日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4595件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
483

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

箱テッシュの置き場所について

2015/02/24 23:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

T31からT32に乗り換えて、変わらぬ走破性とより豪華になった内装には大満足。
車体も少し大きくなり、室内空間にも余裕ができました。

しかし収納スペースの少なさには不満があります。
つい先日もパックジュース(500mL)を購入した時、飲みかけのパックを置く場所が無い。
デザイン重視でCVTのカバーも曲線、中央のボックスカバーも曲線で物を置くには安定感が無く困ってしまいました。

未だに解決できないことが箱テッシュの置き場所。
他の車だと助手席の前に置けたりするににT32は全くその場所が見当たりません。
中央のボックスにも入らず、困っています。

皆さんは箱テッシュはどこの置いているのでしょうか?
工夫している点がありましたら教えて下さい。

海外では現行の収納スペースで問題ないのかなあと思います。
セレナみたいにここにあれば便利だという感じではないですね。

書込番号:18515186

ナイスクチコミ!5


返信する
Kanamenさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/02/25 00:02(1年以上前)

私は運転席側のシート下です^_^
でも運転中は取れませんが…(。-_-。)

書込番号:18515291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/02/25 21:31(1年以上前)

こんばんは

小生は、助手席のヘッドレストの裏側に
ベルトでつけるタイプのモノを使用しています。

運転中でも、左手を伸ばせばとる事ができます。

レビューでも書きましたが、収納は課題です。
前のキューブでは、運転席、助手席友に
シート下の空間が活用できたのですが、
エクストレイルはケーブル等が出ていて、
使いにくいですね。

ちなみにゴミ箱は、助手席のシートのスライドレバーに
つけるタイプと、2列目シートのスライドレバーに引っかけるモノ
二つをつけています。

では。

書込番号:18518166

ナイスクチコミ!3


k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2015/02/25 21:41(1年以上前)

私はセレナ当時からグローブボックス内に入れています

書込番号:18518198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/25 21:47(1年以上前)

滑らないシート

こんな感じに引っ掛けている

このケースに入れてます。

つい先日みんカラにも掲載しましたが、僕はセンターコンソールボックスの上に写真のように置いています。
2枚目の写真のようにケースの下には滑らないシートを敷き、ひもをフタの留め金に引っ掛けています。これで走行中もフタを開けるときも、落ちないしズレません。

みんなが取りやすい位置はここかなぁと。ただ自分の肘を乗せる所が狭くなります(笑)精一杯助手席側にケースを置いて自分はちょこっと肘を乗せています。

ちなみにケースはTEES FACTORY 国産PVCレザー ティッシュケース「KETY」です。ネットで買えます。1080円と安いですが、いいですよ。安い革製品にありがちな匂いもしません。個人的にはおすすめです♪

書込番号:18518231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/02/26 00:46(1年以上前)

車種は違うのですが、私も置き場に困りカー用品販売店を探索していると、ボックスティッシュの中身を取り出してカバーに納めて使うタイプが有りました。

詰め替えが手間ですが、箱の大きさにとらわれない為、ドアポケットに収まってくれて便利です。

ご参考まで。

書込番号:18518923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/03/22 09:54(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

最終的にはhiropapa^さんの方法(助手席後ろに掛ける)が一番使いやすく同じようにしました。

shimomomoの方法もデザイン的になかなか良いですね。
真似しようと思います。

自分の車は既に走行距離が1万2千キロを超えています。

収納スペース以外は大変満足しています。

書込番号:18603543

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

注文後の追加オプションについて

2015/02/18 09:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:37件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

お世話になっております。
今月中に納車予定です。

先月の注文後、オプションを多くみていると新たにつけてもらいたいものがいくつか増えました。
それはセキュリティ&セーフティパック エントリーや、ドアエッジモール等です。

注文の時に一緒にお願いしていたらこれらから2割ほどは値引いていただけたと思うのですが…。
納車間近にほしくなってしまいました。

なにかもったいない感じがするのですが、追加オプションって値引きをしてもらえるものでしょうか?
それともカタログ価格で注文するべきなのでしょうか?

みなさんの経験談やアドバイス等お聞きできればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18490125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2015/02/18 09:36(1年以上前)

大概、後から追加は値引き無しと言われます。

書込番号:18490162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 09:55(1年以上前)

納車後2ヶ月後にスマートルームミラーを着けたときは1割ほど引いてもらいました。
まだ納車前だし引いてもらえるんじゃないかな?

書込番号:18490207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/18 11:12(1年以上前)

普通に 「 後からで申し訳ないけどオプションを追加したいので、追加分も2割引きにしてもらえないですか? 」
・・・って聞いてみるのが一番手っ取り早いですよ。

上手く行けば2割引き、
間を取って1割引き、
杓子定規に定価販売だったとしてもダメ元ですからね。

まぁ定価なら、
ディーラーのキャンペーン等で割引が有ったりしますから、
私なら、その時まで待ちますけどね。

書込番号:18490428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/02/18 12:39(1年以上前)

エクシエンさん

交渉次第だと思いますが、欲しいオーラが出ていたら定価になるかもしれませんね。

「安くなるのなら付けたいんだけど、定価ならいらないかな・・・。」みたいな感じで交渉してみては如何でしょうか。

書込番号:18490720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 19:27(1年以上前)

エクシエンさん こんばんわ

今日の事ですが
私は、『セレナ』で ユーロホーンを契約後に(納車までの間に)、付けたいと担当者に電話連絡し、
追加取り付けOK貰いました。 定価(取り付け工賃込み)9,545円でしたが
ジャスト9,000円で良いのでと言ってくれました。
正直、定価でも当たり前と思っていたので・・・ 
値引き(1割にも満たないですが)自分自身は、ありがたかったです(笑)
 担当者さん次第でしょうが・・・

 で・・・ エクシエンさんの場合は、セキュリティー等、高額商品になるので
オートバックス等で後付けの方が 安く付くかもですょ

書込番号:18498965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

Xトレイルの評判

2015/02/17 22:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 ha770124さん
クチコミ投稿数:4件

Xトレイルライフも1年が過ぎ、致命的でない程度の不満はありますが、総じていい車で、満足しており、ハンドルを握るたびに今でもわくわくしますが、評論家や雑誌等では評判悪いですね。
”間違いだらけ・・・”では誰の車なのかと酷評され、ハリアー絶賛って、なんなんですかね。
ところが海外では評判いいんですよね。中国COTYに選ばれたり、兄弟車の「キャッシュカイ」や「ローグ」が日産の欧米販売好調の牽引力であったりと、世界規模だとそこそこの評判ですよね。欧州COTYにノミネートされてるし。(国産車ではデミオもノミネート)
自動車評論家の先生たちはそもそも日産嫌い(あるいはゴーン嫌い)なので、評判悪くしか書かないのかもしれませんが、ハリアーやその張りぼてクルマのNXを手放しで評価してること考えると、Xトレイルの評価は異常に低い。なにかXトレイル好きの自分が変態に思えてきます。
皆さん、このことに対してのご意見聞かせてもらえれば、自分が変態なのかそうでないのか判断できます。

書込番号:18488771

ナイスクチコミ!12


返信する
KEY-BOWさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/17 22:33(1年以上前)

少なくとも、ここでスレを立ててらっしゃる方々、参考にされて購入された方々は、変態ではないと思います^^;
もしくは、みんな揃いも揃って変態のどちらか…^^;

冗談は置いといて、私もt32には満足してますので、スレ主様だけがおかしい訳ではないで( ^ω^ )

書込番号:18488908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/02/17 23:02(1年以上前)

評判ですか...

それは、評論家の一部の方達だけがそう言ってるだけですよ!
世間一般的には、今の時期は特にツイッターなどではエクストレイルに乗りたい!ってつぶやきばかり目にします。
また評論家の方で、ハリアーとエクストレイルの比較があったのですが、その評価ではトータルしてエクストレイルが上回っていました!

スレ主さんは、酷評ばかり気にしているだけだと思いますよ!エクストレイル、すごくいい車じゃないですか!
一部の人たちの意見ばかり気にしていたら、満足できる車なんてありませんよ!

書込番号:18489060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/17 23:07(1年以上前)

エクストレイルは良くも悪くも普通のSUVになってしまったから評判が悪いのかと。
個人的には値段を考えると非常に魅力的な一台だと思いますが、旧型の良き部分が失われたように思います。

ハリアーが嫌いなようですが?
日本ガソリン仕様がノアなどと同じ直4の2Lということ以外は、内外装のデザイン含め評価高くて当然なのかなと思います。

書込番号:18489085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


daiballさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/18 01:34(1年以上前)

とてもいいっすよ!
自分がいいと思えば誰が何と言おうと良いのでは。自分はホワイトのエクストリーマパッケージです。
他の人からはオムツしてると言われます。
でも、そのオムツがいいっすよ!

書込番号:18489561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2015/02/18 08:23(1年以上前)

評論家さんも生活が掛かってますから、ギャラを多く積んでくれたメーカー、雑誌なら広告宣伝費を多く出してくれたメーカーの車を褒めますって。
評論家さんの言う事も、ここでの口コミも参考にしても鵜呑みにしない方が良いと思いますよ。

例えば、エクストレイルもハリアーにも乗ってない私から見ると、基本的なコンセプト(デザイン重視、エンジンや走りは二の次)には大差無くて実用性重視なのがエクストレイル、高級感重視なのがハリアーという感じしかありません。
…でも実際に乗ってるスレ主さんからしたら、絶対違う!ってなると思いますσ(^_^;)?

ご自身が良いと感じた車が一番良い車、それで良いじゃないですか?

書込番号:18489962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/02/18 12:22(1年以上前)

自分が選んだ車に自信持って下さい(^^)
結局は自己満足なんで、車なんて自分が気持ち良ければいいと思います。

評判よくて街中で大量に走ってるよりかは、希少価値?的な俺は俺って感じでいいと思います(^^)

書込番号:18490649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ha770124さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/19 05:37(1年以上前)

皆様のおっしゃるっとりです。
このクルマ、長く乗りたいと思っています。
本当いいクルマですし、行動範囲を広げたいと思います。

書込番号:18493407

ナイスクチコミ!2


辰兄さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/24 19:50(1年以上前)

スレ主様初めまして
遅スレ失礼します、私は北海道十勝在住です。エクストレイル沢山走ってますよ。
ハリヤーは殆ど見ませんから自分の購入した車に自信持ってください。本当にエクストレイル一番走ってます、次アウトランダー、フォレスター、CX-5な感じですよ

書込番号:18514105

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

エクストレイルに乗りたい

2015/02/16 17:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 ほぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

妻の思いヴェゼルハイブリッドを倒しエクストレイルに乗るには値引きで安くしてもらうしかありません。(燃費では勝てない)笑
初回商談20Xエマージェンシー付5人(4WD)ナビ、バックビュー、LEDパッケージ、OPカラー(黒)、その他(バイザー、スタッドレス、5年コーティング、フロアマット)、メンテパック30、その他諸費用で335万円ほどでした。(このOP等は営業マンが適当に選んだものです)
この見積りからこの時期と合わせて30万は引けますと言われましたが、正直予算的に妻の返事はNOだと思います。
自分の思いでは上記より変更で7人乗りへ変更と、見積り内のナビ(17万)を8インチのナビMOPパケ(クルコンとかあるパッケージ33万)を付けたいのと、スタッドレス(14万)と5年コート(6万ほど)、メンテパック(4万ほど)は外したいと思っています。
また少しでも安くしたいのでエマージェンシーと4WDも外そうかとも検討中です、これに関してはエマージェンシーは魅力というか必要性を感じてないので、、、これって必要ですかね?
あと4WDは非常に付けたいのですが安くするために渋々、、、、

皆さんエマージェンシーと4WDに関してはどう思われるでしょうか?やはり付けておくべきなのでしょうか、、、?当方北陸のそれなりに積雪のある地域に住んでおり、今まで2駆でした、少ないですが雪山も行ったりします。
また今の決算時期で以上の変更もふまえ30万以上の値引きは可能でしょうか?
下取りはありませんが予算の270万円以下(できれば250万ほどになればなぁ)にしたいと思っています。

下手な文章で申し訳ないですが皆さんの意見お待ちしてます。

書込番号:18483890

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/16 18:49(1年以上前)

下取り無い
予算も無い
妻の同意も無い

と言う事なら
奥さんの笑顔を見たいから
俺ならヴェゼルにするケド。

それでも未練がアルなら
中古車エクストレイルで妥協点探る。

書込番号:18484073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/16 19:17(1年以上前)

エクストレイルに乗りたいのなら
4WDやエマージェンシーをいれずにできるだけ安くします。
今まで2WDで困ったことがないなら4WDである必要も。。。
でも省かないとエクストレイルは買えないようですし、エクストレイルに乗りたいんだ!ってなら最小限に押さえて、自分の小遣いでコツコツいじってみてはどうでしょうか

とりあえずヴェゼルの見積りもとりつつ、競合という形で回数を重ねて交渉してみてください。

書込番号:18484196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 20:23(1年以上前)

エクストレイルだと、4WDは必要でしょう。
(たぶん、下取りも購入価格以上に違いが出るはず)
32とエマージェンシーに拘りが無ければ、31の程度の良いのもありますよ。

書込番号:18484501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/16 22:13(1年以上前)

>また今の決算時期で以上の変更もふまえ30万以上の値引きは可能でしょうか?

エクストレイルの車両本体からの目標値引き額は27万円らしいですので30万円以上は期待出来ないと思いますよ
30万の値引きがDOPの値引きも含んでいた場合、ナビをMOPにしたりDOPを削ると値引き額が減る可能性もあります


何故エクストレイルに乗りたいのでしょう?  デザインが好きだからでしょうか?
しかも7人乗り? 奥様はヴェゼルが良いと言っているのですから最高5人乗れれば良いのでは?(それだけで7万円違いますから)。

書込番号:18485043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 22:33(1年以上前)

エクストレイルならエマージェンシーブレーキよりも4WDを優先して選択するべきだと思います。参考までに自分の商談の見積書を添付いたします。
基本的に本体値引きのみでも30万円以上の値引きが可能(自分は最終的に35万円)だと思います。さらにDOPについては2割〜3割引き、MOPナビは15万円引きDOPナビは半額で勧められましたが、自分の場合は社外ナビを付けたかったため断りました。
仮に自分の見積書から
LEDヘッドランプ+ルーフレール13万円
カーペット、ナビ取り付け6万円
をマイナスし、
MOPナビ(仮に15万円引きとして)19万円
をプラスすれば同じくらいの総額になります。ここから必要な最低限のDOPを選択すれば270万円はクリアできると思います。カーペット、LEDフットライト、LEDスカッフプレートなどは社外品を選べば価格も抑えられます。ただし個人的にはLEDヘッドランプとルーフレールも外せないOPですのでその辺りをお考えになって検討なさってください。

書込番号:18485167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 22:37(1年以上前)

商談途中の見積書になります。自分は途中でブラックエクストリーマーへ変更したので本体値引きをもう少し入れてもらえました。地域により価格差などありますと思いますので参考までにお考えください。

書込番号:18485190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/02/16 22:57(1年以上前)

よろしけければブラックエクスリーマーXの値引きなどの
見積もりもお教えいただけないですか?

書込番号:18485317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 23:29(1年以上前)

カメキチ88さん

ブラックエクストリーマーX(7人乗り)
オプションはデュアルカーペットとナビ取り付けの他にスピーカー、LEDフットライト.LEDスカッフプレート、サブウーハー、LEDバルブ、サイドミラー自動格納ハーネス、デイライトキット、アルミ履き替えなどの持ち込み用品取り付け+メンテプロパック54を追加しました。
本体値引きは35万円でオプションから5万円引きで最終的に総額280万円でした。自分は持ち込み用品が多かったので主にそこの工賃の値引きで頑張ってもらいました。

書込番号:18485491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KEY-BOWさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/16 23:36(1年以上前)

はじめまして、スレ主様。
私は、ディーラー担当さんと「それって実際に要る?」って言いながら、消去法で吟味しましたね。妻の要望もあり、7人乗りは外せなかったです。
エマージェンシー、アラウンドビュー、クルコン、ルーフレールも付けてなければ、4WDでも無いです。いたってシンプルですね^^;
何の不満もないですが、ちょっぴり後悔してるところは、実際に使ってみて分かったんですが、荷室容量の具合が思ってたより少なかったので、キャリアを取り付ける為にルーフレールだけは付けとけば良かったかなぁ〜って^^;
乗る方によって、要不要があるので色んな意見は有るかと思います。参考にはなるのかと思いますけど、実際乗るのはスレ主様ご家族なので…
実際に、家族がどんな用途で乗っているのか具体的なイメージを持って要不要を吟味してみればいいのかと思います。
私も妻の意見は出来る限り反映させたいと商談にあたりました。妻と私のお互いの妥協点も探りながらです。
奥様も納得の商談が出来たら良いですね^_^
生意気で、なおかつ当たり前のコメントですみません^^;

書込番号:18485520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/17 07:58(1年以上前)

4WDは付けた方がいいのではないでしょうか。

僕はT32エクストレイルをもう売却しますが、査定して貰ったところエマブレはほとんど影響はないが4WDがないと安くなると言われましたので…。

エマブレは確かに便利で安全上良い機能ではあると思いますがスレ主様のように必要性を感じない方も多いらしいが、エクストレイルに乗る方で4WDがいらない方はほとんどいないと思います。

売る事を考えていては車は選べませんが参考までに。

書込番号:18486243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/17 08:30(1年以上前)

at freedさん 

妻はヴェゼルに関して気に入ってるわけでもなく、むしろ外見はあまり好きではないみたいです。ただ予算的なものとハイブリッドという理由でヴェゼルを推してきています。

やはり値段のことも考え中古も検討ですね。

返信ありがとうございます。

書込番号:18486311

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/17 08:56(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん

ヴェゼルに関しては最終見積りいただきました。希望OP付で277万です。
その金額を下回らせるにはやはり4WD、エマージェンシーを外すしかない感じです。
今までも特に2WDで困ったことはなく4WDはあれば便利かなという思いでした。

自分の必要最低限を付けたもので再度見積もりと妻へのプレゼンをしたいと思います。
返信ありがとうございます。


かめさんにんさん
やはりエクストレイル=4WDですよね、、、営業の方も2WDと4WDの割合は1:50で圧倒的に4WDが多いと言っていました。将来的に下取りでの値段も違うならやはり4WDなんですね。
思いでは32の外観がドストライクなので買うとなれば32を買いたいと思っています。
返信ありがとうございます。


北に住んでいますさん
OPの中身で割引率は変わってきますよね、、、
乗りたい理由としてはやはり外観と試乗時の乗りやすさでですかね。7人乗りは妻の実家に住んでいますが別で住んでいる(県外)妻の親+姉妹が遊びに来たときに補助的なものとして3列目を使用したいからです。(三列目が狭いのは承知です)最初VOXYなどのミニバンも候補にありました。
自分としては5人で十分ですが妻から「仮にエクストレイルなら7人で」と念押しされています。
返信ありがとうございます。


takeyama82さん
本当に必要なOPだけを厳選したりして、4WDは付けるべきなんですね。
どこかでエクストレイルは社外ナビ取付不可と見かけたのですが社外ナビでも取付できるのでしょうか?
わざわざ見積り写真載せていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
返信ありがとうございます。

書込番号:18486377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/02/17 12:43(1年以上前)

社外ナビについては取り付け可能ですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000588799/SortID=17588305/

書込番号:18486930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 22:05(1年以上前)

エクストレイルの良さは4WDだと思います。2WDだとSUVでないような。
いっそのこと奥さんとの折衷案で、アクアのSUV、X-アーバンにしたら?
HVであり、SUV風であり、250万で買えます。

書込番号:18488756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/02/24 08:07(1年以上前)

こんにちは。
中古車を買った身分です。
仕事用での購入で予算は250万円くらいを考えていましたので。

私は日産のディーラーの中古車を購入しました。
購入時で1年落ち、走行700キロでした。
色はシルバーですけど・・・
20X・エマブレ・ルーフレール・4WD・MOPナビつきで250万円でした。
ちなみに、オプションでバイザーとドアミラー格納+イルミ+セキュリティ
を付け、フィルムも貼ってもらいました。
1年落ちとはいえ、新車の香りも残っていましたし。
新車にこだわりがないなら、ディーラーの中古車おすすめですよ。
オプションも買えるし、割引もきくし。

コーティングはディーラーよりも自分で外注に出した方が
安いと思いますよ。
私は、GZOXのガラスコートを3.5万円でやってもらいました。

エクストレイルは売れ筋の車で、値段もお手頃でタマ数も多いので、
新車に近いようなのがゴロゴロしています。
中古も視野に入れてみてはいかがでしょうか?

追伸
Xグレード、4WDは売る時に本当に差が出ます。
業者用のオークション相場を見ても一目瞭然です。
外さないことをおすすめします。

書込番号:18512399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

運転が下手

2015/02/16 14:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 azukimochiさん
クチコミ投稿数:11件

エクストレイルの購入を検討しています。
現在、軽自動車に乗っているのでエクストレイルがとても大きく感じ購入に迷っています。
エマージェンシーブレーキ付、バックカメラ有り、8インチナビ、ここまでは決定です。アラウンドビューモニターの代わりにコーナーセンサーを付けてもらうようにしています。
できれば8インチナビを諦めてアラウンドビューにして欲しいのですが、エマージェンシーブレーキ、バックカメラ、コーナーセンサー、これだけあれば何とかショッピングセンターの駐車くらいは役に立つでしょうか?

書込番号:18483363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2015/02/16 14:45(1年以上前)

私は車両感覚をつかむために電動ネオンコントロール(コーナーポール)をつけました
狭い道でのすれ違い時、左に車を寄せるのが楽ですよ

書込番号:18483450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/16 16:10(1年以上前)

スーパーの駐車場で、
駐車スペース枠内に綺麗に真直ぐ駐車したいのなら、
アラウンドビューに敵う装備は無いと思います。

センサーやバックモニター、コーナーポールは、
ぶつけない為には役立ちますが、
斜止め防止には役立ちませんからね。

軽やコンパクトなら、
多少斜めに止めても、どうってことは無いですが、
エクストレイルくらいのサイズになると、真直ぐ止めたいところじゃないでしょうか。

まぁ 「 枠からはみ出さなきゃ別にイイだろ! 」 って考え方もあるでしょうが・・・・

書込番号:18483641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/16 16:22(1年以上前)

枠内にきれいに駐車するには、ドアミラーを右左右左右左と交互にすばやく何度も見て車と枠の幅を気にしつつ、
人や障害物なども見ながらバックしますが。
それが出来ないのであればアラウンドビューモニターは最強のアイテムだと思います。
それでもダメなら、ハンドル操作とタイヤの向き、車の動きが感覚的にリンクしていないのだともいます。
この場合、練習あるのみですね。
意外と大きい車の方が真っ直ぐ止めやすいですよ。

書込番号:18483672

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/02/16 16:37(1年以上前)

こんにちは。
エクストレイルより大きなクルマを持っています。
ちょっと丸っこくなって感覚がつかみ辛いかもと思いますが、慣れというか練習していけばなんとかなるかとは考えます。

さっそうとカッコ良くなんて考えずに、歩くより遅い速度でじっくりとやってみるというのもひとつの手かと思います。
特に後ろの見通しが良くありませんが、バックカメラをつけたからといって劇的に改善するかと言えば、どう写っているか感覚を飲み込むまでは難しいかと思います。
降りてみたりして、実際の姿勢と感覚の違いを確認しながらやっていくしかないでしょう。
センサーやカメラとご自身の感覚の違いというものは、意外と大きかったりするものですが、確認しながら慣れていくと大したことはない…とはいいませんが、克服はできるかと考えます。

まぁ慣れると、意外なことに大きなクルマのほうが楽だったということもあったりもします。

書込番号:18483707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/02/16 16:38(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして。

軽自動車とのサイズの違いで苦労するというよりうっかり擦ってしまうのは駐車の時よりも駐車場内のすれ違いの幅寄せや出庫の時に曲がる時の内輪差だと思います。コーナーポールやコーナーセンサー良い装備ですね。

慣れといえば慣れですが注意してください。

書込番号:18483709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 18:47(1年以上前)

私の場合はミニバンからの乗り換えで、
最小回転半径はあまり変わらず、車両の長さはむしろ短くなったので、軽く考えていました。
ところが車幅が12cm広くなったことにより、
自宅のガレージから出る時切り返しが必要になり、
スーパーの駐車場などでもラインの中央に停めないと、
開閉の際に隣の車にドアがぶつかりそうになったりします。

なのでコーナーセンサーでも勿論いいのですが、
距離感は分かりづらいので
出来ればアラウンドビューをオススメします。

書込番号:18484069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/16 18:57(1年以上前)

スレ主さま>

まだお若い女性の方ならば、皆さんが言う様に慣れですよ。内のかみさんは57歳で、毎日往復50キロをこの車で(北国)通勤しております。私よりもある意味慎重だから、事故無し、擦り無しですよ。愛車はビガー、ティアナと乗継ぎXーTRAILとデカイ車を乗ってます。安全運転、慎重な運転を常に心掛ければ大丈夫です。目線も高めだから、身長の低い女性だとむしろいい感じです。赤のこの車ならば、更に女性にお似合いですよ。是非、一歩踏み出して愛車にして乗って下さい。

書込番号:18484107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 azukimochiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/16 19:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
運転に慎重になり過ぎて、左前が当たりそう、後ろ角が当たりそうと、切り返しの時に少ししか前進、後退できなくて何回も何回も切り返す羽目になりそうなのと、あとはSUVならではの足元の死角が怖いなあと感じてます。アラウンドビューモニターでしたら、足元の死角も映るんですよね?

やはり慣れですよね、だけど案外慎重に運転してる間の方がぶつけたり、擦ったりはないかもですね。少し慣れて来た頃にガサッとやりそう。

思いきって決断しようかな…

書込番号:18484282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/02/16 23:05(1年以上前)

じっくり考えられてください!

とりあえず、見積もりをもらうだけでも全然変わってきます。
もし、本気で購入を考えられているのでしたら、商談等のアドバイスを私たちが全力でサポートします!
50万の値引きだったら、みなさんの力を合わせるとできるかもしれませんよ!
応援しています!

書込番号:18485368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/02/17 00:00(1年以上前)

運転の下手さを補うため、機械に頼るのは大いにアリだと思います。

ですが機械があるからと言って、ブツけない保証は何所にもありません。
機械は飽くまで従。最終的に判断&操作するのは主であるドライバーの方です。

今現在乗っている軽自動車で問題無く運転出来ているのなら、後は慣れの問題になるかなと。

書込番号:18485619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 00:39(1年以上前)

アラウンドビュー自体は駐車場の白線は見えますが小さいものまでは見えません。ただ、カメラ切り替えでボタンを押すと左前輪の下付近が映ります。
左に車を寄せたい時は便利ですよ。
エクストレイルは軽のような箱型の車に比べるとだいぶ死角が増えるのでコーナーセンサーはかなり有効です。ピーピーピーピー鳴るのでアラウンドビューと合わせればまず駐車場等で柱や他の車にぶつかることはないと思います。細いポールだと反応しないことがあるので注意が必要です。
あとは最初は、細い路地等に入らないよう注意すれば大丈夫かと思います。細い路地ではこちらが大きい車だろうが慣れてなかろうが対向車は関係なく突っ込んでくるので神経がすり減らすことに..
大きい車でもたもたしていると一段と格好悪く見えますので、慣れるまで細い路地や慣れない道は避けるのが得策と思います。頑張ってください!

書込番号:18485733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/02/17 02:06(1年以上前)

まぁ、考えられるアシストできるもの。
つけたからといって万全とは限りませんが、精神衛生上はかなり助かるかも。

慣れるまで無理をしないことと、慎重になりすぎるくらいでちょうど良いかもです。
止めたときにぐっと空いていたとしても、それはそれで良いもの。
確認しながら少しづつ寄せていけば、いつの間にか慣れていたりするものだったりします。

感覚的デメリットが大きいSUVではありますが、案ずるより…というやつで乗ってしまえばネガティブなことなんて、どうでもよくなったりもします。

一応、展示されていたりすれば座ってみたりして確認されておくことは大事かとは考えます。

自分はランクル100を2台ですが、田舎なもので試乗車はおろか展示車さえなく、ぶっつけ本番(?)でしたね。

現行モデルは、ちょっと丸っこくなったエクストレイルですが、難しく考えるより慣れると信じておくことでしょう。

書込番号:18485896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 azukimochiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/17 07:50(1年以上前)

主人が8インチナビを諦めてくれないので、アラウンドビューは無しで、コーナーセンサーと、バックモニターで頑張るしかなさそうです。あとエマージェンシーブレーキですね。
実は先週末に実車を見る為にディーラーさんに行き主人は試乗運転させてもらいました。
奥さんもどうぞと言われましたが、怖いのでお断りしたんですよ。
一応見積もりも出していだだき、車輌本体から40万の値引きと、オプションからは、具体的な金額提示はなかったものの、私の付けたい装備だとカタログのナビがセットでは付けれなく、単品の組み合わせになりセットより5万高くなるので、そこは勉強しますと言ってくださいました。
あとは、私の決断のみなんですよね〜。

書込番号:18486226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 23:10(1年以上前)

こんばんは
日産ティーダからエクストレイルT32に乗り換えました。
運転歴は4年目(笑)ずっとペパードライバーだったもので…。

○エマージェンシーブレーキ搭載車にコーナーセンサーは選択できません。
だってエマージェンシーブレーキが同じ役割をするんで。このセンサーは便利ですね。たまにうるさいと感じる時もありますが、ハンドルのスイッチで音を一時的に消すことが出ます。

○社外のナビなのでアラウンドビューモニターは付けていませんが、あると左に寄せる時、便利だそうです。

○死角はピラーやサイドミラーが邪魔をして意外と多いです。

否定的な内容もありますが、この車カッコイイのでオススメです(笑)
それにペーパーだった私がまだ擦っていません(笑)
この車、大きさの割に運転しやすいと思いますよ。

あとバックする時にサイドミラーが、自動的に下向きになるオプションを付けていますが、個人的にはかなり見やすいと思っています。T32は助手席側のみですが、駐車場の白線がよく見えるようになりますよ。

書込番号:18499887

ナイスクチコミ!2


スレ主 azukimochiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/24 22:21(1年以上前)

ご無沙汰してました。
皆さんからのアドバイスを頂き前向きに検討していましたが、アラウンドビュー無しでの運転にどうしても自信がなく、結局購入を諦めました。
大変良い条件を提示してくださっただけに残念です。
皆様、色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:18514828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 azukimochiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/25 07:50(1年以上前)

>shimomomoさん
○エマージェンシーブレーキ搭載車にコーナーセンサーは選択できません。
とおっしゃられていますが、
私が説明受けたのは、
エマージェンシー無しだと通常はコーナーセンサーは、バンパーに付けるのを、エマージェンシー装着車は、ナンバープレートの両側のメッシュになっている所に付けると言われました。ちょうど展示車にそれがあったので見せて頂きましたら、メッシュ部に小さいプリンカップのような物が付いていました。
なので、エマージェンシーとコーナーセンサーの同時装着は可能かと思います。

あと私がエクストレイルを諦めたもう一つに、同じ駐車場を利用している30代くらいの男性が駐車するのに3回切り返して駐車してたので、そんなに狭い訳でもない駐車場でそんなに切り返しさないとダメなら、私には無理だなと思ったのも一因です。

書込番号:18515880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

コーティングについて。

2015/02/12 23:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件

こんばんは。
納車が今月21日となり待ち遠しい日を送っています。


私は5 years coatを注文しなかったので自分でコーティングをしようと思っています。
ワックスが良いのか、ガラスコーティングが良いのか迷っている所ですが、月に一度ワックスを掛ける気力もなくなっていますので、ガラスコーティングに使用かと思っています。

amazonで色々と口コミをや値段、効果期間等検討した結果、 AQUADROP GLASS COAT PREMIUMがいいのかなと思っております。
実際にこの商品を使ってコーティングされた方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃれば使用感など教えて頂ければと思います。

書込番号:18469943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/13 04:46(1年以上前)

コーテイングしても車は汚れます

コーティングなんかしないで汚れたらガソリンスタンドの洗車機でWAX洗車するのが良いのではないでしょうか

書込番号:18470470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/02/13 08:28(1年以上前)

餃子定食さま
そうですね。ある程度の汚れは仕方ないと思います。
しかし、せっかくの久々の新車、ということもありなるべく綺麗な状態を保ちたいとも思うわけです。
そのための洗車ももちろん必要ですが・・・。



自分でコーティングされた方のお話を伺えたら、と思います。
特にAQUADROP GLASS COAT PREMIUMに限らず、ピカピカレインとかゼロ水など。

書込番号:18470794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/02/13 08:37(1年以上前)

はじめまして。自分も今月納車が決まりコーティングを専門店でお願いする予定です。最近は手軽にコーティングできることを売りにしているコーティング剤が多くありますが、一つ気にかけて欲しいのはこの車の塗装です。この車の塗装はクリア層がスクラッチシールドとなっています。

http://www.nihonchisui.com/service/erudite/000269.html

リンク先のホームページでも書かれていますが下地処理が難しく、施工が難しいものになります(特にスクラッチシールド+ブラック)。そこまでこだわらないで自分で行う際は下地処理などを行なわずにやる方が後悔が少ないと思いますが、その分コーティングが定着するという観点ではしっかりと定着させることは難しいので個人的にはWAXで良いのではと思います。

書込番号:18470822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2015/02/13 08:59(1年以上前)

takeyama82さま
そうなんですよね。問題はスクラッチシールド。エクストレイルの過去レスを見てもあまり自分でコーティングをしたという記事を発見出来てません。5−10万の出費は正直できないので何とか自分で出来ないかなと模索している所です。

ガラスコーティングの魅力はやはり耐久性。1年に一度程度の施行でいいのなら、それに越したことはありません。
新車でコーティングをするには、粘土での鉄粉除去→洗車→コーティング程度の工程で出来るのかなと思っているのですが、認識が甘いでしょうか。

書込番号:18470888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/02/13 09:25(1年以上前)

自分はckv36(スクラッチシールド)の際に5years coatで後悔したのでかなり勉強しました。コーティングの耐久性に期待されているようでしたらやはり下地処理は必須だと思います。

http://www.carcoat-chiba.com/sinsyasitaji/sinsyasitaji.html

いくら新車でも雨風に当たらず納車というわけではないですし。今回検討されているaquadrop glass coat premiumですがどちらかというとハードガラス系のため自分なら新車でも下地処理も行うかなと思います。せっかくの新車なので後悔したくはないですしね。当たり前ですが新車の場合下地処理はそこまで工程を必要としないため、専門店で下地処理のみを1万円程度で行ってくれる所もあると思いますのでそちらも検討されてみるのも良いかもしれませんが本当ならコーティングの定着には焼付け処理なども必要です。

http://www.nihonchisui.com/service/erudite/000156.html

こういった機器の使用を考えた上で、自分はお世話になっている専門店で施工料が3.5万円でしたのでそちらを選択いたしました。(HPを載せているラディアス店舗ではないですが)

書込番号:18470960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 11:06(1年以上前)

スクラッチシールド自体がコーティングみたいなものですから、普通にワックスで良いと思いますよ。
色が黒だと汚れや傷が気になると思いますが。
うちのはホワイトで目立ちにくいのもあるとは思いますが、12年式のT31でも傷は見えませんし、汚れも水洗いで簡単に落ちます。
他車の塗装とは、基本的に違う感じです。

書込番号:18471180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/02/13 12:51(1年以上前)

takeyama82さま
先ほどオートバックスに寄ってきました。
取りあえず下地処理用に鉄粉取りのシャンプーとスポンジを購入。
あとはコーティングにするか、ワックスにするかですね。気持ちはコーティングに傾いているのですが、素人が手出しできるか、スクラッチシールドに施行してもいいのか分からないのです。

紹介して頂いているサイト、覗いて見ました。さすが専門店ですね。
自宅付近の業者も探してみましたが、なかなかの値段です。
自分で出来る、ある程度の持続、という無茶かもしれませんが、予算的に限られているなかでの
コーティング、ワックスを探しています。


かめさんにんさま
通常の塗装とは違い汚れに対してもすぐ落ちるというのは良いですね。
スクラッチシールドの特徴である傷の自己修復も期待できそうですね。
車の購入に合わせ駐車場に屋根を付けましたので、野ざらしという訳ではない状況になります。

書込番号:18471487

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,629物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,629物件)