書込番号:18986693
4点

私もちょこちょこ同じ症状が出ます。
エンジンをかけようとしてブレーキ踏み+始動スイッチを押すと「キーIDが正しくありません」という表示。
2〜3回やり直すとエンジンがかかる、といった感じです。。
乗るときにドアの解錠ボタンを押しても無反応→無反応→解錠、というのもたまにあります。
そしてディーラーに持って行ったときにはどちらも再現せず…で、様子見になりました。。。
書込番号:19082183
10点

>blurredcolourさん
自分のも同様な症状が出ます。
以前にも書き込みしましたが、部品を交換しても一向に改善されません。
自分の場合は、走行中にもエラーが出ます。
最近は、ドアをロックする際に、エラーが出てドアロックが出来なくなることもあります
納車して1年半になりますが、その半分はディラーまたは、メーカーに入院しており、まともに新車を楽しめてません。
現在は、ディラーと契約について話し合いをしてます。
書込番号:19087572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も同じ症状で困って居ます。
最初に症状が出た頃は、診断機でエラーの記録があったので、BCM・ユニットを交換したのですが、3ヶ月もしないうちに、再発し今度は、BCMを再認識の表示がでるものの勝手に再認識してしまうので、診断機に繋いでもエラーをはいて無いので対処のしようが無いと言われ、ディーラーも真剣に取り合おうとしてくれない状態です(販売担当が移動で他店舗に行った為)。自分もディ−ラーに言ってゴネてこようと思います。
書込番号:19215210
1点

初投稿からだいぶ経ちましたが、依然症状が改善されません。
何回もディーラーに修理に出していますが
改善されなく、ついにディーラーで修理不能と言われました。
BCM、キーレス、車内アンテナ、ドアエントリースイッチなど、すでに4回交換しています。
BCMは最新の2015年度の改良版の物に交換しましたが、エンジンがかからない症状は改善されません。(自分の車は、初期モデルのため、BCMは2013版でした。)
ディーラー側からは、使用料と税金払えば
新車に交換して上げると言われました。
しかし、xtが発売されて、現車と同じオプションは付かないと言われました。しかし付かないオプション分の代金は返金しないと言われ困っています。
この場合はどのようにすれば良いのか、すごく悩んでいます。諸先輩方の意見を参考にしたいと思いますので、ご意見を下さい。
長文になりましたが、宜しくお願い致します
書込番号:19580119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車が車なら、ディーラーもディーラーだな。
この車は当初からバナナの叩き売り状態で売られてきてるのも、そこにあるようだな。
自分が見積もりした時は一声35万スタートだったけど。
やっちゃえ、ニッサン(笑)
書込番号:19581071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日産ディーラーの者です。私のお客様でも2名ほど皆様と同じ症状の方がおられます。皆様と同様に修理しましたが、一向に直る気配がありません。おそらく部品自体の欠陥だと思われます。いくら新品に交換しても新品の部品が改善されていなければ直らないとゆう事です。そこで皆様にご提案があります。自動車不具合情報ホットラインは皆様ご存知ですか?そちらへ書き込みをしてください。メーカーが動かないとディーラーでは修理にも限界があります。皆様の声でメーカーを動かしましょう。宜しくお願いします。
https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/car.html
こちらへアクセスお願いします。
いろいろ不具合情報等も検索出来ます。
書込番号:20164109
4点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)
-
- 支払総額
- 187.3万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 403.5万円
- 車両価格
- 392.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 926km
-
エクストレイル G e−4ORCE アラウンドビューモニター・NissanConnectナビ・スマートルームミラー・SOSコール・プロパイロット・ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 406.8万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 615km
-
- 支払総額
- 232.3万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 408.8万円
- 車両価格
- 394.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 187.3万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 403.5万円
- 車両価格
- 392.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
エクストレイル G e−4ORCE アラウンドビューモニター・NissanConnectナビ・スマートルームミラー・SOSコール・プロパイロット・ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 406.8万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 232.3万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 408.8万円
- 車両価格
- 394.0万円
- 諸費用
- 14.8万円